• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:作業所の通い方や悩み相談について)

作業所に通う悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 作業所に通う理由と悩みについてまとめました。うつの治りがけで通っているため、人に慣れず疲れやすい状況です。相談員もおらず、他の利用者との関係や施設長の対応にも悩んでいます。
  • 作業所の通い方や悩み相談についてまとめました。うつの治りがけで通っているため、人に慣れず疲れやすくなっています。また、施設長の対応や他の親御さんとの会話にも悩んでいます。
  • 作業所に通う悩みについてまとめました。うつの治りがけで通っているため、人との関わりに慣れず疲れやすい状況です。相談員もおらず、他の利用者との会話や施設長の対応にも不安を感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ww555ww
  • ベストアンサー率31% (130/407)
回答No.1

私の場合、現在、自分が住んでいる場所の近くにもいわゆる作業所があります! 普通の健常者だと、どのような場所なのか? それさえもわからないという人達が多いのかもわかりませんけれども、私の場合には、親戚の身内にも職場のストレスで仕事が継続出来なくなり、それから10年間以上、未だに通院しているような状態の知り合いが存在をしておりますし、友人にも躁鬱病とパニック障害のお友達がいますので、比較的、それなりには状況がわかりそうなのでコメント致しました。 おそらくは? 余計な事柄までいろいろと、ご自分で感じてしまうからこそ、他の人達よりも余計に精神的にもくたびれてしまうのだと私は思います! あなた様のような場合には、まずは、そのような環境に少しづつでも、徐々に徐々に場馴れして行く事が大切になるかとも思います!(ただし、本当に調子の悪い時には、きちんとお休みを取るのも大切ですからね!) おそらくは、作業所などでの作業そのものとかには、特に支障が無く、ある程度は上手にこなして行けるものかと思いますので、他の人達がたくさんいるような環境になれることが最大の訓練ではないのでしょうか? そして、やはり無理をしてまで、我慢をしてまで長い時間みんなに付き合う必要はありませんので、ご自分の体調に合わせて、時間を今は制限して行けば、それでも私は良いと思いますよ! それから? 作業所の人達は、あくまでも作業所の人達ですので、専門的な精神科医ではありませんので、ご自分のプライベートな部分のお話は、あなた様の担当の精神科医にお話をされることが最善だとも思います。 ちなみに、分裂症の人は病気が完治しないと聞いています、そのような人達と無理に行動を共にしようとすると、こちらが精神的にはかなりの負担を強いられますので、ある程度の距離をおいて、少し寛大な気持ちで接してあげた方が良いかとも思います。 まあ、あなた様のような場合には、無理はせず、習うより慣れろという感じになるのでしょうね? たぶん? (参考意見ですけどね!)

noname#217390
質問者

お礼

ご回答下さりありがとうございます。 まずはうつなどにご理解のある方に、ご回答頂き感謝です。 自分自身、うつが治りがけなので(うつ自体は治っている状態です)、あとは社会復帰に向けての慣らしが必要という事で、病気に理解のあるであろう作業所へ・・と単純な考えでした。 しかし、思った以上に10年以上のブランクは、大きかったです・・汗。 (引きこもったりはして来ては居なかったのですが、家族以外の人とは、病気の影響で上手く付き合う事が出来なくなりました。) 今回、作業所へ行くと、他人の方や家以外は思った以上に緊張し、その場で自分を見失ってしまい、周りが見えない・・という事が起こってしまいます。 実際に外に出てみて、自分の現状が見えてきました。 やはり、まだ体力が無い事、体力が無いから気力もついて来ない・・だから、周りが見えていない、色々と余計な事まで拾ってしまう等々・・になってしまうんだと思いました。 デイケアではないので、またそこは専門家の居ない作業所なので(相談員の方も)、余計に自分がある程度しっかりしていないといけないと、今は思っているところです。 確かに、作業自体は出来るのですが、でもそれだけでは上手くいかないんですよね・・苦笑。 人間関係や会話、周りが見えていないと。 そういった当たり前の事が、長年病気の状態だと分からなくなってしまっていまして・汗。 もう少し、まずは体力をつけて、もう少し自分の状態を良くしないといけないと、感じているところです。 また、そこの作業所へ来ている方々というのは、(多分)皆さん統合失調症と診断された方の様で、おっしゃる様に、病気は治らない・・という事で、(障害者年金を貰われていて)作業所へ来られている様ですね・・。 そういう場という事も、知りませんでした・・汗。 色々な事も含め、まずはやはり世間に出るという事は、まずは体力がないとやってはいけない 最低限自分を見失わないようになっていないと、やってはいけない・・先ずは自分は体力をつけて、状態をもう少し良くしないと、と感じているところです。 それからだな・・と、感じています。 そうすれば、まずは自分の場合、慣れが必要でしょうし、何度か行っているうちに色々と周りも見えてくるのかな、と思っているところです。 大変参考になるアドバイスを頂き有難うございましたm(_ _)m。

その他の回答 (1)

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.2

まず、この病気は治る事はありません。一時的に良くはなるでしょうが、今の貴方の状態と同じく他人の話が耳に入ると自分の事の様に悩んだり、その事をスルーする力が無いと言うか、それがこの病気の特性です。他人に慣れるという事で作業所に行くのもダメだとは言いませんが、そんな細かなことが今の貴方に精神的負担をかけている事は事実です。午前中に行き午後から休みと言うのは良いと私は思いますが、「中々大変です?」とは何が大変ですか?経済的な事ですか?お大事にして下さい。

noname#217390
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >まず、この病気は治る事はありません。 うつの事でしょうか?! 今はそうでもないようです。 自分自身、栄養療法と言うのを受けだして、確かに完全では今はありませんが、治って来ている実感が少しずつですがありますので・・ 確かに、今の自分には作業所の様なところでも、負担は大きいようですね・・汗。 色々な事をスルー出来ないと、他人の中ではやってはいけないでしょうね。。 病気以来、引きこもってはいなかったものの、他人と接する機会が少なかった分、また今の自分の体力などを考えると、行くと逆に体調が悪化するし、戻るまでにかなり時間が掛かり・・何をしているのか分からない状況でして・・汗。 治ってきているのは、徐々にですが、治ってきている実感がありますので、今はもう少し体力、気力を充実させることが先決かな・・と思いだしました。 それから、また通おうかな・・と思っているところです。 「中々大変です」 ・・というのは、主に作業所の施設長の方の事です。 主に人間関係の事になります。 勿論、自分がスルー出来ない状態だから・・の受け取り方もあるとは思いますが、こういった病気をして来た場合、やはりそういった方も中にはいらっしゃると思うんです(長年社会に出ていないという方は) 実際に自分が通ってみて、通ってこられる方に対する言い方だったり、話している内容だったり、自分がその方と接していて、安心感だったり、優しさ、また病気に対する配慮の様なものが足りないな・・と感じてしまいます。 専門家の方ではないので、仕方ないとは思うものの・・ある程度このような病気をしていても通えるところと思って行きだましたので、ちょっとそこは自分の体力面も勿論あるとは思いますが、厳しい方だな・・という今は印象です。 (登録人数は20人ほど居るそうですが、実際に来られている方は5人ほどみたいです。自分は何とか通って来ましたが、あのような言い方をされたら通えなくなるだろうなと、思う事が結構あります) ありがとうございました。

関連するQ&A