• ベストアンサー

すいません 男性の皆さんにお尋ねします

GOONMANの回答

  • GOONMAN
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.7

20代半ばの男です。喫茶店や街中などで足を組んで座るだけでは何とも区別するのは難しく思います。それよりも私が異性に対して気になるとするならばやはりマナーの問題ですかね。周りを気にせずタバコをスパスパ吸ったり、お店の中で平気でマニキュアを塗り始めシンナー臭くする若い女の子が最近目についてなりません。そういう子達がそれに伴い足を組んでいたのなら「どこを見てもだらしがないなぁ。もっと気にする所があるだろ。」と思ってしまいますね。

tratra60
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 本来は喜ぶべきことですが・・!?(女性)

     先日、長距離電車で移動しておりますと、若い女性が横にすわり、同じ列のむこうの2つにもその友人らしい女性が二人座っていました。つまり、3人。  僕自身も同じ世代ですが、しばらくすると「かっこよくない?」とか、「かっこいいよりかわいい」。「え~うそ!?」「見てみなよ」「あんたのタイプだよね」など、どうも聞いていると、どんどん自分のことを話しているようで、行動を気づかないふりして見ていると、明らかでした。  それで僕としては気づかないふりをせざるをえず、どんどん気分が悪くなりました。  勘違いなのかなとも思えるのですが、女性はこんなことを当人の真横で言えるものなのでしょうか?ご経験などありますか?

  • 男子(男性)は、どういう女子(女性)を求めているの?

    中三です。 私には、好きな人がいるのですが、 その子は、まぁ言ってみれば、みんなを笑わせる 面白い、クラスの人気者。 悪く言えば、お調子者。 かっこよくて、スタイルもいい。 でも時々、自己中心的で、子供っぽすぎるところがある。 冷たいときもある。クール? チャラチャラしてて、カッコつけ? ・・・そんな子なのですが、 こういうタイプの、カッコよくて面白くてクラスの人気者の タイプは、どういう女子を求めているのでしょうか。 やっぱり、自分と似たタイプの可愛くて、自分ぐらいの笑いのセンスを持った面白い人? そうじゃなくて、自分とは違うタイプの静かでおとなしいタイプ? それとも、優しくて、和み系の人? また、本質的に、男子はどういう女子を求めているのでしょうか? 相手のタイプを知って、自分の性格を変えようという気は ないのですが、 参考程度にしようと思って質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 仕事先のパート女性から…

    宜しくお願いします。 仕事先のパートの女性(40代?)から 何だか差別的な、イジメかな?と思う行為をしばしば受けます。 彼女は仕事に主導権を持ちたいタイプに思えます。 よくご自分の娘さんの自慢を言います。 (娘さんとわたしは同世代です) 良い人的な態度で接してくる事もありますが 何故私に娘さんの自慢をしたり きつい態度で意地悪をしたりするのでしょうか?

  • 女性に質問です。

    女性に質問です。 足が確実に太いのにミニスカートをはく女性、街中見てると結構います。 足が細ければスタイル自慢もかねて見せたがるのはわかるのですが、なぜ太くてもそういった格好ができるのでしょうか? 特に夏場になると、素足にミニスカート(短パン)、サンダルといった格好をしたり 冬場になるとミニスカートに編みタイツ(ボンレスハムになっている)。 別に極めてスタイルのいい子だけができる格好とはいいませんが、「なんでその体型でその格好ができる!?」という太めの女性もそういった格好をしてる人がいます。 そういった格好の人を見ると内心「ギョっ!やばくないか?」と思ってしまいます(多分俺だけではないと思う)。 自己満足の世界なのでしょうか?(ほとんどの人にやばいと思われてるのに) 何も太いからオシャレするなとかそういった事はないのですが、スタイルがいいからこそできる服装とかもあると思います。(例えばいい年してギャルみたいな格好をするおばさんもいますがコレもどうかと思います)。 こういった事を書くと誰にも迷惑はかけてないという回答もありそうですが、「ヤバイ」と思われててもそういった格好をする心境をお聞かせください。

  • 女性に質問です。

    女性に質問です。 足が確実に太いのにミニスカートをはく女性、街中見てると結構います。 足が細ければスタイル自慢もかねて見せたがるのはわかるのですが、なぜ太くてもそういった格好ができるのでしょうか? 特に夏場になると、素足にミニスカート(短パン)、サンダルといった格好をしたり 冬場になるとミニスカートに編みタイツ(ボンレスハムになっている)。 別に極めてスタイルのいい子だけができる格好とはいいませんが、「なんでその体型でその格好ができる!?」という太めの女性もそういった格好をしてる人がいます。 そういった格好の人を見ると内心「ギョっ!やばくないか?」と思ってしまいます(多分俺だけではないと思う)。 自己満足の世界なのでしょうか?(ほとんどの人にやばいと思われてるのに) 何も太いからオシャレするなとかそういった事はないのですが、スタイルがいいからこそできる服装とかもあると思います。(例えばいい年してギャルみたいな格好をするおばさんもいますがコレもどうかと思います)。 こういった事を書くと誰にも迷惑はかけてないという回答もありそうですが、「ヤバイ」と思われててもそういった格好をする心境をお聞かせください。

  • 男性の気持ちって。

    派遣先の上司がいつも気にかけてくれて、優しくしてくれていたので、ほのかに気になっていたのですが、すごい美女が派遣でやってきてから、態度が一変して私とは目もあわせてくれなくまりました。。。 男ってこんなものでしょうか。。。と質問しましたが、その新人のすごい美女がもろにタイプだったという事か、それとも私のぶっといふくらはぎを見てげんなりしてしまったのでしょうか。顔は普通なのですが(多分、上司の好みだったんだと思います)、いかんせん下半身が別人のようで。。。ふくらはぎと足首のせいかなぁ。 上司に相手にされなくなって寂しいのと、美人の新人さんに優しいのを見ると、なんだかつらいです。 あ~ぁ、私もあんなに美人でスタイルがよかったらなぁ。。。 どうゆうふうに気持ちを持っていったらいいんでしょうか。

  • 足が太いのにミニ!?

    足が太いのにミニ!? 足が確実に太いのにミニスカートをはく女性、街中見てると結構います。 足が細ければスタイル自慢もかねて見せたがるのはわかるのですが、なぜ太くてもそういった格好ができるのでしょうか? 特に夏場になると、素足にミニスカート(短パン)、サンダルといった格好をしたり 冬場になるとミニスカートに編みタイツ(ボンレスハムになっている)。 別に極めてスタイルのいい子だけができる格好とはいいませんが、「なんでその体型でその格好ができる!?」という太めの女性もそういった格好をしてる人がいます。 そういった格好の人を見ると内心「ギョっ!やばくないか?」と思ってしまいます(多分俺だけではないと思う)。 自己満足の世界なのでしょうか?(ほとんどの人にやばいと思われてるのに) オシャレをする人というのは、少なからずとも周りの人に「かわいい、きれい」と思われたいからするものだと思ってます。(他人の目を全く気にしないならオシャレなんて興味ないだろうし) それなのに、周りの人に不快な思いをさせる服装を着る意味がわかりません。 何も太いからオシャレするなとかそういった事はないのですが、スタイルがいいからこそできる服装とかもあると思います。(例えばいい年してギャルみたいな格好をするおばさんもいますがコレもどうかと思います)。 こういった事を書くと誰にも迷惑はかけてないという回答もありそうですが、周りの人には確実に見苦しいとおもわれてるのである意味、公害にような気がします。「ヤバイ」と思われててもそういった格好をする心境をお聞かせください。

  • 他の女子を褒める彼氏(中学生)

    私には、付き合って一ヶ月くらい経つ彼氏がいます。 私は学校の中では自分でいうのは恐縮なんですが顔で人気が出てしまうタイプで、付属高の先輩にも告白されたりナンパされます。だから彼には毎日綺麗だの美人だの言われています。それはいいんです。 彼は、いつも他の女子も褒めるんです。私自身が可愛いタイプではなく、可愛い女子大好き!と公言しているせいか、「それなー。◯◯可愛いよねー」とよく言ってきます。 さらに悔しいのが、私の学校の人たちはそろいもそろって棒のような脚で、それを褒めちぎるんです。私は太ってはいないのですが棒のような脚ではなく、それがコンプレックスなので、彼が他の女子の脚を褒めるたびに、悲しくなります。彼の元カノはみんな棒みたいな脚でしたし。 また、私は墓穴を掘ってしまうというか、ひねくれていて、「□□美人だよー」と言われるとつい、「えー◯◯のほうが可愛いじゃん」といってしまい、そうすると「まあ◯◯はスタイルいいから」と返され、その度に落ち込んでいるんです。馬鹿みたいですよね... いまも、LINEをしていて顔の話をして、上のようなやりとりがあり、私が「◯◯スタイルいいよね」と言ったら「◯◯の脚好き」と返されました。 正直傷ついて無視してしまいました。 なんというか、好きなのは□□だからと言われても、もやもやするんです。でも、余計な意地とプライドで「私以外のこと褒めないで」なんて言えるはずもなく... どうやったら、彼に私の思いがわかってもらえるんでしょうか。男には永遠にわからないのだと思いますけど、このままだといつか爆発してしまいそうです。 皆様の助言をおまちしています、長々と読みにくい文章におつきあいいただきありがとうございました。

  • 女子が苦手な男性に質問

    高3の女子です。 私には好きな人がいるんですが、どうも彼は女子に興味なさそうな感じなんです。 男子の前では普通に話すし、面白いことも言ったりしてるんですが、女子を前にした時の態度は真逆なんです。 クラスの女の子が話しかけても「うん」とか返事しかしなかったり、適当に笑って、逃げるようにその場から離れて行ったり…… 仲の良い女友達もいないっぽいです。 しかも、彼はサッカー部で格好良いので、かなりモテてます。 彼は女子が苦手なのか、それとも興味ないだけなのか分からないです。 ちなみに私は彼とは去年同じクラスになったんですが、話したことはないです。 こういうタイプの男子って、どういう女の子だったら仲良くなりたいと思いますか? 同じような男性の方、よかったら教えてほしいです。

  • 自慢話が多い男性について。

    30歳女性会社員、独身です。 先週友人宅で行われたホームパーティーにて知り合った、1つ年下の男性が気になっています。 彼はわかりやすいところで言えば、高学歴・高身長・高収入、外見も格好良く、男女問わずたくさんの友人がいます。 特に同性(男性)の評価が高いのが特徴で、彼に会う前にも、共通の男友達から彼の評判を聞いていたほどです。 もちろん、女性にもよくモテるようです。 わかりやすいもので、私も彼が気になり始めています(苦笑) その後別の友人を交え、もう一度会う機会がありました。 彼と楽しくいろいろ話をしたのですが、そこで私が思ったのは、「自分を自慢する話がとても多いな」ということです。 「俺の友だちに芸能人がいてさー」といった類の自慢ではなく、彼自身の自慢なので、聞いていて嫌味ではないし、本当にすごいと思えることばかりなのです。 でも、自慢話をする彼は、いったいどんな性格なのでしょうか? 傍目にはわからなくても、なにか不安がある、ということなのでしょうか? 自慢話ばかりで友人がいない、というのならわかりますし、私も辟易しますが、彼は中身のある男性なので、周りに人が集まっているように思います。 私は「そんなに自慢しなくても、私はあなたを認めてますよ」という態度でいればよいのでしょうか。 周りから見れば、すべてを兼ね備えているように思えるので、本当にそう思います……。 男性心理に疎いので、お伺いさせていただきました。 彼の気持ちが類推できる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいと思います。 また私の取るべき態度なども、できましたらお教えいただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。 ※蛇足になるかもしれませんが、彼は結婚と恋愛をきっぱりとわけて考えていて、 恋人は自分が楽しければそれでいいけれど、母親になる人は子どもをしっかり守ってくれる人と明確に区別していると言い切っていました。 (これは男性にはよくあることなのかもしれませんね) また詳しくは聞いていませんが、家庭環境も、あまりよくなかったようです。