• 締切済み

日本で幸せに生きるには金ですよね?

閲覧ありがとうございます 人間の生きがいとは様々ですよね 国々によっても違うと思います でも自分は最近思います 日本で楽しく生きるにはお金が必要ということ 僕みたいなプライドや楽を求める人は尚更 自分は高校生で毎日バイトをしています 高校はもちろん公立で携帯代と生活費は払っています ここまでは普通より貧乏の高校生ですよね? でも思うのですやっぱり普通とは違うな~と 私の家には部屋がありませんアパートでクーラーや扇風機がありません テレビはワンセグで見ています トイレは珍しいぼっとんですw なけなしのお金を払いながら空手を半年やってますが胴着がありません 犬とか猫とかペットほしくても買えません 楽器弾きたくてほしくても買えない 趣味もちたいけどできない 学校で喉渇いてもジュース買えない PS3などゲーム欲しいけど買えない 自分の高校のほとんどの友達は 部屋があるのが普通で液晶テレビがあり大画面でゲームが当たり前 はっきりうらやましいです 毎日クーラーついてて 可愛い犬飼ってて そしてバイトしてないのにスマートフォンです 外食は週一w バイトしなくていいから部活できるし いい塾にもいけるから進学も安全 欲しい服も買ってもらえるし 退学した奴は親が社長なのでニートで遊んでるし 誕生日になったら免許代もらえるか車買ってもらえるらしいwww 原付は新車を買ってもらったり 自分はめっちゃ頑張ってもちゃんから中古しか買えません 他の物などは自分が頑張ればいいのですが車などうらやましくてしょうがないです 俺の題名の考え方間違ってますか? 貧乏暇なし友達とのスマートフォンなどの会話にものれない苦労ばっかww 母子家庭だから親孝行したいのにできない みなさんはどうですか金がなくても幸せ? 自分のへやが欲しい インテリアしたい 皆さんこの劣等感どうやったら消えますか?

みんなの回答

  • adgjm2011
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.5

金があれば幸せかどうかは分かりませんが、金がないと心が荒みます。結果、不幸を辿るのだと思います。 ここからは私の偏見です。お金持ちの家に生まれた子供って、どこかズレてるのは、『欲しい』と思う前に手に入ってしまう家庭環境で、息子ならば敷かれたレールを走るだけ、娘ならば親の伝でお見合いをして玉の輿にのるだけ。自分で考える能力が乏しいのだと思います。それなりに悩みや努力はしているにしても、どこか優雅というか、ハングリー精神がない。だから『バカ息子』『ドラ息子』になりがちだったりするんだと思います。 逆に貴方は、そうした苦しい現実を見ているからこそ、地に足を付けて踏ん張れるではないですか。劣等感を消したい?その精神を消すなんてもったいないと思いますよ? なんとな~く働いてます~より『お金の為に働いてます!』のが、遣り甲斐はあるでしょうし、それがあるから頑張れる。そして頑張る貴方を上司が買ってくれる。貴方はより一層仕事に力が入る、結果出世、お金持ちになれる! だからいいじゃないですか。『世の中、金』で。ちなみに主人は会社経営者ですが、やっぱりお金があるのとないのでは違います。お金があった方が、可能性は更に広がりますよ。『金がすべてじゃない』は貧乏人の綺麗事。そんな事言ってるから、いつまで経っても貧乏人なんだと思います。 かなりの偏見、お許しください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazukun-z
  • ベストアンサー率13% (24/175)
回答No.4
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203300
noname#203300
回答No.3

 『金が人生の全てじゃないが、あれば便利、なくては困る。』って母から教わりました。  地方都市の貧乏自営に生まれましたので極貧も経験しましたが、二度と嫌です。その環境から脱するために勉強し、大学を出て、必死に働き、今の自分があります。やはり“血”のなせる業か、私も自営です。  幸せって、妻や子どもや周りの友人・知人も大きな要素ではありますが、お金があって安定した生活を出来ての話です。  やはりお金は、『なくては困る』ものです。「貧しくとも・・・・・・」って本当の貧乏の経験が無い方の幻想にしか思えません。或いは“引かれ者の小唄”?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirodry
  • ベストアンサー率22% (34/152)
回答No.2

