• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:転職に関して)

転職の悩みとやりがいを求める25歳の想い

turbo333の回答

  • ベストアンサー
  • turbo333
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

御自身で 天職と思うなら それが一番ベストだと 思います 世間で馬鹿にされてる職でも それで 給料が出れば 立派な仕事です 世間の批判的な 風潮は 気にせず 自分が 思ったなら 実行してみるのも 良い経験だと思います たとえ それで 挫折 しても それも良い経験だと 思えば また違う方向性が見えてくるかも しれません まだ お若いので やる気になれば何でも出来ると思うので 頑張ってみて ください

noname#158533
質問者

お礼

そうですよね! まずはまた前の仕事に戻ってみて、それでもやっぱり...。って思って挫折したら、この気持ちもその程度だったって事が分かるし、その時は仕事を選ばなければ仕事はいくらでもあるし。 気持ちが勢いづきました! ご回答ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 天職の見つけ方ありますか?

    皆さんは、どのようにやりがいを感じる仕事に出会っていますか? 30半ば、子供も居る為、あまり選んでいられないのはわかります。 でも、もっとやりがいのある仕事に出会いたいと思いますが、自分にあっているものがイマイチわかりません。 3年ほど経理をしましたが、天職だと思えませんでした。 例えば、美容関連といえども、美容の中でもどのぐらいの職種があるのか・・・など その職に就くには、どの方法が一番早いのか・・など 年齢も年齢なので誰にも相談できず気持ちばかりが焦ります。 もっと勉強しておけば良かったと後悔の日々です。 でも何とか今からでも自立した生活を人並み以上に送り、子供を立派に育てたいという気持ちは負けません・・ 嫌な事をしているから給料が貰えるんだという人もいますが、 皆さんはどのように見つけられましたか? 宜しくお願いします。

  • 転職するべきか迷っています

    こんにちは。久しぶりに質問します。 独身の間ずっとCADオペレーターの仕事をしていましたが、ずっと接客への興味があったことから結婚を機に転職し、百貨店の総合受付→企業受付をしてきて、現在28歳になります。 今までの仕事の中で百貨店の受付は、良い仲間にも恵まれ、天職かと思うほど自分にとってやりがいのある仕事でしたが、お家を新築してローンを組んだことから、お給料のもう少し良いところへという気持ちと(子供を作る前に出来るだけ繰り上げ返済をしたいので)、シフト制で主人に負担をかけ過ぎる面もあったので、大手企業の受付へと転職しました。 私としては、これからも受付の仕事をしていきたいという気持ちなのですが、20代の内に何か違う仕事へ転職するべきか迷っています。 ・企業受付 好きな仕事というだけではなく、大手であれば勤務時間が9~17時で残業なしというものが多く、お給料も良いため、百貨店を条件面であきらめた私にとってはとても良い条件ということもあり、捨てきれずにいます。 ただ、年齢制限等のある仕事なので、出産後仕事に復帰することが出来ないため将来が不安です。 ・別の仕事 何の仕事がしたいか自分自身分からないので、探すあてがありません。 事務の仕事の募集をたくさん見かけますが、9時~17時というところは最近少なく、友人に聞くと残業が多く発生するそうで対応出来るか不安です。 ただ、出産後に職場復帰出来る可能性があるのかなぁと思います。 毎日毎日、どうするのがベストな選択か考え過ぎて、頭がパンクしそうです。 主人に、私は考え過ぎているからしばらくお家にいてゆっくり休んでは??と言われて今静養中なのですが、余計に焦ってしまって… みなさんならどうしますか?? よろしければアドバイスください。

  • 天職はあると思いますか?

    はじめまして。 私は今月で今の仕事を退職します。 今までずっと 自分の天職と呼べるようなものをみつけたいと思ってきました。 興味のあるやってみたい仕事も少しはあるのですが、 今 何を自分がしたいのか全くわかりません。 何が向いているのか、本当にしたいのか、他に向いているものがあるのではないかと あれこれ考えてしまいます。 情けないですが、わからなくてものすごくたくさん占いにお金をかけてしまいました。 私には守るものがなく、甘いかもしれません。 でも 一度きりの人生ならば つらいと思って毎日働くのではなく、 やりがいや少しでも多くの楽しみを感じて働きたいと感じます。 天職ややりたいしごとなんて 簡単にみつかるものではないですよね。 やりたいことを見つけた方、どうやってみつけられましたか? よろしくお願いします。

  • 転職

    皆さんなら どの選択をしますか?! 私は27で今、ニートなんですが 転職、仕事について悩んでます…。 あなたなら できるだけお給料がいい仕事を選びますか?? お給料少なくてもいいから ちゃんとした仕事、やりがいある仕事を選びますか?? これからの人生や生活のことを考えると やはりお金面を踏まえて考えるべきなのかと試行錯誤してます。 そこで皆さんなら どう思いますか?!と思い質問しました。 よろしくお願いします_(..)_

  • 天職を見つけるには?

    みなさんの今の仕事は天職ですか?楽しいですか?私は今の仕事は楽しくありません。上司との相性もあまりよくないし仕事は空回りばかりしています。世間では「仕事はつらいのが当たり前」という考えが蔓延しているのですがそれは違う気がしてなりません。実際に仕事を楽しんでいる人がいるからです。 しかし天職を見つけたいと言ってもどのように行動したり心がけたりしておけば見つけられるかもよくわかりません。天職を見つけた方の経験談などを聞かせてください。また天職探しに役立ちそうな本とかセミナーなどがあれば教えてください!!

