• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年頃の娘がいる親世代の方に質問です)

彼の両親がお金がない…結婚を認めてもらえる?

このQ&Aのポイント
  • 29歳女性がプロポーズされ、彼の両親の状況に悩んでいます。
  • 彼の両親は無年金で貯金もなく、借家です。
  • 彼は彼の両親を援助するつもりはなく、どうしても結婚したいが親に反対されるか心配しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haryu17
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.13

親世代ではありませんが回答させてください。 私の主人の実家もお金がなく、結婚時には母に反対されました。 質問者様と違う所は、当時私は若く先々の事を甘く考えていたということと、義父は既に亡くなっていて、義母が一人借家に住んでいるという点ですかね…。 父は主人の人間性をよく見てくれて(主人は彼氏さんと似た感じかも)特に反対はしなかったのですが、母は後に苦労するよ、貴方でうまくやっていけるの、と反対されてました。 主人の実家へ挨拶へ一緒にいった時、家を見て頭がガーン…としたそうです。 女の方が客観視するから、やっぱり経済的に苦労させたくない気持ちが強いみたいで、何度か忠告されました。 結婚はあなたの強い意志があれば出来ると思うのです。 結婚後、義理両親との間でなんらか心の葛藤はあると思うのですが、どんな時も幸せそうにしていること、それが出来るのであればご両親に対して、大丈夫ではないかと思います。 私はそういう意味で親不孝ですね…。 ご主人を信じて頑張ってください。応援してます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • See1028
  • ベストアンサー率22% (240/1090)
回答No.3

こんにちは。 >親には娘が嫁ぐにあたっての夢もあったろうと思います。 私の場合ですが・・・夢はないです。 身分不相応な相手と結婚してお金に不自由なく暮らして欲しいとか、そんな事は望んでません。 ただ娘が不幸になって欲しくない。必要以上の苦労をしている娘を見たくない。 そんな気持ちです。 貴女のご両親もきっと同じだと思います。 >無年金で貯金もあまりなく、借家です。 酒・タバコ・宗教もあります。 定年になったらどうするおつもりでしょうか? 生活保護? その場合でも一銭も渡さないのは無理がありますよね? 病気になった時の事や、亡くなった場合の葬儀代の事も考えないといけません。 せめて自分の事は自分で・・・子供に迷惑を掛けないと考えてるご両親でないと。 自分では迷惑を掛けたくないと思って生活していても、年を取れば迷惑掛ける事もあるんです。 病気になったり、極論ですが死んでしまう事だって迷惑掛けますよね? 葬儀やその後の事を、任せなければいけない訳ですから。 私はそう考えて生きてます。 貴女が私の娘なら反対します。 辛口でゴメンなさいね。

peko_1982
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夢ではない・・・けれど厳しいということですね。 あまり書きたくはなかったのですが、彼の親は保護を受けるといっています。 祖母も受けているそうです。 そういう家なんです。 不幸中の幸いなのか、彼の父親は自営なので、死ぬまで働けます。 ただ病気になったら無理なのですが。 葬儀代などは積み立てていこうと思っています。 けれどやはり娘に苦労はさせたくないですよね。 その気持ちがわかるから、彼も私も不安です。

peko_1982
質問者

補足

すみません。 >夢はない ですね。 (説得できるのは)夢ではない と読み間違えました。 私が想像している親の夢は、玉の輿にのって~とかではなく、慎ましくても結婚式をして祝い、両家で仲良く交流を持つ、ということです。 披露宴をやるお金はあるのですが、彼の親がそういうタイプではないので諦めました。 確かに彼との結婚はリスクが大きいです。 けれど、彼がいつか誰かと結婚するならば、私でもいいじゃないかと思いました。 自分でも甘いな~と思います^^; でも好きなんですもん。と思っちゃうんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

