• ベストアンサー

中2男子 一人称

中学2年の男子です。 今、一人称を「おれ」にしたいと思っています。 現在は自分のことを 何とも言っていません。 だから、自分のことを おれ と言いたいと思っています。 いきなり 言い出すのも変だと思うので 何か いい方法は ありませんか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

俺に変えてもいいかと思うよ? 逆に言うと僕だと他の生徒から(特にそういうのをネタにする連中)「あいつマザコンじゃね?」とか思われるかもしれないですね ただいきなりは難しいと思うので徐々に慣らしていきましょう 俺も昔(と言っても小学低学年の頃)は僕だったけどいつの間にか俺に変わりました 以来10数年間ずっと俺で通ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tattom55
  • ベストアンサー率52% (194/367)
回答No.4

一人称も時と場合によって、相手によって、使い分けるもの。 それができる人間になれよ。 まずは「俺たち」から始めれば?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

僕はずーっと「僕」ですが 社会人になって、会社では「私」です 必要性がありましたからね 「自分」と言う事も有りますけどね 何か話すときにボツボツ混ぜて行けば良いのじゃないですか? 行き成り全部変えるのでなく、少しづつ 誰でも何かにつけて「俺」に変えたがって そうすると格好いいとかいうやつもいましたからね そんなの当たり前に多いので、僕は意地でも「僕」でした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.1

普通に俺が~でいいとおおいます。 私はずーっと僕、大学から私にかえました。俺なんて誰でも使ってるので面白くないかったから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一人称について

    僕は男子大学生です。一人称について考えていることが二つあります。ひとつは、僕は一人称をできるだけ使わないようにしているのですが、これって変だと思いますか?心の中では俺なんですが。もうひとつは僕の知り合いで自分のことを僕と言う人(男子大学生)がいますが、少し違和感があると思いませんか?どちらかだけでもいいので回答お願いします。

  • 一人称を「私」に変えたいのですが…

    今一人称について悩んでいます。 「私」という一人称になんとなく恥ずかしさがあった私は、 男っぽ過ぎず、女っぽ過ぎない中世的な「うち」という一人称を 中学からずっと今まで使ってきました。ちなみに今年成人します。 しかし、歳を重ねるごとに「うち」という呼び方にも少し恥ずかしさを 感じて来て、これを期に「私」に直そう!と決心しました。 しかし、決心したは良いものの、決心してからお会いした人には 何事もなく自然と使えるのですが、周りは決心する前からの友人が ほとんどなので、やっぱり恥ずかしいんです。 何か突っ込まれるんじゃないかと…恐くて; 自分の気にしすぎなのかもとも思うのですが、 自然に言えずに困ってます…私というように努力はしているのですが、 ちょっとふざけて言うようにいつも言ってしまい、 普通のトーンで会話する時に未だに自然に言えません… 自分の中で何回も何回も自己暗示していたので、もう「うち」という 一人称にも違和感を感じるようになってしまい、そちらを使うの にも何か変な抵抗感が生まれてきてしまいました。 周りの人は、急に友達の一人称が変わったらどう思うものなんでしょうか? また、自分はこうやって自然に言えるようになったとか、 アドバイスなどもあれば是非教えていただきたいです… 長くなってしまったので申し訳ありません。 この辺で失礼します。切実なのでよろしくお願いします。

  • 一人称の使い方について

    僕は、たまにどの一人称を使ったらいいかわからないときは、「自分」という一人称を使うのですが、この一人称は変でしょうか?もしほかの人が自分という一人称を使っていたらどのような印象を受けますか?

  • 一人称 うち

    一人称が「うち」なのはどう思いますか? 自分は小1のときに今住んでいるところに引っ越して来て、その時周りの一人称が「うち」だったので「ここではそうなんだ!」って思ってそこからずっとこの一人称が染み付いています 父は昔からちょくちょく注意してきましたが自分はあまり気にしてませんでした でも、いつのまにか周りの一人称は「私」になっていて、ネットとかでも見てみると一人称が「うち」ということに否定的な人が多い気がします 父が注意していたのも「方言は直した方がいい」という理由だと思ってたけど、前に帰ってきたときは「一人称が「うち」は変」という感じで話してきました また、最近「この一人称は自分に合わない」と思って直そうとしているけど無意識にでてしまい、その度に嫌になっています

  • 一人称について

    私の一人称は”自分”でメールとかを打つときに”私”って使うんですが、リアルでは使いません。”私”って一人称はなんか自分に合ってないとういか恥ずかしいです。女子が自分っていうのは変でしょうか?

  • 中三男子の一人称

    私は中三男子なのですが 文章を見てわかるとおり一人称が「私」です 無論友達と話すときは「俺」 というのですが 先生と話すときとか発表するときとかは私といっています もし中三でこういう人が居たらどう思いますか?? 回答待ってます

  • 嫌な一人称

    私は「自分」という一人称が嫌いです。 ・自分はこう思う ・自分のとこに手紙が来て~ ・自分にも同じような経験があります。 など、あるコミュニティに書いているのを見るといやになります。 (「自分のことは自分でやる」などは例外) 参考までに伺いたいのですが 私は「ぼく」を場面によって使うことがありますが(私は成人男子)、 男から見た「ぼく」、女から見た「ぼく」にはどんな感じを持たれますか。「僕」「ボク」ではどうでしょう。 また、他にいやな一人称があったらお聞かせください。

  • 一人称について

    一人称について 質問です 僕は今高校生なのですが今は一人称を「僕」にしています。 そこで思ったのですが今頃「僕」なんて変ですかね? 「僕」なんていう人誰もいないのでやっぱり「俺」なのでしょうか? 「僕」だと何か思われそうで嫌な気がしますがどうでしょう? 別に変えてもいいのですがすこし迷っています。 回答お願いします!

  • 高校生の一人称が「うち」なのについて

    私は現在高校二年生の女子なのですが、一人称がいまだ「うち」です。 中学生の頃は「うち」が大半だったのですが、高校生にもなると逆にほとんどの子が「あたし」です。「うち」を使っている子はちらほら…という感じです。 正直私も一人称を替えたいのですが、正直タイミングがまったく掴めません。 小さなことなのですが、地味に悩んでいます。 どういった感じで乗り換えると自然でしょうか。

  • 一人称が使えない

    18歳男です。 自分でも不思議なのですが、今まで一人称を使ったことがありません。 やはり一人称を使わないと会話がしにくいので使いたいとは思っているのですが、急に「オレ」とか言い出すと友人に「自分のことオレって呼んでたっけ?」と言われるのが不安で、なかなか使うことできません。 初対面の人なら「オレ」を使っても何とも思われないと思いますが、その友人は幼稚園の頃からの付き合いですし・・・。 下らない質問なのですが、何か良い方法は無いでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • パコソンからの印刷が一切できなくなりました。エクセルシートを印刷しようとすると、接続されていません、と出ます。
  • 製品名:mfc-j6583cdw
  • 環境:Windows10、無線LAN、ひかり回線
回答を見る