- ベストアンサー
原子力発電所の停止について
菅総理大臣が中部電力にに対し、「浜岡原子力発電所の停止」を要請し、中部電力はこの要請を受け入れました。 良く理解できないのは、「原子力発電を停止する」事によって、発電所が地震や津波の被害を受け、原子炉が破損もしくは破壊されても、放射性物質拡散の 心配が無くなるという事でしょうか。 連鎖反応を止めることが出来ても燃料棒が残っている筈ですが、問題ないのでしょうか? 全くの素人で良く判らないのですが、「発電所を停止する」ことによって、スリーマイルや福島原発所の様な事故が発生する心配は無くなるのでしょうか。教えて頂ければ有難いです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
菅総理の決断が不可解というのは、質問者さんがおっしゃることなのです。 単に、原発が事故るということだけであれば、停めても停めなくてもあまり関係ない。気休め程度です。それなのに、停めると確実に電力不足はおこる。 福島第一発電所4号機は停止していたのに、あの惨状です。電源の完全喪失がおこれば同じです。福島1号発電所の5、6号機はディーゼルが生きていたので収まりました。福島第2、女川も同様。 福島の例から言えば、非常用ディーゼルが活きているかぎり大丈夫だし、ディーぜルが死ねば×で、原子炉を停めても停めなくても同じという結論になります。 停止後、全燃料を、全国の原発に移送して分散すれば完璧に近いと思います。防潮堤を作る時間とお金をかければ、出来ないことではないが、移送先が承知するかが問題でしょう。
その他の回答 (7)
- mahlergstav
- ベストアンサー率33% (39/118)
4号機は原因不明ですか。 私も、当時は4号機は停止しているから大丈夫だと思っていたのですが、見事に期待を裏切った。 プールに元気な燃料があるから、それが原因と思ったが、そうでもなかった。 原因不明なら、停めないほうがよいのかな。
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1946/7532)
停止中の4号機は爆発原因が違うようですが? http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4721358.html
- tabakichikun
- ベストアンサー率33% (12/36)
原子炉の破壊は全く考えていないはずですので、 停止して、今の福島第一の5,6号機と同じ燃料プールに燃料棒だけがある状態にしようとしているのではと思います。 また大津波が来て、電源喪失したと仮定しての話しですが 停止して燃料棒を燃料プールに保管した状態の場合 福島第一の4号機の状態は最悪考えられます。 原子炉稼動中の場合、福島第一の1,2,3号機の状態が最悪考えられます。 あくまでもその時にまたM9の大地震がきて15メートル級の津波が来て電源喪失の場合 ですので、結局1000年に1回の地震は1000年後にしか来ないと思ってます。 東海のM8クラスの地震の津波は想定しているので、心配ないと思います。
お礼
回答頂き有難うございました。 M8クラス東海地震の津波の対策は為されている由ですが、そう有りたいと願うものです。 1K年に一回の地震は1K年後にしか来ないといわれますが、小生の解釈では1K年の 間に1回と思いますので、その1回目は明日にでも起きるのではないかと恐れます。 pessimisticかも知れませんね。
- tance
- ベストアンサー率57% (402/704)
福島第1原発では、すでに止まっていた炉まで問題になっています。 保管してあった使用済み燃料の冷却までできなくなったためです。 一方、福島原発事故の第1の原因は、発電機が水没し、非常電源の 電圧が合わなかったことにあります。 つまり、炉が止まっていたかどうかは関係なく、 電源が使えるかどうかが問題だったわけです。 浜岡原発は電源を屋上(?)に移動したと聞きます。もともと10mを 越える堤防もあるようです。非常電源の電圧も合っています。 福島での第1原因は浜岡では解決されていて、福島では炉は止まっていても だめだったのに浜岡では止めようとしている。 これで質問の答えになっているでしょうか。
お礼
ご回答有難うございました。 <福島での第1原因は浜岡では解決されていて、福島では炉は止まっていても だめだったのに浜岡では止めようとしている。> 仰る通りです。菅総理と原子力関係機関による、浜岡「原発停止」の、具体的 で、判り易い説明が求められる大きな理由ではないかと思います。
- 佐藤 志緒(@g4330)
- ベストアンサー率18% (840/4653)
福島原発の4号機は地震の1年前から停止してました http://www.tepco.co.jp/cc/press/08032601-j.html そして、今回の災害で爆発し放射性物質を撒き散らしました。 http://www.j-cast.com/2011/03/15090577.html
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1946/7532)
停止しても冷却は続けなければいけませんが 緊急停止状態と比較すれば発熱も下がっていますので、冷却機能が失われた場合でも他の手段で水を注入する等の対処する時間は余裕があります。 緊急停止直後は発熱量が多く福島原発では1~2日手間取っていて燃料棒の溶融と水素爆発と言う最悪の結果を招くことになります。 炉心溶融の対策に気を取れていたために、3号機では使用済みプールでも水が無くなって水素爆発に続いて小規模核爆発が起きた結果莫大な量の放射性物質をばら撒く結果となりました。
お礼
ご回答有難うございます。 停止しても冷却の必要あり、そして<緊急停止状態と比較すれば発熱も下がっていますので、 冷却機能が失われた場合でも他の手段で水を注入する等の対処する時間は余裕があります。> とのことですが、M8クラスの大地震の場合、物理的に冷却水注入が出来る余裕(場所、時間等) が有れば良いのですが。 ご説明頂いた内容は充分理解できます。矢張り菅総理(関係機関)の具体的な説明が必要 なのではないかと思います。
- DIooggooID
- ベストアンサー率27% (1730/6405)
おっしゃる通りです。 核燃料そのものを 移設しない限り、 脅威は減りません。
お礼
回答頂き有難うございます。 その通りですね。燃料の移設、廃棄、にも色々と問題は有るのでしょうが。。 然し、従来通りの電力供給量を享受しようとする限り、当分の間は代替エネルギー で、必要とする電力はは賄いきれないでしょうね。菅総理はどのように考えて いるのでしょう。
お礼
回答頂き有難うございました。 仰る通りだと思います。菅総理(関係機関)は唐突に「原子力発電」などと抽象的な 表現で無く、国民に判りやすい説明をすべきだと思います。