  そんな彼で良いの??? >彼の両親を援助しない >彼と私の親を平等に考えたい つまり、貴方の両親の老後は面倒見ない、貴方が面倒見るのも許さない、って事ですよね それで良い? それで良いなら両親の同意なんか全く不要、勘当されようが二人で婚姻届を出せばよい。 どうせ、両親の金がなくなったら親子の縁を切るんでしょ。  

peko_1982
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の親は子供に絶対迷惑をかけないと言っています。 迷惑かけたくないから、扶養にさえ入らないと言い出す始末です。 お金の心配は今のところないですし、私たちは好きにやるから、子供達も好きにして~という考えです。 私の親はむしろ私にお金をくれるくらいなので。 援助はしないというのは金銭的なことであって、体力的なことは助けるつもりです。 買い物だったり、介護だったり。 ただ生活費の面倒は見ません。イレギュラーの出費は助けます。 そのための積立もしていこうと思っています。 生活費の面倒を見たら、こちらが破産します。 同居は、私の健康面でタバコを受け付けられないので不可能です。 彼の両親もお金はないですが、私たちに迷惑はかけないと言っています。 彼も節約の姿勢も見せない両親にはうんざりしているようです。 どちらの親もイレギュラーなことが起きれば、助けます。 けれど、普段の生活から、助けることはしません。 貧乏人の子供は貧乏。 この連鎖を私たちの代で断ち切ります。 ちなみにお金の援助をしなかったら縁を切ることになるのでしょうか? 私たちはそうは考えていません。 どちらの親とも交流は続けるし、仲良くやっていくつもりですよ^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xiao-zong
  • ベストアンサー率30% (87/290)
回答No.1

私には2人の娘がいますが、基本的には本人が選んだ人なら反対はしない方針です。 私自身が両親は半離婚状態、家は借家で父親はタクシー運転手だが、生活費は一銭も入れないような最低の人で、母親がスナック経営で稼いだお金で5人兄弟を養っていたような環境に育ちました。子供の頃には父親のギャンブルの借金のせいで生活が出来なくなり、家族で夜逃げをして、その後暫くは児童擁護ホームで育ったという人間です。 結婚の前には嫁にもその事を伝えましたし、嫁の家族にもその話をしました。その上で義父母が結婚を認めてくれました。 もし、娘が連れて来た人が私と同様の環境で育った人間だとしても、重要なのは本人の人間性だと思っています。 質問者さんのご両親も同じような考えの人であって欲しいです。

peko_1982
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても大変な経験をされたのですね… 私の両親もそう考えてくれればいいのですが。。。 私の両親は育ちが悪くはなく、お金がない、義務を果たさないということに無縁なので、そういう人がいるということに驚くでしょうし、親戚になるということを快く思わないような気がします… けれど、両親は見合い結婚のため(好きな人とは家柄で反対され結婚できなかったそうです)、娘には好きな人と結婚してほしいという母の願いがあります。なので質問者様のように思ってくれることを願うばかりです。家柄で反対されたことのある母ならわかってくれそうな気もするのですが…。 質問させていただきたいのですが、娘の幸せを思えば、もしそのようなご経験がなかったとしても、同じような考えをお持ちになったと思いますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親を説得したい

    結婚を考えている彼がいますが、彼のご両親がある宗教で熱心に活動しています。彼は活動してはいませんがその宗教に入っています。私はその宗教に入る意思はないのですが彼とは結婚するつもりで、私の両親に言ったところ、両親はその宗教に良いイメージがなく反対されました。このようなトラブルがあり、無事結婚された方がいらっしゃったらどのように解決したか教えてください。私の親は、私がその宗教に無理やり入れられたりするのではと思っているようなので、結婚する際に誓約書などを書いてもらえばいいのかも?と思っているのですが・・・。また結婚できたとしても双方の親たちが仲良くしてくれるのかも心配です。

  • 「親不孝」の反対言葉は?

    「親孝行」ではない言葉を知りたいです。 親に対して、恩を仇で返すしたりすることを「親不孝」と言いますが 成人した子供に対して冷たくする事(?)ほっとく事を なんといいますか? 「子不幸」なんて言葉はありませんよね? 親は子供に対して「恩」はないから、 親不孝の反対言葉はありませんか?

