• ベストアンサー

こんにちは。契約社員としての”契約”について困ってます!

今まで普通の社員としてのほほんと生活してきてしまったのですが、業種を変えて1年の契約社員として 契約を結ぼうとしています。 大きい派遣会社等ではなく、他の契約社員がいるのかも判らないような会社です。 おかしいんじゃないの?と思う3点です。  (1)月収制(休みはカレンダー通りで有給なし、残業代なしといわれてます。)  (2)そこの給料から自分で税金や保険を納めてくれということ。 (どんな保険・税金の種類があるのですか?)  (3)給料払いが末締め翌々月の15日払いであること。  (遅すぎません?) じつはもうだましだましで働かされていて、月収の金額も口頭でまだ契約書も交わしていません。  その月収金額に納得いってなかったのですが働きだす前は「働きながら相談しましょう。」と甘い言葉を投げかけときながら、今となっては「もう遅い」の一点張り。人間不信になりそうです。 わかる方いらっしゃったら是非教えてください!宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hoshino2
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.4

ごめんなさい。おおざっぱすぎましたよね。 URL等は心当たりが無いのでわからないのですが、 もう少しだけ補足させてください。 誰かが(たとえば会社が)作業を(仕事を)誰かに依頼する場合には 大雑把に2種類の方法があります。 ・社員もしくは契約社員・アルバイトなど人材を雇用する方法。 ・協力会社など外部へ作業を委託する方法。 これは契約の内容で決定します。 ただ、作業の内容や方法がこれによって大きく変わる事は ありません。契約次第でさまざまな形態があるということです。 ゆえに実際の契約を交わすかどうかという前に、 どんな契約をするかをご自分でしっかり掌握する必要があると思います。 むろんそのどちらかによってどこか(例えば公共機関)に 相談するにしても、その先がまるで変わってくると思います。 前者であれば皆さんがおっしゃるように、労基法など当てはまる と思いますが、後者なら形態はまさに契約次第となります。 もし後者として契約するつもり(取引先の会社が)であれば、 独立・開業系の情報を集める必要があると思います。 もちろんその会社の誰かが相談に乗ってくれるかもしれませんが、 基本的には自分自身で処理すべきことです。 最近は雑誌等もいくつかありますので、まずそれらを参照されることを お勧めします。(あくまでご参考ということで、いちおうURLも) その会社が良いとか悪いとかコメントする気は全くありません。 後者だとしても、決して「だまされた」とか「ただ不利」とは思いません。 よかれとした判断かも知れませんし、簡単だということかも知れません。 ただ、そうだとしたらご自分の責任でやらなければならない事は 確実に多くなると思います。 なんだかとりとめがなくて申し訳ないのですが、 やりたい仕事をやるということは、すばらしい事だと思います。 足元を固めてがんばってください。

参考URL:
http://job.rnet.or.jp/BI/
pipico1
質問者

お礼

本当に丁寧に教えていただきましてありがとうございます。 送信するかどうか迷われていたようなのに、さらに深く突っ込んだ話をして頂くような形になりまして申し訳ありませんでした。 受身の姿勢で生活することがいかに危険かを身をもって知りました。 本当に感謝しています。ありがとうございました!!

その他の回答 (3)

  • hoshino2
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.3

発言すべきか迷ったのですが・・・ そもそも雇用契約しようとしていないのではないでしょうか? 契約はするとしても委任の作業依頼を契約するだけなら、 雇用するわけではありませんので、 保険だの年金だのは取引先の会社には関係ありませんよね。 税務もすべてご自分で処理する事になると思います。 きついいいかたですが、取引を続けられるおつもりなら 契約を急ぐ必要はあなただけにしか無いと思います。 税金云々以前にもう少しご自分の立場を理解しないと ちょっとマズイことになるような気がします。

pipico1
質問者

お礼

ご鞭撻のほどありがとうございます。 ”契約はするとしても委任の作業依頼を契約するだけなら、 雇用するわけではありませんので・・・”ということはどういうことなんでしょうか? ごめんなさい、もしそのことに関してわかるようなURLあったらぜひ教えていただきたいです。

  • jj3desu
  • ベストアンサー率34% (291/849)
回答No.2

随分いい加減な会社とは思いますが、契約書を交わさずに、だらだらと仕事をはじめてしまったのは失敗ですね。ここでこういった件で困っているかたの多くが契約を交わさずに仕事をしている実態を最近知って、ちょっと驚いています。 ともあれ今後の対応ですが、 (1)有給が無いというのはありえません。 労基法の39条に年次有給休暇は、雇入れの日から起算して、6ヶ月間継続勤務し、全所定労働日の8割以上出勤した労働者に対して最低10日を与えなければならないとあります。 (2)は意味がよくつかめませんでしたが、給与明細はどうなっているのでしょう?保険や税金は天引されているはずですが...? (3)給料の支払はおそすぎますが、契約でご本人がサインしているのであればしょうがないのかな?と思います。 契約書も無く仕事を続けるのは絶対駄目です。すぐに契約書を提示してもらい、その内容はハローワークなどで見てもらってからサインしましょう。(普通はそんな事しませんがかなりいい加減そうな会社なので) pipico1さんはこの会社に勤務しつづけたいですか?それによって対応も大分違ってくると思いますが、続けたいなら、法律をたてに取るのではなく、相談と言う形で話さないといずらくなると思いますが、止めても良いならば早めに地域のハローワークなどに相談したほうが良いですよ。 下記は、労基法のPOINTです。(全部では有りませんが)今後の為にも目を通してみて下さい。)

参考URL:
http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~roudou/bunyaindex.htm
pipico1
質問者

お礼

jj3desuさん、本当に本当にありがとうございます! さっそくハローワークに相談しに行こうと思います。 (2)の質問というのが「給料だけ払うから、そこから交通費や健康保険、年金、所得税等のその他もろもろの税金の支払いは自分でやってください。」といわれてるんです。でその他もろもろの税って何があって、どれくらい(いくら位)支払うのかがわからなっかたんです。 あと参考URLありがとうございました!!

  • nakkie7
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.1

いろいろな会社がありますから一概に何とも言えませんが、確かに支払いサイトは長いかもしれません。最悪、揉めたりすると払わないなんてことになるから気を付けた方がいいかもしれませんね。しかし、まず第一に貴方が1番いけないのでは?と思います。給料が納得いかない上に騙し騙し。。。なんて行っても何故働いたのでしょうか?契約書がきちんとしない限り働けないという意志を相手にはっきり示すべきでしたね。もし、明日も仕事なのでしたら即・実行した方が宜しいのでは?と思います。そういった会社は、タラタラと行きそうです。万が一揉めて給料がなんてことになっても早い方がいいに決まっています。これ以上働いてもらえないよりはマシではないでしょうか?もし、そのお仕事が気に入っていてもやはりはっきりさせて働いた方が気持ちいいでしょう。個人的には、そういった最低のルールも出来ないような会社は思いきって別の会社を探した方がいいと思いますけど。 さて、本題ですが、有休ナシというのはそれはオカシイです。 労働基準法でフルタイムで半年働けば10日従業員に与えないといけない法律になっています。これは、正社員や派遣社員に関わらず労働時間を基準に考えられていますのでフルタイムで働けばます当てはまるでしょう。(正確な条文は書店なりで総務関係の本でも捜して見て下さい。)また、税金関係は、自分で払えとのことですが、所得税の名目で給料から引かれていないのでしょうか?通常、どんな小さい会社でも給料から天引きして従業員の代理で翌月10日に納付することになってます。個人企業とはいえ、どうもかなり怪しいですね。あなたはきちんとその日に働いた時間を書くなりしていますか?タイムカードがあるのでしたら念のためその会社の人間にわからないようにコピーを休み時間にでもコンビニに行って取っておくことをお勧めします。大事な証明ですからきちんと真剣に取り組んで下さい。 そういった書類を用意した上で(揉めた後ではそういう会社は捨てかねないので) 契約関係のきちんとした交渉を即・された方がいいでしょう。 その日働いたら帰りになんていうのは甘いですよ。用が出来たとかでそういった経営者は逃げるでしょうからね。一旦、その日までの給料を精算するなりの上で契約書を作成しないと今日は働きません。というような毅然とした態度を見せるべきですね。相手がかなり強固で貴方もクビになっても働いた給料は貰いたいと思うのでしら『これから労働基準監督署』に行きますのでということを表明して下さい。(この時は、必ずタイムカード類のコピーは用意しておくこと。必ず捨てるなり相手はしますからね)労働基準監督署は、労働者と経営者との紛争などのトラブルに応じてくれます。ハローワークのように地域ごとにあります。 ただ、覚悟しておいて戴きたいのは、契約書がないにも関わらず働いたのは貴方にも非がありますね。諦めなさい。で終わる可能性もあります。 何故かといいますと。。。『契約書』がないからです。間に立つ側も何ら証拠の ない口約束ではどうしようもないからですね。貴方の言い分だけ聞くわけにはいきません。仮定の話としてもし、経営者が試用期間中はまだまだ一人前の仕事が出来ないから無給でもいいという条件で1か月働いてその後正社員の約束だったなんて言ったらどうなりますか?証明出来るものは何もないんですよ。 そういった場合に備えて契約書がモノを言うんですね。 今出来るのは、せめて今まで働いた分だけでも払って貰うことですね。 大変失礼ですけど、世間はそう甘くないです。もう少し自分の身は自分で守るんだぐらいの気合いを持って行って下さい。人間不信になりそう?ってそれはオカシイ ですよ。騙されたんじゃなくて貴方がちょっと甘かっただけだと思いますけどね。 まあ、この件できっと貴方も成長されることだと思いますよ。 頑張って自分で解決してみて下さい。幸運を祈っています。

pipico1
質問者

お礼

貴重なご指導ご鞭撻をいただけまして本当に感謝しております。 nakkie7さんの言うとおり、契約書のことについて即会社に申し立てしたいと思います。社会人としての常識の無さ具合に反省しております。 仕事的には面白くかなり気に入っていたのですが、会社の回答によっては転職を考えようと決意できました。精神衛生上良くないですしね。本当にありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう