• 締切済み

どっちにすれば…

yuukinekoの回答

  • yuukineko
  • ベストアンサー率22% (190/861)
回答No.1

それは、誰かに聞いても駄目ですね。 自身と良く対話しましょう。 そうしてる間に、時間はどんどん過ぎ去り やがて別れが来る。 そして、どの様な事を選んでもそれは貴方の人生の 過去の思い出に為る。 そんな事を、他の人間は気にしない。 貴方と、貴方の周辺と相手位に影響が出るだけの物事だ。 高校生活を、つつがなく終えたいのなら余計な行動に出ない方が良い。 相手も自分も散々振りまわして、学生の本分が台無しに為る様では 不味いでしょうからね? 先の先を考えて、今どうすべきか。

MonkeyJack
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やっぱり最終的には自分で決めないと いけないですよね。

関連するQ&A

  • 友情関係?

    私は、とある友達に困っています。 高校生でクラスが一緒になり仲良くなった子(Aさん)なんですが、その子とは、最初は考え方も、一緒で気が合うなあ。と思ってましたが、最近、彼女の優柔不断さと、以外と考えが合わないことにきずきました。ですが、やっぱり彼女の事は、好きなのでそんな事をきにせず、接していました。 そして、仲良くしてたのですが少し苦手な子(Bさん)が気になる子が同じ部活とゆう事で、話すようになりました。 そのせいで、Aさんと前より話す回数が減ったりしました。そしてAさんは、ここ最近、学校にこなくなりました。 そして、昨日Aさんからメールが来ました。内容は… Aさん、「最近、私なんかした?」 私、「なんでそう思うん?なもされた記憶ないけど」 Aさん、「最近、前に比べて態度違うくなったなって思ってなんか、私したんやったら謝りたいし、★★(私)と仲良くおしたいとおもって。」 私、「なんもないよ?なんかごめんね、」 Aさん「なんもないならいいんや!ありがとう。」 私、「本当に、なんかごめんね、」 Aさん、「大丈夫やで☆ところで最近Bさんと、なかいいね」 私、「苦手ゆってたけど、気が合う事が分かったし、もう苦手ぢゃなくなった」 Aさん「そっか…。ぢゃあばいばい」 みたいなかんぢだったと思います。 次の日に、違う友達に聞いたのですがAさんは、私がBさんと仲良くするのが気にくわないらしいです。 Aさんは、Bさんが嫌いだから、、 そんな事で、どっちかを選ぶなんでできないしAさんとは、その性格を知るまでは、すごく関わってましたが、今こんなことを知ってしまった以上どうしたらいいのかよくわかりません。 分かりにくい文ですいませんが、よければ回答くれれば幸いです。

  • 男子からの目が最近変な感じです。

    男子からの目が最近変な感じです。 好きな子がいまして、最近その女の子とよく話すのですが、男子から「またかよ・・。」って感じの目でニヤニヤ見られます。そんなこと気にしてたら恋愛なんてできないのはわかってますし、やめる気もありませんが、やっぱり愉快ではないです・・。 状況を整理するとこんな感じです。 ・男子とは休み時間に話したり、遊んだりはするけどいつも一緒にいるほど仲のいい人はクラスにいな  い。 ・しゃべりっぱなしは苦手で、会話に参加しないことも多い。 ・でも好きな子(仮にA子)には休み時間のたびに話しかけている ・最近まで毎日一緒に帰っている女友達(仮にB子)がいた。 ・はっきり言って、A子・B子以上に親しい人はクラスにいない。 皆さんにお聞きしたいんですが、僕ってどんな人間に写ると思いますか?

  • 女性に質問です

    こんばんは、現在大学1年の男です。 私は高校時代に好きだった子(以下A)がいて、その人とは別に 今彼女(以下B)がいます。 そして、ちょっとしたことからAと連絡をとるようになり 話してると たまたま俺が行こうとしていたライヴにも 行くということでした。 それから Aと連絡をちょくちょく取るようになり 「あまり高校の時は色々話せなかったらこれからは沢山 話してねー」などと言われたり彼女の有無など確認されました。 しかし、ライヴ前日 夜中にAから電話が来てライヴにいけなくなった と 連絡がありました。そのまま1時間半ほど電話したのですが。 Aは高校の時から電話が苦手といって、色んな人と電話をしてなかったようで、 また現在も苦手なようです。なのに、なぜあえて電話だったのかが 気になったりしてます。 Bがいる中で Aの行動に興味があるっていうのは いけないかもしれませんが、Aの心境が気になってしまいます。 ちなみにAは俺に彼女がいることは知っていますし、俺は そこまでAに強い思いは抱いておりません。 しかし、Bとは今 危ない状態です・・・。 Aは ただ単に高校のときより仲が良い友達として 付き合ってくれてるのか それ以外なのか心境が気になっています。 心境は本人にしかわかりませんが、アドバイスなど心境はこうかも?と いう意見をお待ちしています<(_ _)> よろしくお願いします。

