• ベストアンサー

初歩的な質問

macchoyの回答

  • macchoy
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.2

もし携帯電話をお持ちでしたら、携帯各社でデータ通信の端末を売っていますよ。 ウィルコムやイーモバイルも安いプランありますし。 また、PCがWi-Fi接続できるPCなら、このWi-Fi(無線LANを使用してインターネットに接続する方式) の電波がある場所ではタダでネットにつなげられます。

makopp
質問者

補足

携帯は所持してます(au)ウィルコムとかイーモバイルってなんですか? Wi-Fiってなんですか?

関連するQ&A

  • 初歩的な質問ですみません・・

    現在実家がネットができる環境なのですが、近日私だけ 引っ越す予定です。 実家ではもうパソコンを使わないので電話回線だけに して、新居でまた電話線を引く場合、どのような手続きをしたら よいのでしょうか? メールアドレスなどはそのまま同じものを使用できるように したいのですが・・。 パソコンは使えるのですが接続などに関しては まったくの初心者なのですみませんがよろしくお願いします

  • 内職

    東日本大震災のため仕事が少なくなり給料がカットされてしまい生活が苦しいためパソコンで在宅ワークをしたいのですが初心者でもできる物がないでしょうか?

  • 今回の東日本大震災で

    今回の東日本大震災で起きた原発事故の影響を考え、可能であればすぐ海外に避難した方がいいと言う人に限って日本にいたり、避難しないのは、ただ騒ぎたいだけだからですか?

  • 東日本大震災 津波

    東日本大震災では、津波は何キロ先までいったかご存知の方居ましたら教えてください(>_<) 今後、予想される関東大震災に備え避難すべきかを考えたいと思います。

  • 避難所

    東日本大震災では, 避難所に避難したのに, 半分以上がお亡くなり になった地域もあるようです, 避難所とはどのような意味があるのでし ょうか, 災害を防げない場所でも,  避難場所にいくように案内する 防災スピ-カは適切だったと, いえるのでしょうか。  宜しくお願いします。 

  • 国会議員は今どこに?

    東日本大震災の対応で閣僚が動いているのは報道で見れます。しかし、その他の国会議員は何をしてるのでしょうか?てかどこにいるのでしょうか?自分達だけ避難してたりするのでしょうか?

  • 避難所について

    東日本大震災では、避難所間での格差が問題となりました。その原因として情報・流通の途絶が考えられますが、避難所に情報を効率よく伝達する方法としてどのような手段が考えられますか? 回答よろしくお願いします。

  • 東日本大震災の影響でネットは控える傾向ですか?

    私は、ネット懸賞をしておりまして、毎日、広告、通販販売メールなど200~300通来ておりました。 東日本大震災がありましてから、メール数が1日10~20通になりました。 震源地、原爆付近の避難所生活をされておられる方方。 計画停電実施地区にお住まいの方方はパソコンを出来ない状況が続いておられることかと存じます。 そんな中で、このような質問は不謹慎かもしれませんが。 西日本、九州地区などにお住まいの方方もパソコンを自粛されておられるのでしょうか? 企業などからのメールがあまり届かないです。 私の住んでいる地域は微力ながら節電し、わずかしか、東電に分けられないようです。 お陰で、計画停電はなく、パソコンが使用出来る、ありがたい環境で生活させて頂いております。 メール数が激減していますのは、東日本との連携企業や、負担などによるものなのでしょうか? 普通に、趣味でパソコンをされておられる方はおられると思うのですが。 パソコンをやっている場合ではない!といった生活を余儀なくなれているのでしょうか?

  • インターネット接続の際に安く済む回線事業者とプロバイダの組み合わせ

    インターネット初心者です。 長ったらしいタイトルですみませんm(_ _)m 一人暮らしをすることになったのですが、その際、パソコンを購入しインターネットに接続したいと考えています。 そこで質問なんですが、インターネット利用を安く済ませる回線事業者とプロバイダ、方式(ADSLとか?)の組み合わせを教えて頂きたいです。 住む場所は、東日本のアパートで、光回線(?)と固定電話回線(?)が引いてあるそうです。 よろしくお願いします。

  • 懐中電灯や防災ラジオどこに売ってますか?

    懐中電灯や防災ラジオどこに売ってますか? 店を探しても通販をみても売り切れてないので 知ってる方教えて下さい。 私が使うのではなく家族宛に購入して送ります 今回の大津波と東日本大震災での大地震や 福島原発から放射能への避難で、その重要性を改めて感じました。 また大地震がきたり、福島原発の放射能漏れで 避難してからでは遅いので宜しくお願いします