• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:車の購入で…)

夫婦の車購入に対する意見の食い違い

alfa1101の回答

  • ベストアンサー
  • alfa1101
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.8

45才概婚 男です。  僕も貴方の考え方に概ね賛成します。  僕も45歳の今まで 19歳から 車乗り続けていますが、  自分の懐の範囲で車種を選定してきました。  当然 支援を受ける気も無く現在に至ってます。  40歳を超えやっと自分の欲しい最高ランク(自分の中ですよ!普通の大衆車です。)  を購入できる、所まできました。  それもこれもやはり 妻に理解があってこそです。  生活のパートナーの奥さんすなわち貴方と第一に相談するのが筋だと僕は思います。  ある意味、車は自己満足の世界ですから、個々の価値観で相当金額が幅広くなりますよね!  貴方のご主人のように、ご両親にお金の余裕があるなら、キャッシュで購入して  無利子で親に返せば良いじゃん! これもありだと思いますが、  貴方と旦那さんの今後の為にも自分の意見はこの際はっきり伝えておくのがいいのかな?  と思い書き込みました。  ご夫婦で答えを出し 夫婦両方が納得する事が今後も大切なんではないでしょうか?  ご夫婦で ローンも覚悟で 高級車を買うも、自分たちの出せる金額の範囲で  分相応の車にするも、 両親から支援をもらい購入するも、全て良く話し合って決めて  納得して購入してください!    

green242
質問者

お礼

alfa1101サンぐらい、自立していて買う前に別案があるなら、夫婦で話し合いが出来たら良いのですが… 残念ながら、ローンにしないと言われたのはディーラーに着く1分前。自分の中の損得勘定のみで私の意見はまるで損得勘定の出来ない人にしか思ってないようです。 一応、その1分間で反対の意志は伝えました。そして、義父はお金を借りることも私が反対しているのかと言っていたらしく、それを聞いてこれから義父との関係を拗らせたくなく、主人と義父で家族ローンの話しをするように言いました。本来なら、前回の回答者さんの言う通り夫婦で借りるお金なので私も参加すべきでしょうが、私抜きで義父と決めたこと・金利がかかるなら一万円でも多く貯めて繰越し返済の道もあります。そう言う話しも出来ないまま親子で決めています。 私は自分が除け者にされたのを怒っているのではなく、夫婦で高額な買い物をするのに事後報告にしようとしたのが、どうかと思うと言いたかったのですが、義父の言葉はただ私が反対しているようにしか伝わらなく、そして主人との先週の話し合いは無駄だったのかと思うと残念でした。 気持ちが落ち着いたら、また話しをしてみます。 皆様、ご意見有難うございました。

関連するQ&A

  • 出産間近に車を買うことについて

    結婚して数ヶ月目、もうすぐ出産を控えて里帰り中です。 タイトルの通り主人が車を買おうか迷い中で、私自身は車を買うことについては反対です。 私は子供がもうすぐ生まれるので子供がどれくらいお金かかるかとか、将来主人の実家を立て直して同居予定なので、そのときにお金がいくらかかるかが不安で、車を買うことに反対しています。 主人は子供が生まれてしまうとお金がかかるので今のうちに買ってしまいたいという気持ちのようです。 家についてはローンを組めばいいと思ってます。 車は現在AUDIを乗っていて、新車で買って12月に車検を通したので4年目です。 車自体に故障がきてるとか寿命がきてるとかは到底思えません。 私自身まだまだ現在の車に愛着があります。 車を買うお金については結婚前から貯まっていた主人のお金を使うみたいで・・・。どこまで反対すればいいのかわかりません。 結婚前に主人が貯めたお金を使うのであれば反対する資格がない気がして。 けれども将来のためにお金を残していて欲しいと思ってしまいます。 私自身どうすればいいのか迷っています。 何かいいアドバイスがあれば教えてください。

  • 車の購入

    (1)はじめての、自身での車の購入って緊張しましたか?私の場合、お金やハンコの手続きで緊張しました。欲しい車が買えるという楽しみがある反面、やはりうん百万というお金が一度にふきとぶことと、ハンコ(実印や銀行印等)を押す責任の重さに緊張を覚えました。 (2)ディーラーの営業マンって、様々なタイプの営業マンがいますが、皆さんはどんなタイプ営業マンがいいですか? 因みに私は、自分のメーカーや車種の一長一短を伝えてくれる営業マンです。 車は高額なので、短所を含めた情報を収集して、後悔しない車選びをしたいからです。

  • 新車購入 義父名義の車を廃車するには

    新車を購入するので今乗ってる車を下取りします。車検は1年あります。下取りは廃車すると言う事で有ってますか? 下取りして貰う車は、義父名義です。そこで下取りして貰うのと新車購入の場合、どんな書類が必要になりますか? 出来れば義父に言わず下取りに出来ないかと思ってますが無理ですか? 因みに義父から印鑑証明を代理で取って来てって言われたら代理でも私は請求出来ますか? 話をまとめると 1、義父名義の車を廃車して貰うには、どのような書類が必要なのか。 2、義父には言わずに廃車は出来ないのか? 3、別居中の義父の印鑑証明を代理で私が取れるのか? 4、新車のローンの保証人が要るかと思いますが、それは義父にする気ですが義父には何かローン会社から連絡が行くのか、保証人にするには必要な物が有るのか知りたいです。 無知ですいません、宜しくお願いします。

  • 車の購入について

    新車を買おうと思っておりますが、皆さんはどのくらいの手持ちのお金で、どのくらいの価格の車を購入されているのですか? ローンで購入するとどうしても利息で高くなるじゃないですか~。 出来たら、一括で払いたい気持ちなんですが、そんなに手持ちがないのが現実・・・ どうか教えて下さい。

  • 購入する車で悩んでます

    どの車を購入するか迷っています。車種はホンダのシビックになります。 皆さんはどのようなものを決め手にしていますか? 一つは、現行fl1の新車で内外装共に気に入っています。 貯金の300万から頭金に200万ほど入れて、残り200万円をローンにするつもりです。 納期は来年の4〜6月らしいです。 二つ目は、一つ目の一年落ちの認定中古車で、元デモカーになります。一年落ちということで諸経費入れて新車とは50万くらいしか変わりませんが納車は2週間でされるみたいです。同じく200万頭金で、残りの150万くらいをローンにするつもりです。 三つ目は、一つ前の型のfk7(前期型)です。外装は気に入っていますが、内装は現行型のfl1と比べると少し気になる部分はあります。 ですが、260万くらいで購入出来る3万キロ以下の認定中古車なので一括でも手元にお金が残ります。納期も2週間くらいです。 年収は260万ほどで実家暮らしです。年齢は22歳です。 今までの人生でこんなに大きな買い物をしたことがないので、皆さんのご意見をお聞きしたいです。

  • 突然、車購入をキャンセルは出来ますか?(-_-;)

    車の購入を考えています。 今日の昼間に、車屋さんに自宅に来てもらい、中古車を購入する手続きをして、ローンを組むことにしました。 ですが、夜になり、夫婦の間で車を購入する事に対して意見が食い違いもめだしました。 車屋さんには申し訳ないのですが、契約をキャンセルをして、また、改めて新しく車を選び直したいと思っています。 そぅいう事は、可能でしょうか? キャンセル料などが発生してしまったりもするんでしょうか?

  • 車 購入について

    みなさんこんにちは。 新車の購入について悩んでいます。 現在結婚1年目、車二台保有(夫・軽、妻小型普通車)です。車がなくてもどうにか…過ごせる田舎に住んでいます。 購入を検討しているのはSUVで250万程度です。(下取り込みです。頭金はなく、五年ローンを組む予定です…共働きなんで、月々はそう負担はないんですが) 夫は公務員。通勤に車を使います。妻は会社員、通勤に車は使いません(雨天以外)。しかし、二年前独身のときに中古で150万一括で買った車、まだしっかり走ります。…しかし来月車検。夫の車はまだローンが10万近く残っていて、車を購入するなら私がその残額を一括で返済します。(夫婦共有の貯金は数十万しかなく…) 妻(私)の負担があり(まだ乗れる車を売り新車購入にあてること、ローン返済すること、車が自由に使えないこと)、夫の自己満足に思えてしまうこともあり…。私が通勤に使えないじゃん!というとレインコートで自転車、と言われました(本気で…) 確かに新車に試乗したらテンションは上がって欲しいねって話したけど、現実となるとキビシイ気がしています。 2~3年後には子供も考えているので、今買わなかったらずっと買わない気もしています。 みなさんならどうされますか?長くなりすみませんが、悩んでいますのでお願いします。

  • 車を購入しようかと思うのですが。

    私は22歳、大学生なのですが免許を取ったのでFITを購入しようかと考えています、そこでお聞きしたいのですが… 維持費についてです、車に使えるお金はなんとか月7~8万なのですが維持出来ますでしょうか? ちなみに 1,5L 4WDを購入しようかと思っいてます、ローン払いはしません。 FIT以外のオススメもありましたらお聞きしたいです(車種問わず)

  • 住宅ローンを払っていくしかないのか

    主人の住宅ローンの事です。それは主人の実家の、隣の家が売りに出された時に 三階建ての家が建てられたら日当たりが悪くなるという理由だけで、ろくに頭金 もないまま主人の父が主人に「将来、財産になるから」と本人もまわりも 大反対していたのに、押し切って主人名義で住宅ローンを組ませて 購入したのです。主人の父が自分で購入すればいいのですが、当時すでに 自分名義のローンを組んでいたし、高齢という事で組めなかったんです。 主人は社会人になったばかりで、資金もないし拒否したそうですが半ば強制的に。 結局、主人が払ってきましたがお給料もカットされたりして、住宅ローンが払えなくなってしまったんです。私たちはやりくりして、自分たちの生活費も削って住宅ローンを捻出していました。私が病気になり安静が必要になった事もあります。 以前、義父の会社が倒産してしまい義父名義の車のローン、義父と義母の 生活費など主人が面倒を見ました。倒産して退職金もでない、主人は 家にはお金がないからと随分、お金を親に渡して きました。そのお金で義父は新車を購入したり海外旅行へ行ったりしていた。 ここまできてやっと主人が今まで自分はお金を入れる 必要があったのか、ただの金づるじゃないかって 気づいたんですよね。 主人も強引にローンを組まされたと言っても 自分にも責任があるからと今まで、必死に払って きました。ですが現実として家のローンを払っていけない状態です。家といっても人が住めるような状態ではないし売るにも売れない状況です。 ローンもまだ八百万くらい残っています。残りのローンを一括返済しようにも、そんなお金もない。 一体どうしたらいいのか。銀行へ相談に行って払って いくのは難しいと話せばいいのか、税理士さんの方が いいのか、、本当に無知で恥ずかしいのですが どうかよろしくお願いします。

  • 車の買い替えをした方がいいの?

    3年前に車を購入し今月初めての車検を迎えます。主人はローンも払い終えたし車を売って新車を購入したいと言い出しました。 以前の時もそうでしたが我が家は車検の度に車を売却し新車を購入して 殆ど常にローンがある感じです。早く車を売ればその分高く売れるし新車を購入してもローンが楽だと言います。 しかしながら子供が昨年私立の幼稚園に入園し今はお金がかかる時です。次の車検まで車を売却せずお金を貯めて次回買うべきか、無理してでも新車を購入したほうがいいのか分かりません。 良いアドバイス宜しくお願いします。 車はホンダのフイットで今度購入したい車もフィットです。