• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼女から友達への移行)

彼女から友達への移行

danziri-boyの回答

  • ベストアンサー
回答No.8

僕も、先日彼女に別れを告げられ、受け入れました。 僕の彼女には精神疾患があり、感情の起伏が本当に大きかったです。 出会ったころから、「受け止めてあげよう」と思って接してました。 だから、別れた今でもその思いは変わらないし、互いに生きてることを確認しあい、時には相談にのりあい…そんな関係になりたい案なぁ、って思っている最中です。。 僕は、質問差様とは、正直真逆な考え方をしています。 別れた以上、今までと同じように動いても“ウザいなぁ。別れたのに”って思われるのかもしれません。そうなったら、友だちには絶対になれないですよ。 大なり小なり、今までがあるなら、それを信じてじっと待ちつつ、自分の人生を大事にすべきかなぁ、って。 まだまだ好きな気持ちはあると思います。僕もあります。 でも、その気持ちのまま動ける関係ではないんですよね……。 ただ、好きな気持ち・ずっと繋がってたいって想いには嘘をつかなくて良いと思います。 繋がってたいからこそ、今は恋愛感情の「すき」を、いち友だちとしての「すき」にゆっくり切り変えていけば良いんじゃないですか?^^ どう転ぶか、は分かりません。でも、縁があれば…相手の中にちょっとでもこちらの存在があれば、きっと現状は変わると思いますよ。 お互い、相手と良い関係になれるようにしましょう!

noname#180963
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答者様は、すばらしいお方ですね。彼女さんも、きっと幸せをいっぱいもらったことと思います。 >別れた以上、今までと同じように動いても“ウザいなぁ。別れたのに”って思われるのかもしれません。そうなったら、友だちには絶対になれないですよ。 今、ウザいと思われてる可能性があるかもしれないということですよね・・ちょっと自分の行動がこわくなってきました;; >大なり小なり、今までがあるなら、それを信じてじっと待ちつつ、自分の人生を大事にすべきかなぁ、って。 それ、彼に言われました。please live your life, leave me aloneと・・ ただ、ほっといて、というときはいつもほっとけない状態の時だったので・・ 今回は違ったかもしれないですね。 >でも、その気持ちのまま動ける関係ではないんですよね……。 そう、そうです。それもわかっています。空白をあけるのがこわいという気持ちもあり、ウザイ行動をしてしまっているかもしれません。 >ただ、好きな気持ち・ずっと繋がってたいって想いには嘘をつかなくて良いと思います。 繋がってたいからこそ、今は恋愛感情の「すき」を、いち友だちとしての「すき」にゆっくり切り変えていけば良いんじゃないですか?^^ 自分の気持ちに嘘をつくことは一番やってはいけないことですよね。 私は彼の考えを尊敬していて、彼に対して恋愛感情がなくなっても友達として好きでいつづけられる自信があります。 >どう転ぶか、は分かりません。でも、縁があれば…相手の中にちょっとでもこちらの存在があれば、きっと現状は変わると思いますよ。 先のことはわからないですよね。彼の中に私の存在があるのかどうかは、時間がたたないとわからないことですよね。 >お互い、相手と良い関係になれるようにしましょう! 大変参考になりました。回答者様のお幸せをお祈りしつつ、私もがんばっていきたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 友達に伝えるべきか…

    discordで女性鯖の運営をやってます。 その中で仲良くなった友達とたまにやり取りしてたのですが、その友達が困った時は「ねーねー、聞いて」「他鯖で蹴られたー絶対ウチの年齢で蹴ったんだー」!「セフレの性格は嫌いだし避妊もしてくれないけど身体の相性がいいから離れられないんだよね~」などなど此方の都合などお構い無しに自分の話しをしでてきます。 「鯖畳むなら、ウチに一言いってからにしてよね~」 などと言われたので今日「ちょっと鯖のことで相談したいことあるから時間あったら話せない?」と送ったのですが、2時間余り返事は無いです。 ストレスが凄いので鯖は畳む予定なのですが、友達に伝えた方が良いと思いますか? 因みに、その友達は色々な鯖に出入りしてるみたいです。 ハッキリ言って私から見たら自己中女です。

