• 締切済み

お盆の帰省に、妻を連れて帰るべきか

お盆に実家に帰ろうとしています。 電話で親から聞いたんですけど、親戚の半分位が私の妻のことが嫌いみたいなんです。 曰く「東京出身だからって気取ってる」。 以前伯母さんに妻を紹介しに行った時、「東京の人は何か違う」というようなことを何回も言っていましたが、田舎者故にそう言うのかと思ってました。 私の親は「なんならあなただけ来なさい。嫌な思いをするかもしれないから」と言いました。妻は伯母さんのことを何も言っていなかったので、「俺の実家で東京の人はどうのって言われるの、気になる?」と訊いてみたら「まあ、少しはね」とのこと。 でも今回連れていかなかったら、今後親族で集まる時にも妻だけ来づらくなると思うので連れていこうかと思います。 嫌な思いをさせるかもしれなくても連れていった方が、いいですよね?

みんなの回答

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.7

親戚の半分が嫌ってるって言う(息子の妻の事を息子に言う?)お母さんは、あなたの奥さんの事を どお思ってるんですかネ? その理由も東京人だから? 「なんならあなただけ来なさい。嫌な思いをするかもしれないから」 連れて行くか行かないかって、あなたとお母さんが決めるんじゃなく、あなたの奥さんに聞けばいいんですよ。 それに、あなたのお母さんも、お嫁さんに愛情があれば「親戚がどお思おうと関係ないから 夫婦でおいで!」と言えばいい。 息子の大切な妻を主体に考えてるんじゃなく、親戚を第一に考えてる感じがします。 「嫌な思いをする」といかにも親切に見えるけど、実は違うと思います。 奥さんが「あんな偏見じみた親戚の集まりは行きたくない」と言えば、行かなきゃいいし 「私はそんな偏見、平気だよ」と言えば行けばいいんです。 「あんただけ来なさい」とか「連れて行くかどうか?」とか言う必要なく、大切なのは、奥さんの選択ですよ。 「みんな嫌ってる」みたいな事を息子に言う母親って、実はお母さんが奥さんを嫌ってるかも。 何故なら、それ聞いたあなたも不愉快になるってわかるだろうし。 そんなのイチイチ言わないで黙って母親として、息子夫婦を守ればいいんですよ。 「嫌な思いをさせるかもしれなくても連れていった方が、いいですよね?」 奥さんの選択を尊重したら?

noname#137161
質問者

お礼

なるほど。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coolremon
  • ベストアンサー率7% (40/535)
回答No.6

はじめまして。 親戚関係は、面倒臭いですね。 あんまり、気にされなくても、良いのでは? 堂々と、お二人で、行かれてみては? 挨拶して、すぐ、退散するも良しだと思います。 ご両親様は、親戚関係を、必要以上に、気にされる方ですか? あなただけ、いらっしゃいというのは、ちょっと… 違うかなと思いました。 本当は、親戚の人ではなく、ご両親様が、あなたの奥様を苦手にしているのでは、ないでしょうか?

noname#137161
質問者

お礼

私の両親は付き合ってる時から妻と仲が良いので、それはないと思います。 多分ですが、両親は伯母さんと仲が悪いので、私の妻が東京出身だからといって何か言われるのが嫌なんだと思います。親戚がどうというよりは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#138676
noname#138676
回答No.5

貴方の親は賢い。そして優しい。 親のアドバイスを受け入れればいいと思う。 針の莚に奥さんを座らせることもないだろ。 今回は貴方が偵察というか布石を敷くような感じでいいだろ。 「東京者なので言葉使いが冷たいように感じるかもしれないけど。俺の大切な人なんで宜しく」そんな言葉だけでも違ってくるからねー >嫌な思いをさせるかもしれなくても連れていった はいはい。煽ろうとして失敗だな。 でもなー私は関西だから関東弁はいけすかない。 関東からすれば関西弁は下品だろ。 質問のようなことが事実あるんだなー 関西の東京弁いじめは半端ないけどなぁ。 離婚覚悟で実家に赴け~ 実家がどこかは知らん。

noname#137161
質問者

お礼

確かに予めフォローしておくのはいい手ですね。 私の父は関西の人ですが、関東生まれの母は家族と上手くやっていたので、双方が互いを芳しく思っていないというのはメディアに煽られた思い込みなのかと思っていました。 ちなみに実家は兵庫です。兵庫ですが、全員が兵庫に住んでる訳ではなく、例えば伯母さんは新潟出身です。関西住みだからといって東京に冷たいかというと、少なくともうちにとっては当てはまらないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.4

