• ベストアンサー

絶対に失敗しないとしたら何をしますか?

先日、アメリカ人のスピーチを聞いていて、その中に「もし絶対に失敗しないとしたら、あなたは何をしますか?」という問いかけがでてきました。 人それぞれ色々な回答が出てきそうですが、みなさんは絶対に失敗しないとしたら何をしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.12

 こんにちは。  東日本大震災の復興のための津波に強い町作りと再生可能エネルギーの構築ですね。  津波が来ても、容易に避難でき、住居も高台を中心にした町作りです。  脱原発を目指し、ソーラーパネルを全国の休耕田や開いている土地に設置し、風力発電も増やし、小川や用水路などの小規模水力発電を全国的に展開します。  あと、中国の侵略の恐れがある尖閣列島の魚釣島の所有権を民間から国が買い上げ、携帯電話の中継基地を作り、自衛隊が駐留できるように島を整備します。  政治家みたいな思いですが、今後の日本の再生には必要不可欠です。

noname#142037
質問者

お礼

本来であれば、人それぞれのやりたいことにベストアンサーも何もないんですが、とても共感できる回答をくださったのでベストアンサーにさせていただきました。 みなさまご回答どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • BODYCHANGE
  • ベストアンサー率21% (229/1053)
回答No.13

恋人を作る。 じゃ、あんまり? 何しろ乳にはキョーミ無いんで…(苦笑) なかなか仲間が見つからないので結構切実な願いです。 ドラゴンボール程、なんでもアリじゃなくて、結構リアルな質問だと思います。 心理テストかな?

noname#142037
質問者

補足

あーいえいえ、心理テストではないんですよ。詳しくはNO8の方へのお礼を見てみてください(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152554
noname#152554
回答No.11

>絶対に失敗しないとしたら ↑ 『自動車会社』、『鉄道会社』、『航空会社』、『コンピューター会社』、『ホテル経営』、『全国展開のガソリンスタンドやコンビニ店』etc. 色々「起業」してみたいですね。 「絶対失敗しない」なら、何でも出来るゥ。 (^^)♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.10

思い浮かんだことは、二つあります。 一つは、世の中のためになるが、犯罪行為になること。 もう一つは、個人としての被害者は無いが、法律違反になること。 小説の世界では許されるでしょうが、ここで言うことでも「失敗した」と後悔しそうで言えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.9

金儲け

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#148698
noname#148698
回答No.8

ナンパ、恋愛、完全犯罪、農業、翻訳、アメリカへ移住 しかし失敗しないわけが無い、その話の続きが興味深いので聞かせてくれませんか?

noname#142037
質問者

補足

gedo4402様を含め、みなさまご回答ありがとうございます。 えーと、実はこの「失敗しなければ何をしますか?」的な質問はアメリカではけっこうよく聞くフレーズで、色んな人のスピーチで耳にしてるんですが、Don Hutsonって人のプレゼンでの使われ方を紹介しますね。 まずテーマは「人生をフルに生きろ、自分の人生、将来を自分自身の価値観で作れ」みたいなことでして、彼は、「人間ってのは自分が思ってるよりもよほど優れた能力がある―――人間は脳の16とか18パーセントくらいしか使っていない:一日30分程度勉強すれば、五年位で誰でもその分野の著名な専門家になれる:よくプランを練って、本当に集中して、本気で努力すれば人間にできないことなんてない」的なことを言ってまして、「だから、人生をフルに生きるために、自分が本当に情熱を注げるものを見つけろよ。」ってなことを言うんです。その流れで、例の問いかけが出てきたんですね。(ちなみに、その後は、「もちろん100%失敗しないことなんてない。でも、その目標に向かって本当に全力で努力したなら、その人生はとても素晴らしいものではないか」っていう風に続きました。) リスクの少ない安全な人生も良いものですが、坂本竜馬も「何でも思い切ってやってみることですよ。どっちに転んだって人間、野辺の石ころ同様、骨となって一生を終えるのだから。」って言ってますし、夢に向かって突き進む生き方もいいかもしれませんね(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

私たちの税金で潤った生活をしている政治家、 天下りしている政治家の貯金から、お金を引き出し、 東北震災で苦しんでいる人たちの復興支援に役立つ ように寄付したいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161038
noname#161038
回答No.6

ナンパ。 ^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

「あなたは失敗をおそれずに挑戦するべきだ」というスピーチをする。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140587
noname#140587
回答No.4

銀行強盗して、東北の被災地に寄付します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#139377
noname#139377
回答No.3

美人(女優など)に求婚

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ぜったい失敗しない美容室教えてください!

