• ベストアンサー

専業主婦と結婚する男はロリコンか?

専業主婦っていう自立できていない、労働意欲すら希薄な子供みたいな人と結婚する男性ってやっぱりロリコンなんですかねぇ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.17

はいはい、僕ロリコン、ついでにマザコン、ブラコン、シスコン。 奥さん、ファザコン、ブラコン、僕は子供みたいに可愛いらしいからロリコンか? 奥さん専業主婦、僕勤め人。 互いに寄生し合ってるけど、それがナニ? 悪いが僕ら虫じゃねえし、一応ホモサビエンス。 これで満足???

A_10
質問者

お礼

寄生してる認識さえあればそれでいいよ まさか寄生が悪いことだと勘違いしてますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.6

>でももともとロリコン気質な方が専業主婦になるのではないですか? 女性にロリコンは少ないと思いますよ。

A_10
質問者

お礼

男性がの間違いでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

社会的地位と性癖には多少の因果関係はあるでしょうが、 主婦=保守的と考えれば、それほど突飛な性癖はないのでは? 家事は労働として認められていますし、子育ても考えれば、 幼稚な人間とも思いません。 専業主婦を望む男は、ロリコンと言うより、 マザコンが多いのでは?いつも母親が家に居る、みたいな。

A_10
質問者

お礼

>専業主婦を望む男は、ロリコンと言うより、 >マザコンが多いのでは?いつも母親が家に居る、みたいな。 なるー

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#157996
noname#157996
回答No.4

逆じゃないですか? ロリコンだったら だんなより 忙しく留守がちなほうが 自分の余暇を楽しめるのではないでしょうか? また 年齢が 高くなれば 高くなるほど 若い女とつきあうには お金がかかります だって 誰が 何の魅力もなく けちな親父とつきあってくれましょうか? しょぼくれた男のあいてが出来るのは 古女房しかいないのではないかと思います それに 女性も 身なりにお金をかけて若くいるためには 勤めているほうが有利  ロリコン男が 結婚して 妻を専業主婦にした場合は すぐに夢が覚めてしまうことだろうと思います ロリコン男は 結婚などせず 秋葉原にでもいって ご主人様って よんでもらっていればいいと思います

A_10
質問者

お礼

>ロリコン男は 結婚などせず 秋葉原にでもいって ご主人様って よんでもらっていればいいと思います 確かに専業主婦は無駄に高すぎますね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>ロリコンなんですかねぇ?  ロリコンのなにがいけない?いいじゃないか。 >子供みたいな人と結婚する  でも、子供をつくったりもするよ。

A_10
質問者

お礼

じゆうっすよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.2

 なら戦前の日本の男性はほとんど全員ロリコンと言うことになるが、チミの考えはおかしいと思わないのかニャ?

A_10
質問者

お礼

にゃんこ可愛い~ 何かに驚いているー あ、回答読んでないや

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

結婚するから専業主婦になるのであって、 専業主婦とは結婚できません。

A_10
質問者

お礼

でももともとロリコン気質な方が専業主婦になるのではないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 専業主婦になって欲しい? 専業主婦になりたい?

    厚生労働省の調査によれば・・・ 独身男性の5人に1人は、結婚相手に専業主婦になって欲しいと思っているそうです。 また、独身女性の3人に1人は、結婚したら専業主婦になりたいと思っているそうです。 そこで・・・ 結婚している、結婚していないにかかわらず、男性の方は相手に専業主婦になって欲しいと思いますか?  女性の方は、専業主婦になりたいと思いますか? 現実的には無理でも、理想ではなって欲しい、なりたいですか?

  • フリーターから専業主婦の人

    実家に住みながらフリーターしてて結婚や妊娠でいきなり専業主婦になった人いますか?どっちが楽ですか?専業主婦は子供がいない場合でフリーターは一日7時間労働くらいで

  • 無職の専業主婦が離婚するとき・・・

    無職の専業主婦と有職の男性が離婚するときの子どもの親権は 裁判所の判断では無職の専業主婦にわたっちゃいますが、 子どものためにも無職の自立していない人間には親権が移らないように 変化するべきですよね。 無職のくせに親権を要求するなんて100年早いですよね。 まず子どもを育てる前に自立すべきですよね

  • 結婚したら専業主婦になりたいという彼女について.

    私は今,25歳の大学院生で,今春から新社会人です. 現在,同い年社会人の女性と半年間ほど付き合っています.彼女はもう1,2年の内に結婚したいようで,時々そのような話もするのですが,絶対に専業主婦になりたいと言っています.働くのが嫌という訳ではないようですが,結婚後,生活のために仕事はしたくないと強く主張しています.理由は「辞めたい時に仕事を辞められないから」だそうです. 彼女について説明すると, 1,デート代は男が出す物だと考えているようで,支払いは全て私がしています.(ありがとう等お礼は言うので別に気にしてはいません.) 2,男性経験は豊富で,歴代の彼氏は金持ちが多い.しかし,浮気され別れることが多かったようです.3,今のところたぶん浮気はしていない.彼女の友達に何人か会ったが,「一途な子だ」と言われている.4,特にブランドものが大好きという訳ではない.5エステなどの美容には結構金をかけている様子. 女性にとって,結婚する際に「専業主婦になれるか」とか,「男性の年収」とか,やっぱ気になるものですか?? 結婚後,結果的に専業主婦になっても私は良いとは思っています.ただ,結婚する条件として,「専業主婦にさせてくれる人」,「私が働かなくても良いような環境」を求めることに疑問を感じています.それって結局,男をATMとしか思っていないということではないのでしょうか?? (そもそも,彼女のようなセレブに憧れていそうな子が,なぜ私のような普通の学生と付き合ってんのか,疑問に思うことがあります.私の就職先はメーカーの開発で,特別高級取りという訳ではありません.) 今まで付き合ってきた方々は,このような”打算的”な部分を見せることは無かったので,今の彼女の考えに少し戸惑っています.それ以外は優しい良い子だとは思います. 女性はやはり結婚に対し,「自分が働くことが無い安定感」,「専業主婦になりたい」などと思っているのでしょうか?? それが結婚の決め手になるのですか?? なにかアドバイスがありましたらお願いします.

  • 専業主婦のメリットってなんですか?

    専業主婦のメリットってなんですか? 私は今年38歳の独身ですが、ここ数か月で今年24歳男性から『専業主婦に対して魅力を感じない』と言われ、30歳手前女性で結婚を控えてる人から『専業主婦に憧れますよ』と言ってたと思いきや、昨日40歳目前で独身の姉から『毎日家で麦茶を作るような生活したくない』と言ってたりしてました。 私は恐ろしいくらい結婚願望がなく、24歳男性と姉の意見には大賛成だし、身近で専業主婦に触れ合ってもつまらないことで苛立ってる気がして魅力を感じられないんです。 現に専業主婦してる人に良さを聞きたいもんです。

  • 「自立した専業主婦」

    「自立した専業主婦」とはどういう人のことを言うのですか? 旦那の稼ぎがなくても生活専業主婦と言うのは、 親が資産家などでしょうか?

  • 専業主婦ってどう思いますか?

    専業主婦ってどう思いますか? いまや共働きが多くなったこのご時世、もはや時代錯誤な存在でしょうか? それとも専業主婦も立派な職業として認知されているのでしょうか? たしか専業主婦の仕事を給料に換算すると年収1200万円だそうです(カナダの場合:労働時間は平均13.5時間) 日本の場合は時給換算で2600円近いそうです。 一般企業は景気によって給料が左右されますが専業主婦は左右されないのでしょうか あなたは専業主婦についてどう思いますか? 私が知る限り、昨今の専業主婦は家事(掃除、料理)はかなり簡略化され、暇を持て余してる人が多いという印象が強いです。 何せ私は共働きで(私が料理作ってます)すが普通にうまく回ってます。 小さな子供がいる場合は仕方ないにせよ、専業主婦なんて意味あるのか?と思ってしまいます。

  • 専業主婦

    (1)子供のいない専業主婦って、主婦の何%ぐらいなんでしょうか?(2)子供がいない夫婦って夫婦の何%ぐらいなんでしょうか?(3)一般的にいって、何歳位まで子供を産めるんでしょうか?(特にとびぬけて高齢の方を除いて)(4)子供のいない専業主婦の方にお聞きしたいのですが、日中何をされて過ごされていますか?(5)子供のいない専業主婦の方とかと、意見交換というかお友達になる方法ありますか?(6)実は 人と付き合うとすごっく疲れるんです。あまり楽しいと思ったことがありません。学生の頃やOLの時は同姓の友達が多くて、結構楽しく暮らしていたのですが、結婚してあまり同年代の人が近所にいなくて自分の親ぐらいの主婦との付き合いって実は疲れまくるんです。昔からの友は今赤ちゃんがいる人が多かったり、OLをやっていたりで、日中に、同年代で一緒に行動できる人を探したいのですが、どうしたら良いでしょうか?(7)あと、どんなタイプの人とでもすぐ仲良くなれる人っているじゃないですか?そこでお聞きしたいのですが、この人と友達になりたいっていうのはどういうタイプの人ですか?また、ぜったい友達になりたくないのは、どういうタイプですか?                                主人がどうしても子供が欲しいのに、私が結婚後も仕事が忙しくして、子供どころじゃないって感じだったので、仕事をするのは、大反対されているんです。  (8)旦那さんに働かないでっていわれている奥さんは、何%くらいなんでしょう? (9)子供を欲しがるのは、夫と妻どちらが多いんでしょうか?私は子供はいらないと考えているんですが、いらないと思う方、ご意見下さい。

  • 専業主婦になりたい

    質問します。 結婚したら専業主婦になりたいんです。 楽そうだし。 専業主婦の人に聞きたいんですけど実際はどうですか? あたしは好きな人と結婚して犬や猫を飼っていつまでもラブラブの生活がしたいんです。

  • 専業主婦みたいのって生きてて恥ずかしくないのですか

    国もああいうお荷物は減らして女性の労働力をひきあげたがっている 日本男性の8割以上は専業主婦の必要性はないと回答している。 しかし、あれらはその赤の他人の社会保障にたかって医療保険などを受けている。 いわゆる国のお荷物。 日本の女が先進国で一番労働力が低いそうですね。 専業主婦がいなくなってくれると納税者の社会保険料が4,5%さげられるそうですし。

このQ&Aのポイント
  • rubix24を使用している際に、マイクからは音が鳴るがヘッドホンからは音が鳴らないという不具合が発生しています。色々な試行錯誤を行っていますが解決できません。
  • ヘッドホンから音は聞こえるがマイクが入らないという問題がrubix24で発生しています。解決策を教えていただきたいです。
  • rubix24を使用している際に、マイクとヘッドホンの音の出力に関する不具合が発生しています。解決方法を知りたいです。
回答を見る