• 締切済み

出向先の扱いについて

知人の男性35才が元は10人程度の小さい会社に勤めているそうですが、今は大きい会社に出向で働いてるそうです。 そこの社員の方達に大変お世話になっているそうで、そこの会社の社員になりたいと考えているそうです。 飲み会には必ず呼ばれるようで、そこで部長が何かあったら俺が面倒見ると言ってくれたそうです。 ただ余りも社員になりたいと言い過ぎて、言うと周りがシラケてしまうようになってしまったそうです。 また、出向元の会社の悪口を言い過ぎて、数人に遠回しに注意されたそうです。 その話を聞いて、その出向先の社員の方達はどのように彼の事を思っているのか気になりました(^_^;) 飲み会にも毎回出席して、プレゼントも渡したりしてるそうなんですが... 社員になれるんでしょうか?

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • trp0623
  • ベストアンサー率55% (10/18)
回答No.4

私も出向先での採用は難しいと思います。 出向先で転籍のよくあるパターンとしては・・・ 親会社が子会社を作って、最初親会社から子会社へ出向させていただが、 軌道に乗ってきたのでその子会社の社員(役職付)になる。 親→子はあっても子→親はあまりないかと思います。 しかも今回の質問を見る限りでは注意されたりと良くない状況ですよね。 おそらくこの状況では難しいと思います。

回答No.3

飲み会での話は 話半分どころか 1/10で聞いておくべきです。翌日、話を持っていったら そんなこと言ったっけ 冗談冗談でおしまいでしょう。飲み会になると 権限もないのに大口をたたく人は多いです 真に受けることは危険です あと、出向元の悪口は言ってはなりません こいつは悪口を言いたがる なんでもペラペラ喋る奴と 低く評価されます。 ものごとには、程々ということがあります、何回も言うと しつっこい奴とか思われて嫌われます もう頼んであるなら しばらくは様子見で 間をおくことが必要です。

noname#142536
noname#142536
回答No.2

どうでしょうね? その出向先で誰にもマネの出来ないOnlyOneの技術があれば、採用される可能性はあるのではないでしょうか?そうでもなく、ただ周りと同じ様な仕事を分担して作業してる様であれば、わざわざ引き抜く理由も無いとは思います。その辺でしょうね。熱意を常に言い続けるのも一つの手です。「しらけてしまう」「遠まわしに注意された」のはちょっと行き過ぎた感があるとは思いますが、、、、 といっても、人を1人引き抜くには大変な作業が必要だと思います。出向元<->先が親子関係でしたら良いのですが、そうでなければいくら技術があったところで引き抜きなんてしないのが両社の暗黙の了解でしょう。仮に、派遣元の会社がその人をクビにでもすれば良いですが、自己退職をさせその人を直ぐに雇い入れる・・・なんてことは一般的には出来ません。両社の関係を悪化させますからね。「自己退職をさせ後2年くらいブランクを空けて、その後に雇う」といったことはあるかもしれませんが、それだとリスクも高いですね。さすがに、その部長が2年後まで同じ役職にいるのかってのもありますしね。 というわけで、気に入られたといってもそうそう簡単に社員になんてなれないのが現実だと思います。

  • hicha0406
  • ベストアンサー率27% (116/421)
回答No.1

無理な方に一票。 仮にこの男性がすごく仕事ができるとしても、 人望がなさそうですもん。 スタッフとして、チームにいて欲しいと思われない人を 引き抜くかなぁ…。 部長が太鼓判を押したのは過去の話で、 それを信じすぎて、あたかも自分の身柄が入社の方向で保証されたように思い込んで、 対等やそれ以上の大きい態度になったからこそ、 「入りたい会社の」悪口が出て、 周りがシラケるんでしょう。 こんなスタッフは欲しくないだろうと思いますよ。

関連するQ&A

  • 出向先での給料って?

    4月から出向で関連会社に勤務しています。 出向元では一般管理職(課長)ですが、出向先では会社規模が小さいこともあって部長待遇になっています。給料は出向元からもらっていますので、今まで通りのヒラ管理職のままです。 この場合、部長としての役職手当など請求することはできるのでしょうか? このままでは、給料の割に責任だけ重くなっているようで納得できません。 会社と喧嘩するわけにもいかないので、色々な考え方や事例などご存じでしたら、ご指導をお願いします。

  • 出向先に転職

    IT業界で出向をしているものですが、 私から出向先会社にお願いし、正社員として雇用してもいいと言われました。 しかし、私の出向元会社に退職の旨を伝えると、出向先での雇用を認めない契約をしているとのことでした。 出向元→2次受け→1次受け→出向先 となっているようです。 どことその契約を結んだのかも教えてもらえません。 そこで質問なのですが、 出向者を転籍させないための契約って違法じゃないんでしょうか? 出向者自身はその契約について何も知らされていません。 出向元会社は私の年収が200万前後と劣悪な給与体系です。

  • 出向について教えて下さい

     出向は、出向元会社と出向先会社双方に、労働協定を結びますが、労働条件の格差がある場合、どのように調整していますか?  次の例で教えて下さい。  A,B,Cは私なりに考えた調整方法です。  (一日の労働時間を8時間と仮定)  1.出向元会社週休2日(月8日休日)、出向先会社隔週休2日、(月6日休日)   A.出向社員は出向元会社と同じ、週休2日(月8日休日)になる。   B.出向社員は、出向先会社の休日隔週休2日(月6日休日)になり、(8時間×2日=16時間)で16時間分の残業手当が貰える。   C.調整しない。   D.その他  2.出向元会社隔週休2日(月6日休日)、出向先会社週休2日(月8日休日)、   A.出向社員は、隔週休2日(月6日休日)で、会社の休日2日を出向元会社で業務を行う。   B.出向社員は、週休2日(月8日休日)になり 一日の労働時間を長くし、一ヶ月で16時間分の残業行ってもらい休日2日分に当てる。   C.出向社員は、週休2日(月8日休日)になり、休日2日分を出向社員の有給休暇を当てる。   D.調整しない。 出向社員に給料やボーナスを払っているのは、出向元会社?、それとも出向先会社?

  • 出向先での溶け込み方

    来年、子会社に出向予定の者です。 出向者は出向先で、やはりどことなく浮いた存在になるのは 否めないのでしょうか? どうやったら出向先の人達と円滑な人間関係が築けますか? また、昼食とかは多少無理してでも社員と一緒に食べたほうがいいんでしょうか?

  • 出向先から戻らせてもらえません。

    私の夫のことで相談です。 夫は現在30代前半、今の会社に勤めて5年です。 おととし親会社に出向命令が下され、2年で元の会社に戻してくれるという約束で出向していきました。技術職から営業職へと変わりました。 今年元の会社に戻れると思っていたのですが、最近になってその話は無かったことにされていました。戻れそうに無いそうです。 私達としては元の技術職に戻してほしいです。 こういう場合、労働局などに訴えたら勝てるのでしょうか? 補足として、 ・夫は今の会社の前に営業職の経験あり、しかし営業はどうしても合わないらしい。 ・今の会社の面接の時、「営業はやりたくない」と訴え済み。 ・2年で戻れる云々の約束は書類などで交わしたわけではなく、口約束。 ・出向から1年たったとき、営業に堪えられなくなり辞職をしようとしたが上に「後1年で戻すからもう少し考えて欲しい」といわれた(これも口約束) どうか詳しい方、ご教授お願いします。

  • 出向先で取締役の負担金の扱いについて

    出向元で使用人の方が出向先で取締役になっています。 会社は出向元に給与負担金を払っています。 その額は出向元での給与より少ない額です。 この分は、決算報告書で役員報酬に含めて良いのでしょうか。

  • 元の会社と出向先の立場

    出向先での立場についてお尋ねいたします。 グループ会社の出向先の経営者から、派遣元(所属している会社です。給与、保険も此方から支給されています)との二束わらじは困る。そのようなら辞めてもらうとの話を聞かされました。 現在、会議等では派遣元にも出席、社長、幹部との話し合いの機会もあります。 ただ出向についての具体的な取り決め書というのはありません。 居たければいつまでも、ただし派遣元の会議や行事には参加をすることが義務付けされています。 個人的には出向先には業務を行うだけとの認識(そちらの会社の社員ではない)で働いています。 業務上もトラブルは起こしていませんし、秘密事項も公言していなく出向先の業務に貢献している思っていますが、将来的には派遣元の会社に復帰したいと考えています。、このように意思を表明した場合、出向先から退職勧告を強制的に行われる可能性は無いでしょうか。 そのようになった場合、どうのような行動を起こしたら良いのでしょうか。

  • 出向先での年賀状

    先日、子会社へ出向した者です。 出向先での年賀状なんですが、やはり出したほうがいいですよね?? というのも、私はそこの社員達の住所を知らないですし、 向こうも私の住所は知らないのです。(履歴書等はそこの子会社に回っていません) あくまで出向者なのでそこの社員ではないのですが、 出したほうがいでしょうか?出さなくてもいいでしょうか? 出す場合、どのような手順で進めていけばいいでしょうか? (お互いに住所を知る方法など)

  • 出向元・出向先の両方から賃金が支払われているケース

    出向社員で、出向元・出向先の両方から賃金が支払われているケースとは、 具体的にどんな働き方の場合でしょうか? 身近にいる方がいれば教えてください。 気をつける点もよろしくお願いします たとえば、出向元では事務作業のみで、出向先が営業なら、 分けとかないと、営業でいい成績をあげても 出向元だけの給与では、損するからですか?

  • 出向ってどういうことですか?

    上司がグループ企業に出向することになりました。 グループ内の言わば子会社にあたるのですが、 同じ課の先輩達は、転勤で送り出す時は餞別だけなのに、今回は会社から出る人だからと花束を用意して、課内で送別会もするそうです。 課長も、ヘッドハンティングだとか、これからは上司のスキルが大いに発揮できるというのですが、言葉通りに受け取って喜んでいいものなんでしょうか? 転勤や異動と出向では違うのでしょうか? 会社を出るというのは、上司はもう会社には帰って来ないと言うことなんでしょうか? 他の会社の社員になるということ? それとも、会社は変わらず、派遣されるようなものなんでしょうか?それは上司にとっていいことなんでしょうか? 皆、出向という言葉以外には、多くを語らず、 聞きにくい雰囲気です。 遠まわしに左遷ということなんでしょうか? 今後、処遇はどうなるのでしょうか? 大変お世話になっていたし、信頼できる上司だっただけに、驚いて不安な気持ちで、どう対処していいのかわかりません。 本当のところを教えてください。 お願いします。

専門家に質問してみよう