• ベストアンサー

柔道技で半月版損傷になりますか?

お酒を飲んで友人と遊んでいたとき、柔道の技(大内刈り?)のようなものを3・4回かけられました。 私はまともに受身を取れないので背中から落ちたような状態でした。 そのときはどこも痛くなかったです。 数分後、地べたから立ち上がったら膝がとても痛かったのでビッコひいてしか歩けませんでした。 数日後、検査したら半月板損傷でした。 お酒を飲んでいたのでよくわかりませんが この技が原因である可能性はありえるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yozo39
  • ベストアンサー率38% (20/52)
回答No.4

膝は足底に重心が掛っている時に一番安定しますが、多少でも宙に浮いていると 不安定な状態になり損傷しやすいです。 100%柔道の技が原因です。

pipinara
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 100%!! でも、確かに他に原因が見当たりません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.3

No.2です。ケアレスミスを訂正します。 ×半月板損傷は何かきっかけがあって重傷するケガです。 ↓ ○半月板損傷は何かきっかけがあって受傷するケガです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.2

>この技が原因である可能性はありえるでしょうか? 半月板損傷は何かきっかけがあって重傷するケガです。背中から落ちるようなことでは考えにくいですが、足を払われて片足に体重がかかっている状態等であれば十分考えられます。 >数分後、地べたから立ち上がったら膝がとても痛かったのでビッコひいてしか歩けませんでした。 このことからもふざけて遊んでいたことが原因なのは明らかですね。 ではお大事してください。

pipinara
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに右足を払われ、左足に体重がかかり痛めたのかもしれません。 治療に専念したいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私は柔道初段のものです。 柔道の技は絶対に酒を飲んだり悪ふざけでしてはいけません。 受身ができない人などに技をかけると死に至るときもあります。 たぶんあなたのような症状は技をかけられたときに打ったたであると思います。 大外がるは相手の裏の部分であるひざの部分にかけますがそのときに何らかの内身をされたので あると思います。

pipinara
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 手首をかえされるなど抵抗できない状況でした。 ふざけてたことは反省してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 半月版損傷って??

     私は去年の7月くらいから右膝に水がたまり、痛くて歩くのがつらかったので、近くの整形外科で診てもらったところ、半月板損傷と診断されました。それまでに一度整形外科に行ったのですが、そこではレントゲンだけで筋肉の損傷といわれ、治らないので整骨院に通いました。  病院でのMRI検査を受けた結果、若干の半月板損傷で、痛み止めの薬を服用することになり、しばらくはよかったのですが、ここ2週間前から痛くなり、行きつけの病院へ行くと、「持続的な痛みでないのなら、薬は効かない」と言われ、冷やさないようにとか、なるべく立たないようにと言われたのですが、私は今年の4月から社会人になるので、かなり不安を抱えています。  半月板の内視鏡の手術を受けるほど、ひどいわけでなく、手術をしても何もせずに内視鏡を取り出す可能性が高いと言われました。どういうことなのかよくわかりません。それに、その手術にどれくらいの費用がかかるのかも答えてくれません。誰か私の疑問に答えてーー!!               

  • 半月板損傷は

    膝が痛くて整形外科に行って レントゲンを撮ってもらったのですが 異常ないといわれました。水も溜まってないと言われ 筋を痛めてるのかもしれないと 飲み薬と塗り薬をもらってました。あまり新しい病院ではなくMIRなどは撮ってません 薬を飲んでいる間は調子良かったのですが切れてしまうとまた痛くなってきました。 カクン、カクンって感じになります。 検索していたら半月板損傷ではないかと思い始めてます。 半月板損傷は レントゲンでみえない事もあるんでしょう!? もう痛みが一ヶ月以上続いてます。 階段も手すりを使わないと怖くて降りれません。 正座も出来ません 半月板損傷をそのままにしておいたら 膝はどうなってしまうのでしょうか?

