• ベストアンサー

職務経歴書っていりますか?

petittinの回答

  • petittin
  • ベストアンサー率40% (249/622)
回答No.1

どのような会社で、貴方のしていた業務を書けばよろしいのではありませんか? 今でも存在している会社なのですよね? アルバイトやパートの方でもデスクワークの職に就くのであれば、職務経歴書は持参するべきですよ。 形式も自由で大丈夫だと思いますので。 年商は書かなくても大丈夫ですよ。

mizuka1123
質問者

お礼

そうですか、ありがとうございました。ハローワークでもらった職務経歴書の指南書に年商、従業員数などを書くようになっていたので…

関連するQ&A

  • 職務経歴書

    昨日、ハローワークで紹介状を貰ってきました。今から履歴書を準備しようと思っています。 送付しようとしている会社は、履歴書と紹介状を送付してくださいとなっているようです。 ですが、まあ暗黙の了解として、職務経歴書は必要なんだろうなと思い、ハローワークの方にそれを言うと、「職務経歴書は必要ないと思います、先方は履歴書と紹介状が必要とあるので」と言うんです。 え~、ほんとにそうなのかな~、それを間に受けて職務経歴書は送らないほうがいいのかな~って迷っています。だってハローワークの方はそういう指導をされるところですから。。。ハローワークの言うことに従ったほうが良いのでしょうか?

  • 職務経歴書の項目について。

    職務経歴書の項目についてお聞きします。職務経歴書を制作しています。項目は希望職種、職歴経歴、仕事を通して身に付けた職業能力、仕事への姿勢の4項目で良いですか?自己PR、志望動機は履歴書に書いてあります。 ちなみに職務経歴書の会社概要のとこですが、前職の年商、従業員人数、創業、事業所数がよく分かりません。本社所在地と事業内容だけじゃダメなんでしょうか?

  • 職務経歴書について

    他の方と同様な質問をしている上、長文で申し訳ございません。 明日の面接(雇用内容がアルバイト・パート・正社員です)で履歴書をご持参くださいと言われたのですが、職務経歴書も持参したほうが良いのでしょうか? いろいろな職務経歴書の書き方を調べましたが、自分に該当する情報がなく困っています。 10年ほど前に喫茶店でアルバイトとして7ヶ月勤めていましたが、今は閉店しており会社概要を調べることが出来ません。 その場合は『資本金』や『従業人数』等は記載しなくてもよろしいのでしょうか? お恥ずかしいですが、アルバイト(長期・短期ともに有)と派遣(1箇所)でしか勤めたことがなく、職務経歴書を書くことなく30歳まできてしまいました。なにとぞ良いアドバイスをお願いいたします。

  • 職務経歴書の書き方

    自分は大学卒業後、卒業前からやっていたアルバイトを続けており、その後フリーランスでその仕事をしていました。 現在派遣会社に登録しており、「職務経歴書を送って欲しい」と言われたのですが、どう書けばいいでしょうか? 書き方が全く分からないのです。 職務経歴書というものは履歴書のように売っているのでしょうか? それと、履歴書や職務経歴書の書き方をハローワークなど公共機関で教えてもらえないでしょうか?

  • パートから正社員へ転職するときの職務経歴書の書き方

    29歳の女です。遅すぎるとは思いますが、パートから正社員に転職(就職)しようと思い活動を始めました。  私は短大卒業後、知り合いの会社で事務として約半年パートとして働き退職。少しブランクがあり、某スーパーの精肉売り場でパートとして働いて、もう7年になります。知り合いの会社では正社員というお話でしたが、入社してみたらパートということにされていました。だから正社員としては1度も働いたことがありません。 こういう場合、履歴書と職務経歴書には   〇〇会社(スーパー) パートとして入社 と書いたほうがいいのでしょうか?それともただ 入社 としたほうがいいのでしょうか?また、職務経歴書には会社概要として、年商や従業員数を書かないといけないようですが、パートでも書かないといけないのでしょうか?知り合いの会社の会社概要が分かりません。 面接でも簡単な職歴を聞かれると聞きましたが、職務経歴書にパートと書かず、そのときにパートとして~と言った方がいいのでしょうか?   詳しい方よろしくお願いします。 

  • 職務経歴書に・・・

    面接の際に職務経歴書を持ってくるように言われました。 しかし、パートやアルバイト歴しかありません。 それでもそれらを書いて持っていったのがいいのでしょうか? それとも履歴書に記載して、職務経歴書は持っていかないのがいいでしょうか?

  • 職務経歴書

    転職活動していて企業に履歴書と職務経歴書を送付します。 履歴書は手書きで書くのですが、職務経歴書はWordで作成した 印刷したものを提出してもいいのでしょうか? 履歴書と違い書く内容が多く、作成に時間がかかる為にできれば省略したいところです。 回答お願いします。

  • 職務経歴書についてです

    web職務経歴書について質問がございます。 わたしは1社目を4年務めたのち契約期間満了で退職し、当時の上司に誘っていただき4ヵ月後に正社員として再入社しています。 この場合の職務経歴書は ①1社目(職務内容)、再入社2社目(職務内容) と、ひとつずつ記入したほうが良いのか ②1社目、再入社をまとめて記載してしまい、 職務内容の最初に補足として 「◎年◎月に契約期間満了の為一度退職し4ヵ月後に再入社しています。」 と記入したほうが良いのでしょうか ①の方が丁寧で良いとは思うのですがほぼ同じ職務内容を書いても良いのかと悩んでいます。 (履歴書と職務経歴書が合体しているので履歴書で時系列順に入退社を記載したのち、職務経歴書で補足が難しいです。)

  • 職務経歴書について教えて下さい。

    こんばんわ!!アルバイトやパートだと、職務経歴書というものは、履歴書の他に必要なのでしょうか?正社員で働いたことがある為にそのことを職務経歴として書いたほうがいいのかとおもいまして。教えて下さい。

  • 職務経歴書について

    応募するにあたって、ハローワーク紹介状・履歴書・職務経歴書を提出してくださいと求人票に書かれているのですが、わたしの場合、前職の期間が1年2ヶ月と短く、専門学校を卒業して1社しか勤めていないので、職務経歴書は書かなくていいよ(履歴書の職歴欄のほうに簡単に仕事内容をまとめる程度でいいよ)とハローワークの方に言われたのですが、それで本当にいいのでしょうか?