• ベストアンサー

裏切りの動機

エルガイム マーク1(@l_gaim_mk1)の回答

回答No.1

敵の指導者の思想とか、男気に心酔してしまって、その基に行ってしまう。とか。   自分が野望を持ち、主人公と家族に理解されず(あまりに独善的すぎて)、敵対してしまう。とか。   主人公を成長させる為に、あえて敵に回る。とか。

関連するQ&A

  • 太平洋戦争の小説

    太平洋戦争の時の日本の軍人(実在する人物)を主人公にした小説で、オススメはありますか? ※第二次世界大戦の時のナチスドイツの軍人(実在する人物)を主人公にしたものも、あれば紹介して下さい!

  • あなたの存在は両親のどのような動機によって産み出されたと思いますか?

    あなたの存在は両親のどのような動機によって産み出されたと思いますか? あなたがこの世に産まれたのは両親のどのような動機によってだと思いますか?

  • 私が小説を書くときの動機が不純なような気がします

    趣味で小説を書いている20代女性です。 私は、自分が小説を書くときの動機が気になったので、質問させていただきたいと思います。 私は幼いころから絵本や小説を読むのが好きで、幼稚園生のころから自分で絵本のようなものを作り、妹に読ませたりもしていました。 それからずっと私は本が周りにある生活を続け、20代になった今も趣味ではありますが小説を書いています。 ですが、小説を書いている中でどうしても気になったことがありました。 それは、私が小説を書いている動機が不純なものではないかと感じたことです。 私は自分が書いた小説を他人に読んでもらい、他人に何かしらの影響を与えたい、または、他人に自分の小説を読んでもらい自分を褒めてもらいたいという理由で主に小説を書いています。 もちろんこういうことを書きたい!という感情はありますが、それ以上に自分の小説を介して自分を他人に認めてもらいたいという気持ちが強いのです。 趣味で書いているだけなので、別にどのような理由で小説を書こうとも問題はないと思います。 でも、自分がそんな不純な動機で小説を書いていたのだということに気が付くと、なんだか私自身が嫌な気持ちになりました。 私の理想としては、自分が書きたいことがあるから小説を書くというもので、そこに他人への承認欲求とか他人は含まれてほしくないのです。 正直なところ、他人を軸にしている小説の執筆ではいけないのではないかと思っています。 どこかで自分を軸にした小説の執筆に切り替えないと、私が書きたいことが書けなくなってしまうかのような危機感を感じています。 小説を執筆している方がいらっしゃいましたら、どのような動機で小説を書いているのか教えていただけると、大変参考になります。 私のような他人を軸にした小説執筆でも良いのでしょうか?

  • 小説のタイトルを知りたいのです。それほど古い小説ではありません。

    小説のタイトルを知りたいのです。それほど古い小説ではありません。 主な登場人物は3人。 主人公(父が亡くなり、後に医者となる) 兄妹(大富豪の下に生まれる) この3人がまだ子供のころ、パーティ会場を抜け出し、夜空を眺めていると、 突然星が消えてしまう。 それ以降、人類は人工の光のもとで生きる。 兄妹の兄はそれを解明すべく?科学者になる。 主人公は医者になり、余命いくばくもない兄妹の兄に付き添う。 妹は怪しい新興宗教にはまるが、その後主人公によって引き戻される。 あるとき、異星人がやってくる。不慮の事故によりなくなってしまう。 その後あやふやですが、新世界へ行く方法をしり、 主人公と兄妹の妹はふたりでその新世界へ旅たつ(密航)。 この小説、タイトルわかれば教えてください。

  • 志望動機について

    履歴書の志望動機欄に下記のような文書を記載したいと思います。 下記のような志望動機を書いた場合、面接試験時にどのように思われるでしょうか? 私が初めて、コンピュータを触れたのは、小学校6年生の時で、操作していくうちに楽しくなり、このことがきっかけとなり、コンピュータに興味を持ちました。兄の影響もあって、私自身も兄のようなシステムエンジニアになりたいということを目指して、兄と同じ夢をかなえるために【学校名】に入学して、JAVAやJSPやCCNAなどを学んできました。 貴社の会社訪問に参加して、情報機器メーカーや携帯電話会社や鉄道事業などの幅広いソフトウェア開発に携わっているということに興味を持ち、とても魅力を感じました。入社できるのであれば、任された仕事は何でも行い、お客様に喜んでもらえるような仕事をしたいです。これからますます発展していく貴社の一員なれればと思い志望いたしました。

  • ヒロインが。。。

    ヒロインが双子の妹だけっていう小説はありだと思いますか? 戦争モノの小説で、主人公は軍人。二人は二卵性の双子。 そんな、あまりリアルではないような設定、ありだと思いますか?

  • 志望動機について

    就活生です。専門学生です。 歯科助手の志望動機について。 未経験でもできるから。 従業員も少人数で、人みしりの私にはすぐなれそうな気がしたから。 親戚が近くに住んでいるため両親も安心する。←他県へ就職しようと思っています。 学校で習ったこととは無関係の職種です。 こういうことを志望動機として書いても大丈夫でしょうか?

  • 推理小説で動機がある大量殺人事件

    タイトルの通りに推理小説で動機(「ただ単に人を殺したかった」等はNGでお願いします。)があり 大量殺人を行う推理小説があれば是非とも教えて下さい。お願いします。

  • 自由研究の動機がぁ~!

    こんにちわ! 相談があります!! 自由研究の動機についてです。 自由研究で~世界の塩の作り方~について調べています! パソコンで見つけたのですが・・・ どう書けばいいかわかりません・・・ 教えてください!! お願いします!!

  • ジャーナリストの適正・動機

    ジャーナリスト(新聞記者、雑誌ライター)になる人の適正や動機は何なのでしょうか。素人目で単純に言えば「書くことが好き、得意」、「自分の文章を人に読んでもらいたい」というようなことだと思うのですが・・。例えば実際にジャーナリズムの世界で活躍している人々は、自分の文章を「芸術作品」として世に発する「芸術家」のような心持なのでしょうか。一体どのような資質、動機、性格、心構えならばジャーナリストとして生活していけるのでしょうか。