• 締切済み

地震による被害は免責か

今回新車を買いました。しかし神奈川の西部に 住んでるので東海地震が予想されます。今借りてる 駐車場の車のすぐ隣に電柱が立ってます。地震が 起きて変圧器とかが落ちて車を傷つけた場合 電力会社は免責になるんですかねえ?火災の場合とかは 免責になるって聞いたことがあるんですけど。 そのたびに補償してると電力会社が立ち行かなく なるような気もしますけど。

みんなの回答

  • Bokkemon
  • ベストアンサー率52% (403/765)
回答No.2

基本的に、自然災害については「不可抗力」=「合理的な予防措置を講じたとしても被害の発生を防止することが困難か、あるいは被害の発生自体を予測することが困難」なので、免責事由に挙げているものと思われます。 もっとも、変圧器の取り付け方に問題があって、他の変圧器は何の影響も受けていないのに、特定の一つだけが落下したような場合には、設置の瑕疵が問題になりますので、「自然災害による被害ではなく、人為的災害」ということになります。 阪神淡路大震災の時の火災は、必ずしも自然災害による出火ではなく、寒さのために焚き火をした火が火元であったため、出火自体は人災ですが、建物が折り重なって火の周りを早くしたこと、防火用水槽が地震のために機能せずに消火活動ができなかったために燃え広がったことなどから、被害全体が「天災」だとされました。

  • 7AXJ
  • ベストアンサー率21% (107/503)
回答No.1

電力会社の事はよく分かりませんが、tarou-manseさんがお入りの保険会社(任意保険)にお聞きになれば? 確か、地震や水没とかがあると思いますが。しかし、その分保険料はアップします。

tarou-manse
質問者

補足

調べたんですが引き受けてくれる保険会社が 一社しか無かったんです。

関連するQ&A

  • 車両保険は地震の場合は無理

    今度初めての新車を買います。泣きを見ないように ちゃんと車両保険にも入りました。他車との衝突や いたずら、天災関係とかほとんどの損害をカバー できるみたいですが地震は無理みたいです。 でも神奈川の西部に住んでるのでかなりの割合で 東海大地震が来ることが予想されます。こういう場合 はやはりあきらめるしかないのですかねえ。 一応駐車場を借りるんですけど倒れてきてもいいように 真ん中のあたりを借りたり自衛はしますけど。

  • 地震特約を付帯すべきか

    新車を買います。神奈川の西部に住んでるので かなりの割合で地震が予想されます。住んでる 自治体によると最大でも震度6弱クラスらしいけど。 で引き受けてくれる保険会社を探したんですが 保険料が20万ちょっとかかります。つけない場合 は15万円でいいらしいです。これってどう なんでしょう?万が一のリスクに備えるのが 保険なんですけど、5万の差は大きいような。

  • 地震による原発被害

    中部電力 浜岡原子力発電所は、東海地方に大地震が起きた場合、それに耐えうる設計になっていないそうです(設計は震度6まで、大地震はそれを上回ると予想されている) 早く止めないと地震がきた場合、広範囲に被爆することになりますが、日本各地で大きな地震が起きる中 未だ浜岡原発は止められていません。わかりきっていることなのに、どうして止めないのですか?すごく疑問です。お金が絡んでるのですか。原発を止めないほうが都合が良い人たちは、大地震が起きた場合、被爆しない手だてがあるのですか。

  • 今回の地震

    今回の地震 今回の地震のせいと思うのですが、電力会社の電柱から自宅へ引き込んでいる金具が付いている屋根下の破風という部分が1.5m位剥がれてしまいました、雨どいも同様に壊れました。 連休中に屋根のペンキ塗りをしてた時見つけました、普段は見えない所なんで全然気づきませんでした。 原因は引き込み線が来てる電柱が、うちと反対側に傾いたため強く引っ張られた為になったと思います。 この場合電力会社に修理して貰えるんでしょうか? 普通に揺れて壊れたなら仕方ないと思うのですが、明らかに電柱が曲がってるのでどうかと思いまして、質問してみました。 皆さんの意見聞かせてください。

  • 地震・津波時の車の補償

    はじめまして。 現在、賃貸住宅に住んでいて、火災保険等には入っていません。 今後、地震や津波の際に家財や車が補償される保険に入りたいと思い、いろいろと調べたのですが、 車の補償についてよくわからなかったので、質問させてもらいました。 車はチューリッヒで車両保険に入っていますが、地震等では補償されないということでした。 火災保険に加入すれば地震保険もつけられるということですが、この地震保険では車は補償されているのでしょうか? また社宅なので建物に対しての補償は必要ないのですが、家財の補償だけで加入し、地震保険を付帯することはできるのでしょうか? 地震時に車の補償がある、よい保険があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自動車保険における免責額の位置づけ

