• 締切済み

お見合い相手が元カレを忘れてくれない

  先日、公私ともにいつもお世話になっている人の紹介で6歳下の女性とお見合いしました。最初に私の実家で紹介者らとともに昼食をとったときは彼女の様子はぎごちなかったのですが、二人きりで喫茶店で話したのをきっかけにかなり打ち解け、一時は二度目のデートも取り付けました。私自身、彼女のことがすっかり気に入ってしまいました。  ところがその後になって、半年近く前に別れた彼氏が忘れられず傷心状態で、このお見合いは母親から言われて仕方なく来たと彼女に言われたのです。私自身は特に気にしませんでしたが、その後に来たメールで「やっぱり元カレが忘れられないので」と二度目のデートも断られました。交際そのものはまだ断られていない(と思います)ので、諦めてはいません。  友人の女性には「一カ月後にもう一度誘ってみなさい」といわれ、同い年の同性の友人には「友達の体裁で悩みを聞く感じで」とアドバイスされましたが、せっかちで恋愛経験も皆無同然の私にはこの一カ月が拷問同然です。  彼女が一体どういうつもりなのか、本当に母親に言われて仕方なく会いにきただけなのか、女性の方にこの心理についてお尋ねします。

みんなの回答

  • I0c0I
  • ベストアンサー率26% (221/820)
回答No.7

デートを断る=交際を断る と同意義だと私は思います。 あと一回デートに誘ってみて、やはり断られたのならそういう事だと思います。 >「友達の体裁で悩みを聞く感じで」 出会いがお見合いなのでこれは無理です。 デートを断ったはずのお見合い相手が友達として会おう、なんていってきたら魂胆みえみえでまず私なら会いません。 と、一応女性の心理を書いてみました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.6

母親が言うので渋々 元カレが忘れられない いずれも本当かもしれないし嘘かもしれない 本当なのは断られた事です 多少でもお見合い相手に興味があれば とても純粋とても真面目とても元カレを愛している のでなければ二回目くらいは会うかなぁ と思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3hotsugar
  • ベストアンサー率34% (293/844)
回答No.5

>彼女が一体どういうつもりなのか、本当に母親に言われて仕方なく会いにきただけなのか 仕方なく来ただけでしょうね。 あとは、「気分転換」程度の気持ちでしょう。 傷心真っ最中なわけですから、そう簡単に「お見合い相手の人とデートしよう♪♪♪」とはならないと思います。 ただ、あなたが粘り強く、しつこく付きまとわない程度に彼女との接触を重ねていけば、心が動かないとも限りません。 勝率は2割行くかどうかですかね・・・。 あまり期待しすぎない方が良いと思います。 おそらく長期戦ですので、一ヶ月程度で「拷問だ」と言っているようでは、他の女性に方向を変えた方が良いと思います。 せっかちで恋愛経験が少ない方が、傷心中の方と上手くやろうというのは、かなり難易度が高いと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • runleo
  • ベストアンサー率43% (114/263)
回答No.4

元彼を忘れられなくてのお断りなのか、あなたへのお断りをやんわりと言っただけ(あなたに問題があるとは言いずらいので配慮)なのかはわかりません。けれど、結果として、あなたは断られています。元彼うんぬんが本当だったとしても、「元カレは忘れてないけど、あなたとなら忘れられるかもしれないから、友達からでもおつきあいを続けてみよう」とあなたが魅力的だったら言うはずです。 断られたことを現実的に受け止めたほうがいいですし、諦めきれないというなら、「友達としてでいいよ」と完全に友達として近くにいるしかないです。その場合は決して、恋愛感情があるようには見せないようにして長く見守った結果、元カレを忘れた頃にあなたの魅力に気づいてもらえるかも…という長丁場ですので、せっかちなあなたにはどっちにしても無理でしょうね。 やっぱり諦めたほうがいいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nobita60
  • ベストアンサー率29% (193/644)
回答No.3

