• 締切済み

真剣に悩んでます…真剣な回答お願いします

See1028の回答

  • See1028
  • ベストアンサー率22% (240/1090)
回答No.6

こんにちは。 真剣に「自分だったらどうするか?」と考えて回答しますね。 彼が好きで真剣にお付き合いを考えているなら、私なら行きます。 ここでお断りすると、彼も意気消沈してしまって縁が切れてしまうかなぁって考えます。 英語が話せない事は彼にお話しましたか? それで彼の判断に委ねたら? 「別に英語が話せなくても構わない。自分が通訳する」と彼が言うなら、あまり問題ないと思いますよ。 彼は貴女とお付き合いする気満々なんだと推測いたします。 外国ではパーティーなどはパートナー同伴が多いです。 そこへ貴女を同伴したいと言う事は「将来のパートナー」として考えての事だと思います。 もしも・・・少し交際に関して「そこまでの気持ちはない」と考えるようなら、お断りした方がいいでしょうね。 後々彼が恥をかく事になりますから。 でも将来を見据えてお付き合いを考えてるなら行った方がいいですよ。 何事も経験。 彼と一緒に生きていくなら、これから英語は勉強すればいい事。 全然恥ずかしくないですよ。 堂々としてマナーをわきまえていれば大丈夫かと思います。 頑張って下さいね。

関連するQ&A

  • 海外の在日本国大使館の晩餐会に上司が招待されました。大使にどんなお土産

    海外の在日本国大使館の晩餐会に上司が招待されました。大使にどんなお土産を持って行ったらいいでしょうか。前回、初めて行った時には、5万円のお茶を1セット持って行きました。お茶以外に何かあれば教えていただけますか。予算は前回同様5万円です。

  • 告白されましたが、とても真剣に悩んでいます。

    1週間前ほどによく遊んでいた男性から告白をされました。 しかし私は考えるという事で保留にしました。 保留にしたわけは、数回のデートの中で私に痩せてほしいような言葉を聞いてたからです。 直接に太ってるとか痩せろとかいうわけではありませんが、私の体型に不満がある遠回しな言い方でした。 なので、告白された数時間後に「こうゆう体型の人と付き合っていけるの?」と思い切って聞いてみました。 彼は「正直気になるけど、好きになったのは一緒にいて楽しいだろうと思ったし、癒される」と言われました。 これって馬鹿正直なのか無神経なのか判断つきません。 女の子しかも好きな子に体型が気になるって言うのって有り得ないというのと、それでも好きになってくれたんだから中身を見てくれたという両方あります。 後から言われるよりいい?さらけ出してくれた方がうまくいくのか? とも思いますが、一方、最近-7キロ痩せて、定期的に運動している事も知って、そんな頑張ってる人に普通であれば言えないのでは? 彼と一緒にいて楽しいと思えてきた時期だったので、本当にショックで大泣きしました。 前向きに考えれば、好意を持った相手にそうゆう事言う人がいなかったので、そう言ってくれる人って素直な人であってそれも大切なのかとも思いました。傷つけようと思って言ってきたわけでもないですし…。(前向きに考えすぎ?) 彼はそんな深く考えないで話の流れ的に言ってしまってたと反省はしています。 やっぱり普通体型が良いらしく、私は普通よりちょっとぷっくりです。ってもそこまでデブってわけでもありません。これからもダイエットはしていきますが、それは彼の為ではなく、私自身の為です。 告白されて付き合いたいと思いましたが、その事がどうも引っ掛かり返事ができてない状況です。 だって、付き合うって事はより深い関係になるのだから、そんな事言われた相手に肌に露出なんて恥ずかしくてできないです。 私も好きで付き合うけど、そうゆう事言われて本当にショックを受けたからその反省として、手くらいはいいけどしばらく触るの禁止するとか考えました(笑)っても真剣に考えてます。

  • 真面目な質問なので真剣に回答してくれる方お願いします

    24歳の女です。 現在、ヨークシャテリアとミニチュアダックスを飼っています。 性格は、 ヨークシャ=超恐がり・寂しがりや・人みしりをする ダックス=超マイペース・超甘えん坊・誰にでもなつく 両方とも性格は良く、吠えたりするなどの問題はありません。 どちらもメスで1歳です。 実家(一軒家)で母&私の2人暮らしをしています。 今年の5月に県外で一人暮らしをすることになりました。 簡単に行き来できる距離ではないので年に2~3回実家に帰れたらいい方だなと思っています。 選ぼうとしている仕事が休みが少なく残業が多い仕事なので犬を一緒に連れて行く事を断念しました。(実家には母がいるので犬をおいて行く事には了解を得ている) 上の文章前提で悩みを聞いて下さい。 ヨークシャは母にだけべったりなのでいいのですが、ダックスの方は母にもべったり私には超べったりといった感じで、私のことを主人と認めてるようです。私が仕事でいない時は入り口で待っていたりしているそうで(ずっとではないです)。 いけないこととは解っているのですが、ダックスとは食事するときも寝る時も家にいる時は膝の上にいたりとずっと一緒にいる感じで。 3月も入り、家にいる期間が1ヶ月半となりましたが、やはり距離(一緒に寝ないなど)をおいた方がいいのでしょうか?それとも家を出るまで今の状態で接していてもいいのでしょうか?私的にはギリギリまで一緒に寝たりと今までの生活を続けたいのですが……。知人には、最初の何ヶ月かは寂しいかもしれないけど、母と犬だけの生活に順応していくから心配ないとは言われているのですが。。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 海外挙式をします。帰国後、親族で食事会をしたいと思っていますが、招待状に どのように書いたら良いか教えてください。

