• 締切済み

2社から給与を得ている場合の社会保険料について

社会保険初心者です。<br> <br> 現状、まったく別の2社から給与を得ています。<br> 1社(A社)では社会保険に加入していますが、<br> もう1社(B社)では加入していません。<br> <br> この場合、A社の社会保険の控除額は、<br> B社の給与分も考慮して算定すべきなのでしょうか?<br> 条件等あれば教えていただきたいです。<br> <br> またこれについての公的な(法的な)答えは<br> 何を参照すればよいか、ご回答お待ちしております。<br> <br> よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.1

日本年金機構のホームページ のQ&Aで、 健康保険・厚生年金保険適用関係届書・申請書一覧【23】 「被保険者が複数の適用事業所に使用されることになったとき」を 参考に、 被保険者所属選択・二以上事業所勤務届 の提出が必要です。

gram_01
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 勉強になります。 ちなみに、労働保険はまた違いますよね。。 こちらもおわかりでしたらご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2か所から給与支給の際の保険料等控除について

    類似の質問はあったのですが、疑問が解決しないので質問させて頂きます。 A社より給与を頂いてたのですが、A社の分社化によりB社ができました。 B社へ非常勤として出向することを命じられ、その際の給与はB社から支給されることとなりました。 2社から支給されることとなったのですが、従来と総支給額は変わりません。 ここで本題なのですが、A社は社会保険の加入要件を満たしており給与から控除されています。 B社は加入要件を満たしていないため、加入していませんので控除されておりません。 つまり総支給額は2社合算で変わらないのですが、1社から支給されていた頃より標準報酬月額が下がり、控除される社会保険料は下がりました。この場合、社会保険料の徴収不足となり、別途請求されるようなことが有るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 2箇所から給与所得を受けている場合の社会保険料

    2社から給与所得を受けていてA社が社会保険に加入している主たる給与支払い先とします。そしてB社を従たる給与支払先とします。 伺いたいのは、今年から会社を立ち上げ新たな収入が増えそうなのですが(それがB社です。)、そのB社の収入に関しては確定申告をしますが、B社の収入によりA社で加入している社会保険料、厚生年金保険料は高くなるのでしょうか? 高くならないのなら、その理由等もできれば教えて頂きたいです。 また、転職等により社保が無い会社で国民健康保険に変わった場合は、保険料や厚生年金保険料はどう変わりますか? お詳しい方ご教授ください。

  • A社とB社で社会保険料に差があります。これって普通ですか?

    A社とB社で社会保険料に差があります。これって普通ですか? 現在、派遣社員として働いています。 諸事情で、先月から派遣元だけ変わりました。 派遣先は変わっておらず、時給などの勤務条件も変わっていないため、収入が途切れることも、社会保険への加入が途切れることもありませんでした。 以前の派遣会社をA、今の派遣会社をBとします。 A社からの最後の給与(7/1~7/31分)とB社からの最初の給与(8/1~8/31)を比較したところ、 B社の方は↓だけ社会保険料などが安かったんです。 雇用保険マイナス1600円 健康保険マイナス2600円 厚生年金マイナス1600円 所得税マイナス1500円 健康保険は加入している組合によって、所得税はその月の課税対象額によって増減があるので、なんとなくわかるんですが、 厚生年金と雇用保険は、会社によってこんなにも差がでるものなのでしょうか??

  • 2つの社会保険料等について教えて!

    現在、添付表のようにA,B二つの会社の社員として働いています。 質問 1 この場合、35万に対して社会保険料が7.7万が必要と考えるのですか?35万で7.7万非常に高いように思うのですが・・ 2 二社の社会保険に加入するメリットって、年金や失業保険でしょうか。 3 社会保険への加入が、一社でも二社でも医療保険控除率に変化はないのでしょうか。

  • 2箇所以上からの給与所得を得た際の給与所得控除等

    質問1 会社勤めをしていて、別に自分で会社を立ち上げた場合2箇所から給与所得を受ける事になりますよね。もとから勤めている会社をA社、立ち上げた会社をB社とします。A社には、B社を別で経営している事は知られたくありません。その場合に確定申告を普通徴収にすることでA社にばれずにすむというアドバイスを以前ここでもらいましたが、そこで疑問が生じたのですが、B社の給与所得によりある程度、収入が増えたことによりA社で加入している社会保険料や厚生年金の値段が高くなるのではないか?それによって、結局会社にB社のことがばれてしまうのではないかと考えています。2社で給与所得を受けている場合、主たる給与の支払先で加入している社会健康保険料や厚生年金はもう一方の会社による、給与所得の増加の影響を受けるのでしょうか?その場合、仮にA社は何の関係もないB社の収入のせいで値上がりした社会保険料を半分払う事になるのでしょうか? 質問2 2社から給与を受けた場合2社の所得を合算で確定申告すると思いますが、その際、合算により所得額が増した場合それに比例して給与所得控除額も増えるのでしょうか?収入は増えたのに給与所得控除額が変わらないという事はないとおもうのですが、御存じの方ご教授ください。

