• 締切済み

実際の電気料金について

P0O9Iの回答

  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.4

電気料金は消費電力W値にかかります。だから、40Wが電気料金にかかる値とみて良いです。 0,8A流れてたときの電圧とのかけ算値は80VAという単位を使います。電流値はケーブル太さやブレーカの容量に影響を及ぼしますが、電気料金に直接影響を及ぼすものではありません。

関連するQ&A

  • 電気料金ですが・・・?

      家庭で使用します   白熱灯 40w を・・・・  「明るさ調節」器具を使用して ルックスを落として使用した場合は  電気料金は明るさを落とした分~電気料金は掛かりませんか? それとも 「明るさ調節」器具を使用している為  電気料金は同じですか?   教えて下さい。。

  • 蛍光灯の消費電力について

    蛍光灯の消費電力について 蛍光灯40W型の電流を電流計で実測してみると、グロースタート型は0.85~1.1A 、ラピッドスタート型は0.35~0.38Aでした。 実際の電力と器具の表示電力の関係について教えて下さい。

  • サークライン照明器具がつかない(画像あり)

    40wと30wのサークライン照明器具のうち40wがつきません。 古いタイプでグロー式です。グローも蛍光灯も新品にしたのですがつきません。 テスターではかったところ、30wのほうが200vで40wのほうが100vありました。 安定器はついてないです。ソケットの先端も100vありました。 グローをはずしてグローのソケットに100vきてるかはかったほうがいいでしょうか? いったいなにが原因でしょうか。電源線から先を全部交換したほうがいいでしょうか? 交換する場合、VVFを変換するコネクタとソケットつきのケーブルとグローソケットがあれば大丈夫でしょうか?   マジで困ってます。助けて!

  • 蛍光灯の消費電力につき

    蛍光灯をLED照明に変える事による省エネ効果を算出しており、実際に電圧、電流値を測定したところ理解できない点があり、皆様のお知恵をお借りしたい次第です。 調べたところ、蛍光灯の正しい消費電力は、電圧x電流x力率と知り、それぞれ測定しました。 36Wの蛍光灯の場合、 電圧:240V(海外です) 電流:350mA(安定器前の電流を測定) 力率:0.45(安定器に記載) 以上より有効電力は約38Wとなり、納得すべきなのでしょうが、実際に電流は0.35A流れている限り、電力請求は皮相電力である240X0.35=84Wで計算されているのではないかと、疑問を持っております。 電力量計というのは、有効電力消費量だけを測定できる仕組みになっており、請求電力量=有効電力と考えて良いのでしょうか?その場合、工場全体での力率を向上する事で電力料金の割引を受けれられるシステムに矛盾が生じるのでは無いでしょうか? あるいは、実際には皮相電力で請求されているのでしょうか? ご教授の程、何卒宜しくお願い致します。

  • 蛍光灯の突入電流について

    はじめまして。 40wの蛍光灯を90本点灯させたいのですが、 その際の安定器を含めた入力時に必要な概算の電流を教えて下さい。 電源をエンジン発電機から取る都合上、 発電機の容量を急ぎで決めなくてはならなくて困っています。 仕様は、100V低力 40W(グロースタート)90本 配線は、安定器ごとに60cm程度です。

  • 200Vの蛍光灯形LED

    200Vの蛍光灯形LED 蛍光灯40ワットの代替品で、蛍光灯形LEDを使おうと思うのですが、カタログに電圧フリーの表示があり、「100Vでも、200Vでも使えます。」と書いてある商品があります。 ビル住まいなので、単相200Vで使いたいのですが、22ワットの蛍光灯形LEDは、100Vでも、200Vでも22ワットでしょうか? また、100Vと200Vとどっちが電気料金的に安くなるのでしょうか? 100Vといっても、200Vで引き込み後、コンセント用に100Vに落しているようです。 今の照明は、200V用の蛍光灯照明器具がついているのですが、かなり古いので、この際LEDに換えてみようかと思いました。 100Vなら、22ワットで0.22アンペアー、200Vなら22ワットで0.11アンペアーとなると思うのですが、蛍光灯形LEDの場合、安定器?のような物で、24Vまでダウントランスする様な物がついています。 安定器で、24Vまで落すと、22ワットなら0.916アンペアーで、100Vでも200Vでも同じになってしまう様な気がしています。 どなたか教えてください。

  • グロースタータ型とラピッドスタータ型

    直管型40Wの蛍光灯の器具で、グロースタータ型とラピッドスタータ型っていうのがあるんですが、これってどう違うのですか?電気代も変わるのでしょうか? 使用する蛍光灯はどっちも使っていいのですか?

  • 電気料金の計算の仕方を教えてください。

    電気料金の計算の仕方を教えてください。 2通りあります。 ・88WのLEDランプを1日10時間使用 ・400Wの水銀ランプ安定器で、電流2,1Aを1日10時間使用 どちらも月に23日使っての計算の式を分かる方がいたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • この状態でブレーカーはもつか?(電気関係のプロの方お願いします)

    現在20Aのブレーカーに 40W3灯式蛍光灯器具が9つ 27W蛍光灯型ダウンライトが5つ 繋がっております。 そのうち27W蛍光灯型ダウンライト3つを 40W3灯式蛍光灯器具に変えた場合、 ブレーカーは持つでしょうか? 事務所内の照明器具変更なのですが 複数の電気屋さんの言うことが異なっており 困惑しております。 なお、40W3灯式蛍光灯器具はラビットスターター方式です。 どうぞよろしくお願いします。

  • グロースタート形直管蛍光灯FL20を使うインバータ式照明器具の有無

    グロースタート形直管蛍光灯FL20を使うインバータ式照明器具というのはあるのでしょうか? 自宅洗面室の照明はグロースタート形直管蛍光灯FL20SSW(20ワット)の器具なのですが、時々50ヘルツよりも低い周波数でちらつきが始まることがあります。しばらくすると収まったり、OFF/ONすると収まったりします。 安定器が古くなったと推定し、20ワット用の安定器を買ってきて交換してみたのですが、直りませんでした。 残された可能性としては、供給される電源に問題があるのかもしれませんが、台所の15ワットのやはりグロースタート形直管蛍光灯はちらつくことはありませんので、そういうことでもないように思います。 残された手段としては照明器具をインバータ式の器具に交換することがあると思いますが、掲題のような器具を販売しているメーカ、型名、URL等、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。