• 締切済み

副業について。

現在ホテルで準社員として働いています! 月給制でボーナスもあり正社員と違うのは、1年更新という事だけです。 お金のためにバイトをしたいのですが 会社にばれる恐れはありますか?税金?などで… 準社員という立場でも副業はだめでしょうか?

みんなの回答

  • 310f
  • ベストアンサー率53% (630/1185)
回答No.1

こんばんわ。 学校で、非常勤講師をしているものです。 私の場合とで比較して考えると、 教員=正社員 常勤講師=準社員 非常勤講師=アルバイト・パート …となります。 常勤講師は、 1年契約更新制ですが、 仕事内容や立場は教員と一緒。 保険完備、ボーナスありです。 最初に契約する段階で、 副業は違反と言われます。 労働基準法にも引っかかります。 一方、 非常勤講師は、 一般で言うとアルバイト的な立場なので、 保険やボーナスもありません。 そのかわり、掛け持ちがOKなので副業可です。 ……という風に、 会社との契約内容によって 副業が可能か不可かが変わって来ると思います。 質問者さんの準社員としての会社との契約内容で、 掛け持ち、副業が不可だった場合、 副業したら違法になる場合もあり、 また発覚したらクビになる可能性もあると思います。 よくお調べになられた方がいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 副業て、違反ですか?

    本当に不景気ですね、半年に1回のボーナスが寸志になりました!正社員ですが、今のところ月給は減らないようですが、保障はもちろんありません。嫁さんも働きに行こうとおもっているみたいですが、幼い子供が2人いてるのでとても無理です。そこで質問ですが、休みの日コンビになどでアルバイトは、してはいけないのでしょうか?確か最近会社から貰った書類の書き込みに嫁さんの収入103万円?超えるだとか?何かの記入とか子供の収入0円とか書き出し提出しましたが、あれは、確か税金関係ですね。僕が副業するとややこしいことになりうるんですか?虫して例え嫁さんが、今後バイトをしても0円で報告しても問題なさそうなんですが?

  • 副業について。

    現在正社員として働いてるのですが、副業を考えています。 先日、ラウンジの洗い場とキッチンのバイトの面接に行ったのですが、現在は正社員ではなくアルバイトとして働いていると嘘をついてしまいました。採用にはなったのですが、 後でバレた時何か問題はあるでしょうか? それから、副業のバイト先から会社に連絡が行く事はあるのでしょうか? 副業をしてる事がばれたくないわけでなく、夜の仕事をしているという事がばれたくないです。

  • 副業について

    私は家族の経営する店で9~18時まで週6日勤務の正社員となっております。 が、自宅勤務な為、正確にはその時間帯キッチリ働いてるわけではありません。 そこで副業でバイトを始めようと思うのですが、会社から了承を得ており会社バレに全く問題が無ければ大丈夫なのでしょうか?(例えば税務署からの調査など) バイトの時間帯と正社員での時間帯がかぶっていたり、バイトで年に●万円以上稼ぐと税金がかかるという話を過去ログで拝見しましたが、その場合に二重に税金を支払う事(確定申告は自分ではやってません)、会社でも社会保険がついてバイト先でも社会保険がついても、これらに問題は無いのでしょうか? 家族に聞いてもよく分からない、という事で、どなたか教えて頂けると助かります。

  • 副業をしても大丈夫でしょうか?

    はじめまして。僕は現在、とある会社で正社員として働いています。 その仕事に対して不満があるわけでもなく、やりがいをもって楽しく仕事をさせていただいていると思っているのですが、、、、、 あいている時間がじっとしていられない性格と、転勤をしてからそのあいている時間が増えてしまったのもあり、アルバイトでもしたいな、と考えるようになりました。 しかしこの会社では副業は禁止されています。 ここで質問なのですが、もしここで副業をするとしたら、その副業をしているところを目撃された、ということは別として、会社にばれるものなのでしょうか??目撃されなければバレずに副業をできるのでしょうか??税金とかなんとかでバレてしまう、、ということを聞いたことがあるような気がするんです。 回答よろしくお願いいたします。

  • 副業の方法

    現在、正社員で働いているのですが、隠れてバイトをしたいと考えています。(生活の為です) しかし、正社員の勤務先は当たり前のことながら、副業禁止です。 どのようにかして、バレずに副業できる方法を教えて下さい。 (出来るだけ具体的にご教示頂ければ幸いです) 知人に聞いたら、税金関係で間違いなくバレるそうです(>_<) 宜しくお願いします。

  • 副業がばれないかどうか

    会社員をやっていますが、どうしても副業をしないと生活をしていけない状況です。 一度会社にアルバイトをしても良いか相談してみたのですが、認められる事はありませんでした。 それでもやるしかない現状なので、ばれないように副業したいと考えています。 そこで、登録制の日払いのバイトに登録したのですが、そこの方に相談する限り、ばれる心配はほぼ無いと強気に言われました。 その理由を聞いてみると、税金などの書類関連で個人の名前はどこにも出さず、会社単位で手続きをするからとの事でした。 だから源泉徴収など、税金関連の手続きを自分で一切しなければ名前が出る事がないので、大丈夫と・・・ これなら本当にばれないのでしょうか? これって法律違反??自分のイメージとしてはそれぞれの登録社員の日払いの給料からの税金分を源泉徴収し、それを合計して会社単位として住民税を払っているみたい感じなのですが・・・ よく分からない事だらけで凄く心配です。 申し訳ないのですが、教えて頂けないでしょうか。

  • 副業はどのように探すのですか?

    現在23歳で親と同居しているので特にお金に困ってはいないのですが、将来のためにお金を貯めたくて副業を探そうと思っています。正社員なのでアルバイトが出来ません。会社の残業も今以上は出来そうにないです。  インターネットでみかける怪しい副業は上手くいきませんでした。株などリスクの大きいものではなく、低賃金でもコツコツ増えていく副業を探しています。どうすればいいでしょうか?

  • 副業を始めたいのですが

    副業を始めたいのですが 私は現在契約社員として働いています。ですが、ずっと取りたかった資格がありその資金を貯める為に副業を始めたいと思っています。具体的には学生時代から???で働いてみたかったのでその辺りを検討しています。月6万~10万入ればいいかなと思っています。 ただひとつ問題がありまして…本業の契約社員として働いている会社が副業禁止なのです。場所的には遠く離れているので職場の知人に会うことはないと思いますが、源泉徴収など他の???から発覚する恐れはあるのでしょうか? 万が一発覚したとして、契約を切られても構わないのですが発覚しないにこしたことはないなと思い質問しました。お詳しい方や経験者の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 副業について教えてください

    会社に社員として勤めているのですが、給料が下がったのもあってバイトすることにしたのですが、会社は副業やバイトは禁止しています。 月に5万程度の収入のバイトなんですけど、会社にばれたりとかするんですか? バレるとしたらどんなことでバレたりしますか?

  • 副業について

    今現在会社員(正社員)21歳ですが、副業をしようと思っています。 会社にばれずに、副業するにはどの用にしたよろしいでしょうか? 色々と調べてみて、1つ会社に知られる原因が住民税で会社に知られることが 分かりました。そのほかに、確定申告や所得税・源泉徴収など色々な税金の種類があり 何がどのような税金なのかよく分かりません。 会社に知られずにアルバイトをするには、まず住民税を特別徴収から普通徴収にしないといけないこと。 ちなみにアルバイトは銀行振り込みです。 そのほかにしないと会社に知られる原因は何がありますか? また今回の質問の中の税金について教えてくださいお願いします。 私自身まったく知識がないので分かりやすい説明どうかよろしくお願いします。