    先日、レンタカー会社などで車をレンタルする際、免責補償制度に加入するよう薦められました。一日1000円しかかからないということもあってあまり考えずに加入しましたが、そもそも免責補償ってなんだ?という疑問がわき、調べてみたのですが、わからなかった点がいくつかありましたのでなるべく詳しい方!!!よろしくお願いします。 ・免責補償制度とは免責額5万円が免除されるというものと認識しておりますが、そもそも免責額5万とは任意保険の中の車両・対物補償のみ課せられた制度で、例えば自分の車が事故で修理費用が3万の場合、5万以下の事故になるので、車両保険が適用されない。また5万以上の修理費用がかかる場合、免責額5万+保険料という形式になるという理解なのですがこれで正しいのでしょうか? もし、正しいのならなぜ免責額は車両・対物補償のみなのでしょうか?対人補償などにもつけてもいいと思われますが。 ・レンタカー会社で車を借りる際に免責補償制度に加入するかの有無が問われますが、自己所有車に対してはそれと同様な制度はないのでしょうか?もしないなら、なぜ車をレンタルする際にのみ免責補償が発生するのでしょうか?

  • 地震保険のことで、お聞きします。

    地震保険に加入しようと思っています。 現在、住宅金融公庫特約火災保険の火災保険のみ加入しています。中途で、地震保険をつけることができ、叉、保険料を安くできる事を知りました。 そこで、質問なのですが、 1)特約火災の保険に入らず、他社の地震保険に入る事はできますか? もし、加入できた場合 2)特約火災では、最高で950万まで補償できると聞いたのですが、他社も同じでしょうか?(保険料が安くできるようなので、その分補償も低いのかなと思いましたものですから) 3)どこの損保も条件は同じでしょうか? 4)特約火災は条件が厳しいのでしょうか? 5)JAの建物共済はどうでしょうか? 火災保険同様、地震保険も重複して入れない事は知ってます。 どなたかお詳しい方がいらしましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。m(__)m

  • 地震で電柱が倒れ、家が損傷した場合補償

    家の直ぐそばに電柱があります。この電柱が地震で倒れ、自分の家が損傷した場合、その修繕費用は、自腹ですか。それとも、電力会社に請求できますか。

  • 地震保険について教えてください。

    東海地震対策として地震保険への加入を考えています。今年で築16年、現在火災保険(1660万円)のみ加入しています。地震保険として適応されるのはその半分の830万円だそうです。損保ジャパンから地震保険の資料を取り寄せましたが理解できない点があります。 1)東海地区で地震が起こった場合、830万の補償範囲のうちいくらくらい保障されるものでしょうか?まるまるは無理だと思うのですが。 2)損保ジャパンに電話したところ、調べる間電話口で待たせたのにちゃんとした回答が得られずなにかお茶を濁したような回答でした。この会社は実際のところどんな感じなのでしょうか?現在加入されている方も含めて率直なご意見を聞かせてください。 3)地震保険には一種類しかないというようなことを言われたのですが、地震保険には種類・保険会社はないのでしょうか?損保なら加入会社がたくさんあると思うのですが。 4)もし地震保険に種類があるとしたら一番安心できる保険というのはどれなのでしょうか?お勧めがあれば教えてください。 5)ほかの方の教えて!gooでの質問を見ていると保険金額がずいぶん高いように思うのですが、年間16000円前後というのは安いのでしょうか?あるいは本当の地震保険とは違った保険で、実際のところ保障がないからこんなに安いのでしょうか? ひとつでもご存知の方、具体的に地震保険の担当をされている方、地震保険に加入したよという方、ご存知の点がありましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • レンタカーでの事故の免責の支払額について。

    レンタカーでの事故の免責の支払額について。 友人がレンタカーで追突事故を起こしてしまいました。 幸い両者の車は激しい破損も無く、物損事故として処理したようです。 しかし、友人は免責補償に入っていなかったため、レンタカー会社から 休業補償料2万円と対物免責5万、車両免責5万の計12万は最低でも払う必要があると言われたようです。 仮に、自車、相手車の修理費が5万円かからなかった場合、2~3万円だった場合でも レンタカー会社に免責5万円満額を払わないといけないのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。