• ベストアンサー

憲法9条改訂について 推進派はなぜそうしたがる?

amlethの回答

  • amleth
  • ベストアンサー率13% (3/22)
回答No.5

何よりも まづ 「嘘を吐き通す」ことが 極めてコスト高な事であることを 多くの議員が 氣附き始めたからでせう. 「日本国憲法」が 前文からして ありもしない理想を前提に創作されてゐる事は 世界の憲法學者の 常識といつてよいでせう.何しろ 憲法制定から半世紀にならうといふのに 日本國内では「世界に誇る平和憲法」と 與太[よた]飛ばしに明け暮れる野黨[やたう]連中は未だゐるものの これを眞面[まとも]に見倣つた國といふものを とんと聞いた事がありません.實用[じつよう]性を 何一つ 認められてゐないといふ事でせう. 近頃 件[くだん]の「第九條」を 手本にした國が現れたといふニュースもありましたが その國名を憶えてゐる人も 殆どゼロと言つてよいでせう.どうせ 警察力を多少手直ししさへすれば濟む程の 政治と財政環境の國であらう と 私などは さつさと國名を 忘れました. さうした 與太「憲法」の條文の中でも 「第九條」ほど 世界から 信用されてゐないものは ありますまい.信用されないどころか そんな繪空事[ゑそらごと]の條文があらうなどと 夢にも考へてゐ無い人々が 結構日本を知る外國人の中にもゐるのが現状ですから あとは大概 豫想[よさう]どころか 斷言出來る有樣と言つてよい.知つたところで 「そんな事で よく國として成り立つものだ」と ほぼ 異口同音の應[こた]へが返つて來る筈です. そこで 「いや 成り立つてゐる」と言つたところで 次にはあなたが 「嘘を吐く日本人」と看做されませう. さて ここで 問題です!  と ふざける事も無いのですが 何しろ日本の「憲法論議」と來た日には あの莫迦莫迦しさを見ただけで 「金輪際 我が子孫からも 議員は出すまい」と 決意させる程だからです.ふざけでもせぬ事には 日本の有權者を やつてはゐられません. と まあ それは さて置き.何故 「嘘吐き」と看做されるのか.「自衞隊が あるでは無いか」といふのも答のひとつでせうが 殆どの外國人は 自衞隊の戰力が如何なるものかなど 知りません.説明されれば「そりや軍隊だ」と言ふでせうが まづそれほどの知識は無いと 言へませう. さうでは ありません.と まあ 此處まで言へば 御氣附きでせうが 在日米軍といふ 押しも押されもせぬ 世界最強の 正眞正銘の軍隊が 日本に駐留してゐるからです. つまり 日本に米軍が駐留する以上 どう言ひ逃れても 日本の國土に 軍隊はゐないと言ふ屁理屈など 通りやうが無いのです.そして その米軍があればこそ 米ソの所謂「冷戰時代」を通じ ソヴィエト・ロシアに呑み込まれもせず 勾り也にも獨立を保つ事が出來たのだと 多くの人々が看做してゐるからです. では こちらが更に 「日本が戰後 一度として戰爭に巻き込まれ無かつたのは 憲法第九條の御蔭である」と主張したら どうでせう.もはや 眞面[まとも]な頭の持ち主とは 認めてくれますまい. 何故なら 憲法第九條第二項の戲言[たはごと]がどうであれ 戰後アメリカ軍のゐ無かつた日は無いのですから そもそも「第九條」なるものの有効性を 立證[りつしよう]出來る「事實」は一度として この世に存在した事が無いのです. といふ事は 「日本に米軍といふ 軍隊もしくは軍備が存在してゐたからこそ 戰後日本は平和を愉しみ エコノミック・アニマルと 蔑稱[べつしよう]される程にまで 成長する事が出來た」といふ事は可能でも その逆の證明[しようめい]は 天と地が入れ替らうと 不可能なのです. かうして 二重三重に 嘘を重ねる「第九條」を 政府自身が何時迄も 擁護しなければならないとしたら そのエネルギーの損失は 如何ばかりか.もはや「護憲野黨」といふ「壓力團體[あつりよくだんたい]」に 「第九條」を「強請[ゆすり]の種」とされる心配の無くならうといふ今 眞面に誇れる いや少なくとも この國の 恥とならぬ條文にしたいといふのは 極めて當[あた]り前の 人情の然らしめる處では ないでせうか. 

関連するQ&A

  • 憲法第9条について

    日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 2  前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。 とありますが、なんか最近憲法改正しそうですよね。まぁ国民審査がありますけど・・・。 そこで、いまのこの第9条についてみなさんの思っていることを教えて下さい。ここはこうしたほうがいい。ここはかえないほうがいいなど。できるだけ早く回答してくれたらうれしいです。

  • 日本国憲法第九条について、ご意見を頂ければと思います。

    日本国憲法第九条について、ご意見を頂ければと思います。 第2章 戦争の放棄   第9条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

  • 憲法第九条について・・・・

    最近国際的な事件が多発していますが、結局、この憲法第九条は改正されたのですか???テロ対策や不審船などでややっこしくなってきて理解できません。常識知らずの質問で申し訳ないですけども、教えてください。たとえば、アメリカの軍事援助はどこまで行ったのですか??また、不審船に威嚇射撃をしたりしていましたが、あれは憲法に反していないのですか?? 憲法第九条 1、日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 2、前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。 全く、憲法というのはよく分かりません。この憲法第九条にはどんな意義があるのか?!いまじゃもう、よくわかりません。。。