女性の心理 私のことは諦めてください。ほかの人を探してください。 元彼が忘れられないのはというのは口実で、貴方とうまくやれそうにない。 ということかもしれません。(失礼しました)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sumin96
  • ベストアンサー率41% (185/447)
回答No.2

ありがちなパターンだと思います。 本人のプライベートとは別に、 親が早く結婚して落ち着いてもらいたい場合や 本人があまりにも過去の恋愛をひきずっている場合、 心配して紹介するとか。 私も20代半ばをすぎると、お見合い話は いっぱい来ました。本人は恋愛結婚したいのに。 でもですね、問題はソコじゃないですよね。 お見合いって3回のデートまでに、女性のほうから 仲介人を通して返事をするのが礼儀というか一般的でしょ? あなたたち同士でメールで済ましていく問題じゃないと思うんですよね。 1ヶ月後に誘うのもいいけど、2回目のデートを断った彼女は 非常識です。最低3回は短期間に会うべきです。 理由があって会いたくない場合は、仲介者を通して この話を破談に持っていくべきなのです。 あなたも彼女も、その人の顔をつぶしてはいけませんよ。 しかし彼女の親は、メールで会うのを断ったの知ってるのかな? うちの親なら 「勝手なことして!相手の方だって時間を作って来てるのに 色んな人に失礼でしょ!」ってきっと怒りますけど。 お二人とも、社会人ですよね? 1ヵ月後に誘うとかあなたたちだけの問題ではなく、 大事なとこはソコですよ。 彼女は、今回のお見合いには乗り気でないのだから ちゃんと共通の知人を通して一旦白紙に戻し、 あなたとはそこから友人として始めたらいいと思います。 女性は好きな人ができれば、過去の人のことは3秒で 忘れることができるので、あなたがその存在になれば いいですよね。今はまだ・・といった感じでしょうけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#157623
noname#157623
回答No.1

本人がそう言うならそうなんでしょう。 女性はよほど結婚願望が強くない限りお見合いを積極的にしたいとはあまり思わないですね。 一ヶ月後誘ってみるのはいいかもしれませんが その時にあまり乗り気でないようならあきらめた方がいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 見合いでの結婚相手の社会的肩書き

    友人が大変落ち込んでおり、代わりに質問させていただきたいです。 私の親友は、某メーカー勤務で、とてもいいやつなのですが、先日見合いの相手の女性を大変気にいってしまいました。写真を見てもたしかに清楚で美人で、友人いわく性格もかなり良いそうです。 デートではお互い盛り上がり、5回デートし、楽しかったらしいのですが、なぜか断られてしまったそうです。相手の女性いわく、「今は結婚のタイミングじゃないと思います」と言われて。しかし、その半年後、その女性の見合いでの結婚が決まったことがわかったそうです。 その女性と婚約したのは、国立大学の助教授で、友人との見合いの1ヵ月後に見合いし、その後3ヶ月で婚約したそうです。友人は、「今は結婚のタイミングじゃない」と言ってたのに、こんな早く結婚決まったというのは、やっぱり社会的な地位、肩書きに負けたってことなのかなあと落ち込んでいます。 見合いでの結婚では、本当に社会的地位、肩書きで男性を選んだりするものなのでしょうか。友人は、ルックスも性格も良く、だからこそ見合いの女性と5回もデートし、楽しく過ごせたんだと思うんです。でなければ、1回目でお断りされてたはずですし…。 女性でお見合い経験おありの方に教えていただきたいのですが、見合い結婚では社会的地位、肩書きはどれくらい重要なのでしょうか。ご意見いただければ幸いです。友人に「社会的地位なんて関係ないよ!」と言ってあげたいです。よろしくお願い申し上げます。

  • お見合い相手はなにを考えているのでしょうか

    知人のお見合い相手についてです。 知人男性30後半、お相手女性30前半。 お見合い後、3度ほど会っただけの女性です。 月1位の頻度です。 週末に誘っても理由を言わず、一ヵ月後でないとだめだったり。 黙ってしまってなぜ都合が悪いのか言わないそうです。 たとえば仕事があるとか、予定があるとか言えばいいとおもうのですが 黙ってしまうわりに、結婚は迫ってくるようです。 男性側が、結婚する意志があってお見合いをしているけれども、 それがほとんど会話をしていないあなたとするとは限定できない、 と思うのは当然だと思います。 当初は、男性慣れしていない人見知りかとか、結婚する気がないなら 次のお見合いをしたいのかとも思いましたが、やはり分かりません。 同じ女からしても、結婚後豹変しそうではと勘ぐってしまいます。 疑問なのは、 ○なぜ誘った日がだめな理由を言わないのか、黙るのか ○なぜ一月に一度しか会えないのか(休みが合わないわけではない) ○そもそもなにを考えているのか あと、ダブルデートしてみたらちょっとは彼女の別の面が見えないかと 思うのですが、どうでしょうか。 もしもいい方ならもったいないと思うので。 ちなみに私は女性です。旦那も男性と知人です。

  • お見合い相手はどんな風に考えているんでしょうか?

    3ヶ月前にお見合いをしました。 地元の知人経由のお見合いです。 相手は同い年の28歳の男性。 紹介者の職場の後輩で、転勤して来た人でした。 初対面は二人っきりではなく、紹介者含めてお食事。 またぜひ会いたいとお返事を頂き、連絡先を教えてもらって、2回目・3回目お食事。2週間に1回くらいの頻度です。 4回目は一日デートしました。 3回目4回目は私が誘いました。 その後、2・3、世間話的なLINEのやりとりをしたんですが、10日ほど連絡が途絶えていました。 3回目4回目をこちらから誘ったのは、相手からお誘いがなさそうだったからです。 私からの、デート後のお礼LINEのやりとりでも、また…というお誘いがなかったので…。 相手はどう思っている試したくて誘われるのを待って見たんですかダメでした。 その気が無いんだと思って、 紹介者の方を通して、どうしたいか聞いてもらった所、もう少し会ってから決めたいとのお返事でした。(私の気持ちも紹介者に伝えました。) 私はその人の事が好きです。 普段連絡もなく、やりとりがし辛いですが、会っている間はそんな事忘れるくらい楽しいしもっと一緒にいたいと思います。 紹介者には私は気に入っている旨は伝えてます。それが相手に伝わっているかは分かりませんが、これだけデートに誘ってメールを送って、言われなくても分かるくらいだと思います。 紹介者通してのお返事から2日ほど待ちましたが連絡がなかったので、私から連絡をとりお誘いしてご飯に行く約束をしましたが、前回のデートから1ヶ月以上空いてしまいました。 相手からはあまり私に対して知ろうという気持ちが見えて来ません。 お伺いを立てたとき、断られると思って諦めていたくらいです。 お仕事も忙しいそうですが、休日出勤はないそうなので仕事が忙しいせいで連絡しなかったわけではなさそうです。 紹介者は堅苦しいお見合いにならないようにあまりお節介しないと言っており、お見合いというか友達の紹介のような「あとは二人でご自由に…」という感じです。 私も、彼が好きなので、お見合いだから早めに白黒つけようとして断られるよりも、 良い返事がもらえるのなら結果を急がず待ちたいです。 しかし相手からのコミュニケーションを取ろうという姿勢のなさにどうすれば良いか分かりません。 次のデートの前から、さらに次のデートはどんな風に誘おう…と考えています。 スパッと告白した方がいいのか… でもそれで急かされるのが嫌でお断りされるんだったらこのまま…と毎日悩んでいます。 長くなってしまいましたが、彼はどうしたいんでしょうか? 私から断るのを待っているのかとも思いましたが、それなら紹介者がお伺い立てた時にちゃんと断ると思いますし… どうアプローチしたら良いかも分かりません。

  • お見合いについて(2人のお相手との同時期のお見合い)

