• 締切済み

失敗しないようにするには??

私は最近、何かしようととすると絶対失敗します。そして恥ずかしい思いをし、消えたくなります。 しかも私の失敗って可愛いミスじゃないので、「天然♡」じゃなくてもう「ただのドジ」みたいな感じなんですよ! どうすれば失敗を減らせますか? なんかもう挑戦するのが怖いです。 回答してくれると嬉しいです。 (共感も大歓迎です!!!

みんなの回答

回答No.7

a) エジソンだって、99%失敗したんですよ。

  • pekoru777
  • ベストアンサー率17% (72/423)
回答No.6

どんどん失敗しよう!と楽観的になること で、失敗したら プラス思考でその失敗の「良かったこと」探しをすること。 この繰り返しで「失敗したくない」、から「失敗を恐れなく」なりますよ。

  • shioyu
  • ベストアンサー率22% (145/659)
回答No.5

失敗から、学ぶ事も大事ですよ。 その失敗を、 どのように失敗しないかを、 考えたりするのも必要ですけど、 成功している、 上手く行っている人を見て、 参考にしながら、 その人の持っている技術を 盗む事も大事ですね。 何度も失敗しても、 我慢しながら挑戦し続けないと、 身に付かない、 成功に繋がらない というのもあるので、 そこで、諦めるのか、 諦めずに挑戦し続けるかは 質問者様次第ですね。 まあまあ、経験値と勉強を 積み重ねられたら、 そのうち、改善して 失敗しなくなると 思いますけどね。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14808)
回答No.4

頭の中で手順をシュミレーションしてみる。自分が普段どういう所で ミスをするのかを思い出して、何でミスをするのか原因を探って、そういう所は特に注意して慎重に行動する。 ミスをしても、焦らずコツコツやり直す。恥ずかしいと思わず、やり直す。そういうことの繰り返しが失敗を減らせるんじゃないでしょうか?

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2131/10806)
回答No.3

私は、とても慎重派です。 何度も読み返し、何度もチェックを入れます。 失敗しないために、いろんな人に聞き。 いろんな方法で調べます。 最初は、大変だけど、慣れてくれば、いろんな知識が身についてきて、コツなどもわかるようになり、楽になっていきます。 失敗しないためには、時間をかけて、いろんな知識を得て、 考え、工夫することです。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20059/39751)
回答No.2

失敗を「線」として意識しない事。失敗は一つの「点」。あなたの場合、一つの失敗を心の中で引きずってしまう。その引きずりが、次の失敗を誘発してしまっている。失敗に囚われて心が内向きになり、下を向いて歩いていたら、前から来た人にぶつかってしまうような。下を向いていなければ小筒は避けられたのに、失敗を気にして内向きになっていたが故に回避できなかった別の失敗。失敗は失敗。でも、失敗という目線では同じでも、失敗の「中身」はそれぞれ違う。例えば買い物の失敗と、人間関係の失敗は全然違うように。あなたの場合、失敗という大雑把な括りで種類の違う失敗も全て束にして、線にして抱えてしまっている。ズルズルと引きずっている。だから苦しくなる。一つ一つの失敗には個性がある。一つ一つの失敗から得られる教訓にも個性がある。対策方法もそれぞれ違う。改めて、一つ一つの失敗の個性に目を向けている。直後は引きずってしまうけれど、次に同じ事を起こさないように、あなたなりの教訓(傾向と対策)を得る。そんな目線こそ、今のあなたには必要不可欠なんだと思うからね☆

関連するQ&A

  • 仕事失敗ばかり…

    私は30代女性です。 仕事で失敗ばかりしてしまいます…。 ここ最近ひどいです(泣) 失敗しないように、することをメモに書いてるのですが、最近では、そのメモを見ても、これは明日しようと深く考えずにその時思って先伸ばしにしてしまって失敗…とかばかりです。 なんで、あの時にしなかったんだろうと後悔の連続です。 私は、天然ボケやドジで、仕事が出来る方ではありませんが、仕事は自分なりに一生懸命頑張ってますが空回りで失敗ばかりでツラいです。 失敗して、周りにも迷惑をかけ申し訳ないし、毎日仕事がつらく辞めることばかり考えてます。 こんな私に、何かアドバイスお願いします。

  • 失敗を恐れず挑戦していいですよね?

    昔、中学の時に部活(バスケ)でイジメに遭っていました。 イジメに遭っていた為、初心者で始めたスポーツだったのでミスはどうしても避けられなかったのですが、ミスする度に陰湿なイジメを何度も何度もされました。 (他にも初心者でミスしている人は何人もいたのですが、自分だけ嫌がらせを沢山されました) 酷いイジメをされるのを恐れた自分は、もう挑戦する事を止めて練習では殆ど何もしなくなり、何もしなくなると同時に酷いイジメは無くなりました。 この経験から「失敗を恐れず挑戦して失敗したらイジメの行為を受ける。ならば挑戦しないでおこう」という式が頭の中に出来上がってしまい、そのスタンスのまま今の今まで(現在20代前半)来てしまったのですが、よく考えてみると、自分は当時「陰湿ないじめに遭っていた」状態だったのでミスをした時に異常なまでに非難されて攻撃されたのは流れとしてはごく自然だったと思います。 なぜなら「嫌われていて、イジメられていたから」。 (ちなみに自分はその部活以外ではイジメを受けた事がなく、普通に友達もいました。そのイジメの行為をしてきた数人がかなり陰湿で人として最悪だったと覚えています) 以上の事から、失敗をした時に異常なまでに精神的に苦しめられたのは、自分が当時イジメられていた立場で、イジメをしてくる輩達がいた環境(つまり部活)に属していたからであって、「失敗を恐れず挑戦したが結果的に失敗した」からでは決してないと言えます。 イチローだって現在は世界トップレベルのバッターですが、彼が野球をやり始めた頃は失敗の連続だったでしょう。そんな時に失敗した事を執拗に責められ、精神的に苦しめられイジメられていたら、とてもじゃないが野球どころでは無かったでしょう。 エジソンも数多くの発明をした事で有名ですが、その発明の裏には沢山失敗があったはず。 しかし失敗する度に精神的に苦しめられてイジメられていたら実験どころでは無かったと思います。 なのでこれからもちろんスポーツもそうですが、スポーツ以外のどんな事に対しても、「失敗を恐れず挑戦」していけばいいと思えるようになったのですが、皆さんはこの「失敗を恐れず挑戦する」という考えについてどう思いますか(もちろん失敗したらそれから学ぶのは前提です)? 私は失敗を恐れずどんどん挑戦すればいいですよね? (もちろん何も考えずにただ行動するという訳ではありません) 回答お待ちしております。

  • 失敗したくない…

    高3の男子です。 3ヶ月ぐらいずっと元カノの事を引きずってて、新しい恋ができてなかったんですけど、最近になって好きな人ができました。 その相手とは同じ部活で、最近は結構話す仲です。 やっとの思いで新しい恋を見つけたからには絶対に失敗したくありません。 失敗しないようにするにはどうすれば良いんでしょうか? 解答よろしくお願いします!

  • 失敗を恐れて挑戦できない・・・

    何かをしようと思う時、失敗を恐れず挑戦する事が大事。 もし失敗したとしても、その失敗した原因を考えて次は失敗しないようにすればいい。 とにかく挑戦する事が大事。 やってみる事、行動に移す事が大事。 何もしなければ何も始まらないから。 この様な事をよく皆さんも耳にすると思いますし、自分もこの様な言葉は至極全うな意見だと思います。 あの発明家として有名なエジソンも何千回と失敗したでしょう。 しかし失敗する度原因を探り、また挑戦するという事を繰り返した結果歴史的な発明をする事が出来たのです。 あの日本が誇る打者イチローも、毎回ヒットが打てる訳じゃないわけです。 10回に5、6回は何も出来ずに終わってしまうのです。 でもその挑戦があるからヒットは生まれるのです。 だからとにかくやってみる事が大事。 挑戦して失敗したら原因を探って改善。 これを繰り返す事が成長する為に不可欠だと自分は強く感じます。 しかしながら、私は昔のトラウマがあり未だに失敗する事を異常恐れてしまっています。 それは中学の時、初心者で入部した球技系の団体クラブに入った事がきっかけです。 当時は初心者だった為、いくら頑張ってもやはりミスをしてしまっていました。 しかし、団体クラブだったためミスをする度同級生のそのスポーツ経験者達から酷い陰湿なイジメを受けました。 その経験者達の性格も異常に悪かったと今となっては思いますが、当時の自分はそれに怯える事しか出来ず、「次はこうしたらミスせずプレー出来るのではないか」と思っても、もし万が一ミスしたときのイジメの行為を考えるとどうしても積極的にプレーする事が出来なかったのです。  そしてだんだんと私は練習中ボールが来てもパスばかり。。。。 明らかにシュート出来る時もパスばかり。。。。 自分は性格まで消極的な人間になってしまいました。 よって中学時代は本当に何にもする事無く終わり、そのトラウマを抱えたまま今(22歳男)に至ります。 しかしながら、未だにそのトラウマを抱えている自分ですが、先ほど上述した言葉から考えるとこのトラウマは(トラウマというより「ミスをしたら酷い罰を受ける」という脅迫観念は)全く抱く必要が無いものだと今は非常に強く思います。 中学生のアホのガキがした行為を、未だに覚えていて苦しむ必要等無いと思うのです。 トライ&エラーのスタンスで何事にも挑戦し、エラーをした場合はその原因を探って改善し次はミスをしない様に心がける。 こういう態度で日々生きて行けば、自分を限りなく成長させ気持ちよく毎日を生きて行けると思うのです。 そこで皆様に質問です。 この最後で述べた結論を持って自分はこれから生きて行っても大丈夫ですよね? 本来は第三者に聞くべき事ではないと思うのですが、長年抱えていた悩みなだけにどうしても他の方に答えを頂きたくて今回質問させて頂きました。 それでは回答の方お待ちしております。

