• ベストアンサー

地震による原発被害

中部電力 浜岡原子力発電所は、東海地方に大地震が起きた場合、それに耐えうる設計になっていないそうです(設計は震度6まで、大地震はそれを上回ると予想されている) 早く止めないと地震がきた場合、広範囲に被爆することになりますが、日本各地で大きな地震が起きる中 未だ浜岡原発は止められていません。わかりきっていることなのに、どうして止めないのですか?すごく疑問です。お金が絡んでるのですか。原発を止めないほうが都合が良い人たちは、大地震が起きた場合、被爆しない手だてがあるのですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.1

現実的に考えて、あの規模の建築物を震度6より上の耐震設計にするってのは不可能なのでは? それから、今の原子炉は基本的に不具合が起きれば”自動的に”停止するように出来ています。コンピュータ制御とかそういうレベルじゃなくて、燃料がなくなれば燃えなくなるのと同じくらい”自動的”なものです。上手く説明できないけど。 施設内での被爆は当然あり得ます(まず、従業員は無事では済まないでしょうね)が、施設は”石棺”で覆われてますので広範囲に被爆するというのは爆発(そして、基本的に今の原子炉は爆発しない。)でも起きない限り考えられない事ですよ。”石棺”自体は単純な構造物(ただのコンクリートの塊)なんで、地震では倒壊しないでしょうしね。 あと、お金は当然絡んでるでしょう。大きいのは”京都議定書”だと思われます。二酸化炭素を排出するとお金が掛かるというアレですね。大出力(まあ、出力だけなら火力発電の方が上ですけどね)なのに二酸化炭素もそんなに排出しない原子炉ってのは、これから重要になる施設なんですよ。『原発を止めないほうが都合が良い人たち』なんてのは、日本国民の殆ど全てでしょうね。止めたら多分、日本の景気は停滞します。

ghphq847
質問者

お礼

”石棺”自体は単純な構造物(ただのコンクリートの塊)なんで、地震では倒壊しないでしょうしね。→コンクリートにヒビが入って割れ目が出来たら??バカなこと言っていてすみません。でも真面目です。不安なので…。 ”京都議定書”との関係についても勉強になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • ys528
  • ベストアンサー率52% (58/111)
回答No.3

言葉の問題で「震度6まで」としか言えないからです 震度7と言うのは、上限が無いので、無限大の地震も震度7になります。 無限大の外力に対して設計は出来ませんので、震度7まで耐えられます、などとはいえないのです。 実際の設計は、もっと高度な解析、例えば南海トラフのこの範囲でこの程度のズレが生じた場合、浜岡ではこのくらいの加速度になる、といったシュミレーションを行なって外力想定を行ないますので、建屋の耐震性については十分だと思います。

ghphq847
質問者

お礼

色々な意見を聞いたり読んだりする中では、耐えられないというものも聞いたことがあり、様々な捉え方があるのかもしれませんが、説得力のあるご意見に少し安心しました。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.2

残念ながら現在の日本の電気消費量を考えると、原発を完全に廃止した場合安定した電気供給がなされるかどうかは難しいところなのでしょう。 この先電気消費が激減する見通しが立つか、新たなエネルギー源が見つからない限り、この「リスキー」な発電施設は存在し続けるでしょうね。 核廃棄物の埋設の安全性や、施設の点検のずさんさ、そしてそれを隠蔽する電力会社の体質など、数え上げればきりが無いくらい、この国の「電力事業」は「切羽詰った」事業展開を行っており、チェルノブイリのような「事故」を想起させるようなニュースを展開してきています。 が、それでも「走らないといけない」のが日本の経済事情とやらなんでしょう。 納得なんか出来ないのですが、そうやって我々は日々の暮らしを送っているのも事実です。 もう少し「賢く」ならないといけないんでしょうかね…どうなんですかねぇA部さん!。

ghphq847
質問者

お礼

何か重大なことが起きる可能性のほうが圧倒的に少ないと見られているから、原発も存在しているんでしょうね。実際に起きてしまったら、取り返しがつかないくらいマズいんですけどね。ただし、本当にニュースを見る限りでは、地震が起きなくても何か大変なことに いつかなりそうですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう