• 締切済み

デイサービスでの作業レクで悩んでます。

小規模デイで働いています。 利用者のADLは高めで、午後のクラブ活動でネット手芸や編み物等の趣味を通して交流を図っています。 しかし、女性の利用者と比べ、男性陣はテレビを見るなど活動性が少なく、自宅にいるのと変わらない気がしてます。デイでしかできない作業で楽しみを味わってもらいたいです。しかし男性に手芸を勧めるのも、どうかと思っています。 男性が興味がわく作業レクを教えてください。また、男女問わずお勧めの物がありましたら、教えてください。 ちなみに、材料費は利用者負担です。

みんなの回答

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.2

多少とも力の要る作業などはどうでしょう? そば打ちとか… 陶芸とか…最近ではオーブンレンジで焼ける粘土もあります。

pitann2000
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そば打ちだと男性主体の料理教室ができそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

小物の木工をしたらどうですか?。

pitann2000
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 小物木工を探してみたいと思います。 箸置きとか自宅でも使っていただけるような物を考えていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デイサービスのレクについて

    こんばんは。今度、社会福祉士の実習(デイサービスで2週間)に行きます。最初は見学実習や職員さんの補助なのですが最後の2日間は自分で1日の業務を計画・実行しなくてはなりません。最終日にはレクレーションの計画・司会・進行を一人でこなさなければなりません。どうせ企画するなら利用者の方に喜んでもらえるような一味もふた味も違うレクにしたいと思っています。 そこで職員さんが普段から行っているようなレクとは違う斬新なレクのアイデアを募集したいと思います。ちぎり絵などの手先を使うもの、風船バレーなどの体を使うもの、クイズなどの頭を使うもの・・・利用者の方が楽しく参加できて喜んでもらえればどんなものでも良いのでよろしくお願いします。

  • デイサービスのレク

    デイサービスで毎月何らかのレクを企画しなくてはなりません。どんなものがありますかね。回答頂きたいです。 その他、手工芸で何か作るんですがどんなものがいいか、あまり費用かけられないので短にある物など使って作れる物が。それとおやつ作りに最適なものを。つか えるものが限定してしまいガスコンロ、ホッとぷれーとなどなどです

  • 施設でのクラブ活動

    介護老人保健施設で働くケアワーカーです。今年度から、利用者様から料金をいただいて行うクラブ活動がはじまりました。私はそのクラブ活動を考える委員会に入っているのですが、現在はカラオケクラブがあるくらいで、ほかに良いアイデアが浮かびません。現在考えているのもは手工芸作品をつくる芸術クラブです。散歩クラブ・読書クラブ・料理クラブと思いつくものはあるのですが、利用者さまのADL・職員の人数・開催時間などを考えると実行にうつすのが非常に難しいです。他の施設のクラブ活動内容・運営方法などを教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 男性向けのアクセサリー(ブレスレット)を作りたいです

    こんばんは。 最近彼氏に何か手作りのアクセサリーを作ってあげたいと思い、本屋さんで色々見たのですが、あまり男性向けの本がありませんでした。 そこで、参考になりそうな本やサイト、アイデアを教えていただけたらと思い質問させていただきました。 サイトにおいてはレシピつきだとうれしいですが、ビーズアクセサリー作りをしたり編み物をしたりと手芸は得意な方なので、画像のみでもOKです! 特に作りたいものはブレスレットなのですが、身につけたりできるようなものを作りたいです。材料はビーズでも革でも何でも良いです。

  • デイサービスのレクのアイデアをください

    デイサービスで働き始めて1年になります。 2週間に一度 レクのリーダーが回ってきます。 前半の30分は体操と自分で考えて クイズをしたり 短いゲームをしたりします。 後半の30分はあらかじめ 月のレクの担当者が決めたものをします。 働き始めて1年になるので、前半のレクのネタがなくなってしまっています。 利用者さんは子供じみたのもいやだし、難しいものもいやとおっしゃります。 どなたか20分くらいのレクのアイデアを教えて下さい!!よろしくお願いします。

