- 締切済み
一夫多妻制
今大学で一夫多妻制について調べてるのですが、 1.一夫多妻制で生まれた子の跡継ぎはどのようにして決めるのか? 2.兄弟間の優劣はどう決めるのか? (長男・次男とか生まれた順?) 3.カースト制度はインド全土で採用されているのか? どなたかこの上3つの項目の答えを知る人はいませんか? 自分では調べきれなくって・・・ お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- koroeri
- ベストアンサー率44% (20/45)
厳密に言うと「一夫多妻」じゃなくて「家族婚」ですが、ブータンは面白いですよ。 現国王で、先日夫婦で日本にもいらしたイケメン国王は一夫一妻を宣言していらっしゃいますが、ご本人は第3王妃の第一王子です。 前国王には4人のお妃がいますが、4人とも姉妹で、4人のお妃それぞれが男の子を産んでいます。 現国王は、第一王妃の息子ではないですが、王子の中では最年長です。
- siege7898
- ベストアンサー率21% (191/888)
1、基本的には家長が決めます。王室などの場合は家内法で決まっている場合もあります。 2、これも1と同様に家長がどの子どもを可愛がっているかということで決まるのが普通です。王室などの場合は家内法で決まっている場合が多いです。 3、インドでは現在法的にカースト制度はありません。慣習としてどうなのかという事であれば、この場合カースト制度は全世界で採用されています。ちなみに日本の場合のカーストは、皇室などの別格の人たちを除けば例えば 大企業社長>医者>官僚>アイドル>芸人>美人>大手サラリーマン>公務員>リアクション芸人>中小企業社長>大手企業OL中小企業サラリーマン>中小企業OL>ブス>ブ男>ニート、、、などのように細かくカーストが分かれています(これは一例です、別な解釈もたくさんあります)。
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
今大学で一夫多妻制について調べてるのですが、 1.一夫多妻制で生まれた子の跡継ぎはどのようにして決めるのか? 2.兄弟間の優劣はどう決めるのか? (長男・次男とか生まれた順?) 3.カースト制度はインド全土で採用されているのか? ====経済というカテゴリーで考えるならば 家産を誰が掌握しているかによって、1,2が決まる。 一夫多妻と言いながらも、第一夫人というか正妻が家産を握っている場合、正妻の発言権が強い。 そして家産のあり方はそれぞれの社会でイロイロ。
- jkpawapuro
- ベストアンサー率26% (817/3046)
1,2 ケースバイケースとしかいいようがありませんが、一般論として多いのは正妻の長男です。 3何を持って採用というのかはわかりませんが、ヒンズー教よりイスラム教が強い地域もあります。 この典型例がカシミールで、紛争の種となっています。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
高校までの知識で申し訳ないけど。 1.一夫多妻制で生まれた子の跡継ぎはどのようにして決めるのか? 末子相続、長子相続が多い。子供が家を出る、という習慣の国では、末子が最後まで親元に残るので、そのまま相続をする。 発展性がない国では、長子が。徳川幕府は長子相続ですよね。 親戚が集まって優秀な子に継がせるように決めるという例も歴史には。 男の人は高齢になっても子を残せます。なので、末子と長子では孫子ほどの年齢差になります。 2.兄弟間の優劣はどう決めるのか? (長男・次男とか生まれた順?) 末子相続、長子相続は生まれた順。 他に、一族の支持者の勢力,姻族の勢力、社会的実績などの例は、世界史で習う範囲ではみられます。 3.カースト制度はインド全土で採用されているのか? いいえ。というか、書かれているインドの定義がわからないんで。 インドは多宗教、多民族国家で、カースト制はヒンズー教の制度かと。 七五三は日本全土で行われているか、に近い質問です。 また、今は禁止されてます。日本の差別問題と同じかもしれませんが。