  • 結婚資金、親の援助について

    結婚資金、親の援助について 彼の貯金額ゼロ、私の貯金額100万です。 彼親の援助額30万、私親の援助200万です。 30万は新居の敷金礼金に使いました。 私の親は「私の貯金は家具家電には使わずとっておきなさい。将来自分の貯金が必要になることがあるから」と言って結婚資金は援助してくれるそうです。 ですが、家具や家電をそろえていくうちに私の親が 「全部うちが買うの?彼の両親からの援助はないの?結納もしないのに・・」と言われます。 「彼の両親からの援助はこれ以上はないみたい。 家庭にはそれぞれ事情があるのだから、ないものを出せとは言えない」 と私の両親には言いました。 両親はなんだか腑に落ちないようで、ブチブチ言ってるので私はじゃあこれ以上は援助はいらない。 私の貯金で買うから! と言うと、「結局は全部新婦側のお金じゃん」と言ってブチブチいってます。。。 私は自分の貯金を使うのは構わないし、親に援助してもらわなくても家具などはちょっとずつ揃えればいいと思っています。 でも両親はこの私の考え方も気に入らないみたいです。 どのように言えばわかってもらえるでしょうか? ちなみに私の両親は結婚に反対はされていませんし彼のことも気にっているようです。

  • 地元を離れた結婚は親不孝ですか?

    はじめまして。 私の結婚に対する母の気持ちに悩んでいます。 大学進学を機に上京し、そのまま東京に就職をしました。上京してからは10年になります。 縁あって職場で出会った方と結婚させていただくことになりました。 彼はとても人柄が良く、真面目できちんとした人です。私の両親も「とてもいい人だね。」と言ってくれました。 ただ、結婚するとなると東京に住むことになります。母が猛反対です。 一度は父が説得してくれて、母も納得してくれたのですが、結婚話を進めるために話をしようとするとヒステリックになります。叫んだり、わざと物音を大きくたてたり。もう母の前では『結婚』『式』などの単語を口に出すのはタブーです。 ですが彼を実家に連れて帰るとおもてなし心(?)がはたらいてにこやかに対応しています。なので彼は「??」状態。 私の一番仲良しだった友達は、地元に帰ってきて公務員と結婚し子供を産みました。母はそれが死ぬほど羨ましいらしく、事あるごとに「◯◯ちゃんちはいいわよね。」といつも言います。 確かに近くに住んであげることは親孝行だと思います。 ですが彼と別れて地元に帰ることは考えられません。あまりに母に親不孝みたいに言われるので、自分が『恋は盲目』みたいになってるんじゃないかとかなり悩みました。ですがどうしても、地元に帰らない=親不孝、幸せになれない と結びつかないのです。 今日は「あんなに必死に学費も出して東京の大学に行かせてあげたのに裏切られた気分。」と言われました。私としては親を裏切ったつもりはないのでとてもショックでした。 まだ結婚の話がない頃、「結婚結婚」「できるだけどこかに出掛けて誰かと出会いなさい」とせっついてきた母を安心させられると思ったのですが、、、。 母の為の結婚ではないことは自分でも良く分かってます。ですが一番喜んで欲しかった人にここまで反対され、さらにヒステリックになるのが怖くて、たまに心を閉ざしてしまいそうになります。 自立しなければ、と思うのですが祝福されないのは本当に悲しく辛いです。 地元を離れて結婚された方、その時ご両親に反対されましたか?エピソードなどありましたらお伺いしたいです。

  • 私は親不孝ではないですよね?

    35まで実家暮らしで会社勤めをし、 結婚して実家を出、遠方の街で暮らし この度妊娠した者です。 私が実家暮らしの際に自営業の両親に 援助していたのは以下です。 ・経営資金として250万 ・高校・大学の奨学金500万 ・学生時代にバイトをして200万 ・親が暮らすマンション代700万 その他生活費です。 独身時代は余裕がありましたが、 結婚して子供の学費などの計算をすると、 どうしても資金が足りません。 そこで、現在はもらっていない マンションの家賃を入れてもらう形で 親にお金を入れてもらおうと思います。 それさえ、親不孝だと罵られそうですが、 私は親不孝ではないですよね?

  • 親が結婚を反対しています

    付き合って5年の彼がいます。近い将来結婚したいと本気で考えています。しかし、親から交際も結婚も反対されていて困っています。親が反対する理由として 1彼のご両親が宗教に関わっていること 2彼が長男で将来家に入らなければならないこと です。私自身としては彼のご両親が好きだし、そこまで怪しい宗教だとは思いません。親は私が彼とこのまま無理にでも結婚するのであれば縁を切るとまで言っています。しかし、私もいつまでも子供ではないので親の言うことをほいほい聞くことは出来ず、親の言い分も理解はしますが、納得はできません。だけど、親とそんな簡単に縁を切りたいわけでもありません。私はどうすればいいのでしょうか?

