• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:気が利かないやつ。)

気が利かないやつっていますか?存在するとしたら、教えれば気が利くようになるのかな?

nuko910の回答

  • nuko910
  • ベストアンサー率18% (42/230)
回答No.3

無理でしょうね。 あなたの質問の書き方はちょっと乱暴ですが、気持ちはわかります。 その場で言われば、はっと気がつくかもしれない。 でも、次に同じシチエーションがあっても気がつかないと思いますよ。 そういう性格なんですよ、きっと。 覚えさせるなんて無理です。その場その場で何にどう気を使うかなんて変わってきますし。 私の身近にもいますが、こればかりは治りません。

noname69
質問者

お礼

やはり気の利かないやつは気が利かないようにできているということですね。 勉強になります。

関連するQ&A

  • リュックサック

    電車やバスに乗ると老若男女構わずリュックサックを背負っている人を見掛けますが、せめて座席に座っている時はリュックをおろして貰いたいんですが、これについて皆さんは如何でしょうか? 何せリュックを背負ったまま座席に座っていると、前に体が出てしまいますからね。 だから座席の前にいる人や、移動している人は避けなきゃいけませんからね。

  • スーツで通勤するサラリーマンのリュックサックで質問

    スーツで通勤するサラリーマンのリュックサックで質問です。 最近はだいぶ市民権を受けて、リュックの人が増えて違和感もなくなってきました。 電車に前に抱えている方も増えてきました。 では、電車以外で普段から前に抱えている人はなんでですか? ・電車を降りて後ろにするのが面倒 ・前にしたら慣れてそのまま ・ポリシー

  • 電車で気になる行為

    満員電車なのに大きなバッグを肩にかけたまま網棚に置かない女性が理解できません。 リュックを背負ったままなのと同じぐらいか、それ以上邪魔だと思うのですが。 そのくせ、そういう女性に限って、ちょっと触れただけで思いっきり肘鉄してきたり、 ものすごい勢いで睨んできたり。 あなたのバッグのほうがよっぽど邪魔ですから、と言ってやりたいです。 みなさんも何か電車で気になる行為、ありませんか?

  • 気がつかない奴。

    昨日漫画喫茶にいったんです。 空いた時間にちょっと雑誌を読んでおこうと思って。 雑誌コーナーに行きました。 すると、週刊誌のコーナーに、 本棚に寄りかかって立ち読みをしている女が居ます。 その女が背にしているのは本棚です。 その本棚に雑誌がたくさん置いてあります。 僕は、 「邪魔だなあこいつ」 という電波を出しながら、 そいつの左右から本を選ぶために本棚を探しました。 さてここで質問なんですが、 ここで立ち読みをしている理由は何か特段の理由があってのことだと思うのですが、 自分が本棚を背にしているのですから、 本を探しに来た人にとって迷惑になることは、 百パーセントわかるじゃないですか。 それなのにどうして他の人が来たときに、 どいてあげようとしないのですか。 この女、しばらくそのまま本を読んでいましたが、 一分くらい僕が前に立っていたところ、 びっくりしたように僕を見てそれからどきました。 もしかして本に夢中で僕に気がついていなかったのでしょうか。 もしそうだとしたら一声かけてやった方がよかったのでしょうか。 「おいこら邪魔だどけ」 って。 コンビニなんかでも立ち読みしてる人とても多いんですけど、 本を選ぼうとしてもどかない奴らが多くて選びにくいんですよね。 この手の人たちって絶対的に何かがかけてるんじゃないかと思うのですが、 いったいどうしてこんな人たちが生まれたんですか。

  • 混雑している電車でリュックを背負ってる人って・・・

    満員電車でリュック背負っていて一人で二人分ぐらいのスペースとっていて邪魔だったり、リュックがあたって痛かったりすることがあるのですが、普段リュックを使われている方は混雑している電車で前に持つなど気をつけていたりしますか? リュックに限らず個人的には人にあたって邪魔になるものなど前に持つようにしてはいるのですが、みなさんはどのようにされているのか気になりました。 また、背負ったままの人はあえてそのままなのか、下ろして前に持つタイミングを逃したのか・・・ リュック背負ったまま満員電車に乗ったことのある人の意見も教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 通勤電車で私があいつやべー奴みたいな扱いらしい??

    障害者雇用で働く障害者です。 通勤電車で、なぜかやべーやつみたいな扱いをされます。 電車にのると「あいつだあいつだ」みたいに話をされたり、 「いまあいつのってきたよ」とかそんなようなことを毎日のようにされます。 精神的につかれてきました。どうすればいいでしょうか? 他人をきにしないようにするしかないのですが、なにか嫌なことがあったら電車を降りるなり 車両をかえるなりしてやり過ごすしか無いですよね? このまま、嫌な気分になり電車にのれなくなると、会社に通えなくなってしまいます。 どうすればいいでしょうか? なにか気にしないようにする方法はないでしょうか? アドバイすよろしくおねがいします。 (*´ω`*)

  • 満員電車での他人のバッグ、気になりませんか?

    こんにちは。今回は質問というよりも、皆さんの意見を聞いてみたくて投稿します。 電車で、「リュックは背中から降ろしましょう」というのは結構聞くのですが、 肩かけタイプのカバンとか、じゃまに感じませんか? 大きさによってはしっかり通路をふさぎ、 電車がゆれればブランコのごとく、近くの人を直撃しますよね。 トランクタイプの男性の硬いカバン(アタッシュケースというのかな?)を 肩から下げたまま、ギュ―ッと押されると痛くないですか? また、女性の今はやりのセミショルダータイプも、肩にかけたままだと 人に流されないようにと腕を曲げてガードしたりしますよね。 そのときのヒジが、あたると結構痛いんです。腕が細い美人ほど。 また、大きなカバンを足元に置くのはいいのですが、 持ち上げる際、人をお尻でドーンと押しのけて、平然としている人もいます。 あとひとつ、紙袋!! 一応私は女なのでストッキングも利用しますが 紙袋の角があたるとこれまた痛いし、伝線させられたことも数知れず。 どうでしょう、私が気にしすぎですか? 混んでいるのだから仕方ない、 お互い様だということは良くわかっているのですが、 もうちょっと他人への配慮があっていいんじゃないかと思うのです。 少しでも毎日の通勤ストレスが軽くなればいいのにな・・・ いろいろなご意見、聞かせてくださいね。

  • 回答にキレるやつ

    最近の質問見てて思うんですが、自分の期待にそぐわない回答されると何かいきなりぶちギレして一方的に文句いって締め切る奴が増えてる気がするのは俺だけですか? 別に俺がそうされたわけじゃなくて、第三者の俺から見ても良回答してるな~って奴も、多分1%もその内容を理解しないままぶちギレてる感がある。 どう思いますか?

  • 気になります

    至急!お願いします あえて年代性別を失せて質問します。 気になることがあり、 通勤する電車を3路線使ってますが、 どの電車に乗っても、ここ三日間 携帯のシャッター音がします。 すぐに周りをみても盗撮されてる ような感じはないのですが とても気になります。 これは、盗撮の可能性高いですか?

  • 自転車に適したバッグ

    時々自転車で通勤し始めた(片道約45分)のですが、背中の汗が気になっています。 背中の通気性がいいバッグを探しているのですが、何かお勧めはないでしょうか?できれば、オンラインではなく実際の店舗を教えていただけるとうれしいです。(と言いつつ、オンラインでもいいです。) 希望としては、 ・背中の通気性がいいもの ・完全なリュック型ではなく、手提げ型としても使えるもの(http://www.rakuten.co.jp/kaban-club/368987/416037/みたいなやつ。) ・落ち着いた色 どこを探していいか困っているので、よろしくお願いします。