• 締切済み

医療従事者の方へ

DJ-Potatoの回答

  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.1

それは患者が亡くなった時、という意味ですか。 それが仕事だから、と折り合いをつけるしかないでしょう。

noname#139904
質問者

お礼

あなた方が相手にしているのは モノではなく あなたと同じ 切れば血が出る 痛みも感じる 「生き物」だと認識した上での「非情」でしょうか?

関連するQ&A

  • 医療従事者の方にお聞きします。

    私の知り合いでこんな話を聞きました。 その方は去年の6月より午前中のパートで産婦人科の看護士の仕事を始め、 その病院での例年の行事もまだわからない状況だったそうです。 1月6日の仕事始めのことです、その日の外来終了のころに院長の新年の 挨拶がありますという申し送りがあったそうです。その方は12時30分までの 勤務で、外来終了が何時になるかわからない上、先輩の看護士にも 挨拶まで残らないといけないというふうには言われていませんでした。 2~3日後、新年の挨拶に出席した方があまりにも少なかったと言うことで、 反省文の提出と3ヶ月の10%減給という処分を下されました。 これって不当な減給になるのではないでしょうか。

  • 医療従事者。気合を入れ直したい。(医療従事者の方の回答お願いします)

    私はいわゆる熱血医療従事者だと自負しています。 しかし、このままでは自分がつぶれてしまうのはわかっています。 すでに自分がつぶれかけてます。 感情労働、職場での人間関係、医療現場での緊張に疲れてしまい(自分は全然緊張しなく堂々としているのですが、ミスしないようにあえて緊張をするということです)、自分の熱血さについに解雇されそうな断崖絶壁の状態です。 このままではいけないと思い、いつもは髪をかきあげて超仕事モードで気合を入れているのですが、気分を入れ替えて気合を入れなおしたいのです。 医療従事者のみなさんはどうやって気合を入れる工夫をされていますか? 真剣に悩んでいます。些細なことでも良いので教えてください。 叱咤激励だけはご遠慮ください。

  • 医療従事者の方へお聞きしたいです。

    私は10年間 町の開業医に勤務しております女性(未婚)です。 私はセクハラ行為や卑猥な事・屈辱的なことを何度も同じ患者さんから受けてきました。他の患者さんの前で堂々と悪びれも無くヘラヘラ笑いながら繰り返す行動や言動に内心激怒していましたが 先日から一定の距離を保って接しています。(人員の問題からどうしても ほぼ毎日接さなくてはいけませんし私の代わりになってくれるスタッフがおりませんので仕方が無く) 今回はこのような問題行動を繰り返す患者さん(ターゲットはスタッフ)について経験のある方やまわりで見たことのある方どのように対処されましたか? 教えていただければ嬉しく思います。 よろしくお願いします。

  • 医療従事者のかた、教えてください

     お勤めの病院で混合病棟のあるかた、教えてください。 看護方式はどうなっていますか?また、患者さんの受け持ちは、どの様に決めていますか? チームナーシング、プライマリーナーシング方式等ありますが、科別に患者さんの受持ちやチームを決めている医療施設の方、その利点・欠点、感想をお聞かせ下さい。

  • 医療従事者のかた(><)

    手術の前に行われるプレメディケイションって一体なんですか?教えてください☆

  • 医療従事者の方

    医療従事者に関わらずある事なのですが、、、 「同姓の」患者さんや元患者さんから、 友達になりませんか? メールぐらい出来たら… 等のお友達希望的な事を言われたらどうされていますか??? 異性の方からではなく、同姓の方からの場合になります!!! 医療従事者として、患者さんと深く関わってはいけない等と皆さんの病院の規則や、ご自身の気持ちにルールはあるのでしょうか?? 私的には、 怪しい方でもなく、お世話になるにつれて少し仲良くなり、もし良ければメル友ぐらい?になりたいです♪ って感じの方からなので、忙しいから食事したり遊びには行けないけど、メル友ぐらいならいいかな?? と言うのが私個人の捉え方なのですが… 皆さんならどう対応されるのでしょうか?? 深く考えず、同姓の方で、いかがわしい人ではないのなら問題ないかと… またもし断る場合はどの様に言えば相手に失礼のない丁寧な言い方なのか分からずアドバイス頂ければ幸いですm(__)m

  • 医療従事者の方にお聞きしたいです

    臨床の現場か、健診などでの勤務か。 どちらで、より働きたいですか?

  • 医療従事者の方

    この症例で考えられる死因を教えてくださいm(__)m [通報内容] 10歳の男の子がトラクターのローターの横であそんでるうち、袖がローターに巻き込まれた。 10分後救急隊到着。 意識清明、SPO2 98% 既往歴なし 左上肢の上腕で切断があるが直接圧迫止血にて止血コントロールができていました。 出血量も少なくすぐに救急外来に運ばれた。 運ばれた時は意識ははっきりしていたが、自分の腕がない事と処置への恐怖で泣きさけんでいる状態であった。 手術の準備をしていると急に泣き声が消え、直後に突然心停止となった。 という症例なんですが、いくら心停止の原因を考えてもわかりませんでした。 出血性ショックではないそうです、何が原因なのかわかる方教えてくださいm(__)m お願いしますm(__)m

  • 医療従事者の方に・・・

    はじめまして。 医療従事者の方に質問があります。。 私は某総合大学の看護学科に通う1年です(>_<) 私の第一志望は別の大学でした。 そこには通えなかったのでその大学が本当に満足のいくところだったかは不明ですが第一志望に受かったということは私にとっては大きかったとは思います。そこはかなりレベルの高いところでした・・。 今通っているところは・・・偏差値50~52くらいのところです。 実際の医療現場において実際学校のレベルなどは関係あるのですか???早く出世しやすいなどやレベルの高い人にバカにされるや見下してしまうなど・・。 もしよろしければ何のご職業か書いてもらえたらうれしいです。 どうしようもない質問で嫌悪感を抱かせてしまいましたらごめんなさい・・。 理想論でなく実状を知りたいのでお願いします。

  • 医療従事者の男性に聞きたいのですが

    最近、通院先の作業療法士のかたに失恋しました。知人を通して、メアドを渡してもらい、数回メール交換したあと、気になっている事をさりげなく伝えたところ、「気持ちは嬉しいけれど、個人的な感情はないし、今後も恋愛に進展する事はないです」というメールがきました。理由を聞きましたが、返事は返ってきませんでした。なので、結婚していない事は確かですが、彼女がいるかどうかとかは全くわかりません。はっきりと理由を聞かされたなら、諦めもつくのですが、そうではないのでいまだに諦めがつかず、「なんでだめなんだろう」と悶々としてしまいます。やっぱり、患者から好かれると迷惑でしょうか。