  • 半月板損傷に詳しいかた教えてください

    バスケをしていて、半月板損傷しました。水がかなり出たので半月板損傷と疑われました。痛みはあまりなかったのですが膝が腫れていたので診てもらいました。 バスケをこのまま続けたいのですが、膝は致命的といわれ半月板損傷や前十字となると、かなりパフォーマンスも低下するのかと思っています。また、母親は膝に水が溜まると、先生にはスポーツは無理と言われました。 バスケが出来ないとなるととても悔しいです。 半月板は再生機能がないために、治ることはありません。 以前のようなバスケができるのか不安でもあります。 詳しい方、専門の方、何か詳しい事を教えていただけませんでしょうか?元のレベルや状態まで、戻すのはやはり可能性としては低いでしょうか?? 宜しくお願いいたします。

  • 半月板損傷ではないようですが…

    21歳の女です。膝のことで困っています。 高校1年のときに、部活(バレー)の練習中に、左の膝をねじったように曲げてしまいました。 「ごくっ」という衝撃があり、かなり痛かったです。 立ち上がって膝を伸ばそうとしたところ、ある位置からは痛みで伸ばせませんでした。 が、我慢して思いっきり伸ばすと、 また「ごくっ」と鳴って屈伸ができるようになりました。 少し腫れて熱をもっていたように思います。 それ以来、左膝が時々ずれたようになり、引っかかったように伸びきらなくなります。痛くて伸ばせません(曲げることはできます)。 深く膝を曲げて、左膝を内側にひねるようにすると良くないようです。でも、屈伸を何度かすると嘘のように治ります。 それが何年も続くので、気になって先日、地元の整形外科に行きました。 半月板損傷かも、とのことでMRIを撮ってもらいましたが、 結果は「半月板もきれいだし、異常はない」とのことでした。 嬉しいことのはずなんですが、症状があるのに…と複雑です。。 日常生活にあまり影響はないので放っていましたが、 最近左膝が右膝より前に出てきたようで、このままでいいのか不安になってきました。 皆さんに質問させてください。 (1)似たような症状の方はおられますか? (2)半月板損傷以外で考えられる原因はありますか? よろしくお願いします。

  • 膝の半月板損傷について

    夏に、整体にかかったあと、動けないくらいの痛みが膝にきて、むくみは取れたものの、未だに、痛みを引きずっています。整形外科を三軒回りましたが、どの整形外科も膝のMRは撮りませんでした。レントゲンと腰のMRだけです。最近、針の先生にお世話になっていますが、これは半月板損傷の痛みと同じだと言われたのですが、どうすれば、半月板損傷だということが、わかるのでしょうか? 膝のレントゲンは、撮っています。

  • 半月板損傷の疑い

    昨日バスケで膝を痛めてしまい、今日レントゲンを撮ったのですが、 半月板損傷の疑いがあるそうで、一週間後にMRI検査をします。 ところで、半月板を損傷した場合は全治何ヶ月くらいかかるのでしょうか?症状によってそれぞれ違うと思うのですが…。 昨日は若干足を引きずってたんですけど、普通に歩けました。 けど今日になって、腫れが出てきて、普通に歩くことができなくなりました。階段の上り下りも一段一段ゆっくりでしか進めません。 まだ半月板だとは決まっていないのですが、大会も11月にあって心配です。

  • 半月版損傷の手術

    1年前から膝が痛み、最近MRIの検査結果半月版損傷との事 横浜で膝の手術が得意な病院を教えてください!

  • 半月板損傷でしょうか?

