• ベストアンサー

そうめんに色がついてるのが、、、

nekoiの回答

  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (783/1628)
回答No.3

当方、30代女性です。 単純に言えば、味が違いますよね。 (赤は梅味だったりする。以前食べたことがあります) あと、祝いの席などでも使われていますよ。 紅と白の組み合わせは縁起がいいため、結婚式など吸い物の具とかに使われていたりします。 私は、エビフライの衣に使ったことがあります。やはり祝いの席で使用しました(お正月料理に使用しました) 意外といろんな場で使われていますよ。

GumLove
質問者

お礼

そうだったんですか! しらなかったです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 色付きそうめん

    先日、友人との会話の中で出てきたのですが どうしても気になって仕方がないので 質問させていただきました。 そうめんの束の中に、ピンクと緑のそうめんが 一本づつ入ってますよね。 あれには、何か意味があるのですか? どうして、一本づつなんでしょう? くだらない質問ですが、どなたか教えてください。

  • そうめんの色について教えて下さい

    先日、知人から三輪素麺をいただきました。 木箱入りでフィルムで包まれていたのですが 一部さけていました。 開けてみたところ、なんか黄色い・・・ 例えて言うと、マヨネーズのような色です。 作った時期によっては黄色くなることもあるらしいのですが ここまでなるでしょうか? 一束のうち、何本かは白いのもあり、パッと見がまだらです。 匂いは今まで嗅いだことがないので比較のしようがありません。 今まで食べ三輪素麺はこんなに色がついていなかったと思います。 やはり一部開いていたことが原因でしょうか? このまま食べても大丈夫でしょうか? ちなみに賞味期限は2014年5月です。

  • そうめんとひやむぎについて

    そうめんとひやむぎの違いについては他の質問者さんに対する回答でよくわかりましたが・・ 同じ夏向けの食べ物に感じますが、ひやむぎにはピンクやグリーンなどの色つきの麺が混じっていますが、何故そうめんには入っていないのでしょうか? 色つきの麺が混じっているひやむぎを氷水に泳がせて食べると美味しそうですよね。

  • そうめんの不思議

    そうめんや冷麦に混ざっておる違う色の麺<ピンク・グリーン>ってどういう意味があるんでしょうか?子供の食を誘うためのものですかね?

  • そうめん

    白いそうめんの中に2.3本赤や緑の麺がまざっているのはなぜですか?

  • もちもちしたそうめんってどこの素麺ですか?

    本日、海鮮焼きメインの居酒屋さんで、特別に出して頂いたそうめんなのですが、 すごくおいしかったので、ぜひご存知の方がいらっしゃったら教えてください! 普通のそうめんと違い、とてももちもちしていました。 太さや色は普通のものとほぼ変わらないように思えました。 とにかく、食感だけがもちもちしていて不思議な感じでした。

  • 温かいそうめんについて

    そうめんを茹で水切り後、そのまま暖めたツユに入れたところ塩味がきつく食べられたものでありませんでした。茹でたら水洗いするのは必須なのですか?冷たい麺に温かいツユを入れてもぬるくなってしまいますよね。 アツアツのソウメンを食べる方法を教えてください。

  • そうめん!

    そうめんの美味しい食べ方について教えてください! 素のまま食べるのは飽きました;;

  • おいしいそうめんのつゆ

    昔食べたそうめんのめんつゆを再現したいです。 おそらくカツオ系のものだったとおもいます。色は少し透明で、甘さなどはあまり感じませんでした。 あと、私は関西出身です。おでんはS&Bのもとが好きなのですが、参考になりますでしょうか。 あと、これとは別に中華そうめんと合うめんつゆも欲しいです

  • そうめんはお好きですか?

    こんばんは(^_^)v みなさんそうめんはお好きですか? 今年の夏は毎週土曜日or毎週日曜日にはそうめんを食べています。 大好きです。 そうめんは何が一番好きですか? 私は「揖保の糸」が好きです。 そうめんのこだわった食べ方はありますか? 私は生姜は欠かせません。