• 締切済み

スナックで働くという事

6mint6の回答

  • 6mint6
  • ベストアンサー率23% (96/409)
回答No.3

私も質問者様と同じで母子家庭で育ち、母は水商売をして私を育ててくれましたが、見下した発言はされたことがありません。 私の周りが理解のある人ばかりだったのか、質問者様の嫌な経験を聞いて驚いてます。 確かに水商売は賃金も低いですが、それでも頑張って働いて育ててくれた母に感謝してますし、お客に慕われている姿を見ていると尊敬もします。 水商売も必要な仕事ですし、それを誇りに思っている質問者様も質問者様のお母様も素晴らしいと思いますよ。

noname#139272
質問者

お礼

回答ありがとうございます 僕と同じ境遇ですか 理解してくれて嬉しいです どんな仕事でも誇りを持つ事が大切ですよね 僕達を褒めてくれてありがとうございます

関連するQ&A

  • スナックでのバイト

    スナックってやはり水商売なんですか? どんな仕事内容か分かる人わ教えてください(>_<)

  • スナックのバイトをやめさせたい

    好きな女性(大学生)が、スナックでアルバイトしています。 理由は、他のバイトより時給がいいからだそうです。 私としては、水商売は辞めて欲しいのですが、うまい理由が見つかりません。 「毎日お酒を飲むと体に悪い」と言ったのですが、「あまり飲まないようにしている」と返されました。 うまく説得できないでしょうか?

  • スナックのバイトで童顔だと受かりにくいんですか?

    観覧ありがとうございます。 いろんな理由でいまスナックのバイトを探しています。 数件面接をしましたが、すべて不採用でした。 不採用のほとんどの理由が、童顔だからだと言われました。 今年で私は20歳になります。 お客様から、「見た目高校生みたいな子いれたらいけないでしょ」等のことを言われるそうです。 私はガッツリ化粧をしても高校生に、下手したら中学生に間違えられます。 子供っぽすぎて色気が足りないみたいなニュアンスを含ませたことも言われました。 やはり、スナックのような水商売系は見た目子供っぽいと受からないのでしょうか? ちなみに好きでスナックの仕事につきたいと思っています。 あと何年か待つべきなんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • スナックはキャバクラより時給低いのに難しいのは