    いくつかの美容室に行きましたが、いつも持っていった写真とは仕上がりがほど遠く、自分の中では失敗に終わってしまします。 ちなみに先月パーマをかけたのですが、これまたおばさんっぽくなってしまって・・・・・(涙) どこか都内で(できれば渋谷区内で) ぜったい失敗しなくて かっこいい髪型にしてくれる美容室はないでしょうか・・・。 イメージ通りではなくても、私に似合って、雰囲気がでる髪型ならなんでもいいんです! 来週あたりにカラーリングをしたいのですが、とにかく失敗が恐いのでなかなか美容室に行けません・・・。 ちなみに私がイメージしている髪型は、外人風なウェーブでハイライトを入れて ワイルドチックな感じです。 おすすめな美容室がございましたら是非教えてください! 宜しくお願いします!

  • 上がり症+失敗をずっと引きずってしまいます

    大学生の女です。 私は結構上がり症で授業で当てられると緊張してしまいます。皆の前で間違ったことを言うのを恐れてしまうのです。その結果むしろ失敗することが多く、しかもいつも、なんであんなことを言ったんだと失敗を引きずって立ち直れなくなります。しかし私は中高時代に行ったスピーチ大会などでは割と落ち着いて本領発揮できたのです。つまり事前に仕上げたことを皆の前で発表することは全然大丈夫なのですが問題は、突然何かを皆の前で質問されたりすると上がってしまい答えられなくなることなんです。今日も突然常識的なことを聞かれて頭が真っ白になり、とっさにわかりませんと言ったら、「こんなことも知らないの?恥ずかしいよ」と言われてしまい、私はバカなんだとすごくショックで立ち直れなくなりました。でもどうしても当てられると緊張してしまうんです。どうしたら落ち着いて答えることができるのでしょうか。皆さんやはり失敗を経験しているのでしょうか?失敗するたびにいつも、こんなバカな発言をするのは私だけだと思い落ち込んでしまうのですが、皆さんもこういう恥ずかしい思いってしたことありますか?どう克服されましたか?

  • 失敗から立ち直る方法

    詳しい内容はふせますが 自分的に取り返しのつかない失敗をしてしまいました。 人によっては 「たかがそんなことか…気にしないで次から気をつければいぃだけのこと!!」 って思うかもしれないけど、 分かる人からしたら 「それは絶対にやってはいけない…最悪だね!!」 って思うかもしれません。 今、凄く後悔していて 考えれば考えるほど罪悪感がうずきます。 相談にのってくれた友達の何人かは 「次から気をつければいぃだけのことだし、反省できるだけエライよ!!」 って言ってくれるけど、 後悔するあまり立ち直れる気がしません。 自分の中では本当に取り返しのつかない失敗なんです。 でも、いつまでもうじうじしてられないので 立ち直って前向きに生きたいけど どぉしたらいぃのか分かりません。 こんなとき皆さんならどぉしますか? 立ち直る方法や気持ちの整理のし方を教えてください。

  • 失敗しないようにするには??

    私は最近、何かしようととすると絶対失敗します。そして恥ずかしい思いをし、消えたくなります。 しかも私の失敗って可愛いミスじゃないので、「天然♡」じゃなくてもう「ただのドジ」みたいな感じなんですよ! どうすれば失敗を減らせますか? なんかもう挑戦するのが怖いです。 回答してくれると嬉しいです。 (共感も大歓迎です!!!

  • 就活の失敗は人生の失敗?

