• ベストアンサー

おかまほりました。(泣)

本日、朝の通勤途中(原チャにて)に車相手におかまを ほってしまいまいた。 状況としては、相手が急にブレーキを踏んだ?ので 急に止まれずにガシャーンとぶつかってしまったんですが、 相手が急いでいたので警察には言わずに、私もひとりで 病院に行きました。軽い打撲ですみました。 ...が、原チャの方は車体が少し歪んでしまって、 ライトが割れていたり...などです。 相手の車の方は後ろが凹んでいたそうです。 ですが、私もよくわからず、示談で双方自分のものは 自分で直すということになりました。 ...それで良かったのでしょうか? 相手との話も終わった後にバイク屋に連絡したら、 もしかしたらスクラップの可能性があると言われました。 原チャは19万円程度で買ったものです。(2年前) 車の修理のほうがもしかして低い可能性が?と思うと 示談で良かったのでしょうか? 私の前方不注意で...が原因のような気もします。 相手が絶対に悪かったとは思えません。 それだったら示談で私は助かっていたのでしょうか? なんだかよくわからない質問かもしれませんが、 私の対処は良かったのでしょうか? こういうふうに対処したほうが良かったのでは?という アドバイスをもらえたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

まずはお怪我が軽く済んでよかったですね(^-^) 相手の方もお怪我がなかったようでよかったです。 さて、追突の場合、ほぼ100%追突した側の過失です。 前車が急ブレーキを踏んだからといっても、大抵の場合 信号停止のためとか危険防止として踏まれているわけで、 後車へのいやがらせである場合以外はまず100:0です。 私が知るかぎり、100:0以外の事故は知りません。 責任割合に応じて双方の損害賠償をし合うため、それぞれ の損害額には関係ありません。本来、すべての損害額を hiro_3さんが支払うべき事故であったと思われます。 だから、後日(原付で追突の場合まずはないでしょう) 相手が体の調子が悪い等と言われても、必ず対応をして あげてくださいね。 今回、相手の自賠責でお怪我の分はしはらってもらえる 可能性がありますが、それを使わせてもらうことで (任意保険と違い、相手に何らかの負担(等級ダウン等) はありませんが)相手の気持ちを損ね、通常通りの修理費 請求をされることと、医療費を考えると、どっちがいいか 疑問ですね。(本当なら当然の請求なんですがね。 ちなみに、相手の任意保険会社で対応はしてもらえない です。ご自身で請求手続きする形となります。) もしご請求されるなら、一般的に人身事故届けが必要に なります。相手がけがをされていなければ、過失100%の 方のみの怪我であれば自損事故と同様で罰金はきません。 相手の自賠責保険会社に自賠責保険の請求書類をもらい、 請求する形となります。どの会社かは相手に聞くか、 事故証明書に記載されているので分かります。 調べれば分かりますし、相手にも負担はありませんが、 相手に声をかけるのがマナーでしょうね。 ただ、一回限りの通院ならば手間を考えると請求するのは そんなにおすすめしません。 もし、ご自身の原付に保険をつけていらっしゃれば、 保険会社か代理店に怪我に関して請求できるものがない か確認されることをおすすめします。 万一相手が車の修理を請求されてきた場合も同様に 保険会社へ連絡を。ご家庭に車を所有されていれば、 原付特約をつけている可能性もありますからご確認を。 相手の車がへこんだということは、少なくともバンパー 交換かリアドア板金等は必要だろうと思いますので、 数万~10万位修理費が発生するでしょうし、今回はこれで よかったのではないでしょうか。 警察にも本当は双方で届けた方がいいと思いますが、 今回はこれで特に問題なかったと思いますよ。 1日も早く完治されますように。

hiro_3
質問者

お礼

もちろん、相手の方は3人で乗車していましたが、 全員無事でした。 その日、試合で急いでいるとのことで、すぐに 行ってしまわれました。 向こうは向こうで自分が悪かったなーと思われていたようです。 病院も1度きりだと思いますし、安かったですから 良かったです。怪我もたいしたことじゃなかったので。 お気づかいありがとうございます。嬉しかったです。 ご回答、参考になりました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • sarube
  • ベストアンサー率19% (145/734)
回答No.10