    半月板損傷でしょうか? 左膝が痛く、少し腫れているんです… 一か月前くらいから左膝に少し痛みを感じていたのですが、一週間ほど前から膝を曲げると痛むようになりました。 そして2日前から歩くときに痛みを感じたりするようになりました。 そして1日前に膝が少し腫れているのに気がつきました。 そして今ですが、長時間歩くと痛みを感じ、階段の上り下りが少し辛いです。 また、何かずれた感じ?骨がすれているような感じ?で、歩いている途中にとても痛むことがあります。 ですが、しばらく歩かずにいて、また歩き出すとそのような痛みはなくなったりします。 他には膝を曲げると痛みがあり、膝小僧の下あたりを押すと痛みます。 また膝の裏からも痛みを感じるのですが… 歩くのに痛いのでさすがに病院に行こうと思ってますが、やはり診察してもらうべきですよね? そして、症状が似ているので半月板損傷を疑っていますが、どうでしょうか? 今まで大きな怪我などしたことなくて、不安なので… 回答いただけたら幸いです。

  • 半月板損傷?こんなに痛いの?膝の痛みについて!

    けが時に膝内に大量(注射4本分400MLほど)血液が溜まっていたようで膝から大量の血を抜かれました。 当時、MRIがなくレントゲンのみ(半月板だけが移る造影剤での)で半月板亀裂と診断だれ、 1か月ギプス→徐々にリハビリで一度は痛みもなく生活できるようになりました。 その間、軽いスポーツや仕事などで何度か膝に痛みや違和感を感じることがありましたが、 特に通院せず23年放置していた結果、最近になり立ち仕事(重たい荷物をもってのしゃがみなども多数ある仕事)を続けた結果 膝だけでなく、脛~膝~ふとともに走る神経のぴりっとした痛み、膝の奥がズーンと響くような痛み、 長歩きやふんばると【ズキッ!】と耐えがたい痛みまででるようになり… 仕事をリタイヤして整形外科に再度通い始めています。 学生時代に【半月板を痛めたのが23年前で、さらに最近の仕事やかなり高いヒールばかりを履き続けてきた】と医師に伝えました。 MRIの結果【やはり半月板水平断裂】と診断されたのですが… 靭帯とか見てくれたのか?という不安があり、【靭帯とか痛めてるわけではないか】を訪ねてもそれはないと言います。 しかし… 本当に痛くて痛くて歩けません。 鍼も試しましたがむしろ痛みが悪化した気さえします。 (一度だけでしたが、激痛で次行くのが怖いくらいでした) 違う整形外科にも行ってみましたが、やはり最初に私が【半月板損傷と診断されたが、痛みが尋常でないのと足が伸びないのでセカンドオピニオンがほしい】と見てもらったところ 【やはり半月板水平断裂ですね】 という診断。 もしかしたら、私が【半月板損傷】ということで医師はその箇所だけを確認しているだけなのではないかという疑いがでております。 本当に、それ以外の組織や、脛にも広がる痛みとして他の可能性も見てくれているのだろうか? と… たとえばオスグッドだとかジャンパー膝だとか滑液包炎だとか山ほど膝の痛みの原因となるものがあるようですが 【半月板損傷】だけではたしてここまで痛むものなのでしょうか。 さらに違う整形外科に行って、次は【半月板損傷】と言わず、膝の痛みや伸びないことなど今の症状だけを伝えてみるのが良いのでしょうか? 医師、そのた医療関係の方で膝に詳しい方や膝の痛み経験者の方からのご意見を頂けると幸いです。

  • 半月板損傷なんです。

    足の膝の半月板が損傷してると診断されました(>_<) MRIを受けるか迷っています。 自分で出来るリハビリは無いでしょうか? MRIを受ける事によって何が変わるのでしょうか? どうか教えて下さいm(__)m

父親の下ネタが酷すぎる
このQ&Aのポイント
  • 24歳女の一人暮らしで、父親56歳。旅行や帰省で父親と関わるのですが、父親の下ネタが性犯罪並みに気持ち悪い。
  • 父親は母親のお尻を叩いたり、中指を立てて動かして見せたり、母親の股を触ったりと不適切な行動を繰り返します。
  • 父親の行動を止めるように懇願しても、一向に止める気配がありません。この状況に困り、父親を受け付けなくなっています。同じような経験をした人がいればアドバイスをお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう