• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:音を立てて食べる)

夫の食事の悩み:音を立てて食べることが気になる

このQ&Aのポイント
  • 夫が食事をする際に音を立てることが気になります。カレーライスやコーヒーを飲んでいる時もズゥ~ズゥ~と音を立て、口を半開きにして食べるため、綺麗に食べて欲しいと思います。
  • 夫に音を立てないで食べるように注意したこともありますが、言い訳ばかりして喧嘩になってしまいました。最近は何も言わずに食事をしていますが、正直美味しく感じません。
  • 自分の考え方が偏見なのか悩んでいます。皆さんのアドバイスや意見を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.18

ごめんなさい。これは無理です・・・ 実は元彼と別れた理由がこれでした。 何度か直してくれましたが、結局なおらないんですよね。 興奮したらクッチャクッチャと口の中をみせて食べたり・・・ 大体こういう人ははし使いも汚くて 一二度混ぜてたべればいい皿うどんとかも、口につけるわけでもなく ぐっちゃぐっちゃと混ぜたり 本当にいい人で、性格もよくて、やさしくて、背もたかくて 頼りがいもあって。 すごくいい人だったのですが、この点だけで生理的に受け付けることができず、結局分かれました。 食事のとき気をつけてもらっていると 今度は寝てるときに口をくちゃくちゃしだしました 今思い出してもぞっとします。 変じゃありません。 セックス同様食事を楽しくできない相手とは絶対続かないと思います。 しかも言い訳ばかりして直そうとしないなんて・・ 結婚前に私は分かれるべきだったと思います。 小さなことではありません!

magoha
質問者

お礼

沢山の回答にまとめてお礼をしたいとおもいます。 沢山の回答ありがとうございました。皆さん同じ気持ちの方が多いですね。 音を立てて食べる人も結構いるのですね。私の周りには夫ぐらいしか目につかなくて こんなに沢山いるとは思いませんでした。やはり躾の問題ですね。 両親が亡くなってるので聞けないですけど何も言わなかったのかしら・・・ 子供の頃ならまだ注意しても直すのは早いけど、もう、いい大人になっては難しと言うより 直りませんね。私の子供は音を立てて食べることはしないです。 子供の頃からマネーの躾はするべきだと思うけど子供も生まれつき性格は決まっています。 環境、躾で性格は変わりますけど子供の時に躾しても返って反抗になって逆効果だったり 躾しなくてもまっすぐにのびる子、色々ですね。 No18さんは元彼と別れて良かったと思います。若いときは我慢出来ても歳を重ねるに連れ 生理的に合わなくなると思います。私も結婚する前に知って別れていれば良かったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (24)

  • chan430
  • ベストアンサー率38% (18/47)
回答No.14

私の夫も、食べ物を食べているとき音をたてます。 質問者様のご主人様のように「ずぅ~ずぅ~」すすったり、口をお皿に持っていくことはしないですが、口を開けて食べているため「くちゃくちゃ」音をたてます。 私はなんだか、汚く感じるし、口を開けて食べるため、食べ物がよく口から落ちるので、口を閉じて食べるように言っています。 それに、何かのお食事会で夫婦共にするときに、1人で「くちゃくちゃ」音をたてて食べられたら、少し恥ずかしいので。 前に、友人たちとお食事に行ったとき、1人「くちゃくちゃ」音をたてて食べる人がいましたが、やはりみんな「汚い、食事を美味しく食べれない」と 本人には言っていませんが、陰で言われていました。 ですから、自分の夫も 他人にそういう目で見られたくないため、注意します。 夫も素直に聞き入れてくれるので、少しずつ直ってきました。 ただ、注意するときは、優しく言います。あまり頭ごなしに言ってしまうと、むっとしてしまうので。 人それぞれ考え方や感じ方が違うと思いますが、私は汚く感じるので、直してもらいたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

ごめんなさい、「する」でなく「すう」ですかね。すうっていうのもないと思いますが。しゃぶしゃぶで。

magoha
質問者

補足

回答ありがとうございます。 するではないです。すってるです。これも無いですか。済みません。 私が子供の頃、お母さんの作ったカレーが水っぽかったです。私はドロドロが好きなので 今日のカレーはシャブシャブにしないでと言った記憶があります。 本来ならしゃびしゃびが正しいのでしょうね。私も調べたら地方の方言で シャバシャバ・びしゃびしゃ・シャブシャブ・・・とあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