本人が行くのイヤと言うなら置いていけばいいと思いますが、 まだ「イヤな思いをするかも」レベルなんですよね? 一緒にいこうよと誘っていけばいいと思います。 誘わなかったら 「この前はそんなことなかったのにそんなに気を使われれるなんて ウラではもっとひどく言われているのかな」とかんぐってしまうのでは。 帰省して伯母さんが直接ひどいこと言ってきたら 「そんなこと言うなんて伯母さんどうかしてるよ。 こんなひどい目にあうなら帰ってくるんじゃなかった! 伯母さんのせいだからね。」 とケンカするくらいのフォローする気持ちで帰ってください。

noname#137161
質問者

お礼

一応誘ってはみるべきですよね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • life2_001
  • ベストアンサー率22% (358/1580)
回答No.3

自分の奥様がそれほど嫌われているのに貴方はそれでも帰りたいのでしょうか。。普通自分の妻が悪く言われれば 不愉快でしょう。。 奥様がその事実をしれば気分悪くしますよ。貴方の事も。 私なら自分の主人が悪く言われているを知りつつ帰ろうとは思いません。

noname#137161
質問者

お礼

それほど嫌われている、という訳ではないと思います。 地元にはないブランドのバッグを持っていると「やっぱり東京の人は違うわね」とか、それ位です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

奥さんのキャラ次第じゃないですか。 てか、あまり受けがよくないようなんだけどうまくやっていけそうなのかその気はあるのかと、奥さん本人にききましたか?本人にその気がないならあなたががんばっても無意味です。 あとはあなたがちゃんとサポートできるかどうか。 あなたが「困ったチャン」をやって、奥さんがその尻拭いを親族の前でしてみせるというのが手ですが、いままでのありようもありますのでねえ。 ま、今回連れて行かなくても、子供が出来たら再チャンスはあるでしょう。

noname#137161
質問者

お礼

>子供が出来たら再チャンスはあるでしょう。 確かにそうですね。 第一印象的に、お盆には行っておいた方がいいのかと思ったんですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • datchi417
  • ベストアンサー率27% (515/1904)
回答No.1

なら、2人とも帰らなきゃいいじゃん… 「仕事で連休が取れなくてそっちに帰れない」とかって言ってさ ただ、両親にはちゃんと説明して、同意を得ておいた方がいいかな。

noname#137161
質問者

お礼

お盆の時期に息子が帰らないのは、ちょっと・・・どうかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻が私の実家に帰省してくれず困っています。

    妻が私の実家に帰省してくれず困っています。 私たちは現在結婚後1年で愛知県在住です。 共に出身は北海道で、愛知で就職した私の元に妻がやってきたという状況です。 妻は現在パートをしています。 お盆の時期に4泊5日くらいの日程で北海道に帰省する予定ですが、 妻が私の実家に立ち寄りたくないということで悩んでいます。 妻の帰省の予定では友人と遊んだり、友人の家に泊まったり、伯母の家に泊まったりという予定です。 嫁は嫁自身の実家と折り合いが悪く、特に妹と仲が悪いようです。 結婚式は僕の要望でしたのですが、式に妹を呼ばず、実家の親とは大喧嘩したようです。 というわけで、嫁の実家にも立ち寄りたいといっても、『あなたが結婚式をしたから、私が実家にすら帰れなくなった』といわれてしまいます。 夜から来て一泊するだけでいいとか、何かボーナスで買ってあげると言っても、私の実家には行きたくないと言われてしまいます。 私としては母には一緒に一泊ぐらいしてと言われ、嫁には一泊もしたくないと言われ、どうしていいか困り果てている状況です。 愛知で寂しい思いをさせているので友人と遊びに行くのは大歓迎ですが、私の実家に一泊ぐらいしてくれないかなぁという失望もあります。 また、母には嫁の実家にも一泊しに行くようにと言われていますが、それが今後実現するかも微妙な気がします。 嫁が帰省しないと嘘をついて帰省しても、親に申し訳ないという気持ちでつらくなりそうなので、私だけ帰省を見送ることも考えています。 ただ今回を見送っても、永遠に帰省しないということは難しいため、いつか親に打ち明けなければならないのでしょうか? 同様な状況を経験されたことがある方などの経験談やアドバイスなどがいただければと思います。 乱文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • お盆の墓参りについて

