• 締切済み

交通事故を起こしました。

red0176の回答

  • red0176
  • ベストアンサー率22% (22/97)
回答No.2

人身か物損かは相手次第です。 通常は保険会社が間に入ってやりとりするので 当人同士でのやりとりはありません。 心配でしょうが、返事を待つしかありませんね。 どんなに自転車が悪くても交通弱者の法則で 歩行者<自転車<車となっているので法が変わらない限り、 仕方がありません。 保険屋さんに連絡はしたのでしょうか? 保険屋さんに確認するのがベストかと思います。

関連するQ&A

  • 交通事故について教えてください

    カテゴリがちょっと分からないのですが、ここに質問させてください。 母が運転中、交通事故を起こしてしまいました。 相手は自転車の学生です。幸い、ケガも軽く車の損傷も少なく済みました。状況は出会い頭の接触で、歩道を自転車で通るところにちょうど母の車がでてきて、自転車のペダルが母の車の前のナンバープレートにひっかかった、という感じです。母は一時停止する寸前だったので、スピードは出ていませんでした。自転車もナンバーにぶつかっただけで、(接触後も)自転車に乗ったまま通りすぎ、数メートル先に自転車を止め歩いてきました。そのとき母が「大丈夫?ケガはない?」ときくと、その学生は「はい、大丈夫です」といって、一応住所等を教えあい、母は職場へ、その学生さんも自転車で学校へ向かったそうです。その後、学生の母親から電話があり、「娘は足を引きずっている、警察へ一緒にきてください」とのこと。すぐに現場検証し、警察官は「この事故は双方の不注意のために起きた。ケガがなんともなければ、物損事故で扱うが、もし人身事故にしたい場合は診断書を持って届け出してください」とのことでした。その場では、相手の方も不注意を認めたのですが、どうも、持病のヘルニアが痛いらしく、「事故が原因」といい、今もまだ通院しているそうです。そこで、保険会社の人の勧めで、警察に「人身事故扱いにしてください」と届け出をしました。 この場合、人身事故とすれば、運転者は免停になるのでしょうか?それと、人身事故にした場合と、物損事故の場合と何がかわってくるのでしょうか? 私の正直な気持ちは、「こちらの車の修理を請求したい」くらいの事故なのです。どうも腑に落ちないのですが・・・相手が自転車、ということで、仕方ないのでしょうか?長々とすいません。お願いします。

  • 交通事故についてです。助けてください

    交通事故を起こしてしまいました。 自分はバイクで相手が車です。 幸い相手に怪我はなく私は打撲で2週間の安静程度の軽傷で済みました。 私は被害者という形になっていますが私が飛び出してきたのが原因なので人身事故ではなく物損にしたいのですが警察の方が人身事故にしたいらしくて困っています。 現在、診断書も警察には届けていません。 怪我が軽傷な場合物損に出来るのは知っています 相手方の保険会社からは物損でも保険は出ると言われましたが保険会社の言うことはあまり信用できないので一筆書いてもらおうと思います。 保険会社は自賠責の加害者請求をあとでするんじゃないかと思います。 その関係だと思うのですが相手方の保険会社からは診断書を警察ではなくこちらに送って欲しいと言われました。 警察には軽傷なので今は様子を見ている状態なので診断書はまだ出てないし人身ではなく物損にすると言うつもりです。 なんとか警察に人身扱いされたくないのですが・・・ アドバイスください。

  • 交通事故の処理について

    先日、自転車と接触事故を起こしました。警察を呼び被害者の方は近くの病院に行ってもらいました。業務用車だったので保険で対応するのですが、初めての事故のため、状況検分の際、物損にしますか?人身にしますか?と問われ?保険が適応出来ないと思い人身と答えました。 その後保険会社へ問い合わせると2週間程度の軽症であれば、物損でも保険対応出来ると聞き相手方へ一応警察への診断書の提出を保留して頂いております。ただ警察の担当はすぐ処理したく2週間とは曰く早急にでも当事者間で決めて欲しいとの事です。4/20には相手方の事情聴取がありそこで被害者の方も決めるみたいです。そこで確認ですが、物損と人身では保険内容の対応に違いがあるのでしょうか?教えてください。

  • 交通事故で!

    先日、交通事故(信号のある交差点どちらも青を主張中)を起こし今日が警察に物損か人身事故の連絡をする日でした。昨日相手には電話で、こちらはケガはないと伝え相手は首がだるいと言ってました。物損扱いにしてほしいなら、10万円を払えいいましたが、私は体が痛いのなら病院に行き人身扱いでかまいませんと言いました。電話では警察に人身で届けると言っていました。今日、警察に電話すると、相手が物損扱いでの届けでびっくりしました。今後、物損事故で保険の調査機関が事故の調査を行うとのことで、私はどのようにすればよいのでしょうか?また、相手が今後人身事故に変更することはあるのでしょうか?どなたか、教えて下さい!!!(現状保険会社にすべてまかしてある状態です)

  • 交通事故

    先日、自動車同士の事故をしました。結果保険会社の出した責任割合は9:1(私)。その時、相手はまったくの無傷、私も軽く膝を打った程度でしたので警察では物損事故としましたが、一応念のために私は医者に診てもらい診断書を書いてもらいました。しかし、事故後相手の方からは一切の連絡が無く、保険会社任せの対応に誠意を感じられず人身事故に切り替えました。 ここで質問させていただきます。人身事故になった場合、相手の方は点数を引かれることになると思うのですが、この場合私も点数を引かれるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 交通事故の手続き