>しゃぶしゃぶでも無いのにすってる 関東出身で、しゃぶしゃぶが好物で高級店にも行きますが、しゃぶしゃぶを「する」ってナンですか?一度もそういうの見たことも聞いたことも無いので、質問者様も、もしかして少数派のセンスの持ち主という可能性はないですか?素朴な疑問です。 >偏見な性格 これは、偏屈、で良いでしょうか。頑固というか。 交際中には上品な気持ちの良い男性だったのでしょうか。

magoha
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私が子供の頃、お母さんの作ったカレーが水っぽかったです。 私はドロドロが好きなので今日のカレーはシャブシャブにしないでって 言った記憶があります。本来ならしゃびしゃびが正しいのでしょうね。 私も調べたら地方の方言でシャバシャバ・びしゃびしゃ(シャブシャブ)・・・ と色々あります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • motool
  • ベストアンサー率1% (2/132)
回答No.11

治りませんし。社会的に問題でもありません。 また、離婚理由にもなりません。 どうしても嫌なら別れたほうがいいです。 そんな細かいことに愚痴愚痴言う妻なんて一緒にいたくないでしょう。 その場合は 旦那に責任があるわけでないので あなたが慰謝料を支払ってお願いして離婚してもらってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

40代既婚男性です。 食事のマナーが気になるのは普通です。音を立てて食べるのが嫌だというのは理解できます。 同僚にいましたが、職場が離れ、しばらくしてから同席したら、直っていました。×ですし、今更注意してくれるような人もいなさそうなのですが(婚活の中でアドバイザーから注意されたか?)、なにはともあれ、よかったです。だから、直らない可能性はゼロとは思いません。 言い訳しているということは、自覚しているのでしょうね。だから、根気よく注意するしかないです。言い訳に反応する必要はありません。ただ、口を開いて食べないように!というだけです。 ただ、すするという行為は、難しいです。私は、蕎麦・うどん・ラーメン・味噌汁などはすするので音がします。それがマナーでもあるからです。しかしパスタ類・スープ類はすすりません。それがマナーだからです。コーヒーは難しいところですね…熱いものを多く飲みたいときには、すすらないと無理ですよね。まぁ、人前ではすすりませんね、紅茶も。煎茶などはすすりますけれどね。 揚げ足を取るわけではありませんが、味噌汁をすすらないで飲めるのは、火傷をしない人か、ぬるくなってから=美味しさをそこなってからでもいい!と思っているからでしょうねぇ…口を開けて、口の中のぐちゃぐちゃを他人に見せながら音を出しながら食べるのと、すするということを同列にはして欲しくないなぁ…そう思っています。最近、ラーメンでも蕎麦でもすすらずに食べている人を見かけますが、私からすると、気色悪いです。もちろん、おしゃべりばかりして食べず、麺はのびて、つゆは冷めるというのもね。 いずれにせよ、子どもが真似をしないようにするために、気をつけないとね。そんな子どもになっていいの?と一層の自覚を促したいところですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

こういう質問よくあるけど不思議だよね。「お見合い?相談所の出会いとかで交際期間1ヶ月だったとか?」って聞くと、それなりに付き合ってたとか言うし。つまり何度も食事をともにしてたのに見逃してたらしく。 100歩譲って相手がうまくごまかしてたとしよう。でもさぁ、その程度じゃ、ホントーに品がいいとか、深いマナー感覚のある人は、ごまかせんよ。なんていうの?そういうきちんとした人って、ただ形だけマナーどおりかどうかだけじゃなくて、おもむきとか、目線とか、リズム感などから総合して、ごまかしレベルと本物レベルを見抜いちゃうからね。見抜こうとしなくてもさ。作り物には違和感を感じるわけ。質問者はそれはできなかったんだね。 150歩譲って、相手のごまかし方がすごく巧妙だったとしよう。ごまかし上手なら、やり方は板についてるわけだから、すぐ直せるよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#143419
noname#143419
回答No.8

幼少期からの『適切』なマナーを親から教えられず 歳を重ねた結果ですね。 お子様はいらっしゃいますか? いるなら、気をつけた方が良いですよ。 知らぬ間に真似をして 子供も大変な思いをしますから…。 ところで … 。 『適切』なマナーと先程言いました。 大事なのは その子供に『適切』な教え方なんです。 子供の中には、厳しく注意を受けなくても 理解能力に優れいる子供もいます。 そんな子供に厳しく教える必要性はないのですが … にも関わらず 厳しく注意をしたら 子供は反抗心を抱き攻撃的になり、人の助言に耳を傾けなくなります。 貴女の義母様と旦那様の親子関係は どのようなものなのでしょうか? ※良く 幼少期に厳しく注意し 躾てこなかったからだ…と おっしゃる方がおられますが 一概に断言は出来ません。 又 食事マナー等、うるさく躾られず 育ったとしても 学校で 或いは職場や飲み会等 社会に出た時 注意や助言を受け いくらでも 改善された方々は 数多くおります。 ※問題は 旦那様の心に『食』にあたってのマナーが備わっていない事と 助言を受け入れない心にあります。 これは 確実に幼少期において『適切』な教えられ方をしてこなかったからですが、(『適切』な教えられ方とは上記で述べた通りです)貴女が口を酸っぱくしていくらでも言うのは逆効果です。 恐らく 旦那様は幼少期に 放任されて育ったか、或いは 厳しすぎる躾をされたか どちらかだと思われますが、案外 そこの部分に改善できる 要素が含まれていますね…。 義母様が未だご健在であれば 一度 幼少期の頃を 何かのついでに聞いてみては 如何でしょうか? そこから 辿りますと 改善策がみつかりそうです。 最近すごく多いのです。幼少期の食事マナーについての …簡単に言えばトラウマですが 子供に『適した』教え方がされておらず、知恵のある人間ではないような食べ方をする大人…。(放任)より、)厳しい躾)をされて来られた方のほうが多いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.7

離婚すると脅かすしかないでしょうね。

magoha
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 離婚すると脅すしかないでしょう。 聞いていればもうとっくに言ってますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

他の回答者さんと同意見です。 それは幼少期に親にちゃんと躾けてもらえず、 周囲に注意してくれる人もいないまま マナー知らずの大人になってしまった典型です。 あなた以外の誰かで、注意してくれるような人は いないのでしょうか? なかなか言いにくいことですから、 誰にでも頼めることではないと思いますが 例えば、あなたの両親とか、ご主人の親友とか。 「その食べ方、直したほうがよくない?」 「すごい音たてて食べるんだねぇ・・」みたいに 他人から指摘されたら、少しは効果ありそうな・・。

magoha
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 身内でも良いので言われて直れば良いですね。 両親は亡くなっていないので今更聞けないですね。 はやり躾の問題ですね。今まで周りが何も言わなかったのかしら・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

治りませんね。 嫌なら別れるとか。 この先何十年と付き合わなければなりませんよ。

magoha
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 苦痛ですけど別れるつもりは無いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こうひいはうすのスープカレー

    札幌の『こうひいはうす』のスープカレーの作り方を知りたいんです。 (お店では“カレーライス”だったと思いますが) もちろん全く同じものではなくてもいいのですが、一般的な濁っているスープカレーではなく お皿の底が見えそうな、透明なスープカレーを作りたいんです。 どなたか、カレー味で黄色くて、でも透き通るようなスープの作り方、わかりませんか?

  • ラーメンライスの食べ方

    最近のアンケートの質問がシリアスなものが多いので、少し楽しい質問を・・・。 ラーメン屋の中にはサービスでライスが付いてきたりするところがありますよね。 みなさんはもしラーメンとライスがあったらどうやって食べますか? ちなみに私は最初にチャーシューなどの具をおかずにしてライスを食べ、その後はスープとライスで交互に食べていくといった感じです。スープとライスを一緒に食べるとおいしいですよね! みなさんもこだわりの食べ方があれば教えてください。