間違ってないよ! 世の中、平等じゃない。 努力してもむくわれないことだらけ。 これからの時代、お金だけじゃなく現物(金のインゴットとか)を持っておくのも必要。 いつお金が紙切れになるかわからないよ。 石油王の息子に生まれたかったぜ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>皆さんこの劣等感どうやったら消えますか? 何故劣等感を持つのか不思議です。 親のスネをかじって生きている高校生よりも、生活費を稼ぎながら、もっと親孝行がしたいと思っている質問者様の方が遥かに立派だと思うのですが。 苦労を知らない同級生達を苦労をしている質問者様が追い抜く時がやって来ます。 親が社長で高校を中退して親から車を買ってもらう人を羨む必要はありません。 親の会社が倒産すから親が死んだら、その人は惨めな人生を歩むことになります。 親に甘やかされて育ち社会の荒波に少しもまれただけで、ダメになってしまう人もいます。 今、苦労している質問者様はたくましく世の中を渡っていける大人になると思います。 ひがみ・嫉みは人としての成長を妨げます。 劣等感など持たずに頑張って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうすれば

    とある事情で家が貧乏なのですが、とりあえず生きることに疑問を持つようになったのでとりあえず質問しました。 親は子を育てるのが普通ですが、だからといって子の稼いだ金をもらうのは当然なのでしょうか。私自身、携帯の支払いやその他いろいろあるのですが、それでもお金を貸してほしいといわれて結局貸したのですが、父は「貸して」といったのに「かえすわけないだろ、お前を育ててるのはどこのだれだ」といいました。 はたしてそうなのでしょうか。 自分は現在高校生ですが、自分のことを自分でやるためにバイトをしています。そのお金で様々な支払いを済ませてるわけです。 そのバイトの給料は高校生にしてはなかなかのものですが、ほとんど支払いにいってしまうわけです。 それに、私だって人間ですから、ゲームとかほしいものもたくさんあります。 そういった「自分のためのモノ」を買うことはいけないのでしょうか。 家がお金なくて、家のために尽くそうと思わないのかと言われました。現に母に12万、父に4万貸しています。 しかし父は育てているのだから返す義理はないというのです。 支払いがあるのにもかかわらず金をよこせといってくる父が私はにくいです。だからといって犯罪なんかしませんが。 話がそれましたが、家が貧乏で、父親は働いておらず、母が働いてるこの家庭で私は給料全額家につかうべきなのでしょうか。 さきほども喧嘩になり、私は殴られ泣くだけでした。 まだこの歳で死にたくはありませんが、生きることに疑問をもってしまいました。

  • 就職内定貰ったのに自動車教習所に通う金がない

    就職内定貰ったのに自動車教習所に通う金がない 高校三年生18歳男です このたび、有難く就職内定を頂いたのですが、面接の時に「高校卒業までには普通免許取っといてね」と言われました。 自分の家はいわゆる貧乏でして、教習所に通うお金がありません。 自分で調べたところ、教習所は約30万円かかると知りました。 正直うちの経済状況では難しい金額です。 自分もバイトを1年ほど前からしていますが、お給料のほとんどを家に入れています。 兄弟は兄がいますが、3年ほど前に一人で暮らすといってから連絡がとれません。 親は母親がパートで働いてますが、親父が鬱病のため働けていません。 バイトをもっと増やす手もありますが、卒業まであと半年もありません。 どうすればいいのでしょうか