    なぜですか キャバクラはなしさえすれば他は全部ボーイがやってくれます スナックは時給低いのに細かいし全部自分でやらなければなりません ママもうるさいし客も面倒くさいわりに すごいケチですぐ使えないなどいってきます 客で使えないなど言うってどれだけ偉いんでしょうか キャバクラは顔が良ければ簡単です そこまで時給が高くなければ 顔が良ければキャバクラではたらいてます クラブではたらいたこともありますが スナックは、仕事が難しいし 客がケチなわりにはうるさくて最低ですね なんで客に使えないなどといわれなければ いけないんでしょう なめてますよね 客 最果てど田舎スナックでケチな最低へんな客に使えないなど文句をいわれ 全く美人でないキャストに文句いわれたら 最悪ですよね 寮があるところでさがしたらスナックしかはいれるところありませんでした 寮なしならクラブでもキャバクラでもいくらでもはいれます 事情があってスナックではたらいていますが スナックはどこも客がケチで最低 やることが多いで最悪です 客が劣悪すぎるんです もう耐えられません 最果てど田舎のスナックでケチな客に文句いわれブスなキャストに文句いわれたら最悪じゃないですか 終わりですよもう スナックやってるひとはなぜやってますか スナックやれるならキャバクラ、クラブできますよ もう水商売向いてないんでしょうか キャバクラやっていた頃が嘘みたいです スナックは仕事面倒くさすぎ、客ケチなくせにクセありすぎ、質が悪いんでしょうか 私も歳を少しとり顔もかわり キャバクラにもどるのがむずかしそうです スナックは客が最低、銀座のスナックとわけがちがいます 使えないってどんな客がいうんでしょう ケチやバカ客にいわれ、限界をかんじています もう水商売無理でもともとむいてなかったんでしょうか 楽しかったのがうそのようです あれは幻だったのでしょうか スナックではよく使えないと言われます しかし客にはいわれたくありません スナック最低、面倒くさいですね かなり太ってしまい顔も変わって年もとり 仕方なくスナックで働いていますが もう無理です 合いません 面倒くさくてたまりません うるさいだけでケチな客は客じゃありません スナックで働く人よくやれますね バカバカしくないですか ケチなのは大抵程度が低い客ですよ太り歳をとり水商売もうむりなんでしょうか 1万ちょっとでガタガタいう客が多すぎて バカじゃないんでしょうか 女性ものんで5万以上いったら少しいう客がいてもわかりますか 1万でそんなに飲むな、騒いで文句言ってバカじゃないんですか クラブやキャバクラでそんな客いませんでした 安いと客の質が悪くなるのは間違いないですね スナックやって水商売つまらなく大変なだけになりました そういう人いませんか スナックってなんですか ケチのあつまりですか しかたなしにスナックやってますが 昼の仕事したくなりました キャバクラのほうが自由で楽で こんなにお酒飲まなくても大丈夫でした スナックってママ経営だから大変なんですか もう水商売嫌いになりました やりたくないです つまらないです キャバクラ、スナックやってる人どんなかんじですか キャバクラは緩くても時給高いのに スナックはきついのは当たり前なんでしょうか キャバクラのほうがよっぽどのんびりできますね こんなに最低な客はスナックだけですよ もう疲れました 顔さえ良ければキャバクラにいくのに 最果てにきてまでなんで文句いわれなきゃいけないんでしょう 好きな水商売が嫌いに変わりました ダンスを踊ったりセクシーなバニーガールの 格好しているだけであまり会話しなくても良い仕事はありますか バーレスクもゆくゆくはやりたいです ランジェリーの格好しておどるフィリピンの ショーパブみたいな仕事ないですか 痩せたらセクシーな格好をした仕事をしたいです 会話力がないようです 話の展開、内容はすごく若くても 上手な人はたくさんいます 自分と何が違うんでしょうか 話が普通にできる人、できない人は 生まれつきですか 話が普通にできる人は努力じゃないと思います 話のしかた、聞き方、質問の仕方が違うといわれますが皆は普段わざわざ配慮しながら 話をしているというんでしょうか 学生のときに顔色をみながらみにつけたんでしょうか 私はあいにく顔色をみながら会話したことがありません 学生時代、相手が聞きたくなるような会話を みんな心がけていたんでしょうか 学生時代、仲良くても会話は途切れ途切れでしたがそれでもやっていけましたが 今はそうはいきません みんな見えない努力をしてきたんですか 私もう疲れました なぜか会話が理解出来なくて 会話に入っていけないことがほとんどです 何が原因ですか 水商売長いんですが長さは関係ないですね 頭が悪いんですかね 10代もたわいない話から難しい話まで理解して会話できています 私は理解できません 学生時代のコミュニケーションの取り方を 努力しなかったからでしょうか 会話の仕方からも仕事のできなさはにじみ出てしまうようです なんでそんなことがわかるんでしょう 中学生、高校生の意志疎通が成った会話の キャッチボールも聞いていて難しいですよ もう手遅れですか 今さら恥をかきたくないです しかし、なぜ会話の意図が理解できるんですか 一口に経験だけではないとおもいます 自分が経験したことも少し違うことばで いわれると初めて聞くような気がして何をいっているかわかりません 改善方法ありますか もう歳をある程度とっているので 恥ずかしいんですよ 同じ年代も若い年代の話も難しくて ついていけないんですから そういう人いませんか 人間嫌いになりませんか

  • スナックへ行った事がある方・働いたことがある方お願いします

    20代前半女性です。 知り合いの女性(40代)が小さなスナックを経営してるそうで 今度お店手伝ってくれない(バイトに来てくれない)?とお願いされました。 いやぁそういう仕事したことないし無理ですよ~って言ったんですが なかなかいい子見つからないし、ちょっとでいいから一度きてくれない?って言われました。 ちゃんと仕事教えるし、小さな店だから大丈夫!ってことらしいんですが・・・。 その後も何度か電話とメールで、この間の話どう?って勧誘があります^^; スナックとかって行った事ないんですが、お客さんの隣に座って話しながら お酒すすめたりとか、そういうサービスするようなお店なんでしょうか? キャバクラもよくわからないですが、キャバクラとスナックでは何か違うんでしょうか。 夜の商売って何か大変そうってイメージがあるんですが、特にここが大変ってことはありますか? 知り合いの女性は全然大丈夫、できるわよ~って言うんですけど とにかく来て欲しいから軽く言ってるように思えなくもないです。 私も短期間のバイトはしたいと思っていて、知り合いの女性も人を探してるみたいだし 少しの間だったら手伝ってあげてもいいかなとは思うんですけど 自分で戦力になるのかどうか、ちょっと自信がありません。 スナックってどんな感じなのか教えてください。

  • 水商売で働く人達のイメージについてどう思いますか?

    ここでいう水商売は喫茶店などを省きます。 主にスナック、キャバクラ、ホストクラブ、高級クラブなどのように「夜、主に異性の客にお酒を出す仕事をしてる人」とのことだと思ってください。 そのような水商売で働く人達のイメージについてどう思いますか? 個人的にはそういう場所でよく遊ばせてもらってる方なので私自身は偏見は無いのですが、世間一般ではどのように見られてるのかを知りたいのです。 ■自分の友人、知人、兄弟、子供が「ホストで頑張るぞ!」「キャバクラで頑張るわ!」と言い出したら応援できるものなのですか? ■応援できるとしてどんな人にも自信を持って「ウチの子は水商売で頑張ってるんだ!」と言えるものなんですか? ■水商売の人から、よく「私はプライドを持って仕事をしてる!」と聞きますが、場所や人を選ばず、どんな時でも「私はホストです!」「キャバ嬢で頑張っています!」と本当に言えるものなんですか?

  • スナックで働く元カノ

    スナックで働く元カノ 1ヶ月程前、2年付き合った彼女に僕から別れを告げました。しかし時間が経つにつれ後悔し僕のほうからよりを戻したいと言いましたが断られました。理由はスナックの仕事が楽しく戻りたくない、とのことでした。その時は後悔しましたしショックでしたが、まぁ幸せになってもらいたいなぁと思っていました。 もともとスナックの仕事は付き合っているときからしており、週2~3程度でアフター&同伴なしでやっていました。しかし最近の彼女の近況を聞くと週5で入りほぼ毎日アフターでの朝帰りだそうです。 それを聞いてとても心配になりました。彼女はもともと何かに依存しやすい体質で、水商売に依存してしまっているのではないか?お金をもらうことで自分の存在価値を測ったりしているのではないかとか、水商売というのは大変な仕事と分かっていますので精神的にもあまり強くないような子なので自分で気づかないまま心が病んでしまうのではないか?と考えてしまいます。また自分の中に何か目標や計画をたてて辞めることも考えて水商売をやっていてくれればいいのですがそれも無く若いうちだけだからと言っています。 もう戻りたいなんてのは通り越して元カノが心配でしょうがありません。 彼女にはほんとに幸せになってほしいんです。 このままスナックにいい人が現れ結婚できればいいですが今のままではこの先が怖くてたまりません。 依存して汚れていってしまうような気がしてすごく不安です。 最近は僕が別れを告げた寂しさからそうなってしまったと思い、罪悪感、後悔で朝まで眠れないことが多く食欲もなくなりました。 僕はどうしたらいいのでしょか?

  • 父親のスナック通い

    父親のスナック通い 父親は昔から浮気癖がある人で、私が小さい頃から浮気をしていました。 相手はすべて水商売の女性で、父親は会社経営をしている為、お金には自由があり 月に数回スナックに行きます。 場所は行きつけもあったり、新しく見つけたり色々ですが、 そこで知り合ったママと仲良くなり浮気をしてりして、のめりこむタイプなので 親密になると家には帰ってこなくなる、母親が気づき女の店、家を探し出し 小さい私や兄弟を連れて、女宅に押し掛けて行っていました。 今は私も結婚し、一緒に行く事もありませんが、 父親はまたスナックに通い、そこの店員と親密になっているようです。 母親は離婚する気は全くない人です。別居も考えていません。 ただ、ひたすら父親が帰ってくるのを待っています。 父親はスナックに通うのは浮気相手を探す為でしょうか? それとも、スナックの雰囲気が好きで通っててたまたま親密になるのでしょうか? 浮気相手が全て、水商売の女性なのにそれでも、スナックに通う父親は 母親の事は何も考えてあげていないのでしょうか?

  • これは居酒屋?スナック?

    私の働いているバイト先について、皆さまの意見をお聞かせ下さい。 長文ですが、目を通して頂けると嬉しいです。 現在20代後半の♀です。 美容関係の仕事をフリーでしつつ、オフの日に居酒屋でバイトをしています。 その居酒屋は今年初めにオープンし、私は4月半ばからバイトをしています。 バイト情報誌に募集が載っており、“個人経営の居酒屋”だと書いてありました。 仕事が不定期なので、週1~OKというのも良かったです。 ちなみに、2年前まで別の個人経営の居酒屋でバイトをしていました。 ところが、行ってみると、全然居酒屋ぽくなかったんです。 どう見てもスナックでした。 でも元々スナックだった場所を使ってお店を出したらしいのでその辺は納得しました。 カウンターがあるんですが、一目で店内を見渡せるのも都合が良いです。 ここまでは良かったんです。 でも、働き始めて、これはちょっとどうなの?と思った事があります。 (1)カラオケ    元々スナックなのでカラオケがあるんですが、  お客さんがカラオケを歌い終わったら必ず拍手や「いぇい!」「よっ!」等と掛け声をする。  もし仕事をしていて、拍手が出来なかったら掛け声をかけなくてはいけない。  ちなみにカラオケは1曲100円か200円。 拍手は普通にしていたんですが、たまに仕事に夢中になって忘れてしまう事があります。 また、掛け声も特に強制ではないと思っていました。 しかし、先日店のママに注意をされ、 「歌い終わったら必ず拍手しなさい。出来ないなら掛け声をする。  他の子は皆するよ?○○ちゃんだって(掛け声)するようなキャラの子じゃないけどしてるし。  それが出来ないなら、もう辞めてもらっていいから。  (横のお客さんが喋ったら)いやー、だって代わりはいくらでもいるもーん」 お客さんの前で笑いながら「代わりはいるもーん」と言われました。 「可愛いからこそキツく注意するんだからね」と言われましたが、 なんだかもう色々とどうでも良くなりました。 ちなみにバイトの子やママが歌ったり、お客さんとデュエットもあります。 私は苦手なので断っています。 (2)ドリンク    お客さんから「何か飲む?」と聞かれた場合ドリンクを頂くんですが、  自分から「なんか飲んで良いですか?」と聞ければ進んで聞く。(売上になるので) これは一番嫌だと思った事です。 前のお店でもお客さんが「飲む?」と聞いてくれれば、貰っていたんですが、 今のお店だと他の先輩バイトやママさんがが 「なんか飲んでもいいですか?」 「○○ちゃんに何か飲み物あげて下さいよー」 と言って貰う事もしばしばです。 