  • 態度がおかしい彼とどう接したらいいのか

    私の身体的な事(病気)が原因で別れ話にまで発展しました。 大きな病気ではないのですが完治できるかできないのか微妙なところです。 私は別れようと言いましたが、彼はお前の事が好きだから別れたくない。でもこれは大きな問題だから悩んでいると言っていました。 正直な気持ち私も出来ることなら別れたくないけど私の体のことだしあなたに縋ることはできないと伝えました。 判断は任せるよと。 結局、少し様子をみよう。どうしても無理だったらその時は別れると言われお付き合いを続けることになりました。 ですが彼の態度がこれまでと明らかに違うのです。 毎日何度も連絡が来ていて、ほぼ毎日会っていたのに連絡もほとんどしてこなくなり会う回数も減りました。 会っている時の彼はいつも通り変わりはないのですが私のほうは引け目があるせいでぎこちない態度になってしまいなんだかぎくしゃくしてしまっています。 そんな状態が続くと私はますます彼の顔色を疑うようになり、無理して一緒にいてくれてるの?本当は会いたくないの? 頑張って完治させるから、等いろいろ言ってしまうのですが彼はあまり返事をしてくれず、そういうのめんどくさいからもう普通にしてと言われてしまいました。 確かにいつまでもご機嫌をうかがってるような態度では彼も疲れるだろうなと反省し、わかったと返事をしましたがその後も彼の態度に変わりはありません。 相変わらず連絡してきてくれません。 この状態どうしたらいいのでしょうか? 本当は別れたいのに言い出せないのでしょうか? 考えすぎて私も疲れてきてしまい、こんなことが続くのなら別れてしまったほうがいいのではないかと考えています。

  • 友達の図々しさ!!

    最初友達と約束の時間を12時にしてたのですが、9時前ごろになって、今から行くと言って来て、僕がなんで?12時じゃんと言ったら、その子が今から行く!!と言ってきて僕が家でやらんにゃぁいけんことがあるけ無理、12時にしてって言ったら、Wiiやっとくけ用事すればいいじゃんと言われ、僕がなんで12時じゃだめなん?って言ったら家から早く抜け出したいらしくて、結局その日は9時半になりました。 それからその友達が行きなり明日行くけぇのと言われ、明日は登校日があるけぇ無理って言ったらその友達が、はぁ?登校日はん?って言ってきて、うんと返したら、んだと?怒怒怒サボッチまえと来ました。このメールには返事はしませんでした。 他にはいきなり今日いくけぇーのと来て、僕が今日は塾があるけぇ無理といいました。そしたら何時から塾とか、何時に塾終わるんとか来ました。その日は他に用事があったのでそれを言って遊びませんでした。 ほとんどその友達がいきなり行くとか言ってきます。 それにその友達は自分が持ってきたゴミとかを床に捨てて帰ったりします。 今はその友達の図々しさにイライラします。 どう思いますか?他にもこれに似たようなことがいっぱいあります。

  • 友達に告白されたら??

    男友達に告白されました・・・。 こないだ私が彼氏と別れて、1週間程度で告白されました。 お互い、他に共通の友達とかが居ないんで遊ぶ時はいつも2人で遊んでました。 なので、断ってしまったらもう遊ぶ事も無くなってしまいそうです。。気まずくなってしまうから。。。 彼氏と別れる前に、少しだけ、その人を「いいな~」なんて 思ってたんですけど、遊んでる内に「何か微妙だな・・・」 なんて思う様になって、まあこの人は普通に友達だな~って思ってた矢先に告白されて。。。 向こうは「無理だったら今まで通りに接して」なんて言ってましたが 多分、私も向こうもお互いに、今まで通りの態度は出来ないと 思います。。。付き合ってくれ、って言われた訳じゃないです。 ただ好きなんだ、みたいなかんじでした。でも、約半年前にも、同じ様に言われてその返事をしないままで、気まずさから連絡を取らなくなって・・・ それでここ1ヶ月でまた仲良くなって遊んだりしてました。 相手は、別にもう私の事を好きじゃない、ってかんじだっただけに告白された後、とても気まずかったです。 返事くれ!って言われた訳じゃないからこのまま流しちゃっても大丈夫でしょうか?? 多分向こうは、私に、そんな気が無い事は判ってると思います。 それでもやっぱり返事はした方がいいでしょうか? このまま友達で居ようよ、と言ったところで気まずさから もう連絡取り合わなくなると思います。。。 もういっそこのまま会えなくなっちゃってもいいかな!?なんて思ったりもするのですが そしたら、また彼を傷つけるだけだし、私の中にも気まずさが残るだけなので・・・ 長くなりましたが、男友達に告白された方、その後のお返事どうしたか教えて下さい!!

  • 友達

    仲のいい友達がいます。この友達をI君とします。 ほかにももう一人仲のいい友達がいます。この友達をK君とします。 I君とはよくはなしてて、休み時間もずっと話してきます。 K君とは仲はいいですが、I君がいつも自分の教室に来て、話し掛けて来ます。そして話すことになってしまいます。 K君もそこにたまにはいって話してくるのですが、なぜかK君にはあまりいい態度で接することができません。実はI君とはあまり仲良くなりたくないのです。K君ともっと仲良くなりたいのにあまりよくない態度をとってしまいます。I君と縁を切るべきでしょうか・・。自分にあっている友達とは思っていません。K君も自分の仲良くなりたいと、よく話し掛けて来ます。自分はあまりいい返事ができません(I君がいつもいるので)そして、後からK君に話しかけられた話題を話しかけても逆にいい態度はされません。どうしたらいいでしょうか・・・。I君とはあまり仲良くしたくありません。最近仲良くなったばかりですけど・・。 やっぱ前から仲のよかったK君ともっと仲良くなりたいです。 あと、K君が話しかけてきてくれたにも拘らず、あまりいい態度が取れなかったとき、その後はどうすればいいのでしょうか? いろいろとむずかしいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 友達関係

    最近、今までまぁまぁ仲がよかった僕の友達の一人(男子)が急にそっけなくなりました。 学校に一緒に行くときも、時間が遅れてるわけじゃないのに速いスピードでどんどん僕から離れていくし、ほかの友達としゃべってるときと僕とでは明らかに僕と態度が全然違います。 最近ではメールの返事もしてくれません。 ホントに何もしてないのにこんな態度ばかりで正直ストレスがたまってきています。 自分からなんでこういうことするのか聞けばいいと思われてしまいますが、自分から聞いて友達がまたそっけなくなったらと思うとイヤで聞くこともできないです・・・。 クラスや部活も同じなので、僕としてはすごく息苦しく感じてしまっているんですが、こういうときどういう接し方をしたらいいんでしょうか?

  • 彼女より男友達が大切??

    わたし(22才)には付き合って4ヶ月の彼氏(26才)がいます。 彼は、高校からの友達で今は県外に住んでる男友達とよく長時間電話してます。私には電話なんてしてこないのに、、! それに普段、彼はメールもマメにしてくれるのですがこの前、その県外の友達が遊びにきてたからといって2日間も返事が返ってきませんでした、、。返事くらい返す時間ないの?って思っちゃいます。 それに、私が遊びに行ってて彼の家に泊まる予定だったのに、急にその県外の男友達が来ることになって帰らされましたし、、(´・_・`) 一回、私と彼とその男友達と3人であった時も、私と2人の時より男友達と話してる時のほうが何倍も楽しそうでした、、(´・_・`)ちょっと悲しくなりました、、。 彼は私のことそんなに大切に思ってないのでしょうか、、、? こんな男友達に嫉妬してしまうのが間違いですか、、?(´・_・`)

  • 友達としか思えないと言われ、振られました。

    わたしは高校生です。 先日、クラスメイトで片想いしていた人に 電話で告白しました。 そして、返事が返ってきて ごめん。 おれ、おまえのこと友達としか思えない。 とのことでした。 その男子とはたまに遊んだり 学校ではいつも話してたりしてました。 返事が返ってきた次の日も いつもどおりでよかったのですが、、 わたしは諦められそうになくて まだすきなんです。 「友達としか思えない」 ということは これからずっと友達ってことなんでしょうか? それとも、今はともだちとしか思えないってことなんでしょうか。 もう可能性はないんですかね? わたしは無理にでもあきらめたほうがいいのでしょうか。 アドバイスください‼‼‼(>_<)

  • 友達の態度が豹変

    友達のことで悩んでます。 1年ほど前に知り合い、お互いとても仲良くなりました。 先日、午前中に2人で買い物をしてその後、他の友達と合流してランチを取るという予定だったんです。しかし私が午前中急な予定が入ってしまい、買い物に行けなくなってしまい、前日にその友達に断りのメールを送りました。ランチには行けたのでランチでその友達にあったんですが、私とはあまり話さない感じで、少し怒ってるのかな?って思いました。でも帰るころには普段とかわりなく別れました。 その後も1度、普通に2人で遊びました。それから6日後に友達3人で買い物に行きました。その時です、友達の態度がまったく違ったのです。私と目も合わせず、話しかけても「うん」など返事だけ。まるで私の存在を無視しているようでした。他の友達はいつもとかわりなかったのですが、とても腑に落ちなくて悩んで帰ってきました。 次の日、その友達からメールがきて「クッキーを作ったんだけど食べない?」という内容でした。私は戸惑いながらも「ぜひ食べたい」と返事しました。「明日届けるね」と友達からの返事。クッキーを届けてくれた時にこの前の態度について聞こうと思っていました。 次の日、友達から電話がきて理由もなく「旦那が届ける」と言ってきました。私は何も聞けず「わかった」とだけ言い電話を切りました。 旦那さんが届けてくれた時に「◯ちゃん、具合悪いの?」と聞くと「そうみたい」と言ってました。 私はこれからも友達として付き合っていきたいと思っているのですが、どう接していいかわかりません。 理由を聞いた方がいいのか、何もなかったかのように接した方がいいのか、悩んでいます。

  • 友達が私にだけ八つ当たりしてきます…。

    女子校に通っている高2の♀です。 水泳部に所属しているのですが、同じコースで泳いでいる子(同級生)が部活以外(クラスの友達など)のことで嫌なことがあると、部活の時間話しかけても私にだけ怒ったような返事や態度をされます。ただメニューの内容を聞いたり、わからないことを聞いたりしているだけなのですが…。その子は他の友達や後輩、先輩には笑顔でいつもどおり話しかけています。何かあると度々そういう態度を取られるので、はっきり言って本当に嫌です。でも他の人には普通の態度なので、相談しても「気のせいじゃない?」と言われてしまいます。 私は普段はその子とはとても仲が良いほうなのですが…。友達は本当は私のことが嫌いなのでしょうか?それとも、何か理由があって八つ当たりしているのでしょうか?