    私はずっとお盆に墓参り(親の田舎:現在親戚関係は一人もいません)をしていました。が、妻はお盆は家で仏様を迎えるのに仏様のいない墓にどうして参るのか?といいます。私と妻の出身地が違うので単なる習慣の違いと考えてよいのでしょうか?

  • 盆、正月の実家への帰省の期間について。

    盆、正月の実家への帰省の期間についてお聞きします。私は会社員、妻は専業主婦、子が1歳半の3人家族です。私も妻も長野出身で互いの実家は近く、車で10分程の距離です。盆、正月には私の休み(毎回7日~10日位)を利用し、いつも休みの初日に帰り最終日に戻ってくる様にしています。妻の希望で、実家に帰ると基本的には夫婦バラバラでそれぞれの実家に泊まり、1泊づつは夫婦で互いの家に泊まっています。子供ができてから、妻は「子育てが大変だから、盆、正月はそれぞれ1ヶ月位づつ自分だけ実家に長くいたい。」と言い始めました。確かに子育ては大変なのは分かりますが、皆さんは盆、正月はどのぐらいの期間帰省して実家で羽を伸ばしていますか?

  • 妻帰省中の夫の帰省

    妻の実家は大阪、私(夫)の実家は京都です。 結婚後、転勤で関東に来ました。 妻は親姉妹と仲が以上な程良く、私も目先の交通費より 人生を大事に重い、望むのであれば帰省をする様薦めております。 実際、妻は子供の幼稚園が長期休暇中は、必ず長期で帰省してます。 私は、私も自分の実家の町が異常に大好きなにですが、帰省は盆と正月で我慢しております。 今回も春休みが始まり、妻が大阪に帰省したので、私もたまたま4連休が作れたので自分の京都の実家に帰省しようとした所、妻が激怒しました。家族のいる大阪に来るのが常識、でも旦那の帰省はどこでも盆と正月でしょう、感覚を疑う、信じられない..と。でも大阪に来ても、忙しいので、京都には行けないそうです。 そういうものなのでしょうか? 夫は実家に帰れないのでしょうか?

  • お盆の夫実家への帰省について

    【環境】 家族は自分(30代中盤)、妻(20代後半)、息子(2歳)で結婚3年目です。自分の実家は昔ながらの農家で、自分は長男ではないので会社員です。実家は家から車で10分ぐらい、嫁の実家は車で1時間ぐらいです。 嫁は半日パートをしており自分の実家には3~4ヶ月に1回ぐらいのペースで実家に帰り2~3泊してきます。(子が1歳まではもう少し頻回でした)理由は、実家が遠くて日帰りとかでは体力的にも難しく、そんなに燃料代もかけれないといったところです。 嫁の実姉とも仲がよく義姉は半年に1回ぐらいのペースぐらいで帰って同じぐらい泊まってきます。また、私の家に子供を連れてよく遊びにも来ますし、泊まったりもします。親も買い物だったり、孫の世話だったりで時々、こっちに来て会ったりしています。 私は兄弟と特別仲がいいわけではないので、たまに私が実家に帰ったときに偶然来たら会うぐらいで、基本的にはお盆・正月に会う感じです。 【慣習】 自分の家ではお盆は、14日に親・兄弟が実家に集まり、15日はそれぞれの祖父母の家(両親の実家で共に農家)に祖父・親兄弟・親兄弟の子(自分からみて従兄弟)など一家全員が集まりご飯をワイワイ食べたりする慣習があります。(正月も同じようにあります) 嫁の方はというと、昔から親族一同が集まるような慣習はなく、従兄弟会が数年に1回開かれています。お盆・正月は家族と過ごす感じです。 【感覚】 私の感覚としては、嫁は私の家に嫁いだのだから、祖父母の家の集まり、私の実家の集まりには顔を出すのが当たり前だと思っています。(今ではこういう集まりは農家ならではの古い慣習でしょうから世の中の常識とは思っていませんが、私的には嫁いだのだから私の家の慣習に慣れていくのが当たり前の感覚だと思っています) 結婚してから祖父母の家の集まりには参加したことがなく(1回ありましたが、そのときは2時間もしないで帰りました)、私の実家へも毎回の様に参加はしていません。(今のところ盆・正月あわせて5回中、3回ぐらいでしょうか) 嫁の方は、お盆・正月は家族と過ごす感じなので、私は参加しなくても良いと言っていました。また、ゆっくり家族で過ごしたいと言っていました。なので、実際に嫁実家にお盆・正月で行ったことはありません。(仕事の都合で行かなかったということもありましたが) また、私の実家に集まることに対しては、何故日にちが限定されているのか?こっちの都合は聞いてもらえないのか?(お盆の祭りやイベントに行ってから実家に行く、仕事もしていて体力が辛いなど)、日を別にして挨拶に行く(兄弟がなかなか揃わなかったりしたり、日常的に会っていない姪っ子に会う機会にもなると説得しましたが、理解は得られませんでした)と言われます。 【互いの帰省・親との関係】 嫁は私がいないときに子を連れて単独で私の実家に行く事が基本的にありません(過去に1回ぐらいはありましたが、私の親へ嫁から連絡し行ったのですが、それもなにか喧嘩して嫁が私の親に相談?に行ったような感じで、純粋に遊びに行ったような感じじゃありません) また、私自身も嫁の実家に単独で遊びに行ったりはしていません。2回ぐらい義父と釣りには行きました。 互いの実家ともに関係性は良くはないと思いますが特別悪くはないと思っています。 【問題】 こういった、感覚の違いもあり私の家の慣習はなかなか受け入れてくれない状況です。私からすると、兄弟とも頻回に会っていないので、盆・正月ぐらいは会いたいし、息子にしても従兄弟と会う機会にもなるので会わせたい思いはあります。だけど、上手くいかないのです。前にも「嫁にきたんだからそういうのやるべきでしょ」と言ったときも、「嫁だからなんなの!?なんでしないといけないの!?気持ち悪い!」と言っていたことがあり、嫁という自覚がないなと感じていました。 嫁にきたいじょうは、こちらの慣習にある程度は慣れてもらわなければ、今後もこの調子だと盆・正月にも親族と会う機会が少なくなるでしょうし、将来的には親族の冠婚葬祭への参加感覚も違うものになるのではないかと心配しています。 毎年、お盆と正月は同じ内容で喧嘩を繰り返しています。私が諦めたほうがいいのか、それとも最悪離婚なども視野に入れてでも話し合って理解を得ていくべきなのか、どうしたら、いいでしょうか。

  • 忌明けではないお盆期間中に私だけ帰省・・・いいのでしょうか?

    先日、夫の祖母が亡くなりました。 来月のお盆の時期はまだ忌明けではないのですが 親戚で集まって会食をするようです。 実は私だけ8/10から10日間ほど九州の実家に帰省予定です。 (現在は関東在住です。夫の実家も関東です。) 親戚で集まるのなら、私も帰省をあきらめないとなぁと思い 一応夫に相談したところ「別に来なくてもいいんじゃない? 帰省したら?」という答えでした。 でも忌明けもまだなのに、本当に会食に参加しなくていいのでしょうか? 私も現在仕事をしていますので、盆明けの帰省は仕事の都合に よりムリみたいです。 とはいえ、私の実家に帰省するのは都合で年1回お盆の時期だけ なので、正直「今回も帰省したい」という気持ちはあります。 だけど祖母は私にも良くしてくれましたし、親戚づきあいはやはり 大切ですし・・・。 どうすればいいのか迷っています。

  • お盆とはいつからいつまでですか?

    お盆…大体13,14,15日、それ+会社のお盆休みくらいと 私は思っていましたが こんな感覚とは違う人がいた事にびっくりしています…。 その人曰く お盆は13日から一週間だそうで お盆期間は車で15分のところにある実家に ずっといるそうです。会社の休みが終わっても 一週間実家から通うみたいです。その地域の習わしのようですが…。 私は初めて知りました。 皆さんもうお盆は終わりましたか?まだ終わっていませんか?

  • お盆の帰省…

    質問というより、愚痴です。 お盆に帰れる距離ではありますが、道が混むだろうし、台風の影響もありそうとのことで、 お盆時期ではなく日をずらして帰省したいことを母には伝えてました。 一応休みをとり、もしも行こうとなってもいいようにとは思っていました。 普段フルタイムで仕事をする70代の母が、毎年ひとりでお盆準備をするので、心配もあったからです。 直前まで行こうか迷っていましたが、母も別の日においでと言っていたので、甘えて予定通り自宅で過ごしていたら。 盆入り前日からバタバタとして、天気も悪く、足腰悪い母は自転車で買い物など準備が大変だったようで、愚痴などのLINEになってきて 「来年は準備を手伝ってよね」と来ました。 盆を手伝うのは娘なら当然のことなんでしょうが、その気持ちもあるのですが、、、 こういった言葉がでるとつらいんです。 母とはいろいろありましたし、ずっと引っかかってます。 まず、母と同居している私の弟(独身)がいます。宗教的なことが好きじゃなく、盆もむしろ関わらないようにしてるかもしれません。 母自身、「あの子は忙しいから無理させたくない」と一切頼みません。 同居する弟に一切頼まず(疲れてるからできなくて当然という理由)、混む道を3時間かけて行く家庭持ちの私に、来て当然!と思ってる母。 あなたには頼みやすいのというけど、私としては、私も仕事をしてるし、子どももいますし、せめて弟と同等に頼んでほしいと思ってしまいます。 なんなら本音は、弟ができないときは行く、でもいいんじゃないかと思ってます。 その理由として、遠いのもありますが 父の相続の話の時、「あなたはもう嫁にいって外の者だから、何も受け取らないよね」と言われたこと。私が何も言わないうちから、母に言われてショックでした。 お金が欲しいわけではないんです、ただ相続から真っ先に外されたことや、外の者扱いされたことが、父の娘ではなくなったかのように、本当につらかったんです。 母としては、姓を継ぐところに財産を遺したい思いだけだと思いますが。 私はそのつらい思いを母に伝えましたが伝わらず、縁を切られたような痛みを感じながら、相続から外れることを受け入れました。 ただ条件として、 【実家の一切のことは、自分が手伝いたい助けたいと思う時に、自分の意思があればやる。嫁にいったから相続から外れるのなら、都合のいいときだけ娘だからやって当然なんてもう言わないでほしい。】と言いました。 書類にもそれを入れるよう言いましたが、世間体を気にする母は入れませんでした。 父が居なくなって気がおかしかったし、私が傷ついてる意味も分かっていなかったし、いやそのふりをして?条件も受け入れる気がなかったかもしれません。 そんな過去があったから、、 私は母の「来年は手伝ってよね」みたいなLINEを見た瞬間、当分帰省する気持ちにもなれなくなりました。 正しくは母に会いたくなくなってしまうんです。近くにいっても墓参りだけして帰ろうという気持ちです。 なぜ、母は自分の矛盾が分からないんでしょうか。娘は所有物じゃないです。 私が男の子を産んだときも言いました。 女の子はよく実家に帰ってくるし、ゆくゆく介護もしてくれるから、1人いたほうがいいと。嫁には頼めないでしょうと。私にもそれを当然やってくれると思って言ってるんでしょうね、、 私は「もし女の子が生まれても、私だったら娘にやってもらおうなんて思わない。施設に入れてもらいたい。知らない人のがいい。」って半分イヤミに言いましたが、何も気にしないのか、頼むつもりなのか「私は違うわ〜」でした。 相続しない条件はこの介護も含めた意味で、私は言いました。聞かないふりだか、興奮して耳に入らなかったのでしょうが。 相続のときのことなど、つらくて忘れたいと思ってやってきました。でなきゃ、母と話せないし、普通に会えません。 でも、母は母ですから、縁を切ることはしません。(当時は縁を切りたい・距離を置かせてと言いました。つらすぎて、死にたいくらい頭がおかしくなっていると、母にも言いました。そうすると、距離を置くなら死ぬと母は責める…の状態でした) 母だし、大切な人だから助けたいのに、こうやって言われて、また心が深く傷つくんです。 つらいです。 父はどちらかというと、嫁にいった(外に出た)私を心配する人でした。困ってるかもしれない、俺たちがいってやらないと、と。 弟のことは跡取りだから喜んでいたのは分かってましたが、私にも弟にも平等にしてくれました。 母も平等にしてるつもりらしいのですが、 父の平等が無くなってからはなんともいえない気持ちで、しかし年寄りに心労をかけるつもりはないので、もう責めずにグッと堪えています。 このもやもやとつらさを無くす考え方はないでしょうか。うまく消化する向き合い方がほしいです。