  • 「失敗を恐れずにやれ。」 って結局中身無いですよね

    「失敗を恐れずにやれ。」 この発言の中身って 「失敗しても咎めたりせずに失敗の責任は会社が持つから、積極的なことをやれ。」 ではなく 「失敗したら厳罰だし責任は取ってもらうけど、従来よりも成果を出せよ。」 ってことでしょ? これなら挑戦とかしないで言われたことやってる方が得だよね? 「私は失敗したくないので挑戦はしません。しかし命じられたことを完璧にします、そうすれば挑戦などしなくても他の失敗した人よりは評価は必ずされます。」 こっちのが絶対いいじゃん。でもこれだと積極性がないとか文句言われるよね? 失敗を許す土壌がないのに挑戦しろと言う方がおかしいと思うのですが

  • 料理の失敗!?(^-^;)

    こんにちは^^ 訳あって、最近まで全くキッチンに立たせてもらえず、料理なんてしたこともありませんでした。 で、最近やっと解禁?されて、料理に目覚めようとしています☆ が!!!!今まで何もしたことがない為失敗の嵐です。 まず手始めに挑戦したカップラーメンを爆発させ・・・ 焼肉をしようとして、お肉を洗って怒られたり・・・ きゅうりの端1センチは切り落とすって言われて、縦方向の1センチを切ってしまったり・・・ 私がただの常識知らずな奴だとは思うんですが、私と同じような失敗してしまった人はいませんか?? やっぱり私がおかしいだけなんでしょうか・・・

  • 注意力のなさに、真剣に悩んでいます!!

    こんにちは。 注意力のなさに、真剣に悩んでいます。 わたしは浪人生なのですが、勉強中に読み飛ばしやケアレスミスを人よりも頻繁にしてしまいます。 どう頑張っても意識しても、無意識的にしてしまって、自分を責めまくってしまいます。 わたしは元から天然、とかドジっ子、とか言われるんですが、それが勉強にまで出てしまっています。 人の話を聞く時も、自分は聞いているつもりなのに、無意識でボケっとしていることもあります。 それも、どうにかして治したいです。 最近は悩みすぎて、胸に圧迫感があります。 治さないと、不安がつきまとって受験も失敗してしまいそうです。 アドバイスよろしくお願いします(>_<)

  • 天然?

    こんばんは。 私はよく天然とかドジ、変人とか言われます。 正直全く嬉しくないんですが、天然って何?と思って投稿させていただきました。 よく天然やドジ、変人といわれる行動↓ ・人の名前をよく間違える ・人の話を聞いてないことが多い ・物の置き忘れ、物忘れが激しい ・一回失敗すると引きずって、また失敗 ・よく話がスベる ・なんにもない所でこける(特にヒール) ・頑張りすぎて、空回り ・大人数で話すとき、緊張して訳分からないギャグを言ってシケる ・周りの目を異常に気にする ・テンションあがると意味不明な言葉やギャグを発する ・好きな人の前ではとにかく一生懸命→嫌われる こんな性格なんですが、やっぱり天然とか変人ですか??? 直す方法とかありますか???? 生まれてから、ずっと好きな人には嫌われてばっかりです。。。 こんな人生も嫌なので、直したいです。 せめて、「普通の人」になりたいです。 ご回答お願いします!!!!!

  • 仕事で失敗を恐れずチャレンジとは

    よく会社で上司が、失敗を恐れずチャレンジしろと言いますが、絶対にしてはいけない失敗もあると思うのですが、チャレンジした結果しょうがないというミスもあるのでしょうか?

  • コーラスでは失敗すると笑われる?

    私と妻は、今カラオケ同好会で、カラオケを楽しんでいます。 妻は最近カラオケではあきたらなくなって、コーラスをやりたいと言い出しました。 ところが、2~3日前のこのカテで、初心者の方が変な声を出して大笑いされ、コーラスを止めてしまった・・・・という内容の質問があり、その応答内容を見て、とまどっています。 ベテランと思われる方々の回答を読ませていただきますと、総じて「大間違いをすると笑われる、間違わないように練習すべし、ある程度上手になってから入るべし」という風に取れました。 私たちが入っているカラオケ同好会は、学校音楽とは無縁だったおじさん、おばさんの寄り集まったグループです。 中には物凄い失敗をする人もいます。 最初から伴奏とずれた音程のまま、最後まで歌いきってしまう人もいます。 でも、他人の失敗を笑ったりは絶対にしません。 一般的に、カラオケグループよりは、合唱団のほうが上品でマナーのよい人たちの集まりのように思いますので、あの質問の質疑応答振りを見て、少し奇異な感じを持ちました。 初心者歓迎と謳っている合唱団(ほとんどがそうです)でも、上手でないと、入ったら失敗して笑われるものですか。 そんなことはないと思いたいのですが、実際のところを教えてください。