こんんちは。                    災難でしたが,ラッキーだったのでは??        私の弟はバイクで、前の車におかまほって足を大怪我し、バイクはもちろんですが、、、あてた車がベンツで、、 100万の修理代を請求され、もちろん家族も協力してなんとか払いましたが、相手が相手だけに、100万円で済んで、よかったと思っています。           弟の場合、前方不注意でもなく、あきらかに故意にブレーキを踏まれた感じだったと言ってましたが、お金ですんで,命までとられずによかったと言ってます。     普通は、車の修理代まで払わなきゃいけないところ、自分の修理代でけで、本当によかったですね。       以後、事故だけは気をつけてくださいね。       

hiro_3
質問者

お礼

sarubeさんの弟さんのことを聞くと、私は本当に 不幸中の幸いだったんですよね。 弟さんは災難にあわれたとのこと、もう大丈夫でしょうか。 そうですよね、相手がわざとしてくることもありますよね。 そういう場合も考慮して、きっちり安全運転しないと いけませんね。( ;´Д`) ご回答、参考になりました。ありがとうございました!

hiro_3
質問者

補足

今回、短時間でたくさんの回答をいただいて嬉しく思います。 これからは安全運転したいと思います。気を付けます。 回答してくださった皆様、本当にありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

hiro_3さん、こんにちは。 今回、事故で大変なことでしたね。 >私もよくわからず、示談で双方自分のものは 自分で直すということになりました。 ...それで良かったのでしょうか? 相手の方がとても優しい方だったと思います。 #1さんのおっしゃるように、もし警察ざたになっていれば hiro_3さんが相手の修理費を負担しないといけなかったと思います。 車の修理代って、高いんですよ~。 うちは人身事故はないんですが、ガードレールとかコンクリートにぶつかって 修理したことがあります(汗) ドア2枚分にわたったキズのときは、何と15万もしました!!(泣) そんなに払えないので、保険使いましたが、お陰で保険金が上がって損です・・ というわけで、今回は「いい人でよかった。次回からは気をつけよう!!」 と思って、頑張って安全運転してくださいね! それより何より、命あってのものだねなので、 軽い打撲で済んだことが何より良かった、誰もけが人なくてよかった と思って頑張ってくださいね。

hiro_3
質問者

お礼

...ですよね、車の修理代は高いですよね。 以前、弟が車でおかまをほられたことがあったのですが、 高かった記憶があります。 本当に相手がイイ人で良かった!と思いました。 次回からは気を付けて安全運転したいと思います。 お気づかいありがとうございます。嬉しいです。 ご回答、参考になりました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nana_ko
  • ベストアンサー率19% (89/467)
回答No.7

示談で済んでよかったと思いますよ。 おかまほったってことは、明らかに「前方不注意」で過失10:0になると思うんで。 事故で届け出たとすれば、かなりの金額を払う羽目になったと思います。 それから、原チャも2年前19万程度で買ったものでも、中古買取価格にすると大した金額にはならないはずです。 示談で済んでラッキー、スクラップになるなら中古で安いものでも購入してお仕事がんばってください。

hiro_3
質問者

お礼

ホント、示談ですんでよかったと思いました。 前方不注意で...。今思えば、信号が変わる前に! ...と急いでいたのを思い出しました。 これからは安全運転で行きたいと思います。 ご回答、参考になりました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5213
noname#5213
回答No.6

大変でしたね・・・事故^^; でも結果として「車の修理代より高くついた(はず」から後悔しているだけで、もし極端なはなし原チャ修理代が安ければ「示談でよかったぁ」って思うわけですよね? こればっかりは「示談してしまった」のであるから諦めるしかないです。 それにみなさんおっしゃるように、今回のような対処をあちらがしてくれなかったら、全額(車&原チャ修理代)自分でもつことになってます。

hiro_3
質問者

お礼

今、示談でヨカッタ...とつくづく思っております。 みなさんがおっしゃるように、相手が本当に優しい人で 良かったと思います。 ご回答、参考になりました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13482
noname#13482
回答No.5

既に回答にあるように今回はラッキーだったということでしょうか。少々誤解を受けやすいような表現がありますので… 質問を読んだだけでの判断となりますが、今回の事故だと過失割合が10:0となり、hiro_3さんが今回の件における損害の全てを補償することになります。これは保険に入っているとかむ保険だとかは関係がありません。交通事故時の損害賠償(民法上の責任)の問題です。 保険があればこれらの費用は保険会社の方で支払ってもらえますが、保険がない場合はhiro_3さんが負担することになります。 今回のケースですと、通常は相手の修理代とその期間の代車費用を負担しなければなりません。この部分について相手は本来受けられるべき補償を自ら放棄した形になります。 ちょっと注意したいのが相手がこのことを耳にした場合です。前言を覆し請求してくることも考えられますし、最悪警察に当て逃げとして届けることも考えられます。 今回の件がこのまま何事も無く終わればいいんですが・・・ 自賠責保険(強制保険)には加入しているでしょうが、今回のような事例では何の役にも立ちません。公道を走る限りは最低限任意保険に加入してからにしてください。

hiro_3
質問者

お礼

本当に自分でもなんで?と思うほどです。 バカですね~。 保険もなかったので、恐ろしいことになる可能性が あったんですよね。( ;´Д`) でも、一度示談しているものはくつがえせないと 聞いた事があります。だから、大丈夫かな?とは 思いつつ...気を付けたいと思います。 任意保険がいかに大事かということも知りました。 ご回答、参考になりました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pierre2
  • ベストアンサー率24% (259/1070)
回答No.4

オカマは掘った方が完全に不利です。 「良かった良かった」という事で納得しておいた方が 幸せになれると思います。

hiro_3
質問者

お礼

そうですよね。私が悪いんですよね。( ;´Д`) ホントに良かったと思うべきですね! ご回答、参考になりました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.3

おおむね追突事故は100パー後ろ(あなた)が悪いです 車間距離不保持 前方不注意で ですが状況によって相手の過失がある場合も あります。 質問文ににあるように急ブレーキです。 まぁそれでも割合で言えばあなたの方がわるいでしょうね 

hiro_3
質問者

お礼

そうですよね~...私が完全に悪いですよね。 つまるであろうところだったので、もっと減速する べきでした。( ;´Д`) ご回答、参考になりました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sa-kasu-
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.2

厳しいようですがあなたの前方不注意です 本当なら前の車の修理代も出さなくてはいけなかったと思います 幸い軽い打撲のようなので良かったのではないでしょうか バイクのほうは仕方がないとあきらめましょう 前の車がいつ止まっても回避できるような運転をするのが基本だと思います(なかなか難しいですが) 本当に軽傷でよかったですね 任意保険も入っておきましょう(特に通勤などで使っているのなら)

hiro_3
質問者

お礼

そうですよね、私の前方不注意ですよね。( ;´Д`) 相手側が双方で...とおっしゃったので本当に良かったです。 ブレーキの利きが甘いなぁーとは思っていましたが、 本当に軽い打撲ですんで良かったと思うべきですね! 私は自賠責保険しか入っておらず、普通の保険も 入っておくべきなんでしょうかね。 ご回答、参考になりました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ラッキーだったと思った方が良いですね。 追突の場合には、たとえ前方の車が急ブレーキを踏んだ場合であっても、通常100%追突した方が過失ありとされます。 もし警察を呼んで、損害保険請求があった場合、相手の車の修理代を、hiro_3さんが全額負担となり、原付バイクに関しては修理は相手からは一切出ません。

hiro_3
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます!! わわわ、もし警察を呼んでいたら私だけがお金を 支払うことになっていたんですね...。( ;´Д`) コワーーーーーーーーー!! 相手が優しいおばさんで良かったです。。。 ご回答、大変参考になりました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おかまは100%悪いですか