  • 憲法9条

    憲法9条って改正されたら僕的には日本終わると思います 憲法第9条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 2項  前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。 ↑に書いてありますが自衛隊は、法を犯していると思いますそんな小6の僕は将来自衛隊になりたいと思っています。 日本に核が打たれると2~3発で日本は終わると聞きました 安倍晋三さんは日本をどう思っているのでしょうか? 安倍さんは日本をとんな国にしたいのでしょうか?なぜに安倍さんは憲法9条を改正しようと考えたんですか? 教えてくださいわかりづらくてすいません

  • 憲法9条と自衛隊と日本語

    「国語学」の見地から質問させていただきます。 第9条  日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。 上記の「第9条の条文」から、自衛隊の存在は肯定できますか??? 

  • 憲法9条について

    改憲派と護憲派にわかれてますがが、 護憲派は何を守ろうとしてるのでしょうか? 私は、現憲法はアメリカが日本を滅ぼす為に、手も足も出させないように押しつけた憲法と認識していますが、、、。 護憲派の方は、何を守ろうとしてるのか解りません。 それぞれの、(改憲、護憲派の)考え方を教えていただけませんか? 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、 国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を 解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。 国の交戦権は、これを認めない(憲法9条) ↑ これって、他国から襲われたとき、日本は何も手を出せない、、ってことではないですか? せめて自分の国は自分で守ることが、本当ではないでしょうか? いくら同盟国のアメリカだって、いつまでも日本を守ってくれる、、 というのは、甘いと思うし一国の国として、自国も守れないようでは、、。一流の国ではないのでは? もし、すでに、この問題が既出でしたら、済みません。 穏やかな回答をお願いいたします。 回答が難しい場合お礼が書けないかもしれませんが、、。 鳩山内閣に「9条、9条!!」と叫んでる福島みずほ氏が入閣したので 疑問に思い質問してみました。

  • 憲法第9条を要約してください

    憲法第9条 「日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。」 を、中学生にもわかるように要約していただけませんか?  よろしくお願いします。

  • 憲法9条の「陸海空軍その他の戦力」とは?

    日本国憲法第9条は「平和主義」を定めた条文ですが、その第2項に「陸海空軍その他の戦力」の不所持がうたわれてます。 自衛隊を「陸海空軍その他の戦力」と解すれば日本は憲法違反をしていることになります。 はたしてそうなのでしょうか? 自衛隊が創設される当初はそれを憲法違反であるとする論調がありましたが、自衛隊が作られてしばらくしてみるとそれは軍でもなく戦力でもないため、合憲論調が大勢を占めるに至っています。 現政権より前の各政府も自衛隊が「陸海空軍その他の戦力」に相当しないように入念なる配慮のもとに政策を進めてきました。(現政権は除く) 第1項にて「国際紛争を解決する手段」としての「国権の発動たる戦争」と「武力威嚇・武力行使」を永久放棄してますので、そのための手段・能力をあらかじめ所持しておかないということだと思います。 これは侵略戦争や戦争介入を目論む日本国内の国賊から日本を守るためですよね? 彼らの望む「交戦権」も否認されてますし。 では「陸海空軍その他の戦力」とはいったいどういうものなんですか?(← ■質問■) 文民統制の下で政府与党も自衛隊を戦力運用しないように十分な注意が必要だと思われますが。 ちなみに以下は憲法9条の条文です。 憲法第9条 ● 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 ● 第2項 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

  • 自衛隊は憲法に違反していると思いますか?

    質問の仕方が悪かったようなので、再度質問させていただきます。 日本国憲法第9条には -------------------------------------------------- 第1項 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 第2項 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。 -------------------------------------------------- とあります。それをふまえて自衛隊は憲法に違反していると思いますか? (1)違憲だと思うか、合憲だと思うか (2)そう考える理由を、条文をふまえて簡単に 例 # 9条2項に「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない」 # とあり、自衛隊は「戦力」を保有する組織なので違憲である # 9条2項に「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない」 # とあるが、自衛隊は「戦力」にはならないので合憲である # 「自衛戦争」は「国権の発動たる戦争」に当たらない。 # 「自衛権発動による抗戦」は「威嚇又は武力の行使」に当たらない。 # 1項に当たらない行為を目的とする組織なので # 「前項の目的を達するため」と無関係なので合憲 など。 ※個人に対するアンケートなので、政府の見解は聞いていません。 よろしくお願いします。

  • 憲法9条が集団的自衛権の行使を禁じている件について

    去年、安倍晋三とその一味が性急に閣議決定した例の「集団的自衛権を個別的自衛権に絡めて行使できるようにする」というアレに関連した質問です。 現行の日本国憲法第9条は、「集団的自衛権の行使」を禁じたものであることを何度言っても理解してくれない年寄りがいます。 私の手に余る部分もあるので、良い説明の仕方が有ったら教えてください。(違憲・合憲の議論ではありません。) 【第九条】 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 【第2項】 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。 「国権の発動たる戦争」と武力行使・武力威嚇は「国際紛争を解決する手段」としては放棄・禁じられてます。この部分が集団的自衛権行使の禁止が明文化された部分です。 一方、自衛戦については9条内には一切の制限がありません。