  • 金があれば幸せになれるという考えは間違っていますか

    金があれば幸せになれるという考えは間違っていますか?こんばんは。悩みを話せる相手がいないので長文ですが良かったら話だけでも聞いて下さると嬉しいです。 あと釣りではないのでそこは予めご了承下さい。 今年で22歳になる女です。タイトルに書いた通り、私の手元には84万の大金(私にとっては)があるのですが使い道が無くて寧ろこんなに大金があっても幸せと思えない事に虚しさが募ってきています。というかどうしたらいいのかわかりません。 私は母と母子家庭で、今の生活上ハッキリいうと貧乏です。母は週6の8~17時までのパートで、実は私には軽度自閉症とAdhdがあり、診断されるのが遅かった為、自分は至って普通の子だと思って生きてきてバイトも色々やってきましたがどれも続かず、障害がある事が判明してからは障害者雇用で働くのを決め就労移行支援に通い(一度通ってた移行支援を変えています)、就労の為に訓練をしている感じで、最低1年半~2年は通わないといけないとスタッフに言われている為就労までの道のりはまだまだ遠く、今は親に養ってもらってる状況です。 生活もキツイので誕生日プレゼント無し、シャワーも10分以内には終わらせる、夜は電気代かけないように早く寝る、食材も見切り品優先で買うように等親からもいつも口癖のように生活がきついと言われてます。 そんな状況の中普通の職場で働く事も出来ないのにどうやってそんな大金を稼いだのか経緯としては、20歳の成人式の時、晴れ着も着れず、友人もいなかった私にとっては孤独で凄く虚しい日になり、自傷ばっかりしててカウンセリングに行きたいけど行く金も無い、周りは働いてるのに働く頭もない、何より晴れ着が着たかったという思いが強く、その日そんな自分に凄く劣等感を感じ、親も金の事でいつも煩く、関係も極端に悪い訳では無いですが親には毎日、早く死んでしまいたいわ!あんたが普通の子だったら~等言われていて、なら金さえあれば何でも買えるし幸せになれるんじゃないか、援交したら寂しい気持ちも紛れるだろうし金も手に入るし一石二鳥じゃんと思うようになり、そこで初めて援交をしました。 ですが、やる前までは寂しい気持ちも紛れるだろうと思っていましたが、いざそういう事を始めてみて、中には私と年がそんなに変わらない男性から気に入られエッチ込みのデートしたら2万と言ってくれる男性がいて、定期的によく会っていたのですが、恋人みたいにデートしても、相手の男性はコミュ力もあって話も続くのに楽しいと思えないし、会ってから事が終わるまでずっと面倒臭いという気持ちしか無く、元々友達や恋人と普通に遊びに行きたいと思っていた気持ちも何故か湧かなくて、毎日移行支援から帰って来た後、休日は数人と会って作業のようにことを済ませてお金を貰って~という事を続けていました。 金は日焼け止め、香水、性病に1度かかりそれでお金を使ったりしましたがそれ以外特に使うことも無く、sexも好きじゃないし、何も欲しいものもないし、財布には2万だけ入れて、溜まった金は茶封筒に入れて押し入れに隠して、ただ金が手に入るという事が快感になっていました。 多分1年ぐらいそんな事を続けて、最後に会った人で痛い目にあってからする気も無くなり、もうそれ以来そういった事はしなくなったのですが、それからは毎日虚しい日々が続き、今の私にとっての生き甲斐は自傷行為に変わっていってて、何をしても楽しいと思えない、特に趣味もない、そんな私にとっての休日は退屈で、時間は有余る程あるのでふと自分の行動を振り返ってこれまでに貯めた金がどれ位貯まっていたか確認してみるとまさかの84万も貯まっていました。 そんなに貧乏ならその金生活費に使えと言われるかも知れませんが、一度親に香水ふったり色気づくようになってから援交してるんじゃないか疑われた事があり、その時に「変な事してるんちゃうやろね!?お母さん本当にそんな事する娘だったら恥ずかしくて生きていけないし死ぬからね!?」と釘を刺されているのでそんな事して稼いでたなんて口が裂けても言えません。うちの親は私に彼氏が出来るのを異常に嫌がって告白されたりすると相手の男の子に離れるように嫌味を言うぐらいの人ですし、かといって特に欲しいものも無いし使い道がありません。 当時は幸せになりたい!と思って何も考えずただただ突っ走った結果がこうなりましたがそれでも満たされてない現実がかえって自分のした行動含め凄く虚しくなってます。 どうして私は幸せだと思えなくて返って虚しくなってるのでしょうか?もう毎日悲しいです。金さえあれば幸せになれるもんじゃないのでしょうか。随分甘ったれた質問になりましたがアドバイス頂けたら嬉しいです。長文読んで頂きありがとうございました。

