• ベストアンサー

何が悪いんでしょうか?

te31102000の回答

回答No.5

ちょうど震災以降ですね。 放射能被害の可能性ではないでしょうか? ぶらぶら病かもしれません。 今、原因不明の病気がもの凄く増えています。 ミクシィなどのコミュニティでは、数多くの書き込みが見られます。 どれも、原因不明の訴えばかり。 南は、大阪や神戸などでも多発しています。 一度、放射能から離れて生活してみては如何でしょう?

関連するQ&A

  • 実際の嘔吐はない、毎日の吐き気

    質問させて頂きます。 原因不明の吐き気に悩んでいます。 25才、女、会社員です。 1ヶ月前くらいから、特に朝に吐き気をもよおします。 実際に嘔吐はないですが、何度もおえっとなり、涙が出ます。 基本的には朝だけですが、時々昼食後、または夜ご飯後に 吐き気がする時もあります。 私は元から吐くのが苦手で、これまでに吐いた経験があまりなく、 おえっとなっても苦しいだけで(..) お酒は好きですが、今は体調も悪く、ほとんど 飲んでいません。 タバコは1日20本ほど。。 こんな生活を続けてきたせいなのか、、、 このまま生活改善していけば良くなるのか、、、 こなような気持ち悪い。という感覚は今までにあまり 経験した事がなく、どうしたら良いのか悩んでいます。 お酒は控え、睡眠も取るよう心がけています。 妊娠ではありません。 内科や胃腸科なのでしょうか。 いつ嘔吐が来るか不安で考えると更に気持ち悪くなってしまいます。 経験ある方いましたら、アドバイス頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 実習がつらい

    現在大学3年生です。 大学の授業の必修のひとつに 夏休みに20日日間 農業実習をします。 学校が斡旋する実際の農家に行って 実習するのですが、今4日目なのですが 精神的にも肉体的にもとてもつらく、 あと16日間もやっていけるか不安です。 朝起きると動悸息切れがして、気持ち悪く 食欲がわきません。吐き気もします。 私はストレスがたまると全身がかゆくなるのですが、 実習中は全身がかゆくて我慢できない状態です。 はっきりいって、もう辞めたいです。。。。 でも、精神的な病気で インフルエンザとかはっきりした病気では ないので、今辞めると単位がとれないよな。。。 と思い踏みとどまっていますが、毎日 泣きそうです。 違う実習先に行った友達は、7日目で食中毒になり 続行不可能となったのですが、 単位はもらえるそうです。 正直羨ましいと思いました。 私も残り16日全部でなくても 半分は休みたいと思うのですが、 友達のこういう経緯があったとしても 吐き気とか頭痛とかの軽い症状では休んでも 単位は認められないものだと思いますか?

  • これは冷めたのか、落ち着いたのか…

    大学生の女です。 8ヶ月ほど付き合っている人がいるのですが、その彼が実習で3週間ほど遠方へ行っていました。 実習中は電話はおろか、メールも1日1通できればいい方でした。初めはその状態に寂しさを感じたのですが、最後の1週間は何とも思わなくなってしまいました。 連絡をあまり取れなかった状況に慣れただけだろう、と思っていましたが、彼が実習先から帰ってきてから電話をくれ、「早く会いたいな。何処へ行こうか?」と言われた時に、前みたいなドキドキとか、楽しみな感情が沸きませんでした。 これは、前より気持ちが冷めてしまったのか、それとも付き合い初めよりもただ単に落ち着いただけなのか、自分でもよく分かりません。 3週間ぶりに会えるということで、楽しみなはずなのに、そうでもないんです。 彼は実習先から手紙をくれたり、寂しくならないように工夫をしてくれたりしました。普段もとても優しくて良い人ですし、私には勿体無いくらいです。 別れたい、という気持ちがあるわけではないし、彼のことを今でも変わらずに好きなはずなんですが、どうしてこういう事を思ってしまうんでしょうか。モヤモヤしてしまいます・・・

  • 幼児の持続する吐気について

    6歳の幼児(女)ですが、1ヵ月前から吐気がすると言って今もそれが継続しています。近医に掛かったのですが、風邪や胃腸炎やインフルエンザ等でもなく漢方薬等が処方されただけで終わりました。実際には1ヵ月の間に3~4回程嘔吐したのですが、その他の日は「気持ち悪い。」とは言うものの元気に遊ぶし、食事も摂れています。一体何でしょうか?ご教示下さい。宜しくお願い致します。

  • 微熱と吐き気。

    もう一ヶ月ほど、37度台の熱と吐き気が続いています。 吐き気は平気な時は何ともないのですが、 辛いときはムカムカして気持ち悪いです。 実際に吐いたりはしません。 胃腸炎でしょうか。 この前内科に行ったときは熱の原因を調べるからと採血をされました。 問題があったら連絡すると言われましたが、 結局電話はきていません。 ちなみに、20歳の女で、今服用している薬は デパケンとエビリファイです。

  • 妊娠でしょうか…?

    20歳のフリーター女です 6月5日に仲良しして(膣外射精です…バカなことしました…)6月9日が生理予定日なんですが、今までなかった軽い吐き気がするようになりました。吐き気といってもホントに軽いものなんですが。 私はかなり不順が激しくて1ヶ月遅れることもあるんですが今まで生理前に吐き気とかはありませんでした。 2、3日前に風邪をひいてたんでそれもあるかなって思ったんですけど気にし始めたら更に吐いてしまって…少しだけおなかもぐるぐるして気持ち悪いです。 こんなこと初めてで焦ってます。気にしすぎですかね? 体温はいつもと変わりないと思います。

  • 空腹のときの吐き気

    20歳、女です。 ここ数週間前からなんですが、お腹が空くと吐き気がします。 実際には吐きませんが、胃酸がこみ上げてくるような、胃が締め付けられるような感じで辛いです。 しかもその症状は、朝に多いです。朝食をしっかり食べたはずなのにすぐに空腹感に襲われ、吐き気がします。昼食を食べるとおさまります。 夕食を食べる前の空腹時にはあまり吐き気はしません。 お腹がいっぱいのときは吐き気は全然ありません。妊娠というのはないです。 以前はなかった症状なので不思議です。一体なんなのでしょうか?

  • 体重がどんどん減って

    20才の女です。 1ヶ月前、良性発作性頭位めまい症になって、一時は治ったのですが、次はゆらゆら?ふわふわ?なめまいで悩んでいます。 特に朝起きたとき、目を開けると吐き気と軽いめまいがします。 吐き気がするので、食欲が全然ありません。 無理に口にいれるとすぐに吐きそうになります。 特に朝と昼は食べられません。 今身長158センチで41キロです。 前まで45キロはあったのでこれ以上減るのが怖いです。 仕事が始まったばかりで時間もお金もなく、すぐに病院に行けないかもしれません。 何か、食欲がなくて少量しか食べられなくても体重が増える(体重が減らない)体にいいものはありませんか? いいサプリメント、いい食べ物、いい飲み物を知ってる方ぜひ教えてください。

  • 朝気持ちよく起きる方法

    朝起きるととてもだるかったり、吐き気がしたりします。 朝気持ちよく目覚めたいんです! サイトや気持ちよく起きる方法教えてください!お願いします!!

  • 婦人系の病気について

    質問させていただきます。 高3の女子です。 高1の頃から生理一週間前になると吐き気がする日がありました。 それが高2まで続き 高3になると 生理2週間前から吐き気がし始めるようになりました。 多分これは排卵日に 吐き気がしてたと思います。 4月5月と生理2週間前に吐き気、そして生理1週間前から吐き気で寝たきり、生理中はよくなり、生理後また4日くらい吐き気が続く・・・といった状態が続き、 6月はほぼ1カ月寝たきりでした。 5月ごろから漢方を試したのですが効かず、7月からピル(マーベロン)を試し始めました。 1か月くらいは気持ち悪かったり気持ち悪くなかったり・・・をくりかえし、今2シート目です。 今また吐き気があり、学校に行けていません。 この吐き気が副作用なのか、それともピル飲んでも治らずにいる前からあった吐き気なのか・・・。 正直よくわからないのです。 ピル処方してもらったところで「ホルモンバランスの問題だと思う」と言われたのですが、本当でしょうか? 実際血液検査してないのにホルモンバランスが崩れている!といえるのでしょうか・・・? このままピルを続けていけば治るのでしょうか?