    もうすぐ40歳になる男です。男ばかりの職場のせいか出会いも少なく、いままでお見合いを何回かしたのですがうまくいかず、この年齢になってしまいました。が、なんとあろうことかこのたびお見合い話が2件も舞い込んできました。(一人は母親の友人からの紹介(Aさん)でもう一人は大学時代の恩師からの紹介(Bさん)です)。なんとなくお見合いの二股みたいでちょっと躊躇しているのですが、日取りがどんどんと決まってしまい、このゴールデンウイークの帰省中、前半にAさんと後半にBさんとお会いするという日取りになりそうです。ほぼ同時期に2件のお見合いをしてもいいものでしょうか。1回あっただけではなかなか交際をしていくことを決められないという感じだと思いますので、もし最初にあったAさんととりあえずもう一回お会いするというようになった場合、Bさんとお見合いしてもいいものでしょうか。妹に言わせると「結婚を前提に2人とお付き合いするということはルール違反と思うけど、お付き合いを続けていける人かどうかを見極めるために1,2回会うということぐらいなら別に気にすることはないのでは?兄貴ももうぎりぎりの年齢なんだから深く考えずに積極的にいけば」などというのですが・・(妹とは9歳離れているのですが、いまどきの女性はこんな考え方なんでしょうかねえ)。私としては仮に両者ともに1,2回お会いしてみるということになったとしてもどちらはお断りするわけで、紹介者の人も気を悪くされてしまうのかななどと考えてしまいます。

  • 初めてのお見合い

    30代前半の男です。 今日の午後母親の知り合いの紹介で喫茶店で夕食をかねての相手と会うこととなりました。お見合いと言うほどのものではなく顔合わせという感じみたいなんですが。恥ずかしい話、僕は30代前半なのに一度も女性とお付き合いをした事がなく女性と話すのが苦手てお見合いなんてどうしたらいいのかわからずドキドキとイヤだーと言う気持ちでイッパイイッパイです。 僕自身たいした趣味もなく、いわゆるおたく系に近いと自分でも思います。(電車男ほどではないですが) 初めての顔合わせということで今日は僕も相手も母親と一緒ということなんですが。 どういうふうにすればいいんでしょうか?

  • お見合い相手がなかなかしゃべってくれない場合どうしたらいいんでしょうか?

     友人(女性)ですが、お見合いするたび相手が、なかなかしゃべってくれなくて、いつも疲れてしまいもう、お見合い嫌いになってしまったそうです。 それでも、お見合いしなければいけないので(跡継ぎの為)なんとしてでも、克服したいしいんです。 私も以前そういうことがあった(お見合い相手しゃべってくれなかった)ので、彼女はそういう時どうしたらいいかと相談してきたのですが、私の場合、そういう奴は、2度とあいたくないで終わりにしてしまったので(相手の趣味の話とか話しやすい話題にしても駄目は困りますね)・・・アドバイスできません。 こういう場合、どうしたらいいですか?

  • お見合い相手と元彼

    現場を見たわけではありませんが、元彼(×1)は怪しい感じがありました。 バレンタインデーに仕事終了後にチョコレートを私にいくように伝えてましたが、お昼にメールがきて熱がある、インフルかもしれないので、今日は無理かも?!という内容。チョコはどうでもいいから看病に行くと伝えましたが、とにかく移すのが嫌。迷惑をかけたくないので、来ないでくれの一点張り。 次の日やその次の日も様子伺いのメールをしました。病院にいったようですが、アポイントがあるので仕事はしている様子で、お客さんとゴルフまでいってたようです。あきらかに嘘のような気がしたので、矛盾点を彼に伝えました。そしたら、逆切れ状態で、私のプレッシャーのかけ方が元嫁に似てきた。だの俺のあら捜しをするなだの。言われました。 彼は友達に戻りたいと言ってきました。私と遊びに行くのは楽しいからそれは続けたい。だけど行動を管理されたくないみたいなことでしたが、私はそれは無理。そんな風に思うのだったら、電話もメールもしないで!と断って電話を切りました。 お付き合いをしていることから、若い頃にかなり遊んでいたことを聞かされたり、離婚の原因も彼の浮気であったことなどからしても私は心底彼を信じることができず、常に疑っている状態が続いておりました。 そんなこともあり、不倫でもないのに私の友人や家族にもお付き合いをオープンにはしておりませんでした。 両親の仕事上のお付き合いのある方からの強い勧めで、半分強制的にお見合いをさせられておりました。彼に悪いな~とは思っておりましたが、そんなフラフラしている彼を両親に紹介する勇気もなくお見合いをしました。 お見合いの方は、いかにも真面目そうな方で、お話も堅い感じ。女性の扱いはそんなに慣れてはいないようでした。お勤めされている会社もしっかりしたところです。 仲介にはいっている方から、どんな感じなのか聞かれておりましたが、私はノラリクラリの回答してはっきり返事はしておりませんでした。お相手の方はありがたいことに気に入ってくださっているようでした。 ここにきて、元彼との関係も予想通りのことになってしまったので、お見合い相手との結婚を進めてもらうように返事をいたしました。 まだ元彼と別れて5日。ダメだとわかっていても心が痛みます。浮気は嫌でしたが、一緒にいるとそれは楽しくて、楽しくてもっと一緒にいたいなあと思っておりました。元彼とも結婚の話もしていました。 今また元に戻れないかなあとの考えが頭に浮かびメールしそうです。 このままだと、トキメキもない男性との結婚の話が進んでしまいます。 迷います。 皆さんだったらどうしますか?

  • お見合い相手ともう1人で迷っています

     恥な質問ですが、良ければ回答お願いします。  現在、お見合いしている相手がいます。良い方で、見かけの問題を除けば、このまま進んでいっていいかなと思える方です。  そして私には、7.8年ほど友人関係の男性がいます。2.3ヶ月に1度、食事に行く関係です。出会った頃、何回か食事に誘われ、恋愛感情は持てなかった私が、告白はされていないですが「友達としてなら」と言い、ずっと食事、ごくたまに日帰りで出かける関係です(男女の関係は一切ありません)。  2年ほど前、すごく好きという感情はないですが、話しやすいなと思い、「これから会う回数増やさない?」と言いました。相手は「うん」という返事でしたが、相変わらず誘われるのは2.3ヶ月に1度です。私も1度「友達としてなら」と言ってしまった手前、私から誘うのが筋なのですが、照れ屋なのもあり、なかなか頻繁には誘えません(仕事が忙しいのもありますし、お見合い相手もいるというのもあります)。  友人関係の男性は今となっては、私のことをどう思っているのかわかりませんが、いわゆる男女の関係になっても良いと思えるのは、友人関係の男性です(お見合い相手には今はそういう感情は持てません)。性格的には友人もお見合い相手も良い方達です。友人関係の男性は、田舎に家が有り(かなり辺鄙な所です。歳とって運転が難しくなると、公共交通機関に頼ると思いますが、頼るとしても、あまり走ってないような所です)、また友人関係の男性はノルマがある仕事をしており(具体的には郵便局です)、今、もうハガキ等はあまり需要が無いだろうな、その他の商品も他で買えば安いしという感じで、もし結婚して協力してと言われるのもな..というふうに思っています(私自身、勧誘するのは本当に嫌なタイプで、もちろんされても嫌です)。  まだ、始まってもないことで、こんなことを悩んで迷うのはおかしいですが(お見合い相手がいるのにそんな異性がいるのかという批判もあるでしょうが、心が決まればどちらかとはきっぱり会いません)、今本当にお2方との間で迷っています(お2方とも良い方なだけに)。    

