• ベストアンサー

なんでもあり?

東京電力の福島原発で事故後に働いていた作業員が二百人近くも行方不明らしいですね。 連絡とれないらしいですよ。 無茶苦茶でんがな。 東京電力。なんでもあり?。 たぶん僕の予想では、東京電力は、今回の事故は予想できない大地震のためであり、 責任はない、と言って賠償金は払わないと思う。 それと、原発作業員、 まさか消されたってことはないですよね。 消す意味ないですもんね。 それともめちゃくちゃ被爆したんで、証拠隠滅のために消されたとか。 これだけ何でもありだと、 一概にうがった見方ともいえないんじゃないですか。 なお、このニュースのソースは読売新聞です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

いやこれって、日雇いだから雇用契約が終了したら後は知らんって事で放置したってことでは? 労働者の何割かは引っ越ししたか、住所不詳のまま雇用という杜撰な事をやってたのかもしれません。 消されたってことは流石にないと思いますが、 東電が後の事は知ったことじゃないという体質は確かなようですな。 被ばくを顧みず働いた労働者に給料だけ払って後は知ったことか、というところでしょう。まぁ雇用契約書に身体に都合が悪いことが起きた場合でも一切の請求はしないとか約束を交わせた可能性もありえそうだが。 消された可能性は極めて低いと思うが、東電の体質はクソだろうとは思うよ。 どんなに叩かれてもクソ体質は治らないだろうね。

noname69
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 1582
  • ベストアンサー率10% (293/2664)
回答No.2

1、2人ならともかく200体もの遺体の処理のほうがはるかに大変だ

noname69
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これでも原子力発電所は必要ですか?

    東北地方太平洋沖地震の影響で、東京電力・福島第一原子力発電所が損傷を受け、原子炉炉心溶融による放射性物質流出、作業員・地域住民被爆等甚大な被害が発生した。 地震国・日本での原発に対する不安が現実のものになってしまった。 こういう状況になっても、日本に原発は必要?不要? 皆さんはどちらだと思いますか?

  • 原発廃炉の作業手順は?

     「東京電力福島第1原発の事故に関する記事で『廃炉』という言葉をよく目にします。原発の廃炉の作業はどのような手順で行われるのでしょうか。また福島第1原発の廃炉作業では、どのような課題があるのでしょうか」=東京都世田谷区の会社員、石井和也さん(34)

  • 福島原発4号機についてご意見お寄せくだい

    一説によれば、福島第一原子力発電所4号機内にある核納容器が、非常に危険な状況にあるという論説を唱えているかたがたがいらっしゃいます。 もし、これが本当なら、更なる強い地震で倒壊してしまう恐れもあるみたいなことが騒がれています。 一部の新聞では取り上げられているようですけど 政府は安全宣言たるものを発表してあたかも事故が収束に向かっているかのごとき説明に徹しています。 (1)さらに、除染はできないのに、除染して住める地域に住民をもどそうとする内容の発表をしたり、政府はもう、国民の健康面での放射性物質による内部・外部被爆を軽んじて発表している理由とはいったいどこにその真意があると思われますか? (2)そして東京電力のあの広報担当の冷たい記者会見で、淡々と嘘の報告をしている人格についてどうお考えですか? (3)原発作業員の被爆染量も、むちゃくちゃな管理で、今なお行われているみたいです。  6次~7次下請けがあたりまえで作業従事されている方々もいらっしゃると聞きました。 いったい、どこが「 ぴんはね 」しているのでしょうか? 上記(1)(2)(3)いづれかひとつでも結構です、みなさまのご意見と感想をお聞かせください。

  • 福島のおかげ

    原発事故を受けて、電気を使っていた東電管轄の住人も賠償すべきという人がいます。 首都圏が電気を使えるのは福島のおかげ、感謝しろともいう人がいます。 「放射性廃棄物処理場は県内ではなく電気を使っていた東京のお台場につくれ」と言った人がいました。 福島の人たちがどうしてこういう思想になるのか不思議です。 福島県や立地自治体が自ら誘致した原発で、巨額の補助金で潤ってきました。 電気の契約先は選べないし、原発を推進したのは遥か昔の世代です。 めちゃくちゃ言うのはなぜですか? 女川原発で事故が起きたら福島県民が賠償金を負担するのですか? 東電と東北電力が電力融通しているのを知らないのですか?

  • 南海地震と原発

    今年の東日本大震災と同じレベルの南海地震が発生した場合、 津波や停電などの影響で、東京電力福島第一原発のような事故が 発生する危険性がある原発はどこどこでしょうか?

  • 英訳してください

    地震による福島原発事故で電力供給困難になり生産製造流通が影響を受けた為、東京でも停電するから生活物資が不足し始めてる。(引き続き地震の現状を世界に伝えようと思います)

  • 地震による原発被害

    中部電力 浜岡原子力発電所は、東海地方に大地震が起きた場合、それに耐えうる設計になっていないそうです(設計は震度6まで、大地震はそれを上回ると予想されている) 早く止めないと地震がきた場合、広範囲に被爆することになりますが、日本各地で大きな地震が起きる中 未だ浜岡原発は止められていません。わかりきっていることなのに、どうして止めないのですか?すごく疑問です。お金が絡んでるのですか。原発を止めないほうが都合が良い人たちは、大地震が起きた場合、被爆しない手だてがあるのですか。

  • 福島原発事故で週明けから電力株はどう動くか

    東京電力、東北電力等の電力株をそこそこ保有しています。 福島原発事故の影響が心配です。 期末配当権利間近でもあり様子見しますが、今後どのような動きになるか心配です。 皆様の予想をお聞かせ願います。

  • 福島原発事故作業員が被爆した水はどこから

    3月24日福島原発事故で3人の作業員が高濃度の 放射線お浴びて被爆しました この高濃度に汚染された水はどこからきたのか 詳しい人教えてください

  • 東京電力の因縁。

    TBSで放送した大震災の検証番組で、 今回の福島原発の事故を、 「人災」 と結論づけたことに対して、 東京電力が文句言ったとかいう記事を見たんですけどね。 東京電力は事故は天災という考え方なのでしょうか。 真実を隠していたり、いろんな報道を見る限りでは、 原子力発電に詳しくない僕でも、 「人災」 のような感じがするんですけど。 もしかして東京電力。 賠償しますといってるけど、 本当はする気ないんじゃないですか。 そもそも、 「天災」 なら賠償する必要なんか全くないですし。 「天災」 なのに何で仮払金とか払ってるんですかね。 野田さん、早速増税するっていってますけど、 もしかして東京電力の賠償原資、ここから出すんですか。 東京電力の因縁、 やっぱり国が、 「ケツ持ち」 すると、 無理が通れば道理が引っ込む。 ということになるんですかね。 まさにやくざのやり方そのものじゃないですか。

このQ&Aのポイント
  • ブラザーmfc-j1605dnのFAX機能が使えない問題について相談します。
  • Windows10を使用し、有線LANで接続しています。
  • 電話回線の種類が不明であり、FAXや電話ができない状況です。
回答を見る