• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達が良い子すぎて‥)

友達が良い子すぎて‥

lavino72の回答

  • lavino72
  • ベストアンサー率23% (74/317)
回答No.5

質問者様が友人に対してそういう気持ちを持つと言う事は質問者様自身にも純粋な気持ちがあるからだと思います。 自分の性格を直すのは難しいと思いますが、友人のようになりたいのなら、人の悪口を言わないように意識してみたりするだけでも良いと思います。 三禁五戒という言葉があります。 「三禁」とは、 恨み、憎しみ、呪い。 「五戒」とは、不平不満、 愚痴、 泣き言、 悪口、 文句を指します。 三禁五戒を心から取り除くと幸せになれると言う方もいます。 非常に難しいと思いますが、日ごろの心がけが大切だと思います。

lucoton
質問者

お礼

ありがとうございます! 三禁五戒は自分の中にたくさんある気持ちなのに、初めてその言葉を知りました。 日頃の心がけですかぁ・・頑張ってみます><

関連するQ&A

  • うざい友達

    小学生の頃からの友達がいます。 昔から性格が悪いと有名だったんですが 本当に性格が異常なくらい悪いんです。 人の物を盗んだり むかつく人の物をわざと破ったり壊したり 平気で仲良い子の悪口言ったり 友達を普通に裏切ったり 人におごってとは言うくせに おごってくれた事はないし わざわざ嘘の話を作って嘘の噂を流したり 友達の家族の悪口言うし 自分が悪口言われるのはすごい嫌みたいで 言われてると気づくと 急に優しくなって機嫌とりをしてきたり 人が傷つく事を平気で言ったり 遠回しに悪口を言ってきたりして とりあえず計算高くて腹黒すぎなんです。 小学生の頃から いじめられていた時が多々あったんですが 何回いじめられても自分の 何が悪いのか分かってないみたいです いじめはダメだけど この子はいじめられて 落ちないと分からないとみんな 思ってたみたいです でもいじめが終わったらまた調子のって の繰り返しでした。 普通いじめられたらこれからは 気をつけようと思うはずなんですが。 私も結構この子にひどい目に合わされて 人と関わるのが怖くなりました。 上に書いたことはほとんどされ 嘘の話を流された時はほんとにむかついて 怒ったら謝ってきたんですが こんな子に謝られても信じられなくて もう誰も信じられなくなったんです。 関わりたくなくて 関わらないようにしても 電話をしてくるんです。 出なかったら出なかったで また変な事をしたり 悪口を周りに言われると 思ってしまって出てしまうんですが 大抵人の悪口だったり 人をバカにした内容ばかりで はいはいって感じです。 注意をしても後で悪口を言うんです あいつうざいわぁーっと。 もう何をしても無駄で どうすればいいのかわかりません。 でも何故かそのこは 顔が広く友達が多いんです。 社交的なのは確かですが 腹黒くて計算高いから 世渡り上手なんでしょうか。 みんな騙されているんですかね。 表では仲良くして裏では悪口言いまくり なのに。 みなさんだったら 関わりたくないのに関わってくる人間を どうしますか? 何をされてもいいから関わりたくないって 言いますか? まじめに答えてくれる方のみお願いします。 私が書いてる内容についての 反論はいらないです 質問内容だけに回答お願いします。

  • 関わりたくない子・・・

    私は今年中学を卒業し、4月から高校生になったばかりです。 新しい環境で楽しい学校生活を送りたいと思っています。 実は、中学時代仲良くなった子に私が言ってもいない悪口などをクラスの人たちに言い触らされて辛い思いをしたことがあります。 結局は周りの人たちも彼女が嘘をついていたことが分かったのですが、私は彼女も彼女の言葉を鵜呑みにしたクラスの子たちの事も信じられなくなってしまい、孤立した存在になりました。その後のクラス替えでは友達にも恵まれて過ごしましたが、その子にはなぜか逆恨みされたようでクラスが変わってからも悪口を言われていました。 しかし高校になってまたその子と同じ学校になってしまったのです。 私はお互い別の友達を作って関わらないようにと思っているのに、その子は手のひらを返したように私に接して来ます。(今も私の悪口を言うのに私には媚てきたりします) すごく迷惑ですがまた以前のように言っても居ない事を言われたりするのが嫌なので今は挨拶程度は返すようにしています。 長文で分かり辛いと思いますが、今後どのようにしたらいいのかアドバイスお願いします。

  • すごい特別な友達の作り方。

    中1の女子です。 突然ですが、すごい特別な特別な友達の作り方を教えてください。 私には、生まれてからずっといっしょの 幼馴染の女の子がいます。 でも、その子といっしょにいてもやはり上下関係が成り立ちます。 その子は私のことも「一番の幼馴染」「自慢の幼馴染」といろんなところで高評価してくれます。 けれど、その子は私のことをいい親友で一番の幼馴染と思ってくれていますが、 私はその子に従うだけで。。・・いっしょにいてもあまり楽しい相手じゃありません。 その子も友達に私の悪口を言われていたら、否定せずに話しをあわせます。 こっちとしては否定してほしいですが・・。 その子には悪いですが、私のことをあまり理解してくれないので 最近は一回も話していません。 なので、そういう友達じゃなくて、 【異性】の友達。 入学式から一応友達も出来ましたが、上辺だけでした。 私は自分なりに相手のことを理解し、話を聞いてあげるようにしています。 両方とも支えあい、励ましあえるような友達がほしいです。 マンガやアニメの話じゃありません。 現実でそんな大切な友達を持っている方がいまして・・・ 羨ましくて仕方がありません。 そんな友達をつくるにはどうしたらいいですか?? 私の性格は、 周りから見ると、 恋愛には一途。 ムードメーカー。 やさしい。 親切。 ・・・だそうです。 でもあまりすぐに心を開けるわけじゃありません。 だから学校(同学年)の人からみると私はネクラだと思います。 あくまでいつもいっしょにいる子の評価です。 一人、私のことを心配し、優しくしてくれる年上の 「お兄ちゃん」な存在はいるのですが、 学校は別で、 だからといって試合に呼ばれたことなどはありません。 長くなってしまいましたが、 要するに、 ・異性の(学校が別でも)やさしく、心配してくれ、試合にでもよんでくれるような友達。 同性よりも異性の私といてくれる友達。 がほしいです。 ・つくりかたを教えてください。 友達のつくりかたが分かりません!! よろしくお願いします。

  • 性格の悪い友達に影響され自分もその友達に似てくる

    私は大学院生の女性です。 友人関係のことで質問します。 私には、とても気は合うけれど、同時に「それは許せない」と思う部分もいくつかある友人Aがいます。 許せない部分というのは、たとえば、自分が普段仲よくしている友人の悪口をいつも言ったり(その内容も正当なものではなく低俗なものです)、思いやりの心が欠落しているような部分です(他にももっとひどいことが色々あります。特定されると困るので書けませんが)。 その反面、Aは、なかなか人に対して本音を出せない私にとって唯一の本音を言える友人で、それに尊敬できる部分もないわけではありあません。 しかし最近、そのAの「友達の悪口を言う」部分が自分にも移ってきて、自分もAにほかの友達の悪口を言ったり、ちょっとしたことで人に対して腹が立つようになってきてしまいました。 私はもともと、他人に対して嫌に思う部分があっても、決して口には出さないことをモットーとしていました。言ったあと嫌な気分になると思っていたからです。 でもAが友達の悪口を言っているときに、自分は本音を言わないのは自分だけいい子ぶっているというか、そういう気がして、自分も友達の悪口を言ってしまったんです。すると気分が晴れて、それをきっかけに悪口癖がついてしまった気がします。 でも最近、そういう友達のことをすぐ悪く思っていしまう自分がやはり嫌になってきました。Aにも、もう友達の悪口を言うのはやめてと言うのですが、やめません。(Aの場合もとからそういう性格なのだと思います) なので、もうAと付き合うのが嫌になってきました。 一緒にいると性格が似てくるといいますよね。 Aは悪口を言うことに限らず、その歳でそれはどうなのっていうようなことがたくさんあり、自分がそれに影響されたらいやだなと思います。 なのでもう友達としての付き合いを控えようかと思いました。 しかしその反面、自分が友達のことをすぐ悪く思ったりするのは、自分のもとからの性格であって、それをAのせいにしているだけなのではと思い、そうだとすると自分って最低とも思います。 Aにはいいところもあり、自分にとってメリットもあります(こういう言い方をするとなにか打算的ですが)。しかし、聞きたくない悪口などを聞かされるとたまにすごいストレスを感じるし、自分の性格にも影響はやはりあると思います。 Aとの付き合いをどうすればいいでしょうか?

  • これは友達ですか?

    一緒に居ても楽しくない。 逆にストレスを感じる。 自分からその子を誘って遊びに行こうと思わない、誘いの電話がかかってくると迷惑だと思う。 発言のすべてがバカバカしく思える。 ある友達に対してこんな気持ちのまま接してしまっています。 自分勝手な行動や発言が目立つようになってストレスを感じます。 相手も私を友達と思っているのか微妙です。 この前まで仲良くしていたはずの子の悪口を聞かされて自分も他の子の前で悪口を言われているのではないかと不安になります。 友達って相手を思いやって大切にしたいと思うものですよね? 私の心が狭すぎるのでしょうか…?

  • 彼の女友達のこと

    わたしがデートで行きたがっていた美術館に、彼が他の女の子と出かけました。 その女の子と彼は、わたしと出会う前からの友達です。 女友達はもちろんわたしの存在を知っているし、彼も「ただの友達」と言います。 実際にそうだろうし、彼を信用していますが・・・・・・ どうやら女友達のほうは彼に好意を寄せているようです。 (これについては確証が無く、彼がわたしと出会う前の交友関係にまで口を挟みたくないので、 何とも言えない状態です。) わたしが仕事などで長期会えないときを狙って彼を遊びに誘ったり、 わたしの悪口を彼と共通の友達に言いふらしたりしているようです。 そんな女の子を「友達」として信用している彼・・・ わたしが行きたがっていると知っていたにもかかわらず、他の人と美術館に行った彼・・・ どうしても許せません。。 わたしの心が狭いのでしょうか? 婚約者として堂々と構えていれば良いのでしょうか? 因みに、彼がその女の子のことを友達としてしか見ていない・接していないということは 事実で、信用しています。 異性の友達が1人もいない・・・というのもオカシイと思うので、 女友達がいるということに関しては何とも思いません。わたしにも男友達はいます。 しかし、その子が一方的にでも彼に特別な気持ちを持っているというのが気に入りません。 わたしの悪口を言いふらしていることも知らない彼は「性格良い子だよ」と言います。 出来れば、その女友達とは遊ばないでほしい・・・ 縁を切ってほしいとまで思っていますが、それを彼に言っても良いでしょうか?

  • 性格が合わないのに、その子を僕にしたいのは

    なぜですか?友達も私も性格合わないと思っています。言われたこともあります。私は自分を抑えて僕でいました。気が合わないと思うなら離れるべきです。それなのにどこにいても電話してきました。彼氏にも合わせて、私がそいつを好きだと勘違いされたぽくて、なんか、むかつきました。その子は自分の否があってもよくて私の友達の悪いことは許さないようです。同じ店で買い物しただけでマネしたとか思われていたみたいで、それはマネして黙っていた私もよくないけれどその子の私以外の気に入っている友達にはそういうことは言いません。他の子の悪口も言うけれど、好きな人の悪口はあまり言わない。それは私と友達は本当に合わないってことなんです。それなのに悪霊みたいにいつまでも私から離れず電話してきました。 私は変わりました。こいつさえいなければ、全部おまえのせいや、おまえさえ私にしつこく電話しなければ、全部おまえのせいやブス女。絶対おまえの性格を公開してやる、おまえが後悔することないから、私になにを言ったか覚えてもないアホ女。おまえは離婚して正解や。 それでも私は言いません。腹黒いでしょうか?

  • 友達の性格

    私には、保育園からの友達がいてとても仲がいいんですが、周りから少し嫌われがちです。 私も少しその子の性格が嫌で、その子と一緒にいたくないと思うことさえ最近あります。 その子の性格↓ ・とにかく自慢が多い ・仕切りすぎている ・辛口で物事をいうことが多い ・調子に乗る こんな感じです。 自分の意見を通すタイプなので言いづらいです。 どうしたらいいでしょうか?

  • 友達とは何なのでしょうか

    最近、会いたいと思う友達がいません。 同じ事をずっと悩んでいる子、なんとなく負を感じる子、ネガティブ思考な子、異性関係がゆるい子、子供の話しか話題がない子、、 自分のレベルが高いと言っているわけではありません。私も大した人間ではないし、こんなところで友達の事を言っている時点で出来た人間ではありません。 しかし前まではそれでも友達とつるんで楽しい時もありました。しかし最近素直に楽しくないなと思う事が増え、友達に会いたいと思わなくなりました。 自分の性格が悪くなったのでしょうか。 ふと、私友達いないやんと思い、寂しくなる気持ちと、もういっか~と思う気持ちがあります。 特に自分は病んでいるわけでもないです。 なぜこんな気持ちになるのでしょうか。 そもそも友達とは何なのでしょうか

  • 私の友達です。友達の性格についてお聞きしたいことがあります。

    私の友達です。友達の性格についてお聞きしたいことがあります。 高校生です。 ・おとなしい ・普段は自分の話や意見を言わない ・人の悪口や愚痴を一切言わない ・相手の話はちゃんと聞く ・ニコニコよく笑う ・感情を表に出さない ・文才があってコンクールで入賞するのに一切自慢したりしない ・海外のいろいろなところに行っている(旅行でです。ちなみに自慢したりしません) ・2年半付き合っている彼氏がいる こういう友達がいるのですが、気になって気になって仕方がありません。 なんかもっと知りたくなります。 みなさんの友達や同級生にこんな子がいたらどうですか?