  • お盆で親戚が来るんですが

    もうすぐお盆になりますが親戚一家が毎年やってきます、他県から。 一家と言っても、私の父方の叔母の夫婦、それと結婚している二人の娘(私の従姉妹)夫婦とその子供達。正確には3家族、総勢10人近くなります。 別に来るのはいいんですが、いきなり10人もやって来てうちの母や妻は大忙し。しかも、来る時は1・2時間前に連絡があるだけで、事前に予定を聞いても「未定」。連絡くるまでいつ来るのか、何時に来るのか分かりません。 それに、従姉妹二人は戸籍上嫁に行っているので、旦那さんたちの実家があるのですが、その実家へは行かず毎年私の実家にやってきます。(当然宿泊はホテルなんですが。) 妻が言うには、私の従姉妹二人とも嫁に行っているのにこっちに来ていていいの?旦那さんの実家の方が大切じゃないの?旦那さんも縁も所縁もないとこへよく毎年来ていて、実家の両親は何も言わないのか?、私だったら信じられない、と凄く不思議がって、絶対おかしい、と言います。私も毎年来られると、本当にいいのか?と思って以前従姉妹に聞いたことがあるんですが、平気だから、と言っています。 それぞれ家族の考え方などもあり、どこまでが普通なのかは分かりませんが、毎年自分の実家の両親とお盆に行動を共にするってことはどうなのかな?と思います。 それに、いきなり「これから行くから」ってあまりにも非常識のような気がします。用意も大変なんです。 特に奥さんからの意見が聞きたいです。おかしいですよね?

  • 妻の帰省について

    妻の帰省について質問です。我が家は、妻と子供3人、私の母と同居です。 妻の実家は、飛行機で1時間半くらいの所にあるので、年に一度ないしは二度位しか帰省できません。その為、帰省の際にはなるべく一週間から二週間位帰ってもらっています。私自身、妻が帰省することに関しては全然嫌でもなく、妻の両親はとても良い人達です。(妻の両親は妻の兄と同居しています)妻も喜んで毎回子供を3人連れて帰省しています。 そんな妻なのですが、今年の正月に両親と過ごしたいと言い出し、私と母は自宅で、子供達と妻は妻の実家に帰らせてくれないかと先日切り出されました。 私の仕事は、自営ですが子供と休みが会わず、まとまって子供達と旅行をしたりした事がこの10年で数度しかありません。普段も仕事の関係で、妻は子供達とお友達の家族と旅行に出かけ、私は、仕事を終わらせ駆けつけ半日だけ一緒に過ごしたり、一泊だけして早朝には旅行先から一人で仕事に出かけるような感じです。 GWもお盆も休みがあまり取れず、いつもそんな状態です。子供の長期休みの時は、一緒に旅行をと提案したのですが、塾のスケジュールの関係上、10日位しか子供が続けて休めないから、その間に実家に子供達を連れて帰省してしまいます。 正月だけは、5日位休みが取れるので別荘でゆっくり家族とすごしたいと思っていたのですが、(毎年正月は家族で別荘で過ごす事が習慣になっていました)妻の両親は結婚以来一緒に正月を迎えた事が無いので元気なうちにすごしたいと言われてしまいました。 私は、妻の実家の近くに旅行がてらホテルを取り、そこで母と私が過ごし、妻と子供達は両親に会いに行ったらどうかと提案しましたが、義母と夫が、妻の実家についてくるケースなんて聴いたことがないと言われてしまいました。 私としては、毎日自営で家族と顔を合わせていますが、普段は忙しく旅行も出来ないので、やはり正月くらいは家族でゆっくり過ごしたいと考えています。やはり、私のわがままなのでしょうか。