    2日前に事故を起こしてしまいました。 此方が車で、相手は自転車です。 相手の方は足とひじが痛いと言われました。 事故直後、警察を呼びましたが、現場では病院には行かれに一先ず物損で処理となりました。 後日、相手に電話したら、検査のため病院に行かれ、レントゲンでは骨に異常はないとだけ教えてもらいました。 また数日後に病院行くと思うので、その時は私側の保険会社の方に連絡しますとだけ言われました。 此方はお見舞いに伺い、短時間の謝罪と任意保険の会社について説明したのみです。 物損か人身かのまだ話し合いなどはしてませんが、直接相手とした方がいいのでしょうか? 病院に行かれておられるので、相手に直接、診断書の事は言うべきでしょうか? また、相手の対応待ちでいいのでしょうか? 加害者側からの手続きはどうすればいいのでしょうか?何かあるのでしょうか? 事故日に警察と任意保険の会社へ連絡しただけで、その他に此方からすることがあれば、教えて下さい。 他、任意保険の担当者にお願いすることや手続きなどありましたら教えて下さい。

  • 交通事故後の対応について

    先日、生まれて初めて交通事故を起こしました。私が車で相手が自転車です。十字路でどちらも青だったんですが、私の方の不注意ということで警察には届けました。相手の方は私の呼んだ救急車で病院に搬送され、その日のうちに退院。診断書は、4日の治療薬を必要とするで締めくくられており、警察にその日のうちに二人で警察署に来るようにいわれ、言われるとおりいきました。 警察署でのやり取りは待合室で待つようにいわれたのでわかりません。 警察署でのやり取りが終わったあとに事故現場にいき相手の自転車を自宅まで運びもう一度謝ってわかれました。 もちろん、保険会社のほうにはちゃんとつたえて相手の方と話をしたとの連絡はありました。 私自身が、まだ初めての経験で動揺しているのですが、 1.この扱いは人身事故で扱われいるのでしょうか 2.この後どうすればよいのでしょう 3.この後どうなるのでしょう 4.過去の質問にある相手の方に人身から物損への変更してほしいとは言わないほうがいいのでしょうか 自分勝手な質問ですが、回答お願いします。

  • 交通事故

    自転車相手に事故を起こしてしまいました。 此方は車で相手は転けかけて、その場では病院に行かれませんでしたが、足と腕が痛むと言われました。 警察官からは一先ず物損で処理しときますが、その後は当事者や保険会社を入れて決めて下さいと言われました。 初めての事故加害者で何をすればいいのかわかりません。 保険会社は任意保険で対人、対物は無制限です。 相手は事故の次の日に病院に行かれ、数日後にもう一度病院に行かれるそうです。 今後の手続きとしては何をどうすればいいのでしょうか? 相手は軽傷みたいですが、それで物損事故になることはありますか? また、保険の補償でもし物損にされても治療費などは出ますか? 保険会社の方に物損でも治療費等は保険会社から出して頂くのは可能でしょうか?

  • 物損事故と人身事故の違いについて

    昨日人身事故を起こしてしまいました。私が車で相手は自転車で幸い相手の方は擦り傷だけで全治3日ということでした。(多分100%私が悪くなると思います。)警察に連絡して現場検証をした後相手の方と診断書を持って月曜日に来て下さいと言われました。保険会社にも一応人身事故で連絡したのですが月曜日に警察に診断書を持っていくと人身事故扱いになってしまいますが相手の方は人身でも物損でも私の都合の良い方で言いといってくれています。物損扱いにして治療費は自賠責に請求したら人身事故扱いで処理した場合とどう違ってくるのでしょうか?治療費は初回の13000円程で通院の必要は無いと医師は言っていました。自転車の方はライトの破損程度です。出来れば人身事故扱いにはしたくないのですが、人身事故扱いにしなかった為に後で何か問題が起きるのでは・・・と 悩んでいます。どなたか良きアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 交通事故後の対応について

    先日、生まれて初めて交通事故を起こしました。私が車で相手が自転車です。十字路でどちらも青だったんですが、私の方の不注意ということで警察には届けました。相手の方は私の呼んだ救急車で病院に搬送され、その日のうちに退院。診断書は、4日の治療薬を必要とするで締めくくられており、警察にその日のうちに二人で警察署に来るようにいわれ、言われるとおりいきました。 警察署でのやり取りは待合室で待つようにいわれたのでわかりません。 警察署でのやり取りが終わったあとに事故現場にいき相手の自転車を自宅まで運びもう一度謝ってわかれました。 もちろん、保険会社のほうにはちゃんとつたえて相手の方と話をしたとの連絡はありました。 私自身が、まだ初めての経験で動揺しているのですが、 1.この扱いは人身事故で扱われいるのでしょうか 2.この後どうすればよいのでしょう 3.この後どうなるのでしょう 4.過去の質問にある相手の方に人身から物損への変更してほしいとは言わないほうがいいのでしょうか(例えば1週間くらいして相手の方がよくなった後におねがいする) 自分勝手な質問であり、別のカテゴリでも同じ質問をしていますが、回答お願いします。

専門家に質問してみよう