  • お見合いで知り合った女性について

    30代男性です。9月に知人の紹介で30代の女性の方とお見合いをしました。 事前に釣書を交わし、当日はホテルのレストランで、紹介者が同席する比較的正式な形式のお見合いです。その後、双方とも好印象を持ち、食事することになりました。相手の女性の方の都合がつかず頻繁には会えませんでしたが、11月くらいまでに3度食事しました(1ヶ月に1,2度のペース)。 お見合いは初めて会ってから、3、4回のデートで正式な交際を申し込むものと思っていましたし、紹介者から定期的に“どうなっていますか?”的なメールが来るので、私もそろそろ正式な交際を申し込もうと思っていました。しかもお見合いから3か月以上経過していることも頭にありました。 そして12月上旬に彼女の誕生日ということもあり、4度目のデートとして某有名テーマパークに行き、そこで1日を過ごし、ディナーも豪華なコース料理をご馳走しました。ここまで一緒に過ごして、さすがに交際の申し込みを断る事はないだろうと思い(笑)、ディナー後にテーマパークの夜景の良い場所で “お付き合いしてほしい”といったところ、彼女はひどく驚いた様子で“もう告白しちゃう、もう少し知り合ってからと思っていました”みたいなリアクションをしました。 結局その時は、“最終的には一緒に良い関係になれると良いが、まだ正式なお付き合いをするのではなく、しばらくは今の関係を続けたい。1歩踏み出せない気持ちがある”との事で、終わりました。ちなみに今後もクリスマスに会う約束はしています。 私は正式なお見合いをしたことが無かったので、進め方をよく理解していなかったのですが、ネットや知人に聞いていろいろ調べた限り、お見合いの場合、お見合い後に数回デートを重ねて、結婚を前提に交際するかどうかを決め、その後、3~6か月で結婚するかどうかを決める、という流れと思っていました。従って、上のような彼女の反応は意外でした。 ちなみに、3回の食事とテーマパークでのチケット代、ディナーなどすべて私がお金を出しています(最初の食事ではご馳走様を言ってくれませんでしたが、テーマパークでのディナー後はご馳走様を言ってくれ、それは安心しました)。私がお金を出している事自体は何とも思わず、別にもったいない、とかそういう思想は全くありません。このまま今の女性と駄目になっても、お金の事で後悔は全く無いと思います(もちろん私がお金持ちという訳では全く無いですが・・・)。 ただし・・・付き合うかどうかを判断できない男性にいつも食事やデート代を出してもらい、またテーマパークにデートに行く女性って一体どんな心境なのかな?金銭的な感覚はまともなのかな?本当にこのまま付き合いに発展しても大丈夫かな?という迷いがあります。若い女性ならまだしも、お互い30代で正式なお見合いで知り合った仲なので、尚更そう思います。 ちなみに、相手の女性は有名企業の役員の娘さんで、家はかなりお金持ちのようです。話を聞いていてもかなりのお嬢様育ちです。ただし、人柄自体は癖が無くて良い印象です。また彼女自身は舞台のような事をやっていておそらく収入はアルバイト程度だと思います。 上記のような状況なのですが、この女性に関しての個人的な意見や私への批判、その他何でも思いつくことで構いませんので、ぜひぜひご意見頂けませんでしょうか? 特に、 ・正式なお見合い後、しばらく正式なお付き合いに発展しないまま会い続けるようなことがあるのか?またその場合、紹介人にはどのように報告しておけば良いか? ・付き合っていない男性に、デート代すべてを奢ってもらっている女性の心境は、どんなものか?(ただの都合の良い遊び相手と捉えていないか?) ・その他、相手の女性の心境について このあたりを知りたいと思っています。 私は今の段階ではまだその女性にそれ程、熱い気持ちを持っている訳では無く、今後の付き合いについて皆さんのご意見を参考に冷静に判断したいと思っています。 以上、どうかよろしくお願いします。

  • お見合い相手の本気度

    お見合い相手の男性の本気度が分からず、悩んでいます。当方30代後半の女性です。1ヶ月半程前にお見合いした男性と交際していますが、 昨日4回目のデートだったんですが他愛のない話ばかりで、結婚を前提とした交際にしたいとかそういう話はありませんでした。 もちろんまだ気が早いのかな?とも思いますが、そろそろそれとなくそういう言葉が出てきてもいいと思うんですが。 来週には次のデートの約束もしていますし、別れ際もいつもの事ですが私が乗る電車のホームに見送りに来てくれたり、好意は持ってくれてるとは思いますが… どう思われますか? 回答宜しくお願い致します