• 締切済み

固定資産税を間違えて2重に払ってしまいました

hata79の回答

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.3

ほかって置いても還付されますから、心配無用です。 市税、健康保険税などの未納滞納があれば、そちらに充当されますが、それでも通知は来ます。 貴方がすることは「還付先の口座」を連絡することだけです。 書類の提出も不要ですし、領収書は無理に捨てる必要はありませんが、仮になくしてしまっても還付されます。 かって大騒ぎされた社会保険庁は「あまりにも酷い状態」だっただけです。 試しに市から電話がきても無視して、口座を教えないで置くと、郵便局でお金にできる金券(正確には市役所発行の小切手みたいなもの)が来ます。 ちなみに「早く還付してくれ」と大声で頼んで土下座しても、口座番号を教えて「別にいつ返してもらってもいいから」と云っても、還付される時期は同じです。行政とはそういうものです。

関連するQ&A

  • 固定資産税を払わなかったら?

    家の固定資産税を4回にわけて支払っていましたが、今年は2回分払っていません。市役所からは、督促状が一度届きましたがそれっきりです。このまま夏のボーナスまでほかって置いても大丈夫なんでしょうか?

  • 固定資産税

    固定資産税に付いて教えて下さい、2011年7月に戸建てを(A)が(B)に売却しましたこの場合固定資産税2011年度分はどちらが納める事になるのでしょうか。御存知の方宜しくお願いします。

  • 固定資産税について

    私の実家が築50年くらいの一軒家で 去年払った固定資産税が、土地だけ払ってます。 一昨年も土地だけで、 家が古すぎるので、固定資産税が家は0円になってると 記載されてる紙を見ました。 そこで質問なのですが どこまで古ければ固定資産税 建物が0円になるのでしょう? 実家は建物面積40坪程度の木造2階建てです。 土地の固定資産税は3、4万円でした。 分譲マンションは建物の分だけ0円になるのは築何年後という 定めはありますか?

  • 固定資産税の督促状と保育園の選考

    こちらのカテゴリーでいいのか分からないのですが… 固定資産税の期限を忘れてしまい、督促状が来た事が2.3回あります。 市の保育園入所の申請をしたいのですが、選考基準指数で 「市税などを1年未満滞納している」場合、マイナスポイントが付くようなのですが、 督促状が来てすぐに支払をしていても、マイナスになるのでしょうか? それとも、今現在未納があり、それが1年未満。という事でしょうか? どなたか分かる方がいましたら、よろしくお願いします。

  • 固定資産税の支払いについて

    固定資産税の支払いについて マイホームを持って四ヶ月になります。 固定資産税の納付書って四期分に分かれて送付されてきますよね。 四期分の紙それぞれに支払い期限が記載されていますが、その期限は必ず守らなくてはならないのでしょうか? 支払わなくてはならないのなら、期日を守らなかったら何かあるのですか? 固定資産税とは一年分の税金なのだから一年の間に全額支払えば問題ないような気がするのですが、それは間違いですか? 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 固定資産税について

    土地の固定資産税いついて質問です。 土地の固定資産税の事についてHPなど調べて見ているのですが いまいちよくわかりません。 これから家を建てようと思ってます。 170坪の土地に建てた場合に 土地の固定資産税はいくらぐらいになりますか?

  • 固定資産税の督促

    先日、突然に平成18年の固定資産税の未払いがあるので と言う督促を受けました。 電話してみると、通常は自動引き落としで 完納しているのですが18年の1期が引き落としができず 抜けてましたとの事です。 利息を6月15日分まで付けて6月30日までに納付してくださいと 言われましたが、なんか釈然としませんでしたので 昨日は、納付しませんでした。 どうしたらよいでしょうか教えてください。 一応、役所には連絡してみようとおもいますが・・・

  • 固定資産税

    やっと前年分の固定資産が払い終わりました^^; また、すぐ来ると思うとゾォ~っとします。 固定資産税は新築減税が終了した翌年以降の支払いは かなり上がりますか? わたしの土地は、敷地延長(旗地)ですが、それでもかなり税金が 高い気がします。 敷地延長の場合だと資産価値が下がると思うのですが、固定資産税は 安くならないものでしょうか? 教えてください。

  • 固定資産税について

    15年程前に家を増築し、その時に二階の部屋も造りました(二部屋)。ところが、今になって、固定資産税が増築する前の面積分でしか請求されていないことに気付いたのです。どうやら、母の話によると、市役所に届け出していなかったためらしいのですが…。このような場合、やはり遡って固定資産税と延滞税を15年分支払うことになるのでしょうか?母はこのことで思い悩み、食事も喉を通らないほど落ち込んでいます。全て払うことになると、試算してみるととんでもない額になるようです。どなたか、固定資産税について詳しい方、教えてください。

  • 固定資産税について

     戸建てに住んでいますが、別の所に新築して住もうと思っています。今の家、土地は当分売却は考えていません。そのままにしておきたいと思いますが、固定資産税がかかるので、どのように対応したらよいか迷っています。(1)建物を壊して建物の分だけ固定資産税をなくす。(2)建物を壊し、宅地を畑にする。(3)建物を壊して駐車場にする。(4)建物をリフォームして戸建ての賃貸にする。(1)~(4)の場合で固定資産税が一番安くなるものはどれでしょうか。