  • 天職を見つけたい

    みなさんは今の仕事は天職ですか?仕事は楽しいですか?私は今の仕事は楽しくありません。上司との相性もあまりよくないし仕事は空回りばかりしています。世間では「仕事はつらいのが当たり前」という考えが蔓延しているのですがそれは違う気がしてなりません。実際に仕事を楽しんでいる人がいるからです。 しかし天職を見つけたいと言ってもどのように行動したり心がけたりしておけば見つけられるかもわかりません。天職を見つけた方の経験談などを聞かせてください。また天職探しに役立ちそうな本とかセミナーなどがあれば教えてください!!

  • 転職したほうが良いのか・・・・・・迷っています。

    こういうところでする質問ではないかもしれませんが、アドバイス頂きたくて質問させていただきます。 転職についてです。 私は大学を卒業してすぐに今働いている会社に就職しました。ただ、まったく自分には合っていないというか、周りからも、君には違う天職が絶対ににあったはず。といわれるほど、身なりから全て会社の雰囲気に合っていないし、働いていて楽しくありません。むしろ苦痛です。ただ、生活のために働いているわけで、楽しいと思う必要はないというのも少しあると思っています。因みに今29歳で他にやりたい仕事があるわけでもなく、今は淡々と仕事をこなしているという状況です。 実は私はうつ病の既往症があり、働けなくなった事があります。でも休職期間の保障はしっかりしてくれた、いい会社です。転職したら、病気になれないという精神的な圧迫もでてくるのかなとか、色々と考えて嶋します。 確かに、今の仕事はやる気にはならないけど、精一杯やるんだっていう気持ちでやっているのですが、後輩にどんどん先を越されている状態です。それが辛いなと思うことがありますが、仕事は生活のため、辛い事があるのは当たり前だと思っています。もし今転職しても、給料が下がったりする事は当然ありえる話だと思います。私は今の生活レベルを落としたくないという反面、周りからの後押しで、仕事を変えて、一生自分らしく生きる生き方をするなら今だから、天職のチャンスだといいますが、私は今の生活レベルの事(大して高いわけではありませんが、平均的だと思います。)を考えると踏み切れませんが、あたまのどこかに、もっと働きたいと人生をかけられるような仕事があるかもしれないと思います。でも今の会社を一度辞めてしまったらもう元に戻る事は出来ません。何か長文でまとまりのない文章になってしまいましたが、もし今後の参考にさせていただきたいので、ご意見があるかたは、コメント頂けませんでしょうか??色々な意見があると思います。全て聞いてみたいのです。よろしくお願いいたします。

  • 転職をしようか悩んでいます

    今、私は今年20歳になり、高卒からやっている製造関係の仕事の2年目になります。 今やっている仕事はとても安定していて長く続けてできる仕事なんですが、私自身今の仕事にやりがい、やる気など全然見出せず、この仕事を続けていいか悩んでいます。 また、去年辺りからすごい服に興味を持ち始めて、「できたら服屋の店員をやりたい。」そんな夢、目標を持つようになったんですが、正直、「服屋の店員は給料など安定しないし、長く続けられる仕事でもない。」と、多くの人から聞くのですが、本当の所はどうなんでしょう。。?私はできたらやりたい仕事をやりたいし、今の仕事よりも断然やる気をもってできる自身はあります。 どうか、服屋の店員の方、服屋の事に詳しい方など、なにかほんのちょっとした情報でもいいです。アドバイスを下さい。お願いします。

  • 彼に転職して欲しい

    30代の彼が4月に転職。 上場企業の100%出資子会社、設立2年目で20人。 本社からの出向組とはお給料形態が違い、残業は100%付くが、結婚しても住宅、家族手当はつかず独身と同じ給料。 基本給20万+残業代+交通費で、交通費を除いて残業が無ければ手取りは10万円代後半。 ボーナスは年2回で1回2か月分。 彼がこれなら行ける!と思っているのならいいんです。 結婚、出産で手取10万円代後半だったら厳しいけど、私も働けばいいなとか。 本音はもう少し高ければいいんですけど、彼は世界で1人なんだし、真面目に仕事しているんだし。 でも、彼は入社して「続けていけるのかな」と思ったそうです。 自分が想像していたのよりも技術がいるって。 また本社からの出向組みの課長が全く指導せずに一人で仕事に行くらしく、何をしていいのか分からない状態。 中途組が3人いますが、全員が続くのか不安だと言っていて、その内1人はこの会社(仕事)が合わないというのが原因で一時軽ウツになりました。 内心私は「辞めて欲しいな」と思っています。 お給料、やっぱり安いし、それでやりがいや、これなら行ける!と思いながら働いているならいいけど、イヤイヤならさっさと辞めて別の仕事みつけた方がいいんじゃないかと。 もちろん仕事ってしんどい事は多いと思いますし、やりがいや楽しい事ばかりじゃない。 だけど、以前の職(正社員だったが倒産した)と違って愚痴ばかりなんです。結婚しても続くの? 以前と同種の職は現在派遣募集ばかりで正社員は無理。 ですが、私が口出せる事じゃないかなと思っていました。 この前喧嘩して仲直りした時に 「お前がいるから仕事辞めないで済んでるんだよ」 としみじみ言われました。 私は本音はさっさと別の仕事みつけた方がいいと思ってるので「えっ?」と思いました。 「もう辞めちゃった方がいい」と言ってもいいでしょうか?

  • 転職するべきか・・。

    32才女性、独身で、一般事務(正社員)をしています。 仕事内容は、雑用やお使い、PC入力などです。 今の職場では、人間関係も、苦手な人はいますが、我慢できる範囲ですし、給料面でも納得しています。 ただ、スキルアップが見込めず、仕事にやりがいを感じません。 気持ちの上では転職したいのですが、 この年で何も持っていない自分の能力を考えると、転職は厳しいのかなとも思います。