  • 親孝行

    最近、少し気になったことがあるので皆さんの意見をお聞かせ下さい。 両親が亡くなった時「自分は親孝行を沢山したから、親孝行を したかについては足りないと思っていない、後悔していない」 と、感じることはあると思いますか? 自分でも少し答えは出ているのです。 多分そんなことはないと思うのです。 ただ、だとしたらどこまで親孝行をすれば、両親が亡くなった時を 後悔することなく迎えることが出来るでしょうか? そういう事って、やはり不可能なのでしょうか? わたしは現在28歳で未婚、当然子どももいないのですが 同世代の人達は、家族を持ち温かい家庭を築いていると思うのです その人達に比べればわたしは当然親不孝だと思うのですが かといってわたしが結婚して家庭を持ってもそれで親孝行が足りる とは到底思えないのです。 皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 結婚後、実家の近くに住むことは親孝行?

    彼は実家暮らしですが 結婚してからも実家か、実家の近くに住みたいと言っています。 理由は親孝行したいからだそうです。 今も実家暮らしで何かと親に頼ってる彼なので 結婚しても実家の傍に住んでたら「頼ってしまうのでは?」 と思うのですが 彼は「頼るつもりはない。親孝行だ」 「何かあったらいつでも助けてあげられるようにしたい」 と言います。 彼のご両親はまだ働いていて健康だし 彼は二男なので家を継ぐ必要もないです。 彼の収入は少ない為、親を援助することなんてできないです。 彼の 「両親の傍で暮らしたい」と言うのは親孝行なのでしょうか? と言うかその場合、実家から離れて住む私は 親不孝になりますか?

  • 結婚を反対する彼親について

    付き合ってもうすぐ1年半になる彼から、将来の結婚も視野にいれて、自分の両親へ紹介したいと言ってもらいました。 しかし、彼が親へ会わせたいと告げたところ、宗教が違うことを理由に結婚に猛反対。 「絶対に許さない。男は女に引っ張られるから、お前はきっと向こうの宗教にいってしまう。どうしても結婚するというのなら縁を切る。会わせたいのならつれてこればいい。信仰している宗教の悪口を延々と聞くことになるけどな」 と言われたそうです。 私の親は私以上に熱心ですが、相手の宗教に対しては理解・尊重してくれています。 なのに彼の親は聞く耳ももたない猛反対。 反対されてもがんばろうと思っていましたが、考え方の根本になる宗教で反対されるなんて何をどうしたらいいのやら。 それに、自分の信仰をめちゃくちゃに言われることはまるで自分のことをひどく言われている気持ちになり、とてもつらいです。 もう結婚も彼のことも考えるのがつらくなりました。もちろん彼の親になんか会いたくないです。(ひどい言い方ですが、正直な気持ちです) こんなつらいことを考えなければ結婚できないならしなくていい、ずっと恋人レベルでいいとも思いますが、でもやっぱり一生を約束し合いたという気持ちを捨てることはできません。 彼親の対策と、今の後ろ向きな私の心に対して何かアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 親の面倒と結婚

    自分の兄の話です。 3年付き合った彼女と結婚したいと話がありました。 現在、兄は無職の母親と一緒に同居して、兄のお給料で生活しています。 妹の私は出産まもないため、いずれは働いて母を助けたいと思っていますが、数年は難しいです。 彼女は両親と妹と住んでおり、両親は共にパート勤めのため生活費は彼女が援助している状況です。 彼女の妹は無職でひきこもり状態だそうです。 彼女は結婚しても両親に少し援助をしたいと言っており、出産などで仕事を辞めても援助をしたいそうです。もちろん兄も母を面倒を見ますが、現在は共働きなので両方の親を面倒見ても結構余裕があるそうです。 しかし、働き手が兄のみになった時がとても心配です。 お互いの両親に、最悪、彼女の妹まで面倒をみる事になるかもしれません。 妹の私としては、正直言って反対したいです。 母も反対だそうです。 しかし、彼女自身はとてもいい方なので、親の都合で本人同士結婚できないのは、かわいそうな気もします・・・。 それに援助できない妹の私が反対するのも心痛いです・・・。 この結婚は反対すべきでしょうか? また、反対するならうまく兄に話す方法はないでしょうか?