  • 付き合わせたがる友達(ちょっと長いです)

    20代、女です。 私の友達に、凄く自分の男友達をプッシュしてくる子がいるんです。 その男の子(仮にAさんとしましょう)との出会いは、私が友達(仮にBとしましょう)の家に遊びに行ったときに紹介してもらったのがきっかけでした。 紹介と行っても、近所を歩いているところを私が「あの人カッコイイね!」と言ったら「知り合いのAさんだよ。」って感じです。 他にもう一人(仮にCさんとしましょう)居て、その人は別にそんなに興味も湧かず、(その人もBの知り合いだったのですが)スルーでした。 ですが一緒にお茶しているとBが凄くCさんをオススメしてきたのです。 「別に(容姿)悪くなくない?話してて面白いよ!」など… (遠まわしに、付き合ってみたら?的な事も言われました) 「まぁ、友達だったら楽しそうだね。」 とその場は軽く流しました。 ただ、Aさんの事は気になっていたので、アドレスを聞いておいてくれるようお願いはしてその日は帰りました。 しかし後日、BとCさんが付き合ってるということを聞いたのです。 彼女は自分の彼氏を私に勧めてきたのです。正直、意味が分かりません。 その後Aさんのアドレスを聞き、何度かメールをしたりAさんとBと私で遊んだりもしたのですが、AさんとBが凄く仲が良いんです。 それなのに、BはAさんを凄くオススメしてくるんです。 最近はBに「誕生日プレゼントあげなよ!絶対喜ぶって!」と言われたところです。 私はAさんに自分からアドレスを聞いたのですが、実際会ってみてそうでもない(別に好きではない)と思い始めているところです。 ですが、友達にはなりたいと思っています。 しかし、Bにされたことが引っかかって(また付き合っているのではなかと疑ってしまっていて…)親しくしようと思っても出来ないでいます。 彼女は何がしたいのでしょうか? また、私はどうすればいいでしょうか? 長文ですがお願いします。

  • 「あの子」って男が男に使うものなのでしょうか?

    最近友達と話をしていて気になって質問しました。 同じ大学の友達(A君とします)と一緒に話をしていて、 高校の話になりました。 僕とA君は高校も同じなのですが、 当然お互い知らない名前しか知らない友達が数人います。 その中で僕の友達(B君)の話になった時に、 A君がそのB君のことを「あの子」と言っていました。 A君はB君のことを顔と名前しか知らないのですが、 男が男に対して「あの子」と言うのは普通のことなのでしょうか? A君に聞いたら、全然意識をしていなかったと言っていました。 女の子とか年下ならまだ分かるのですが、 同い年の男に対して、「あの子」と言うのは変じゃないかなと思ってしまいます。 他にも「あの子」と使う人がいるのか知りたいです。 男性、女性に関わらず、自分のことだけでなく周りにいる人のことでもいいので、回答宜しくお願い致します。

  • 【女性に質問です】こんな時どう感じますか?

    高校時代からの仲良しの友達がいます。ある時友達Aちゃんが私にこんなことを言ってきました。以下、Aちゃんともう1人の友達Bちゃんの会話です。(私達の通った高校をY高校とします) Bちゃん「Aちゃんは何でY高校に入ろうと思ったの?」 Aちゃん「本当はもう1つ上のランク高校に行きたかったけどムリだった。でもY高校楽しかったし結果的にはよかったよ」 Bちゃん「そっかー。私はAちゃんが受けようと思った高校もトップで入れるって言われたけど、友達に誘われてY高校にした。もちろんそれもトップで・・・」 Aちゃんは高校在学当時にも同じ話を聞いたことがあるそうです。その時は聞き流していたけど、また何年も前の話を掘り返されて正直イヤな気持ちになったそうです。内心「どうでもいいよ」と思いながらもモヤモヤしたようです。 他にも時々Bちゃんからバカにするようなことを言われてたそうです。例えば「○○ってどういう意味か知ってんの?」とか一般常識レベルのことみたいです。みんなの前では絶対言わないとのことです。大したことじゃないし、気にしないようにしていたけど、最近急に気になりだしたみたいで私に話してきました。それを聞いてびっくりしました。Bちゃんはみんなの前でそんなそぶりしたことないので。 普段Aちゃんは人のことを悪く言わないので、よっぽど溜め込んでいたのかなと思います。「話してスッキリしたから、もう忘れて」と言われましたが、今度は私が考えてしまいました^^;今の気持ちは少しだけ「Bちゃんてそんなこと言う子だったの?」と思っています。でも、どちらも大事な友達です。Aちゃんも「忘れて」と言っているので、どうこうする問題でもないですが、素朴にみなさん私の立場ならどう思うか知りたかったので質問してみました。誰に対してでもいいので感じたことを教えてください。(ちなみの高校を卒業して10年近くになります^^;)

  • 人間関係で悩んでいます。

    高校1年生の女子です。 私は人見知りなので、席の近い人に話しかけたりして、頑張って友達を作りました。でも、最近自分とぜんぜん合わない気がしてきました。例えば、私はあまりノリに乗るのは得意では、ないのですが、その子(Aちゃんとします)は急に「面白い話して!」などと言ってきます。なので、私はその子と少し距離を置こうと思って違う子(Bちゃんとします)と一緒にいるようにしました。でも、AちゃんともBちゃんとも部活が一緒なんです。ですが、最近はAちゃんとBちゃんが仲良くなり始め、部活中は別のクラスの気が合う子といるようにしました。そうしたら、今日の部活中AちゃんがBちゃんとは違う別の子たちと私の悪口を言っているのが聞こえました。いろんな人の所を行ったり来たりしている私が原因なのでしょうか?? Aちゃんと一緒にいる子の中にもちゃんと話せる子はたくさんいます。でも、Aちゃんがいるとどうしても縮こまってしまって何も話せなくなってしまい、他の子にいってしまいます。どうしたら、良くなるでしょうか? 私もこうして人に陰口を言っているようになっているのはわかっていますが、他に相談する人がいないです。回答よろしくお願いします。

  • 友達の恋愛相談

    中学生です。 私の友達に好きな人がいます。 その子の好きな人が仮にAくんだとします。 Aくんは約1年前にBちゃんと言う子と付き合っていましだが、付き合っている意味がないという理由で別れました。 BちゃんはまだAくんらの事が好きらしくて、Aくんも最近よくBちゃんの事でからかわれるようになりました。 もしかしたら両思いかもしれないんです。 こんな状況なのですが、私の友達はどう行動したらいいと思いますか? ちなみに私の友達はAくんに告白(?)みたいなことをもうしており、さらにはクラスメイトを使ってですが、「好きになってもらえるように頑張る」とAくんに宣言しています。 ぐちゃぐちゃな文でごめんなさい(T^T)

  • 教えてください

    他の学校の友達に相談されたのですが、クラスで1番仲の良い友達(仮にAさん)がいて、Aさんの友達には嫌いな友達(仮にBさん)がいるそうです AもBも友達も同じクラスで、友達がAさんの元へ行けば、その友達に負けじとBさんも来るみたいです。 AさんもBさんが苦手みたいなんですが、優しい性格らしく、独りぼっちになるBさんが可哀想だと一緒にいます 友達はAさん以外にすごく親しい友達はいなく、でも話せる程度の子はいるみたいです Bさんが嫌なら離れるべきなのか、でもAさんはお世辞でも友達がいると心の拠り所になると言ってくれたそうで、嬉しくて、どうしても離れる事ができないそうです どうするべきか、と相談されたのですが、なんと返すのが友達は傷付かずに済むのか教えて欲しいです

  • 気の使い方がわかりません。

    悩みを聞いてくれる友達がいます。私はその子のことを大事に思っているのですが、私は慰めたりするのがすごく苦手です。なので、その子に嫌な思いをさせてしまってます。しかし、自分では、どのように気を使えばいいのかわかりません。そのため、親友と呼べる人もできません。人の立場に立って考えるのができません。 どーすれば、人の立場に立って考えるのができるようになりますか?また人への慰め方を教えてください。 お願いします。