    交差点を右折中、おかまを掘りました。 前方の車が、横断歩道前で急停車したんですが。 基本的にこちらの前方不注意、車間距離不足だと思い、謝罪し、示談になっています。 ただ、交差点内の急停車なので、もし相手にもミスがあるなら、教えてもらえないでしょうか。 車両の破損自体は、見た目ほとんどありません。 向こうが威圧的なのが、少し心配なので・・・。

  • 度重なる微妙な不幸中の幸い

    いつもここではお世話になってます。 最近、「不幸中の幸い」が結構私の身の上に起きます。 ●たまたま病院に行って検査したら高度異型上皮の  疑いがあると言われた ●原チャで車に追突した(おかまほった) ...こんな感じです。 病気の件では、「たまたま病院に来て良かったね!」と お医者様から言われました。 事故の件では、私が100%悪くなるので通常なら 相手の車を弁償しないといけなかったが、お互いの ものは自分で直すということで示談になりました。 (私の原チャはスクラップになりました...) ケガも軽い打撲程度ですみました。 ...こう立続けにこんなことがあると気になります。 友達にも、気分的に楽になるかも...という理由で お祓いしてもらってもいいと思うと言われました。 上記の出来事はここ1ヶ月の内に起こっています。 そこで質問です。 1.お祓いしてもらったほうがいいのでしょうか? 2.もしお祓いするならどこがイイでしょうか?  (当方、大阪在住です) 私的には事故でもラッキーだったとは思いますが、 起こらないのが一番ラッキーなので微妙だと思ってます。 どなたかご回答下さい。 わからないところは補足します。よろしくお願いします。

  • おかま掘られました

    本日ショッピングセンター内の駐車場で停車中、後ろのスペースに駐車しようとしたおばさんにおかまを掘られました。駐車しようとしたスピードなので、割れはないのですが3~4か所ぶつかった時に出来る白っぽい擦った後のような傷がついていました。相手側は100%保証するとのことで話は進み、車をディーラーに持っていき傷を見てもらいました。 修理は傷を補修してからの塗装とのことで代車を借りて帰宅しました。 それから少し調べたところ、車体のフレームのゆがみや部分塗装の場合などの後々塗装痕が残る恐れもあるとのこと。 こういった場合はバンパーを丸ごと交換してもらった方がよろしいのですか?

  • オカマを掘ったら・・・

    抜いた、抜かれたで小競り合いになることがありますね。 その時、前の車が故意に、急ブレーキをかけオカマになると、両者はどう処分されるのでしょうか? 猫が横断したからとか、言い訳しても通用するとも思えず、疑問がわきました。 やはり、わざとブレーキをかけても後ろが悪くなっちゃうんですかね?

  • おかま掘りました。。。。

    信号待ちをしていたときに、ブレーキが微妙に甘くおかまを掘ってしまいました。。 初めてのことでテンパッてしまって。。警察を呼び忘れました。 ちなみに時速的には5~10キロぐらいで掘りました。。 車は、見た目は自分の車と相手の車のナンバープレートが少しへこんでいます。 内部的にやられていたらわかりませんが・・・・ 対応のおかしい点とかを教えてください。多分警察呼ばなかったことはおかしいと思ってますが・・ また修理費がどのくらいかかるかもわかるかも、知っているかた教えていただけたらと思います。

  • おかまほられました!!

