• ベストアンサー

室内に入ってきたこの虫、蜂ですか?

iitan1271の回答

  • iitan1271
  • ベストアンサー率39% (16/41)
回答No.1

蜂ではないです。よく間違いをされますが蛾の仲間で多分 オオスカシバ だと思います。 刺さないので安心してください。但し蛾の仲間ですので、体などに粉?がついていますので、 早めに外に出してあげた方が良いかもしれません。

kurara333
質問者

お礼

安心しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 蜂のような虫の追い払い方

    海外在住です。6階住居の窓の外の花を植える部分に、蜂のような虫が巣をつくりました。巣はスズメバチの巣を小さくした感じです。 管理人の話では、蜂ではなく、刺したりしないということでした。巣に薬を入れて虫を殺してから、巣を壊すということでしたが、うちの中にも入ってこないし、刺さないので、そのままにすることにしました。 (きれいに巣を作った後だし、一生懸命生活しているのに、殺したくなかったからです) ところが、下の階に部屋にこの虫が入る、ということで、管理人が巣を撤去すると いって(こちらでは網戸はありません)、昨日、ガソリンのような匂いの液体を霧吹きで飛んでいる虫に吹きかけたり、液体をそのまま巣に入れる作業をしました。 数日したら巣を完全に壊すそうです。 巣は昨日、ほとんど壊してしまいましたが、多くの虫が、周りを飛んでいます。 このままここにいたり、巣に戻ってくると、殺されてしまうし、そうなる前に、他へ行ってほしいのですが、虫に害のないような方法で、追い払う方法はないでしょうか (虫の嫌いな匂いのものを近くに置くなど)? 虫は、大きさも蜂くらいで、真っ黒です。

  • 蜂が室内に

    数日前、一匹の蜂が室内に気がついたら入ってきておりふと見た窓枠に急に上の窓枠から落ちてきて気がつくという事がありました。 お恥ずかしい話ながら、私は蜂が大の苦手で見た瞬間一瞬パニックになり他の部屋に籠るといった行動を取ってしまいました… 一瞬だったので大きさなどは詳しく観察していないのですが、ミツバチの小ささではなく結構大きかったような気がします。 その時は室内を閉め切っていたので、おそらくその前に入ってきていたものと思いますが… 部屋に籠ってしまったおよそ1時間後に、閉め切ったままではいけないと思い窓を開けに行ったのですが その時はどこに居るのか隠れてしまっているのか分からない状態でした。 それから数時間経ち夜になった頃にもう一度 今度は殺虫剤でと思い発見した場所やその周辺、隙間や洗濯物の中なども捜したのですが一向にその蜂は見つからず… その日の内に、見てはいないのですが窓からいつの間にか逃げてくれたという希望を持ちたいのですが、もしそうでない場合も考え 次の日の朝や明るくなれば出てくるだろうかと思ったのですが次の日も出てこず…そうして数日は経過してしまいました。未だに蜂は発見できておりません。 前置きが長くなってしまいましたが、このような状況下ですと蜂は私の家のどこかで冬眠(…するのでしょうか)をしているのでしょうか そしてその蜂は、春先になると室内のどこかに巣を作ってしまう状態になるのでしょうか… 因みに家は一軒家などではなく普通のタイプのマンションです。 潜んでいそうな場所、あるいは巣を来年作るのか等 ご存知の方いらっしゃいましたらご回答を宜しくお願い致します。

  • 蜂のような虫に困っています

    4日ほど前から自宅の庭に蜂のような虫が飛んでいて困っています。よく見ると蜂よりもっと痩せていて白黒のストライプ模様です。アブほど大きくは有りません。庭はほとんどが芝で花は置いていません。15~6匹位が常に地面すれすれの辺りを行ったり来たり飛んでいます。特に巣のような物は無いです。蚊取り線香をたいてみましたが全く効果は有りませんでした。怖くて庭に出れず布団も干せず困っています。子供が刺されるのではと心配ですが何の虫だか良く分かりません。どのように対処したらよいでしょうか?よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 室内に虫

    室内で畳の上に布団を敷いている部屋で、2mmくらいの緑色(画像は少し暗いですが)の虫が二、三匹見つかりました。 この虫は何ですか? 赤ちゃんがいるのでとても心配です! 至急教えてください!

  • ハチ(蜂)に似た黒い虫を教えてください

    ハチ(蜂)に似た黒い虫を教えてください

  • 室内にいたこの虫は何という虫ですか?教えてください

    こんにちは。 添付画像の虫について、検索したり調べてみましたがどうしても分からないので教えてください。 すごく小さな虫で体長2mmくらいです。室内の壁に張り付いていて 最初はゴミかと思ったんですが、15秒くらい後に見てみると1cmくらい移動していました。 気持ち悪かったですが、よく見てみるとすごくゆっくりゆっくり動いていました。 そのときの室温は24度で、湿度は57%くらいでした。 添付の画像は、瞬間凍殺スプレーを吹きかけたので床に落ちて動かなくなったところを写しました。 虫が小さすぎて上手く写せませんでしたが分かりますでしょうか… お暇なときにでもご回答ください。 よろしくお願いします。

  • ※虫の画像注意※これは蜂でしょうか。

    洗濯物を取り込んだ際に、蜂らしき虫がくっ付いていました。 体長は触角含め2センチほどです。 ハチモドキかなとも思ったのですが…これは蜂なのでしょうか。 最近、この虫が家の周りで4~5匹ほどの群れで飛んでいる様子も見かけており 蜂だったら怖いなと少し気がかりです。 昆虫に詳しい方いましたら、この虫の名前を教えて頂きたく思います。 どうぞよろしくお願い致しします。

  • これは蜂ですか?害虫ですか?

    8月の末頃から突然、家のバルコニーに蜂のような虫が集まるようになりました。バルコニーの側面や天井に、3匹から5匹ほどとまっています。午前中にいて、午後から夕方になるといなくなるようです。当初はハエの一種かと思い、ハエを寄せ付けないというぶら下げ型の薬剤を吊るしましたが、全く効きませんでした。 特にブンブンと飛び回るわけではなく、じっとしているだけなのですが、洗濯物を干すバルコニーなので卵を産み付けられたりしたら困ります。なお、巣らしきものも見つかりません。 写真を添付しました。よく見ると、胴体にシマがあるので蜂の一種かと思うのですが、ネット上で調べてもこれと同じような虫が見つかりませんでした。これは害虫でしょうか?駆除した方がよいのか、放っておいてもよいのか知りたいです。 なお、バルコニーにはいくつか観葉植物を置いています。また、家のすぐ目の前は林があり今もセミがミンミンと鳴いているような環境です。最近はバルコニーにセミの死骸を見つけることがあります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 蜂に寄生するコバエの様な虫の正体は?

    はじめまして。 寄生蜂というのは聞いたことがあるのですが、蜂に寄生する虫をご存じの方はいますでしょうか? 蜂の中にコバエの様な小さな虫がいるとのことなのですが、自分では情報が見つけられませんでした。 この蜂に寄生する虫をご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 黒い蜂みたいな虫の事

    最近すごく大量発生している足が長くて、動きの遅い蜂みたいな虫が飛んでるのみかけませんか?なんななでしょうねあの虫は?さしたりするのかな? 今朝も歩いているとその虫があちこちに飛んでいて、フェイントするみたいにしながら歩いていました(笑) 虫嫌いの私としては非常に悩まされます(ーー;) 暖かくなるのは嬉しいけど、虫が・・・・(-.-) 虫を見かけると条件反射的に、ばっとよけてしまうのでいつか襲われるなって実感してる今日このごろです(笑)