    11月にハワイにて挙式をしてくる予定です。 帰国後、両家親族で食事会をしたいと思っていますが、招待状に どのように書いたら良いのか分かりませんので教えてください。 海外挙式を挙げてきて 食事会をした方や 食事会に招かれた方、 なにか知恵をお持ちの方が おられましたら教えてください。 できれば、どのような文で 書いたのか教えて欲しいです。 よろしくお願いいたします。

  • さすがに結婚の話をするべきですよね

    前回、初めて相手のご両親と食事をする件について質問させて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5294299.html 食事会の前に彼女からは ・父親にも結局指輪は見せちゃった ・食事会は初めて会う機会であり、正式には家に来て話をすると言ってた ということで、顔を見てみたかったというスタンスで食事会に望み、都合3時間程度、趣味や仕事の話をしてきました。 お母さんからは「近いうちに家に来て食事でもどうぞ」と言われ お父さんからは「家の書斎で好きな本読みにきていいぞ」と言われました。 せっかくのご招待なので、近いうちに遊びに行こうと思っているのですが、さすがに今回は結婚の話はするべきでしょうかね。 まだ、初めてお伺いするのだからもう1クッション入れても良いかなぁ~なんて思ってる自分がいるのですが、どなたか背中を押してもれえないでしょうか^^;

  • 真剣な相談です

    職場の好きな女性と2人で食事に行きました 部署が違うので、職場では会う機会が少なくあまり話しかけてくれませんが こちらから話しかければ、普通に接してくれます メールでもいつも僕からですが、結構長めの文章で返信あります ただこれは2年付き合ってる彼氏がいるためと考えています 今回でプライベートに会うのは3回目で、相手は休みの日でしたが約束してくれました 結構時間を忘れるくらい楽しめましたが(相手もメールでそう言ってくれましたし) 前回の食事の時に話した事(僕についてとか)はあまり覚えてないみたいでしたし 話すのが苦手なせいか、僕とは反対方向に顔を向けたりということがよくありました こちらから振った話ですが 彼氏とは結婚の話も出てるようですけど、考え方が食い違ってるみたいで 「○○(僕)だったらどう?」と色々と意見を求められました で、その日に映画を観に行く約束はしましたが 客観的にみると、脈はなさそうなんですよね このまま誘い続けてもいいものなんでしょうか?

  • 真剣に悩んでいます。。。

    はじめて!二十代前半男子です。真剣に悩んでいます。 会社に入って一目ぼれした女性がいます。入社直前の懇親会にて、初めて会ったときにインスピレーションを感じました。こんな経験は初めてでした。 集合研修の時は同じグループで、その時はあまり積極的には行動はしませんでしたが、その後本配属で違う本部で働く事になったのを機に行動を起こしました。事業所は同じものの、3万人以上の従業員がいるところなので、ダメでも苦しまずに済むだろう・・・っと自分に言い聞かせて、かなり勇気を出しました。 初めは食事に誘いました。それに関してはあっさりOKでした。会社の正門から出て、適当に町を歩き、適当な店に入り食事をしました。その時は、幼いときや学生時代の話などをしあいました。 しかし、それからというものは、メールを打っても2~3日後に短い返信が来る程度です。休日にデートの誘いもしましたが、「ごめん」と断られました。その後もメールを打ってみたものの、返信ナシです。 自分なりにはいくつか理由があるのではと思います。やっぱり、食事に 誘った時に、相手の事を何も考えずただ色々話し続けたり、質問をぶつけたりしていて、自分だけ盛り上がっていただけで、正直相手にとっては退屈以外のものでしかなかったのではと反省しました。 彼女の男友達にも直接相談してみましたが、「あの子は難しい。諦めたほうがいい」といわれました。 それから2ヵ月後、彼女は地方の子会社に出向になりました。もともと都会育ちの人ですし、正直大丈夫なのか不安もありましたが、何よりも社内情勢の厳しい部署に配属され、部署ごと子会社化されると聞き、とても不安でした。友達からも、これを機に忘れろよと言われ、その時は決心しました。 それから4ヶ月、ここ最近彼女が夢の中でしつこく出てきてどうにも忘れきれない状況です。。。 彼女が働いている地方には、3ヶ月に1回くらい出張で行くともあります。だから、今度もう一回「食事」もしくは、単に「飲み」に誘おうと思っています。 そこで質問です 私は、彼女と仲良くなるにはどうすればよいのでしょう?それとも、諦めた方がよいのでしょうか? 私は、彼女の何を知っているというわけでもありませんが、少しでも参考になればと思い彼女の特徴を記します。 ・外見はとても大人しく真面目だが、とてものんびりしている一面もあります ・趣味にとても忙しく、海外旅行などが好きです ・食事などの味にはとてもこだわりがある感じです ・親は躾にはかなり厳しかったためか、振る舞いなどがとても美しく、洗練されている感じです(表現が難しい) ・今まで一度も男性と付き合ったことがないそうです(自称) ・学生時代は男ばかりの環境で育った よろしくお願いします。

  • 知人への結婚祝い

    先々月に結婚した知人を含めてサークルで食事会をする事になりました。 結婚する・した、ということはサークルの友人などからは聞いていたのですが招待はされていません。 招待されていないサークル組みでまとめて何かを…という話もありません。 プレゼントするとしたら個人になるのですがどんなものがいいのでしょうか? 家でドライフラワーを作っているのでラッピングして、と思ったのですが適切ではないでしょうか?

  • 留学後の進路について真剣に迷っていますTMT

    こんにちわ。現在就職について、自分の道について 大変悩んでいます 私は大学卒業後、昔から夢だった留学の道を選び 一年間語学を学び、先日帰ってきました。 正直、まだまだ英語を勉強したかったので 現地就職も考えたのですが、やはり海外就職となったら 何より経験が問われ、日本での社会人経験がない私には 不利となり、一度日本で社会人経験をつんで そして次は仕事で海外にこれるよう 日本で頑張ろうと思い帰国いたしました。 それで現在、大阪で一人暮らししながら就活中なのですが。。。。 現実の厳しさを突きつけられています。 私は留学中、帰国後の日本での就職のため TOEIC800点以上、TESOL(英語を教える資格)を取得しました。 それで、日本でも英語力を衰えさせないために ありきたりですが 英語に携わった仕事を探していました。 しかし、実際日本で英語を使った仕事は少なく、 事実、上には上がいて、私の英語力は 一般的なレベルより話せますが、ネイティブレベルではなく、 だからこそ仕事を通して、日本でスキルアップしたいと 思ったのですが、やはり今は英語プラス何ができるかが 大切で、私のように英語がちょっとだけ出来ても 経験がないと難しいといわれ・・・・ 以下、私が英語と携われると思い応募した求人です ・英会話教師;TOEIC900点以上必要 ・海外営業;女性には難しいとの事 それ以外にも貿易事務にも応募したのですが 実際は英語をそんなに使うことないと言われました。私自身も 正直、事務などより人と接する仕事のほうが向いていると 思うので、出来れば違う仕事のほうがいい気がするのですが、 貿易事務の場合、未経験から教えてくれる派遣先があり 尚且つ英語に少しは関われるので・・・・ 後、もうひとつの選択肢は仕事に英語を持ち込むのは止め あくまでアフター5で通うぐらいにし、仕事は仕事と割り切る・・ その際、わたしが興味ある仕事といえばエステ業界なのです。 実際、面接もうけ答え待ちなのですが、話を聞いたところ 正直貿易事務よりは仕事的には興味あり、未経験からでも しっかり技術は身につき、海外研修などもあるとの事です。 しかし、親などには留学までしてエステ業界かい!! と言われ、やはり聞こえは貿易事務の方がいいので(あくまで 留学したという私にとっては・・・) 私の将来的には海外に出て(大学院なども必要ならば考えています) 働きたいと思います。しかしそれにあたって日本で修行と思い 社会人経験を積もうと思っているのですが、何が海外に 将来的に繋がれるか分かりません。また、少しでも英語に 携われるけど、あまり仕事的には興味がない貿易事務系でいくか 、英語にはまったく精通していないけど、仕事的には 昔から興味があったエステ業界か。。。。 大変悩んでいます。金銭的な関係もあり 9月下旬には働き始めたいので・・・ 少しでも経験豊富な諸先輩方の意見を参考にしたく 今回投稿させていただきました。ご回答お願いいたします

  • 男性への問い合わせです。

    友人(男)に食事会をお願いしたところある段階から急に返信が滞りました。 彼女と色々あったようです。 で、それはさておきどうなったーー?と聞いたら「保留。急ぐなら他当たって」と言われました。 これって、彼女とのいざこざがこっちに降りかかったということでしょうか?保留ということはやはりもうこの話は無しでしょうか? 保留の意図(友人の心情)が判らず苦慮していますので解説いただけたら有難いです。 恋愛カテに投稿してしまいましたが、、、すみません。