• ベストアンサー

司法書士

司法書士試験の難易度はどのくらいですか? 弁護士試験を10としたらどのくらいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takeko85
  • ベストアンサー率65% (148/225)
回答No.1

旧司法試験 難易度10とすると司法書士 難易度8 旧司法試験 http://www.sikakunanido.com/cat0001/1000000001.html 司法書士 http://www.sikakunanido.com/cat0003/1000000002.html 以下によると旧司法試験:司法書士とすると偏差値80(新で79):75です。 http://2chreport.net/hen_9.htm#qua 資格の相対的な取得難易度のランキングです。文系の場合は司法試験、理系の場合は弁理士試験が最難関になっています。イメージを掴みやすいように、大雑把に大学受験の難易度に照らし合わせたランキングになっています。(参考:2ch公務員試験板) 80:旧司法試験 -------------------------------------------------------------------------------- 79:新司法試験 公認会計士 78:国家公務員I種 弁理士  75:司法書士 裁判所事務次官I種 74:旧帝医学部 アクチュアリー 73:システムアナリスト TOEIC990   72:税理士5科目 米国公認会計士 70:センター7科目90% 不動産鑑定士 -------------------------------------------------------------------------------- 68:英検1級 医師国家試験 67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁I類 66:センター7科目80% 地方公務員上級 65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士  64:国家II種 歯科医師 土地家屋調査士 62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官 60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建  -------------------------------------------------------------------------------- 59:海事代理士 AFP 通関士  55:センター7科目65% 測量士 2級建築士 53:マーチ文系 看護士 薬剤師  50:日東駒専 簿記2級 TOEIC470 -------------------------------------------------------------------------------- 48:センター7科目50% 初級シスアド 47:簿記3級 英検3級 漢検2級 45:エックス線作業主任者 43:ヘルパー2級 高卒認定試験 42:美容師国家試験 40:普通自動車免許 -------------------------------------------------------------------------------- 35:一太郎検定 30:英検5級 勉強時間によると法科大学院+新司法試験:司法書士で8000時間:4000時間です 日商簿記3級.        l 50時間 シスアド初級..        ll 80時間 社会福祉士         lll 150時間 日商簿記2級.        lllll 250時間 大学生の年間勉強時間* lllll 268時間 宅建              llllllll 350時間 年間通勤時間(首都圏)*.. lllllllll 382時間 気象予報士         lllllllll 450時間 行政書士           lllllllllll 600時間 TOEICスコア860.      llllllllllllll 700時間 日商簿記1級.        lllllllllllllll 800時間 社会保険労務士....     lllllllllllllllllll 1000時間 浪人生の年間勉強時間* llllllllllllllllllllll 1173時間 中小企業診断士..      lllllllllllllllllllllllll 1300時間 1級建築士.          lllllllllllllllllllllllllllll 1500時間 日本人の年間労働時間* lllllllllllllllllllllllllllllllllll 1843時間 米国公認会計士....     llllllllllllllllllllllllllllllllllllll 2000時間 海外MBA           lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 3000時間 司法書士..           llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 4000時間 税理士...           lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 5000時間 公認会計士..         lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 5000時間 弁理士            lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 5000時間 法科大学院合格+.     llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 新司法試験合格      lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 8000時間 * は平均値: 学校の勉強を除く。残業を含む。 出典 http://2chreport.net/hen_9.htm#qua , 参考 青少年の生活と意識に関する基本調査(内閣府,2004),     毎月勤労統計調査(厚労省,2008)

bukebuke
質問者

お礼

詳しく回答ありがとうございます 大変参考になりました

関連するQ&A

  • 司法書士についての質問です。

    司法書士についての質問です。 司法書士に興味があり、本気で目指そうか検討中です。 司法書士は、レベルが高いことは分かってます。 この試験は、筆記と口述試験があるのですが、どちらが難易度がたかいのでしょうか? 筆記が難しいということは結構きくんですが、口述試験のことはあまり聞かないです。 個人的に口述試験は、実際、相手に質問されたことをその場で答えるので、即座に解答がいえてなおかつ分かりやすい解答を瞬時答えなければならないという点から筆記より難易度が高いような気がします。 しかし、本当のところどちらの方が苦戦する人が多いのでしょうか? また、この司法書士試験は国家資格のなかでどの難易度なんでしょうか? 税理士、旧司法試験、行政書士、簿記一級と比べてくれたら分かりやすいです。 よろしくお願いします。

  • 司法書士について

    今朝の新聞などを見ましても、最近は司法書士が弁護士のような仕事をしているのをよくみかけます。 確かに裁判の数に比べて弁護士が少ないとして、「司法試験」がやさしくなったと聞きますが、またそれゆえに弁護士が急に増えたともデータででています。 しかしそれならなおのこと、なぜ「司法書士」に、むつかしい試験と勉強をしてきた「弁護士」と同じような行為資格を与えるのか理解できません。 「司法試験」と「司法書士試験」は根本的にレベルも違うと思いますし、今まで「登記屋」として働いていた者が「弁護士活動」を行うのに、私自身は不快感を感じます。 これは今後も続くのでしょうか? また、将来、弁護士が十分に増えた段階で、司法書士に弁護活動さすようなことへの制限があるのでしょうか?