    大学4年の女です。 就活で、希望の仕事にはつけませんでした。 国立大まで出してもらったのに、それ相応のところでは働けそうにありません。 めげながらも諦めずもう少し就活を頑張るつもりでいます。 そこで皆さんに質問します。この一年、当たり前のように皆こう信じて就活を頑張ってきて、夢が叶う人もいれば私の敗れた人もいて…そのような中で、やっぱり就活で駄目な人は人生も駄目で終わりになりやすいのでしょうか? 失敗をたくさんしなさい、などという人もいますが、ほとんどの人は失敗しないように頑張ってますよね…失敗したら、もう終わりですか?

  • 友人の結婚式などで絶対に友人代表のスピーチはしたく

    友人の結婚式などで絶対に友人代表のスピーチはしたくないタイプです スピーチ恐怖症などがあり 恐怖です 普通にできる方が羨ましいです 皆さんはどうでしょうか?

  • 何かで失敗したときの対処

     仕事や家事や様々な場面で、失敗はつき物だと思います。中には、取り返しのつかない失敗をすることもあります。例えば、先日、私介護職に携わってますが、服薬ミスをしてしまい、職場で騒然となり、辛い思いをしました。  失敗にも程度の差はあると思いますが、皆さんは何か物事で失敗して、二度と失敗しないようにするためには、どのようにしていますか。何でも結構ですよ。いろいろな情報お待ちしてまーす。

  • 結婚式、披露宴での失敗

    以前、友人の披露宴でスピーチを頼まれた時のこと。 司会者の人から「皆さん、いつも褒めてばかりのスピーチなので、けなすような意味合いのスピーチをお願いできませんか?」と耳打ちされ、不本意?ながら、友人の悪口をボソボソと・・・ ところが、調子に乗って時間をオーバーしてしまって、最後にヨイショして締めるつもりが、その前に司会者から「ありがとうございました。」って締められてしまいました。 アッと思ったものの後の祭り・・・ あれから10余年・・ 友人は幸せに暮らしていますが、一緒に酒を飲むたびに「お前は、わしの披露宴で・・・」と責めます。 皆さんの結婚式、披露宴での失敗談で私の呪いの呪縛を解いてください。

  • 飲んでやってしまった恥ずかしい失敗(@_@)

    私はお酒が大好きです。そして、少し飲み過ぎるきらいもあります。 先日もやってしまいました・・・。いろいろと。 ・二次会に行こう!となったときに、1回切りしか行ったことがない店に行くために延々1.5kmもみんなを歩かせた(道に迷いました) ・初対面の人に「なぜ私は彼氏と別れたのか」を話し続けた(相手もさぞ困ったことでしょう) などなど(幸か不幸かおぼえていない失敗もあります・・・人から言われるとよけいに恥ずかしい) 私は三十路前の女性で飲酒歴は約8年ですが、こんな失敗をした次の日は恥ずかしい思いで一杯になります。同じ程度酔っぱらってもおとなしくしていられるならどんなに良いことかと思います。 「こんな失敗、まだまだ甘い」という方、是非あなたの酒の席での失敗談を書き込んで、私を安心させてください(^ ^) その失敗をした年齢と飲酒歴も教えていただけると嬉しいです。 お酒はやっぱりほどほどが良いですね・・・。

  • 友人のスピーチを頼まれました

    何年か前に、スピーチをして、大失敗した経験を持つものです。 もう絶対にスピーチは嫌だったのですが、自分の結婚式の時にスピーチをしてもらったこともあり断れませんでした。 緊張で声と手が震えるんです。でも絶対失敗したくないのです。 手紙を書いて読む形式のスピーチにしようと考えているのですが、おかしいですか?

このQ&Aのポイント
  • ScanSnap Homeのコンテンツビューには画質モードの項目が表示されません。したがって、ScanSnap Homeから直接画質モードを確認する方法はありません。
  • ただし、ScanSnap HomeからエクスポートしたPDFファイルなどを表示するアプリケーションで画質設定を確認することはできます。
  • また、スキャンしたファイルのプロパティを確認することで、スキャン時の画質モードを知ることができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう