• ベストアンサー

続・水平線は丸い?

ametsuchiの回答

  • ametsuchi
  • ベストアンサー率31% (81/257)
回答No.7

3度目の登場です。ヒツコクてすいません。一寸整理しましょう。 先ず、全員異論のなさそうなところから...。 1)地球を非常に半径の大きな球と仮定します。(ホントは回転楕円体) 2)観測者はこの球の表面近くにいます。場合により、球の中心から遠ざかる ことが出来ます。(「高度が上がる」とも言える) 3)観測者から見える水平線は先程「輪郭線」という言葉を使いましたが、 平たく言えば、地上の点を頂点とし、「球に接する円錐」を考えるた時の接点を 周方向に繋いだ線です。これは、3Dの円になります。 4)観測点が地表面に近い時、「円」の中心と観測点ははぼ一致する。 換言するなら、「円錐」というより「円板」になるわけです。 5)この「円錐」は観測点が「高く」なるに従って細く尖り、「輪郭線」も 変わっていきます。これも勿論「3Dの円」。 --------------------------------- ですから、問題は、 ===================================== ■A.この「3D円」、即ち、円錐の底辺と側面との間の稜線が、観測者(=円錐の 頂点)からどう見えるか? ■B,どのくらい観測点が上に上がったら、水平線が丸まって見えるか? ===================================== ということになります。まず、A.はいいでしょう? 私は、単なる射影幾何の問題であり、普通のカメラと同じ「射影規則」を適用する のが最善と確信するので、そうしてみます。 イ)観測点が地表に近い(=最大数1000m)時、 ・カメラをどの方向に向けようと、上記「3D円」は、ほぼ直線に写ります。 ロ)観測点が地表から遠く離れた場合、 ・カメラをどの方向に向けようと、画角内にこの「3D円」が入る限り、円(弧) に写ります。月から見た地球、あるいは宇宙船から見た地球です。 ハ)、イ)ロ)で言い尽くされているはずですが、非常に極端な例を考えます。ある 意味で自説に反するかに見える例です。 非常に画角の広い超広角レンズを仮想的に考える。たとえば、画角179.9999度。 このレンズを数100m上空のヘリコプタから吊るし、真下に向けて写真を撮る。 するとどう写るか?勿論「円」です。しかし、カメラを一寸傾けるだけで、 水平線はほぼ直線に写ります。 ニ)人間の視角でまともに見えているのは事実上せいぜい150度くらいでしょうし、 経験的に自然に見える画角は60度~70度くらいです。ですから、数100~数1000m 上空から真下にカメラを向けても海しか写らないことになります。水平線は写り ません。これを写すにはカメラを傾けなくちゃいけません。すると、水平線が 入る限りではほぼ直線になります。 ホ)しかも、今回の題意から考えて、カメラは水平付近を向いていると考えるのが 自然です。その場合、仮に画角179.9999度の超広角レンズで撮影しても、カメラが 地表近くにある場合、水平線は直線にしか写りません。 ------------------------------------ では、nozomi50さんの問に戻って、B、を考えましょう。地球半径に比べたら ヒマラヤの高嶺も、マリアナ海溝も表面のザラツキに過ぎません。ですから、 先程、数1000m云々と言ったように、海にエベレスト(=チョモランマ)と同じ 高さに展望台を立てて記念撮影しても、水平線は直線にしか写りません。

関連するQ&A

  • html5にて水平線の引き方は?

    こんにちは。 html5での水平線の引き方を調べていましたら<hr>を水平線として装飾目的で使用するのは非推奨という事が書いてありました。 そこでどうやって水平線を引くか調べてみましたが、とあるサイトでCSSにて下記のようなサンプルを見つけました。 hr { height: 3px; background-color: #ff0000; border: none; color: #ff0000; } 上記はhtml5に則った正しい表現なのでしょうか?もし正しくないなら水平線を引く方法をご教示願えないでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 「振らずに水平におあけください」

    ルーツの缶コーヒーに 「振らずに水平におあけください」と書いてあるのですが、 振ったらどうなるのですか?

  • 水平のとり方について

    50メーターほどある空き地に、長さ1m70cm、幅50cm、のコンクリートの柱を1メーター間隔に水平に立てたいと考えております。 まずは、床下を50cm程掘って見ようと考えておりますが、高さ及び、水平をとるにはどのようにすればよいものでしょうか? 水糸を張って・・・とも聞きますが方法が良く分かりません。 よく、建築屋さんが5段や6段程度のブロックを積むときに、水平をとると思いますが、そのような方法を用いたいと考えております。 どなた様か、詳しい方ご教示の程よろしくお願い致します。

  • 水平出しについて

    3m×3mの実験装置を屋内に作っており、その水平出しを行っているのですが、上手くできず、困っております。 具体的には3m×3m×5mm厚のゴムシートを床に直接引き、その上の水平度を水準器で計り、ゴムシートの下に紙をはさみながら調整していますが、精度が出ません。やはりコンクリートを使うべきなのでしょうか? 何かほかに水平を出す良い方法はないでしょうか? アドバイス含めご回答よろしくお願いいたします。

  • 水平器?をさがしています。

    お客様より水平器の見本を渡されました。このような水平器?を取扱っているメーカーなどがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 水平線

    水平線を見たら色の濃淡ができていました。 なんでこうなるか分かる人回答お願いします。

  • 水平線

     ビルダー(7)で水平線を引きたいのですがどうすればいいのでしょうか ※一部ではなく端から端まで引きたいのです。 なお<hr>をHTMLから入れましたがページが崩れてしまいました

  • 水平線は丸い?

    どこかの岬に「地球の丸さが実感できる」という看板が立っているそうです。 ほんとうに地球の丸さによって水平線が丸くなっているなら、沖ノ鳥島みたいな孤島にたって、360℃見渡した時、丸い端を追っていったら一周するあいだにどこかに落ち込んでしまうじゃないか、と思うのですが・・。 (だいたい、丸かったら、水「平」線でないだろう・・。 では、錯覚で丸く見えるものなのか、(正面だけ近いとか)ただ、誰かが言ったのをうのみにして他の人が同調しているのか、海辺の皆さんの実感はいかがでしょうか。

  • 簡易型水平器について教えて下さい。

    昔、石油ストーブなどについていた簡易型水平器(鎖状のものが垂れ下がっていたり、道路工事のコーンみたいなもの付いていたりします。)をご存知でしょうか? この簡易型水平器を入手したいのですが、作っているメーカーをご存知ないでしょうか? 最近、石油ストーブが少なくなってきたので、Web上で探しても出てきません。 よろしくお願いします。

  • 水平線の引き方

    word2007でホームページを作成しています。まったくの初心者でホームページの作り方とword2007の使い方(word2002は文書作成など仕事で使っていましたが、2007はがらりと操作方法も変わってしまったようなので)を勉強しながらやっております。そこで、水平線の引き方が、どうしてもわかりません。自分なりに調べたのですが、水平線が引くことができずに先に進めないので、詳しい方教えてください。お願いします。それとword2007でホームページを作成する上で参考になるサイトがあれば、お教えください。お願いします。