こそっと「〇〇さん頼めばくれるから、なんか頼んでみて」と言われ、 そう言われたら渋々頼むのですが、お客さんに催促する感じですし、 なんか、これって普通居酒屋ではないような事だと思うんですが・・・ 私は自分からは聞けないですし、今後も聞くつもりもありません。 その他お店の感じとしては、 < お客 > お店のお客さんも20代後半~70代くらいの男性が主で、たまに奥さんや連れの女性もいます。 基本的にふらっとお店を見つけて入ってきたという人はいません。 < メニュー > 食事は色々と種類はあるので、メニューが色々あるのが居酒屋という感じです。 料理はママさんが作っています。 <私以外のバイトさん> 私含め全員で8人です。全員仕事を持っており、掛け持ちで働いています。 年齢は20代前半~50代の方まで。 「若けりゃ良いってもんじゃないから、色んな人を集めてる」と言っていました。 このうち2人(30代)はスナック勤務経験者と、現役の週末ホステスさんです。 その2人と一緒にバイトに入ると、仕事は出来る方々なので心強いのですが、 以前お客と同伴出勤のように一緒にお店に来た事もあったり、 お客さんと普通に連絡を取り合っていたりと、スナックぽいなぁと余計に思ってしまいます。 またバイトで男性はいません。 募集では勿論“男性不可”とは書いてはいないので、 私と同じように普通の居酒屋だと思って応募してきた男性が何人かいましたが、 全てホール希望で、ホールは女性しか雇わないという事だったので、 「もうホールは募集が終わりました」と言って電話の段階で断っていました。 厨房だったら男性でも考えると言っていました。 バイトの服装等は自由です。 私以外の人は皆ミニスカートやショートパンツ、ヒールのある靴など、 お洒落をして仕事をしています。 ママも普通にミニスカートにパンプスなどです。 私は動きやすい方が仕事はしやすいし、臭いも付くので、 黒Tシャツにデニム、スニーカーという毎回同じ格好で仕事をしています。 過去に働いていた個人居酒屋とどうしても比べてしまい、 他のお店はどうなのかいまいちわかりません。 最初面接をせずに、いきなりお試しで働いたので、 詳しい事はあまり聞かずにバイトを始めてしまった感じです。 (1)や(2)の事も全く知らず、入ってから全て知った事です。 また、最初に 「女の子目当てで来るお客もいるから、彼氏がいる事は出来るだけ内緒で」とも言われました。 さすがに水商売でもないのに、これはどうなの?と思っていると、 後日ママから「ごめん。うち居酒屋だったよね。彼氏いるって言っていいよ」と言われました。 でも「あまりにも、いる、いる、っていうと引いちゃう人もいるから、適度に」と。 スナックに行った事はないですが、やっぱりどう考えても、 居酒屋ではなく、スナックに近いと思ってしまいます。 スナックで働いている人やスナック自体に偏見は全くないですが、 自分が働く事には抵抗があります。 居酒屋で働くと思って来たので、バイトを始めた当初は「頑張ろう!」という気持ちがあったんですが、 今は正直あまり充実感がありません。 お客さん達は皆良い人達ばかりですし、お客さんについては問題はありません。 ちなみに、ママさんも過去に水商売経験がありそうな感じがします。 今後このお店を続けるか辞めるかと現在考え中なのですが、 一度この居酒屋を他の方から見てどう思うか意見が聞きたくて投稿させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 好きな人がスナックでバイトを

    こんにちは 32歳の男です 会社で10才下の子を好きになりました いろいろ話を聞いていると、スナックでバイトをしてるみたいです 会社は給料安いのし彼氏ではないので やめろとは言えませんがやっぱり辛いです。    スナックではやはり口説かれたり触られたりするのですか?   あとこちらは水商売はやめろとか言わないほうがいいのですか? 彼女は彼氏がいます ぼくはどうしたらいいのかわかりません ただみんなには秘密にするぐらいです