  • 家にお金を入れることについて

    わたしはまだ高校生なのですが、働いて家にお金を入れることに躊躇いを感じます。 その理由が、好意で入れているというよりもむしり取られていると思ってしまうからです。 そう思うようになったのにも理由があり、高校生になってバイトをして多少でも助けになれたらと、最初は好意で家にお金(一万円)を入れていました。 ですが、給料の額が大きくなるにつれて入れる額も増やせと言ってきたので、最終的に2~3万円を家に入れていました。 それで、自分に使う分が少なくなり、働く意欲も失せ、バイトを辞めてしまいました。 今はまた別のバイトで自分の携帯代+お小遣い程度を稼いでいますが、親にもっと日数増やして家に入れてくれと言われます。 親戚にも相談したところ、家にお金を入れるのは普通だ、その思っていることはおかしいと言われました。 むしり取られると思ってしまうのはおかしいのでしょうか…

  • 幸せになりたい

    幸せになりたい 自分は23歳の男です。 実家は貧乏で、父は期間労働者です(リーマンショック時には半年家にいました 自分が貧乏だったせいか、自分は貧乏になりたくない 将来結婚したら妻や息子・娘には同じ思いはさせたくない そんな強い気持ちを高校や大学の時に思いました だから、高校時代チャラチャラ遊んでた友人たちをすべて振り切り、必死に勉強しました 自分の少ない頭でも勉強するしかこの状況から抜け出せないと実感しました それで、今は国の学校の大学院にいます 悩みなのですが、自分は全然幸せになれないことです 親のために安い学校行ったり、親に学校に来させないために真面目に生きてきました でも、全然自分は幸せになれないんです みんな友達とか恋人いるのになぜ自分はたった一人なのか 楽しそうに遊んでる友達やカップルがうらやましくてたまりません ちょっとチャラついてる高校生や不良っぽい人がやりたいことやって 遊んだり、いろんな人と付き合ったりしてるのに なぜ、自分の将来や親のこと考えて生きているのに、なぜこんなに空回りするのか 誰にも相手にされない、心から語れる友達もいない むしろ、「あいつつまんね~」ぐらいに思われています・・・ 自分ってそんなに悪いことしたのでしょうか ただ、当たり前の生活が欲しいから頑張ってるのに 気が付いたら、精神科に2年通って薬漬けの毎日です 別に不幸自慢とか優しい声が欲しいわけではありません ただ、幸せになりたい、満たされたいだけです 友達が欲しいです、普通の生活が欲しいです もう一人は嫌だ 少し人生のアドバイスをください

  • お金

    自分は最近バイトを始めた高校生です。 バイトをやる以前は月に5千円くらいあれば過ごせていたのですが、最近は欲しいものがたくさんあるので、すぐにお金を使ってしまいます。 何か上手に貯金する方法は無いでしょうか? 回答お願いします。

  • お金のかからない趣味

    こんにちは。 友達の話ですが、いちおバイトはしてるのですが、やりたい事を遂行する為、 日々お金がなく貧乏生活をしています。 お休みの日も世間一般の土日祝日ではないみたいなので、たまの休日も 遊ぶ友達がいなくて家でゴロゴロしてるそうです。 お金ないから何かあんまりお金のかからない趣味はないかと聞かれました。 私はいちおー普通に働いてるので趣味はあってもやはりお金はかかるものばかりです。 そこで質問なのですが、お金があまりかからない趣味って何かありますか? 実際こんなことやってるとか・・・ 何かありましたら宜しくお願いします!

  • 金も職も無いのに子ども作ることの何がエライの?

    金が無いのに子ども作ったから貧乏くさいしみったれた暮らししてるそれは完全にアホでしょ? 高校1年で子どもを作ったから、親から資金援助を受けず、夫は定時制高校に通いながら介護職で働き月14万円で妻子を食わせ、妻は中卒で育児。 こういう身の上を聞かされても 「金も無いのに生でヤってデキ婚したアホな二人だな。」「こいつら低学歴かつ貧乏とか終わったわ。これから一生貧乏の負の連鎖」「自分の身内にこんなカスがいなくて助かった。金たかりにくるわ、こんなカスがいたら。」 って感想しか持てません。 自分も私と同じこと思ってるくせにええかっこしいのクソがなんたらと難癖つけてくることがあるので、周りに人がいたら「えらいねー、すごいねー」とは言いますが、完全に口だけです。 ほんとに偉いのなら大学出て就職し、充分な金が貯まったら子どもを作ります。そもそも普通の性教育を受けておれば避妊します。 でも中にはこの金も無いのに子ども作ったアホな二人を心底「偉い」と思ってる人もいるのかなと思ったので質問します。 (1)金もなく、職もなかったのに16歳で子ども作って自活してる男女は偉いですか? (2)自分の娘や息子が同じことをしても「偉い!よくやった!」と言いますか? 私は低学歴が後先考えずに中出しをしただけの愚かな行為としか思えませんので、偉いとは思いませんね。下痢グソだと思います。

  • お金ない彼氏と付き合ってると思われています。

    付き合って一年半たつ彼氏がいます。私は今年から社会人で彼は学生で同い年です。彼氏は2年前からバイトしておらず、親からの小遣いもなしです。私は比較的裕福なほうだと感じています。彼は正直ケチです。前はご飯代が1000円くらいになると高いと言います。吉野家やすき家ばかり愛用します。バイトしてないから、お金ないんだから、バイトしたら?と伝えるともう働きたくないと言います。そして、親からもバイトするなと言われているそうです。ですが、彼の両親は、バイト禁止と言うだけで援助は何もありません。両親に頼んだら?と言うと、そんなことできないと言われました。お金ない、バイトしたくない、って言うなら付き合うの無理だと伝えたら、お金ないって言うのはやめると言われました。あと、バイトしないが、学業を精一杯頑張るからと言われました。今は落ち着いてきましたが、母に彼氏バイトしてる?って聞かれて、してないよって伝えたら、ダメだねって言われました。お小遣いもらってる?と聞かれ、ないみたいと伝えたら、ありえないと言われました。私の家はよく外食に行きます。そうすると、あんたが彼氏を今いる店に連れていったら、貧乏な彼氏喜ぶだろうねと言われました。。彼氏を正直悪く言われたのも嫌でしたし、否定できない自分も嫌でした。自分が彼氏をよく理解していればそれでいいかもしれませんが、お金ない彼氏とこれからも言われ続けると思うと嫌ですし、言われても気にしないようにするにはどうしたらいいですか?くだらないかもしれませんが、気にしています。別れろという回答はなしでお願いします。

  • どうしたら幸せになれますか。

    二年へ進級が決まった高校一年女です。 なんだか気に病みすぎて、質問しました。 私自身も駄目な人間で嫌になります。 もともと深く考え込みやすい、悩みやすいという性格ゆえほぼ毎日友達関係か家族関係、はたまたネットの人間関係でもよく悩んでいます。 たぶん環境も関係しているんだと思います。 うちは普通の人より貧乏できついほうです。でもお父さんはだいぶいい加減な人で、兄ももう二十歳なのに高校中退してからは働かず。 お母さんはアルバイトかけもちでしてして、家事もしてるし大変です。 それだから私はしっかりしないといけないのに、家事をしようと思ってもせず、バイトもすべきなのにしていません。 もしかするとストレスのせいなのかとも思いましたが、心のどこかで嫌だと意地をはって甘えているのかもしれません。自覚があるほど甘えん坊なんです。 今もう休みなのですが、ますます気に病む一方で、これから4月まで春休みなのに、こんな感じで病んで八つ当たりして自己嫌悪になっての繰り返しじゃ嫌です。 性格さえどうにかなればいいんですが、どうすればいいかわからず…。 自分がどれだけ必要ないか、邪魔なのかと思い、この世から消えてしまいたいといつも思うんです。でもまあ怖くて死ねないのですが…。 できるのなら変わりたいです。 できるだけ幸せになりたいので、なんでもいいのでアドバイスをください。 あともうひとつ。 なんだか最近とてもさみしいんです。家族といても友達といても。 自分が思うには、たぶんどうせその人の中の私は一番に大切ではないんだろう、とか思うからかもしれません。実際これ書いてる今なんだか悲しくて涙目で… だから最近恋人かペットがほしいとばかり言っています。 もうどうしようもないかもしれませんが…どうすればいいでしょうか

このQ&Aのポイント
  • ソープランドと似た性風俗店であるファッションヘルスでは、本番禁止のルールが存在します。
  • もしファッションヘルスで本番行為を行うと、店舗のルール違反となります。
  • しかし、一部のコンパニオンがルールを破って本番行為を行うこともあるかもしれませんが、それは個別の問題です。
回答を見る