• 締切済み

戦争について教えてください

keijidairiの回答

回答No.1

宿題は自分でやろうね。私たちの時代はインターネットなんてありませんでしたから、図書館に行って何日もかけて調べましたよ。

関連するQ&A

  • 戦争放棄 各国

    日本は戦争を放棄し、軍隊も持たないと言ってますが、他国で 1 憲法に戦争放棄が明記されている国 2 軍隊を持たないと言う国 を教えてください

  • 戦争に勝って、本当に良かったですよね

    70年前の戦争。 日本軍部と日本の権力者を葬るために、日本人が米国と手を携えて何年も(終戦後まで)戦い続けたあの戦争。 我々が勝ち、大日本帝国は滅び、新たな日本を形作る日本国憲法が日本人と米国人の協同により普及し、数々の旧弊は改められ、人権と自由と身の安全が保障される(保障されるべきと考える)新たな日本が生まれました。 新生日本を造ったのは太平洋戦争で帝国日本に勝利した我々日本人です。(米軍は日本の解放軍) 少数派である復古主義者達は彼らにとっての敗戦に去勢され、いじけ、落ちぶれ、敗残者として人生を送り、精神的な障碍者となり、今ではネトウヨになっております。 ネトウヨの落ちぶれ方を見るにつけても、戦勝の有難さが身に沁みます。 次の戦争ではどちら側に付きますか。どちら側に付くべきですか。 日本国憲法を葬る側に付くのか、日本国憲法を守る側に付くのか。 日本という「国」は日本国憲法によって描き通された風体の国です。 この国の憲法を憲法の改正規定によらず、民意によらず、民主主義によらずして、変更したり葬ったりする勢力・個人は戦勝国民日本人の敵です。 その敵にあなたは味方しますか。敵対しますか。どうすべきなんですか。 (ちなみにどうでもいいんで寝転んで観戦する、という回答もOKですよ)

  • 一気に戦争をやめたら平和になるんじゃないの??

    初めまして。 今学校で憲法第九条について習っていて疑問に思ったので 質問させてください。 ほんとうに、勉強不足で詳しい事とかわからなくて 単純な疑問なんですけど・・・ 世界中に戦争ってあるじゃないですか。 それを、国際的な法律で戦争禁止っていうのを定めたら 国と国の間で起こった問題は 話し合いで解決するしかなくなるんじゃ ないでしょうか? でもきっとそうはならないから そんな法律ないんだと思います。 ではそのような法律が定めた場合 どのような理由でうまくいかなくなりますか? だれか教えてください。

  • 日本が戦争することになったら・・・

    もし何らかの事情で日本が外国から攻撃を受け、戦争に発展した場合、今の日本の憲法(平和主義)・法律では守る事ができるのでしょうか?? また、最終的に日本を守るものはなんだと考えますか~??(もの・人・憲法・制度 等)

  • 戦争放棄について定めた憲法について

    ヨーロッパの国で、日本みたいに戦争放棄に関する内容がある憲法ってありますか?

  • なぜアメリカは日本以外の国に戦争放棄させなかった?

    日本はアメリカに負け、 平和憲法を公布しました。 概ねの内容はGHQが作ったものといわれています。 【再び日本が立ち上がることのないように】 と、願いを込められ、戦争放棄の条項が 組み込まれています。 疑問です。 なぜアメリカは、他の国にも この憲法を与えなかったのでしょうか? 少なくともアメリカが戦争に勝てば この憲法をもたせることができたはず。。。 世界の国が平和憲法を持てば 世界平和に結びつきます。 (大国では)日本だけが 持っていることに強く疑問を覚えます。

  • 戦争じゃないの?

    アフガニスタンをアメリカなどが攻撃しているとき、 日本は補給作業を行いました。 これは軍隊でいうと補給部隊の役割なので 日本は戦争に参加しているのでは?と思いました。 今回はイラクを攻撃するアメリカを支援するため イージス艦を派遣するそうですね。 これは軍隊でいうと偵察部隊の役割です。 なので日本も戦争に参加するということでは? と思っています。 別に明らかに危ない国をみんなでやっつけて、 危険因子の芽を摘む行為は正しいような気も するのですが、日本は憲法で戦争を放棄している はずなので国際協力がどうこうといっても 戦争はしてはいけないのではないでしょうか? それでもいろいろやっているということは、 一体どこまでが戦争ではない、という考え方 なのでしょうか? 実際に引き金に指をかけないと何をしても 戦争ではないと思っているのでしょうか?

  • 日本はこれから先本当に戦争をしない?

    今の政治を見ていると、憲法9条改正とか色々騒がれています 戦争をしないならいくら改正して貰ってもいいのですが、 実際の所どうなんでしょうか?戦争をする可能性ってありますか? 私は今の政府ってどうみても戦争をしたがってるようにしか見えないんです^^; イラクの問題にしても、もうちょっと物の言い方があるだろうと思うことがよくありました 特に人質事件の時では第一声が「テロには屈しません」でしたから こういうのを見てると心配になります! どうなんでしょうか?日本はこれから先戦争をする可能性がありますか? 憲法を改正して知らず知らず戦争ができる国になってたなんかは勘弁して欲しいんです 教えてください^^

  • 独立戦争??

      歴史というものは、あまり詳しくないのですが独立戦争というものが過去、そして現在?! にはあるようです。 しかし、なぜに戦争なのでしょう? 国から独立するという行為は、戦争にまでなる原因なのですか?    例えば、植民地支配されているわけでもない場所、日本の一つの都道府県などに同じ思想の人が集まり、一つの国として独立するということなど可能なのでしょうか? またそういった場合どのような条件(人数など・・)が必要で、どんな段階を踏まなくてはならないのですか? やはり戦争になるのですかね???

  • 戦争反対

    ウクライナの戦争の間に日本へ向けてゼレンスキー大統領の演説があり、 日本の国会議員全員が注視しました。 いきなり、国土に踏み込まれて降参せず戦う、ウクライナの民に尊敬 の念を感じます。 それは、与野党の違いなくそうだと思います。 それでも、戦争反対を叫ぶ人は、とうしたらロシアにウクライナに 戦争反対を言うのでしょうか。 もしも、それがなくただ日本の国会向けだけに憲法9条を守れとか 言うのでしょうか? それでは、国を守れずに最初から負ける国を作れ。という国際法にも 国連憲章にも反する行為を促すことになりかねません。 国民から税金を取り、国民を守らない政府を作る。 それが理想的な国造りなのでしょうか? 回答をお願いします。