• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうしたらいいでしょうか)

職場の上司との関係に悩む新米ママの質問

funky-dの回答

  • funky-d
  • ベストアンサー率18% (57/303)
回答No.8

正直に告白して、DNA鑑定してください。 この段階なら、まだなんとかなるかもしれません。 例え旦那さんの子供じゃなくても、被害は少なく済みます。 これで子供が大きくなってからばれたときは、その時までの養育費返還訴訟とかありますので、大変になります。 旦那からすれば、自分の子供じゃないのにお金を使わなくてはならないので… ばれなきゃとおもいでしょうが、そういう事はバレるものです。

noname#136012
質問者

補足

DNA鑑定してみようと考えています。 この段階なら何とかなるかもしれません。 と言うのは どういう事なのか、もう少し詳しく説明して頂けますか? また職場の上司を訴える事はできるのですか?

関連するQ&A

  • 妊娠+出産・・可能でしょうか?

    私は40才で今まで妊娠の経験はありません。もともと生理痛はひどく、生理不順で、36才を過ぎてからは更年期の様な症状(のぼせ、生理痛の悪化等)も出てきて、今では生理も2日で終わってしまいます。 主人は38才で結婚12年になります。子供は半ばあきらめていましたが、最近年齢のせいか、主人は子供が欲しいようです。 主人には若い頃に離婚歴があり、前の奥さんとは子供が出来て結婚してるので(結果的にはすぐに流産してしまい、離婚という事になりましたが)主人は健康で異常は無いということになります。 夫婦生活はここ1年はほとんどレス状態で半年に一度あるかないかです。 私はひどい腰痛ももっており、体力的にも不安はありますが、今からでも妊娠そして出産は可能なのでしょうか? ただ、今までも自然に任せてきましたし、不妊治療や人口受精までは考えていません。

  • 生理の量が減ってきています

    35歳の主婦です。 ここ1年くらいなのですが、経血量がだいぶ減ってきてしまいました。 1日目、昼用のナプキンを3回ほど替える程度(夜もそんなに出ません) 2日目、ナプキンを1回替えれば良いくらい…。 3日目、ほとんど終わっておりものシートで充分です。 生理周期は毎月ほとんど狂わず、規則正しくきてはいるのですが、 あまりの量の少なさに(このまま上がってしまうのでは…?)と不安になります。 去年まで避妊目的でピルを飲んでおり、そろそろ子供を、と思いピルを飲むのを止めたのですが、 飲むのを止めて半年以上たっても妊娠しません。 私は7年前に出産し(前の主人との間の子供です)だいぶ間があいてしまったのですが、 年齢的なこともあり、今の主人も子供を望んでいるので、早く欲しいと思っているのですが…、 経血量が少ないと妊娠しにくくなるのでしょうか?不安です。 あんなに気を使ってピルをずっと服用してきたのがバカみたいです…。

  • 出産育児一時金に関しての質問です。

    色々みてはいるのですがなかなか見つからないので 質問させていただきます。 来月入籍予定です。 結婚後すぐにでも子供が欲しいのですが 出産育児一時金について疑問があるのでお聞きします。 私は今の職場で社会保険に加入して来年5月で半年に なります。 出産育児一時金は保険加入から半年以上経過している者が 対象ですがそれは『出産時に半年以上経過していれば良い』のか『妊娠時発覚に半年以上たっていなければいけない』のどちらですか? たぶん『出産時に半年以上経過していれば良い』だとはおもうのですが; どうか教えて下さい。

  • 中だし・・ショックでした(長文です)

    私26歳・夫28歳。2歳半と7ヶ月、二人の子供がいます。 実は二人とも”できちゃった”子供なんです。一人目は付き合っているときに妊娠発覚。ばたばたと結婚することになりました。 一人目の子が1歳になるのを待って私は職場復帰。その4ヵ月後に第2子妊娠発覚。子供はほしかったんですが、正直職場にも迷惑かかるし、まだ小さいし、もう少し年は離してから次の子は作ろうねと話していたので落ち込みました。 でもやっぱりわが子はかわいい。産んでよかった。と後悔はしてませんでした。 でも先日、おなか痛いと夫に話したら『妊娠してんじゃないの?』と一言。 実はちゃんと避妊してなかったんです(ゴムつけてなかった)。しばらくセックスレスの状態だったので夫がゴムつけないのを咎められなかったんです。仮にそれでできても三人目はいつか産もうと思っていたのでいいかなと思っていました。外だしが避妊法として正しくないのは知ってましたがそれで妊娠したことなかったし。できたときは産んでもいいや位に思ってたのですが、それはまだまだ先のことだと思ってたので。 実は夫は私の前に婚約していた女性と妊娠してもいいからと毎回中だししてたのに、妊娠しなかったそうです。今思えばその女性が妊娠しにくい体質だったのではないかと思うのですが、夫は子供のころに高熱をよく出していたから自分は生殖能力が薄いと思い込んでいるようなのです。だから私にも毎回中だししていたそうです。今までそんな男性と付き合ったことがないので愕然としました。過去に二人もできたのに・・ 夫に深刻に三人目ができたらどうするのって相談しても『大丈夫。きっと生理来るから』って何を根拠に・・。仕事・飲み会でその後まともに顔合わしてません。 私も悪いのは判ってます。むしろ言えなかった・気づかなかった私のほうが全面的に悪いのかもしれません。怖くて妊娠検査薬もまだ試してません。もし三人目ができていたらもちろん産むつもりですが、このような状況で夫を心から信用できなくなりそうでこれから長い夫婦生活を続けていくと思うと憂鬱で仕方ありません。 誰か私と同じような経験持つかたいませんか?また、私に活を入れてくれる人。二人の幼子の育児に加えて妊娠出産(まだ未定ですが)を控えて少し心が折れそうです。きつい言葉でもいいのでこんなおばかな私に活をください。

  • 二人目が欲しい、なのに行為は嫌

    タイトル通りの悩みです。 妊娠発覚後から1年半以上全く行為がなかったのですが、一人目がようやく2歳になり、私の年齢的なこともあるので二人目を意識するようになりました。けれども主人と行為を持つことが苦痛で仕方ないのです。子供が欲しいからしている・・・という感じです。妊娠の可能性が低い時期には行為を持つ気にすらなれません。むしろ肌が触れ合うことすら嫌になるのです。妊娠発覚後から今に至るまで主人とは寝室も別。今は行為のために私が主人の部屋を訪ねる格好になっています。 何が原因でこうなっているのか、自分でも良く分かりません。最近では、行為そのものが嫌なのではなく、主人のことが嫌なのかもしれない、と思うようになりました(主人とは妊娠・出産を機に価値観の違いから喧嘩をすることが増えたので・・・)。 こんな状況だから、なかなかコウノトリがやってきてくれないのでしょうか。もう二人目は諦めようと思う一方で、やはりもう一人子供が欲しいと思う自分もいます。正直なところ、自分でもどうしたいのか分からなくなっています。 支離滅裂な内容でゴメンナサイ。この状況を打破したいのですが、もう自分でもどうしたいのか、どうして良いのか分からないのです。 同じような状況を経験された方がいらっしゃったら、体験談をお聞かせください。

  • クロミッドを服用されている方・されていた方へ

    私はずいぶん前から生理不順でクロミッド(1錠)を服用していました。 クロミッドを飲めば、ちゃんと排卵し、定期的に生理がきます。 半年間飲んだら休薬するんですが、薬を飲まないとやはり生理不順になるため、半年間服薬→休薬→半年間服薬→休薬・・・を繰り返し、今にいたっています。 これまで独身で妊娠を希望していなかったのですが、先月結婚し、私も主人も早く子供がほしいと思っています。 先月もクロミッドを飲んでいて基礎体温を測っていたので、ちょうど排卵した時期に避妊をやめて仲良くしましたが、今日、生理が来て残念でした。 まだたった一回のことなんですが、私はずっとクロミッドを飲んでいたし、妊娠するのかな?と不安になってきました。 クロミッドだけで妊娠する人もたくさんいるという話は婦人科の先生に聞いたんですが・・・。 同じようにクロミッドを長年服用していて、妊娠したよ!とか、今頑張ってるよ!とか、お話を聞かせてください。 ちなみに、血液検査の結果、ホルモンバランスはくずれておらず、全く原因は分かりません。

  • 妊娠について

    再婚して7年になりますが、子供が出来ません。 1度目の結婚では、3人の子供を授かりました。 3人も子供がいるのに…って思われるのが恥ずかしくて、 病院へも行き辛いです。 今の主人は、子供好きで、主人の親も血の繋がった、孫もほしいと、 ずっと言われ続けています。 主人は、以前、妊娠させてしまった事があるらしく、何の問題は ないと言っています。 私も生理も順調にあるのですが、出産経験があっても、妊娠しなくなる事ってあるのでしょうか? 焦りばかりで、どうすればいいのか分かりません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 上司と不倫

    既婚者、子供なし上司(40)私(24)です 直属の上司と、同じプロジェクトを長期に渡って行なっている内に、仲良くなり、出張先での飲み会の帰りに関係を持ち、半年くらいそんな感じです わたしも彼氏がいるので、奥様と別れて欲しいなどとは微塵も思ったことがなく、割り切った非日常を職場で味わえる関係が楽しいです ですが、性欲処理機として扱われるのも何か悲しいです 男性の方は、微塵も情みたいなものはないのでしょうか?

  • 妊娠していますが短期のパートやアルバイトに就ける可能性は?

     質問に目を留めてくださってありがとうございます。    最近妊娠が発覚して、悩んでいます。  今妊娠4週なのですが出産&産後の生活費用を少しでも工面したくて、妊婦でも仕事に就けるだろうかと考えています。  働くなら6月までの短期で考えており、今少しつわり(たべづわり)が始まっています。  家族構成は主人と2歳の子供一人です。今主人が休職中で2ヵ月後から復帰しますが、今実家の援助と貯金を崩しながら生活しています。  ずっと実家に援助してもらっているので申し訳ないので(主人の復帰後はお給料はおそらく8万くらいしかいただけないので)本来ならば来春から子供を保育園に入れて私がパートにでて、と思っていましたが予想外の妊娠。主人に打ち明けたらおろすのはかわいそうだ、子供が増えるのは嬉しいから出産しようと言われましたが出産自体もすごく悩んでいます。  もし短期で費用を少しでも工面できるのならと思っています。子供は実家にみてもらえるので週に1日でも短期で働きにでられたらと思っています。 私は薬剤師の資格を持っていて、実務経験は1年9ヶ月と殆ど新米薬剤師の状態ですが、薬剤師の方で妊娠発覚後、就職活動をされて働いた経験のある方ご意見お聞かせください。  

  • (主人の)上司への報告の時期

    4月2日に始めての子供を出産予定です。 主人はいつ上司に報告をすればいいのだろうと悩んでおり、投稿させて頂きました。 出来れば、立ち会いをしたい為、出張が入らない様に速めに伝えたいのですが、主人の上司は、子供が欲しくても出来ない様で、なかなか妻の妊娠を報告しづらい状況です。 今、20週4日の安定期ですが、いつ頃報告すれば宜しいでしょうか?教えてください。