  • デイサービスの「レク」のネタを紹介して下さい

    今、勤めているデイサービスで毎週レクリエーションを行うのですが、同じことを何度もできず、スグにネタ切れになってしまいます。 同じようにデイサービスで働いている方で、こんなレクをやりましたという物をご紹介いただけませんか? 対象(利用者様)は、要支援1~要介護4までの方達で、60人くらいいます。 その内、レクに参加できる方は、55人くらいです。 レクの時間は、だいたい45分~50分くらいです。 以前、好評だったのは「風船バレーボール」と言って、利用者様達に輪になってもらい、輪の中心にスタッフが入り、利用者とスタッフで交互に風船をトスするというものです。 利用者同士が競いあったりするものは、トラブルになりやすいので、避けたいと思います。

  • 作業所の通い方や悩み相談について

    いつもお世話になっております。 うつの治りがけで、作業所に通っています。 10年以上仕事が出来なかったので、作業所 でも、中々人に慣れない、行く度にかなり 疲れて帰って来る・・というのを繰り返して まっています。 自分以外は男性で、専門の相談員の方も居な い所です。 デイケア等も利用したことがなく、社会復帰 の為、家にずっと居ても・・と思い、行きはじ めたのですが、今食べれない事もあり(食欲が 殆どない)、少しでも動けば・・という思いも あり何とか行くようにはしているのですが、やはり いる間はかなり気を張っていて、その場に自分は 呑まれてしまってしまい・汗、帰って来ると どっと疲れが出て、がっくり・・来てしまいます。 色々な方もいます。ずっと喋っている方・・ また、施設長の方高齢の女性の方(息子さんが 統合失調症で、身体もかなり悪い状況のよう) の事も気がかりです。 そこで、他の親御さんが来ていると、その人と ずっと利用者の事(私情)等を皆の居る所で 話している時もあり・・(女性なのでストレス 発散なのかな?!と感じます・・) また自分の場合、新人の為、聞かれたくない事 等も言ってきたりして、他人の中に長くいな かった自分は相談員の方もいない所なので、 悩んでしまっています。 親に色々と言っても、心配もかけるでしょうし あの場の事はよく知らないので、言ってもよく 分からないだろう・・と思い、一人悩んで、でも また何とか行かなきゃ・・と行っています。 他の方は、かなり皆さん長い方が殆どらしく 皆さん始業時間に来て、昼食を食べて・・って やれています。 自分は昼まで一緒だと、後での疲れが凄いので 帰りますが。 色々と言われなければ良いんですが、施設長を 始めとして、その方が居ない時に、色々と言う 所なので、気にしても・・と思いつつ、何か どうしていいのか分からずにいます。 今は昼から行っても、仕事が無いため、午後は お休みが多いです。(自分は午後行くようにして いたのですが) なので、午前中に行くようにしたのですが、中々 大変です・・ 長くなり、何か愚痴の様にはなってしまいましたが、 本当に悩んでいるので、何かいいアドバイスお願い します。 (誹謗、中傷はお断りします。)

  • 他部署上司の暴走に関して

    現在デイサービスに勤務しています。職場の指示系統、決定権。介護方針に疑問を感じるので質問させていただきました。 併設しているショートステイ管理者の暴走が止まりません。デイサービスの業務に支障が出てしまっています。 具体的に、受け入れ態勢が整っていないのにも関わらず、強引に利用者様を受け入れる。現場の実情、デイの特色を無視して当該利用者様の特別扱いを強要。自身は現場に入らず指示のみで理想論だけで話を進める等です。 今回のお話の前に少し状況を説明させていただくと… 当該利用者様は以前より少人数のデイを利用されていました。利用者1人に対して職員が3名付く場合もあったそうです。こうした状況だったせいか以前通っていた施設が閉鎖となり、うちのデイに来て下さることとなりました。 そのため落ち着いてゆったりとした雰囲気で過ごしたいと希望されています。年齢も少し若く、個別対応を望まれています。ADLは車いす使用、気管切開をされており医療処置や機械浴槽が必要です。 一方でうちのデイは30人規模で個室や静養室はなくおよそニーズに応えられる状況ではありません。また看護体制も不十分です。正看の常勤が1名のみでその人に重く負担がかかっています。 こうした状況や利用者様のニーズがあるにも関わらず強引に受け入れをしてしまったのが今の現状です。実際、色々なところで歪みが出ています。また受け入れた理由は「そこに困っているひとがいたから。受け入れるのは当たり前」とのことです。 (1)現在1階デイに機械浴槽・静養室(個室)がありません。併設している2階ショートはユニット式で個室と機械浴槽はあります。利用者様が機械浴槽を利用するたびにデイの職員が2名2階に上がり対応しています。その一方で現在デイの職員人数が十分に足りているとは言えません。常時、1人の利用者様に対して2名デイからいなくなります。当然そのあいだデイフロアは見守り不足になりますし、他の利用者様への個別レク・ケアが手薄になってしまっています。こうした状況は当該利用者様が来る以前から十分予測できる事態でした。本当ならデイの職員で一度会議をし、具体的な対応・対策を総合的に考えたうえで受け入れの是非を決めたかったのですが…「受け入れて当たり前!やるまえから何を言っているんだ!家族はつらい思いをしている!介護スタッフならそれくらいやれ」とのことで…当該利用者様を担当している、同じ法人内の訪問看護師長とタッグを組み強引に話を進めてしまいました。ちなみに去年も全く同じ状況で重症利用者様を受け入れました。 (2)現在日によって20名前後の利用者様が利用されています。全利用者様はフロアにて食事をしているのですが、食事に関しても当該利用者様のみ、要望があれば2階個室にて職員が1対1で対応しろと言ってきます。これは特別扱いになるし、職員の人数どうこうの問題ではないと思います。確かに以前利用されていたデイに近い状態で過ごしていただくのがベストなのですが、あまりにも話が現実からかけ離れています。また職員が食べる物はどうするのか?など具体的な話は提示しませんでした。 もっとも今現在、食事のみ一階デイフロアで食べるということで懸念されている問題は生じていないのですが…自身が思ったことは理想論でなんでも強引に進めてくるので対応に苦慮します。 こうした中、もちろんデイの管理者もいます。なぜデイの管理者がいるのにこういう結果になったか?デイの管理者もショート管理者の手法には疑問を感じていて、現場の状況や現状は説明して断る方向だったのですが、概ね理想論を武器にしてくるので受け入れはしないという選択肢がなかったとのことです。ショートの管理者曰く、とにかくやってみてそれから考えるとの方針だそうです。 法人上層部も話を丸投げで、ショート管理者(発言力の強い人間)のやりたい放題になってしまっています。 自分としてはもちろん当該利用者様にもデイを利用して欲しいです。しかしそれは全利用者様に共通する思いです。この人が来るから、あの人のケアが疎かになるということはしたくありません。うちのデイで出来ること出来ないこと。するべきことしてはいけないこと。全体のバランスを考えて総合的にケアを行っていきたいです。職員ががんばるのは当たり前ですが、一部の職員の負担が極端に重くなるのは違う気がします。 何より全くの別部署であるショート管理者にああしろこうしろ言われるのは腹が立ちます。ショートとデイでは求められているサービスが違います。ショートに求められることをデイに押し付けてくるので、非常に腹立たしいです。 最後は愚痴になりましたが…他部署の管理者が強引に話を進めてくるこの現状はおかしいですか?自分の考えは間違っていますか?少し仕事に行き詰ってしまいました。どなたかお知恵を貸していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 集まった署名を人に開示することの法律規制について

    現在、ある趣味のクラブ(数百人規模)内の、ある決定事項に関して署名活動を開始しようとしているところです。 しかし、「署名に協力したいが、自分が書いたことを一部の勢力に知られると彼らからイジメられるかもしれない」 と心配している人たちがいることが一番の懸念材料になっています。 その一部の勢力が無理矢理決定したことに関して異論は多いのですが、誰も表だって反論しない。イジメや嫌が らせを怖れているのです。 そこで署名を集めて代表に提出したいのですが、その代表が一部の勢力に署名を見せてしまったり、誰と誰が署名 しているなんてしゃべってしまわないよう、法律の規制をかけることは出来ますか? あらかじめ法律の何条で保護されてますとか、内容を人に見せたら違法になりますとか謳って署名活動すれば安心 して参加できると思うのです。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 精神障害系の地域活動支援センターの将来性

    精神障害系の地域活動支援センターの将来性 精神障害系の地域活動支援センターに勤め始めたのですが、 ほとんど作業所的な機能しかなく、かなり小規模で、 将来的に、潰れるのではないかと不安です。 職場がなくなったら、私自身が困るという事もありますし、 利用者の人たちも困ると思うのですが、どうするか考える為に、 精神障害系の地域活動支援センターの将来性について、 詳しい方がいたら、教えてください。