- 締切済み
お金を払ってアンケート実施している方を教えて下さい
カテゴリ違いかもしれませんがお許しください。もし適当なカテゴリがあれば、そちらで質問し直します。 教えて!gooのアンケートカテゴリで質問したところ、とある回答者の方から 「あなたはお金を払ってアンケートを実施している方をご存知ですか。」 とのご回答がありました。 おそらく、教えて!gooのアンケートカテゴリは無料なので、仲間・身内ではなく無料で他人にアンケート・質問できることを当たり前だと思ってはいけない、と言いたかったのでしょう。 質問の本題に入ります。 「お金を払ってアンケートを実施している方」は、 ・楽天リサーチやドリームメールなどのポータルサイト運営者 ・東レ経営研究所などの民間シンクタンク ・視聴率を調査している電通系の調査会社 ・商工会議所や青年会議所などの公益団体(ACも公益団体ですが、アンケートはしませんね?) ・大学などの教育機関(基本的に教育機関側が負担) だと思いますが、これらで間違いないでしょうか。 更に質問します。 「お金を払ってアンケートを実施している方」に、 個人や小規模グループなどのような立場が弱い方はいるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- prius770c
- ベストアンサー率35% (91/258)
以前、お金を払ってもらってアンケートを実施する側にいたものです。 >お金を払ってアンケートを実施している方 ・楽天リサーチやドリームメールなどのポータルサイト運営者 ・視聴率を調査している電通系の調査会社 ⇒上記の企業は、アンケートをすることを事業としているので、「お金を払ってアンケートを実施している方」というよりも「お金をもらってアンケートを実施している方」ですね。 ・東レ経営研究所などの民間シンクタンク ・商工会議所や青年会議所などの公益団体 ・大学などの教育機関 ⇒こちらは、まさしくお金を払ってます。そして、自身でアンケートをできない場合に、お金を払って、「お金をもらってアンケートを実施している方」に願いするんです。 ですので、同一視するのは良くないですよ。 >個人や小規模グループなどのような立場が弱い方はいるのでしょうか。 お金さえされば、個人だろうが小規模グループだろうがアンケートは可能です。 「お金をもらってアンケートを実施している方」は、お金さえ払ってくれれば個人をクライアントにすることもあります。 ちなみに、どのようなアンケートをこのサイトでされたのか分かりませんが、このサイトでできるアンケートは統計的に考えれば使い物になりません。 テレビ番組で適当に街頭に出て100名程度のアンケートと同レベルかそれ以下の代物でしょう。 ※よくテレビで出てくる番組でアンケートしましたって結果は、「へぇ~、そうかもね」なレベルです。 デモグラフィックスと呼ばれる個人の基本的な属性(性別や年齢など)も不明なためまともな分析はできません。 他の方が書いているように、偏りが存在するようでは、それは本来知りたいグループの状況が反映された結果ではなく、別のグループの結果となってしまいます。 このように書けば分かると思いますが、もしも仕事や研究の資料として使えるレベルのアンケートをここで行いたいならば、それは不可能(無意味)です。 このサイトでできるアンケートは、日常的な疑問を自分の身近ではない人にちょっと聞いてみて、リアルな世界では得られなかった意見などを貰うことでしょう。 質問者さんがされたアンケートは、ちょっと日常の疑問を聞いてみたいレベルだったのか、仕事で使えるレベルのものだったのかどちらだったのか分かりませんが、回答としてはこんな感じです。
- coffeebar
- ベストアンサー率49% (216/436)
人力検索はてな(以前は全部有料でしたが、つい最近無料でもアンケートを出来るようになりました) http://q.hatena.ne.jp/list?type=enquete コッソリアンケート http://find.2ch.net/enq/ など個人が有料でインターネットアンケートを実施できるサービスはあります。でも「アンケートは有料で実施するべき」みたいな考え方を押し付けるのは、完全な間違いだと思います。 インターネットはほぼ全部無料という状態から発展してきましたし、ここOKwave等 無料で質問に答えてくれる善意の方も大勢いらっしゃいます。アンケートに限って有料でなければいけない理由などありません。 無料アンケートだと「どうせ無料なんだからいい加減に答えるだろう」という考え方をする人もいると思いますが、逆に「無料であるにも関わらず参加してくれるのは、興味があるから、または本当に善意の人だから実は信頼性も高い」と考えることも出来ます。(もちろん欠点として、「参加者に偏りが出る」というデメリットは否めませんが) 個人的には、たかが1問1円程度でユーザーのアンケートに対する真剣さはあまり変わらないと思います。一人に対して何千円も払って、紙面に書いてもらう または対面質疑応答型のアンケートと比べたら、もちろん信頼性は落ちるでしょうが。