  • 食べる時の音

    こういうことで困っている人はいますか。またどう対処していますか。 教えてください。 食べる時に音を出す人がいますがその音がどうにも耐えられません。 そばをすする音などはまあ我慢はできるのですが、スープをズズズッと飲んだり、ごはんやおかずを口に運ぶだけなのに、ズルッ、シュッといったように吸い込む音をさせる人がいます。また、クチャクチャと噛む音。食器に口をつけてズルズルと流し込む。 男性に多くというかほとんど周りの人はそんな感じです。 女性でもちらほら見かけます。 もちろん程度の差はありますが、ほとんどみんなそんな感じです。 極端な対処方法としては、外食しない、人とご飯を食べないということでしょうが、できれば気にならないようにしたいと思っています。 ちなみに私は30代男性。

  • カレーをすすって食べるのってどう思います?

    カレーライスをすすって食べる人っていますよね。個人的にはすごく嫌なのですが、私が気にしすぎ何でしょうか?ついでに言うと、スープとかコーヒーとかもズズーッっと音を立てて飲むのも、音を立てなくても飲めるだろうに…と思ってしまいます。

  • 黄色いスープのレシピを教えてください

    とろみのない黄色いスープのなかにジャガイモやエビが入っていて、カレーのように辛くなく、バターライスにかけてたべます。 その名前とレシピをお教えください。

  • 「カレールー」を食べるの?

    「カレーライス」の皿で、ご飯にかかっているものは、 カレーそのもの(店によってはカレーソースと呼ぶところ もある?)だと思うんですが、あれを「ルー」っていう 人が結構あるんですよね。ついさっきも、スマスマの中で 木梨憲武がそういったことを言ってましたが……。 あるいはカレーを特集した雑誌の記事で、「この店では ルーとライスが別々に供される」なんてことも。 どっちが正しいのか気になるのでちょっと調べてみたん ですが、「ライスにかかっているものはルーではない」と はっきり書いてあるものが見つからなかったので、 どなたか詳しい方に断言していただきたく、質問いたしました。 私の考えで正しいのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • カレーライスの時の副菜

    はじめまして。結婚1年目の新米主婦です。 夫がカレーライスが好きです。私も好きなのでそれはいいのですけど、あわせるおかずが思いつきません。サラダはつけてます。 夕食にそれだけでは寂しいので、なにかいいアイデアはありませんでしょうか? お酒はあまり飲まない人なので、デザートに果物や小さなお菓子は出します。 よろしくお願いします。

  • 日本のインド料理について

    日本のインド料理はどうしてドロドロしたカレーばかりなのでしょうか? 現地で食べたカレーは汁っぽいものは少なかったし、汁ものはカレーというよりスープのようだったり、チキンカレーなども具がいっぱいでそれに汁がかかっているという感じでした。 ナンもほとんど無く、ライスとロティばかりでした。 どうしてこんなに違うのでしょうか? 日本で現地に近い物と出しているお店はあるのでしょうか?

  • シチューにご飯はありえない?

    よくこういう議論をみかけますがなぜなんでしょうか? おかずをご飯にかけたり、のっけたりするのは普通だと思います。 反対派の人は同じように、カレーライスとか、丼ものとかも食べないんでしょうか? また、シチューが「おかず」ではなく「汁物」だって言う人がいるみたいですが、 カレー、お茶漬け、雑炊、たまごかけご飯とかはどうなんでしょうか? 汁物だと考えても、同じようにご飯にかけて食べるものはたくさんあるように思います。 あと他の汁物も(ボルシチとか、ポトフ等)も、食べるときに結局の所、口の中ではご飯(又はパン等)と混ざっていると思います。 反対派の人は、米は米だけで食べて、汁物は汁物だけ、という風に完全に分離して食べているんでしょうか?

  • カレーライスを食べた後の匂いの消し方を教えて

    カレーライスが大好きです。いつも夕食でたべます。 朝、出勤間にカレーをた食べたいのですがカレーの匂いが口の中に充満しています。 どうしたらカレーの匂いを消すことができますか? 歯を磨く意外に何かを飲んで消せる方法を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 職場でお土産を貰ったあとのお礼は大切です
  • 関わりのある別の部署の方にお土産を渡したところ、わざわざ感想を言ってくれる方がいました
  • お礼や感想を言ってくれる方には同性でも好感を持てます
回答を見る