     先日、車で走行中に前車が左折の指示器をだしたので、ゆっくり停止したところ、後ろの車からドンと音がして、ぶつかってきました。 私は助手席にいて、ヘッドレストに頭をぶつけ、頭痛、吐き気、手のしびれもあったので救急車で搬送され精密検査を受けましたが、幸いにも異常なしとのことでした。  すぐに警察も呼び、保険会社にも連絡をしました。そこで自分の保険会社の人から言われたのですが、100%相手が悪いってことはないって。 私達が乗っていた車は前車にぶつかってもいませんし、急ブレーキも踏んでいません。過失割合が私達にも少しでもあるなら、自分が受けた検査費用等の自費額は自分で負担しなければいけないって事!!!?且つ相手がぶつかったにもかかわらず、相手の車の修理代も私達の保険で支払う事になるのでしょうか??  初めてのことでよくわかりません。物損事故扱いでは治療費は払ってもらえずに人身事故扱いなら払ってもらえるってことはないですよね?? 運転していた者の話を聞くと、左折時の車を待つ間、後ろからきた車の運転手をドアミラーで確認したら、余所見をしていたそうです。 でも、そんなこと事故処理班が来て現場検証の際言っているかどうかはわかりませんし。ぶつけられた運転手の事情聴取はなかったそうです。  車の修理代や検査、治療代を払ってほしいのですが、私達の「おかまをほられた場合」は一般的にどうなるのでしょうか?相手の補償もしないといけないの?専門の方、経験者の方教えて下さい!!保険会社とどのように交渉したらいいのですか? 本当に困ってます!助けてください。

  •  今日、おかまを掘りました。

     今日、おかまを掘りました。 信号待ちでのろのろ運転中、ぼーっとしていて前の車にぶつかりました。スピードは出ていなかったため、私の車のナンバープレートが少し凹み、塗料が少しつきました。気にならない程度。相手の車は、見た目にはなんともなかったのですが、警察に届け、保険会社にも連絡しました。物損事故として扱われるということ。自分の車については、9月に車検があるのでそのままにしておくつもりです(全体的なゆがみが心配) 示談にするというようなことも言っていたのですが、どういうことなのでしょう。保険を使えば掛け金が上がることは知っています。今まで、駐車中の車にぶるかること2回(10割引責)今回お互いに動いていたので10割にはならないと思いますが、相手の方ともこの先は、保険会社に任せる、ということにしました。時間が解決してくれることですが、この先どうなるのか、どなたか詳しい方がみえましたら教えてください。

  • 初のもらい事故(泣) 

    先日、パーキング内での事ですが前方の車がいきなりバックしてきて停車して 待っている後方の私達の車にぶつかりました。 バンパー部分だけの凹みだったのですが、購入して1年ちょっとなのに・・・と いう気持ちです。 相手側は車から降りるなり『これは100%自分が悪いです』といい、その後 双方とも事故が初めてで、どう対処していいのか分からないまま警察を呼びました。 結果10対0で相手側の過失となりました。 その後、相手側が保険会社に連絡をされ昨日代車が配給されました。 でも停車してただけで、いきなりバックされ事故を貰い隣の県まで修理の為、車の入庫・・・etc こんなに迷惑かけられて車の修理だけ? それも新車から事故車! 日が経つにつれ悶々としてきました。 私達が請求できるのは、代車と修理費だけなんでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • オカマを掘られました。

    オカマを掘られました。 12年落ちのマーク2クオリスでバンパーとリアバンパータイプのエアロとハッチバックドアが凹みました。ハッチバックドアも開きません。廃車か微妙ですが、次の車に来年買い替え予定でしたので、修理よりも全損のほうがありがたいです。相手の保険対応ですが全損でしょうか。

  • おかま事故で慰謝料とれますか?

    このあいだ信号待ちでおかまほられました こちらは停車していたので10対0になりました 首がすこし痛いくらいだったし、相手もいい人そうでしたし、病院いく時間もないので人身にはしませんでした 自分は車が好きで自分の車を弄ったりしてるんですが、今回の事故でたとえ綺麗に直るとしても大切な車を傷つけられたことには変わりません もうすぐGWですが自分の車ではなく代車で過ごすことになりますし、車好き同士の集まりなんかも自分の車でいけません 金額の問題ではないんですが気持ちだけでも慰謝料とかとれないですかね? 詳しいかた教えていただきたいです・・・・

このQ&Aのポイント
  • canonのプリンターがエラーで使用できません。
  • ドライバーがインストールできないため、プリンターが利用できません。
  • Windowsの問題が原因で、canonのプリンターが正常に動作しない。
回答を見る

専門家に質問してみよう