  • 司法試験と司法書士試験の難易度について

    あるサイトで拝見したのですが、司法試験と司法書士試験の難易度について、司法書士の方が難しい、となっていました。司法試験は、まず法科大学院に入ることすら難しいとされているのに.... どうしてでしょうか? 倍率などからの統計での比較だったのでしょうか。実質の難易度としてはどちらが高いのかを具体的に知りたいです。

  • 24歳から司法書士を目指すのは遅いですか?

    24歳ですが今から司法書士目指すのは遅いでしょうか? 法律に興味あり大学入ったのですが、目立った資格もとれず、公務員目指したのですが、結局受からず既卒で1年半が経ってしまいました。 今になって本来の法律を生かした資格職がしたいと思い、難易度の高い司法書士を目指したいと思いました。 難易度が高いのは承知ですが、元来好きな法律の勉強で人生をつぶせる?と思えば本望です。 ただ24歳から司法書士の勉強をするのは遅いですか?

  • 国家2種、司法書士

    現在、短大の1年生なんですが国家2種か司法書士、どちらを目指すかで悩んでいます。どんな意見でもいいですのでお願いします。あと、比較するのは難しいと思いますが試験の難易度は国2<司法書士ですよね?

  • 司法書士試験の今後の難易度(司法試験からの転向組が出てくるのでは)

    司法書士試験の今後の難易度について質問させて下さい 司法書士試験なのですが司法試験が大学院を出ることでの 新司法試験制度というもに移行してきていると知りました そのことからも社会人や経済的な面で 大学院に行くことが出来ない人達は現行での司法試験での挑戦が残り 少ないことからも、もし試験に受からない場合は 司法書士試験への転向組が出てくるものと私的思っています そこで思うことなのですが 現在の司法書士試験を受けている、もしくは勉強をしている人達にとっては現在の司法書士試験での合格率というか難易度が上がるのでは ないかと思っているのですがどうでしょうか? 今でさえも難易度の高い司法書士試験が難しくなるのであれば 普通(普通以下・・)のレベルの僕の頭では合格の可能性は 低いのかなと思ったりもしているのですが・・・・? みなさんの意見、アドバイスを教えて下さい 宜しくお願い致します。

  • これからの司法書士

    私は今年26歳にして初受験だったのですが、全て足切りライン超えるくらいしかとれませんでした。直接の知り合いではありませんがある司法書士の先生に「司法書士なんてもう儲からないからやめたほうがいい。」と言われてしまいました。新司法試験制度で弁護士もこれから増加しますが、短絡的な考えかもしれませんが、正直少し不安になる部分もあり、これからの司法書士の展望についてみなさん御意見ください。あと、この試験は1,2回では受かるのは難しいんでしょうか?

  • 司法書士と行政書士について

    今月、会社を退社し今後これから法律関係の仕事に就きたいと考えています。 31歳男性です。 そこで、司法書士か行政書士の資格を勉強し取得したいと思っています。 ちなみに、法律の勉強はしたことありません。 司法書士を取得しようと思ってましたが、調べるとかなりの難易度なようです。 現実的に歳もそこそこいっていますし、司法書士の試験に落ち続けるというのもきついなと。 なので、まず行政書士の資格を取得し、その後働きながら司法書士の資格を取得するのがどうかなと思いました。 もちろん行政書士の資格も簡単ではないでしょうが、今から勉強して次の試験で受かることも出来るようなので。 ある程度貯金はあるので、勉強に専念する事も可能です。 一番いいのは、これから司法書士の勉強をして次の試験に受かるですが(無謀すぎますね。) その現状を踏まえて、今から動くにはどのような方法が最善でしょうか? 独学を考えていたのですが、やはり難しいでしょうか? 実際にした事がある方など、分かりましたら併せてご回答下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 司法書士と行政書士

    司法書士と行政書士、合格の難易度はどちらが高いのでしょうか? いま受験するとしたら、どちらの資格が将来的に有利でしょうか? 司法書士と行政書士、どちらの勉強をするべきか悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 司法書士と弁護士って何が違うの?

     自分で試験を受けたわけではないですが、法学部卒の人に「司法書士と弁護士」の試験での内容って何が違うの?と聞いたところ  「どっちも六法全書をすべて把握していないといけない仕事だから知識の差は無い」  じゃあ、同じ知識量なんら司法書士の人は弁護士になっちゃえばいいじゃんと言ったら  「解釈の深み・応用した考えのレベルがあまりにも違う」といわれましたがピンときませんでした。  一体、司法書士と弁護士では試験で出題される知識レベルは何が違うのでしょうか?

専門家に質問してみよう