  • 給与所得者の扶養控除 申告書について教えてください。

    長文になりますが、よろしくお願いします。 1・2月→派遣社員(社会保険加入) 3~8月→無職 9・11月→A、B社から単発バイト(社会保険なし) 3月から主人の会社にて扶養家族?の手続きをしました。 単発バイトA社では、10月に給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 を提出するように言われ、記入し提出しました。 申告書には【・・・1ヵ所にしか提出することができません】とありましたが、単発バイトB社では採用後、提出が必須だったので、他社で出した旨は伝えましたが、『問題ないですよ』と言われ、提出しました。 次は主人が会社から持って帰ってきて【A控除対象配偶者】記入するように言われました。 ①平成21年中の所得の見積額も大体の手取額しかわからないのですが、曖昧な額を書いてもいいのでしょうか? ②異動月日及び事由とは何を書けばいいのでしょうか? ③合計3枚出すことになるのですが、違法になったりしますか? 給与所得者の保険料控除申告書給与所得者の配偶者特別控除申告書について ④社会保険料控除欄へは、1、2月まで加入していた社会保険の金額を記入するのでしょうか? ⑤配偶者特別控除欄へは、記入必要でしょうか? 給与明細もすててしまい、全くわかりません。 年末調整やら、確定申告やら、ややこしくてさっぱりわかりません。 よろしくお願いします。

  • 社会保険料の給与控除について

    給与が月末締めの会社で、11月1日付入社した場合、11月1日~11月30日分の給与で社会保険料を控除されるのでしょうか? ある人から、普通は11月ではなく、12月から控除されるものだと聞いたのですがどちらが正しいのでしょうか? 社会保険事務所に聞いたら、会社によって様々であるという曖昧な答えが返ってきました。 もし知っていたら教えてください。

  • 転職した時の社会保険について

    月の途中で退職した場合、その月の健康保険料と厚生年金は控除されないということまでは調べて分かったのですが、まだよく分からないことがあるので質問します。 8月23日にA社を退職。 A社での給与は15日〆当月25日支給で、社会保険料は当月分を翌月控除。 なので、8月分の社会保険料は9月25日の給与からは控除されない…と。 8月26日よりB社に転職。 ただ9月19日までは派遣社員の為、派遣会社の規定により、社会保険には入れないそうです。 と、いうことは8月24日から9月19日までは無保険…になるので、国民健康保険と国民年金に加入が必要ですよね? その際8月分を9月分を支払うとこになりますよね? ただ、9月20日より正社員なので9月から社会保険に加入することになると思うので、9月分は重複して支払うことになるのでは…? と、ちょっとよくわからなくなっています。 そのあたり、どうなのでしょうか?

  • 転職予定です 社会保険料の控除について

    転職を予定しており、社会保険料の控除について質問があります。 現在勤務中のA社を退職します。 9月26日まで出社し、9月27日から有給休暇を取る予定です。 10月12日を退職日としています。 10月14日に新しい勤務先のB社へ入社し、B社で社会保険に入る予定です。 1日が空白になることは問題ないでしょうか。 (病院にかかる予定は特にありませんが…) また、A社の給与は、その月の月末までの分を25日払い(25日~月末は前払い)です。 社会保険料は翌月控除です。 その場合、下記の認識で正しいでしょうか。 8月の社会保険料は、A社の9月25日払いの給与(9月1日~30日分)から控除される。 9月の社会保険料は、A社の10月25日払いの給与(10月1日~12日分)からでなく、B社の10月分の給与から控除される。 宜しくお願いいたします。

  • 社会保険について

    9月10日までA社で勤めていたのですが、9月15日よりB社で勤めることになりました。 A社では社会保険に加入しておりました。 B社でも15日より加入予定です。 そこで疑問に感じたのですが、この場合1ヶ月間の間に、A社とB社で両方の社会保険を納めることになるのではないでしょうか? 二重払いにはならないのでしょうか? 別々に払うことになると、すごく保険料がもったいない気がします。 けど、そういうものなんでしょうか? よろしくお願いします。