• 締切済み

非難所暮らしの知人に簡易風呂を送付したいです

非難所暮らしの知人に簡易風呂を送付したいです。 格安で 風呂に入れる設備はありませんか? この猛暑で汗を流す水浴びとかもさせてあげいです。

みんなの回答

  • ponta1971
  • ベストアンサー率30% (361/1191)
回答No.1

個人宛にそんなものを送っても使えないと思いますよ。 その避難所の管理者(その地域の役所?)に問い合わせて送っても大丈夫か聞いてみましょう。 ところで、その知人が風呂に入れないって言ってるんですか? 毎日は無理でも、一応入れる環境とかになってないんでしょうか。 きちんと確かめて送らないとありがた迷惑ってことになって、お互いに残念なことになってしまいますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 風呂に入るタイミングが理解できません

    汗をかいたあと風呂に入ります。これは理解できます。 しかし、このところの猛暑で、24時間いつでも気温が28度以上のため、常に汗を垂れ流している状況が継続しています。そのため、いつ風呂に入っても、出て10分後には汗まみれで べたべたした状態に戻っています。 質問です。私は いったい いつ風呂に入ればいいのでしょうか。皆さんの入浴のタイミングを教えてください。よろしく お願い致します。

  • アメリカ旅行中の知人へ送付方法

    アメリカ旅行中(ホテルに泊まりますが一定しておりません。)の知人へ日本から資料を確実に送付出来る方法を教えて下さい。 出来れば書留などで送付したいです。 よろしくお願いします。

  • お風呂入る?って聞く意味は何ですか?(実家暮らし)

    タイトルのように母親から毎日のように「お風呂入る?」と聞かれます。 私は普段仕事帰りにジムに行っており、ジムの日はそこでお風呂に入ってきます。 今日は休日でしたが、出かけに「ジムに行くから」と言って出てきました。 何故、お風呂に入るかどうかを聞くのですか? その質問の意味が分からないから説明してと聞いたのですが 「人の気持が分からないのだね」 「ここを出て一人で暮らしで生きてくれ」と言われました もちろんそのつもりなのですが、どうしてお風呂に入るか、こうも毎日聞いて来るのでしょうか? 入るのは週に1日くらいと、生理中だけです。 大体私が一番風呂なので、掃除をしてお湯を入れるのは、当然私がしています。 私は7時には入りますが、両親はいつも9時や10時になって入ります。これは毎日です。 生理中は今生理だから、先に入ってと話します。 本当に質問の意味が分からないから、聞いているのに、人の気持が分からないのだね と言われて困惑しています。 どなかた説明してくれませんか? ちなみに、お湯は毎日入れ替えます

  • 昔はおふろのようなものはなかったのですか?(義経、ラストサムライをみて)

    時代劇、映画などでよく女性が小さな滝のあるような泉で体をふいたり髪をあらったりしているシーンがありますが、あれは水なのですか? そしてお風呂のようなものはないのでしょうか? それともおふろはあって水浴びをしているだけなのでしょうか?何時代くらいまで風呂はなかったのでしょうか?そして皆、そとの泉などの水でからだをあらっていたのでしょうか?義経は鎌倉時代ですね?ラストサムライは江戸時代ですね。両方こういう女性の水浴びシーンがあったので気になりました。あれはお風呂なのでしょうか?

  • しずかちゃんのお風呂

    おい、みんな、聞いてくれ。 しずかちゃんの家にお風呂はあるか? しずかちゃんの裸は美しいか? 俺は嘆いている。ゴウゴウと。 汗が滝のようだ。

  • 図書券の送付方法。

    知人に図書券を送付しようと思うのですが どのような方法で送付するのがベストでしょうか? 郵便でも可能なのでしょうか?

  • お風呂が大っ嫌い

    お風呂はもとから嫌いですが、今年度から一人暮らしをはじめてマンション暮らしになりました。そしたらユニットバスになって狭くて汚いお風呂になってしまってもっと嫌いになりました。 でも毎日学校があるし、入らなきゃいけないんで精神が滅入りそうです。 ちょっと動いただけで、誰が触ったかわからない壁や浴槽に触れるのがいやでいやでしょうがないです。 可愛く飾り付ければいいかと思ったんですか壁に吸盤が引っ付いてくれません。 面積も一畳もなくて本当にいやです。筋肉痛になりそうです。 誰が入ったかわからないんでお湯をはって入るのもいやです。 どうしたら風呂好きになれますかね?

  • 素朴な疑問、大相撲の風呂って?

    大相撲中継を視聴していると、取組後に〇〇関は風呂に向いましたとの放送があり、汗や砂を流し、浴衣に着替えて部屋に帰るのだと思いますが・・・ その規模や利用状況はどんな様子ですか? (1)大浴場それとも個室風呂、シャワー設備 (2)共同使用なら、対戦した相手&明日の対戦者と裸の付き合いですか? かっての八百長の温床に成るのでは?

  • 風呂について

    僕は彼女と同棲していますが、彼女が毎日風呂に入ってくれないのです。 入っても1日置き位です。 何をする訳でもないのですが、仕事もしているし風呂に毎日入らないのは不潔と思うのですが皆さんは、どう思いますか? 僕は、毎日入ります。 彼女に入らない理由を聞いても面倒くさそうに、良い訳をしたり、時には怒ったりもします。 生理の時は仕方ないとは思いますが、何もしなくても少しは汗はかいていると思うのに、毎日入らないのが不思議です。 皆さんは、毎日風呂に入りますか?

  • お風呂入ると痩せるの?入らないと太る?

    当然ですが毎日お風呂に入ってます。 でもたまに入らずに寝てしまうことがあり、翌日入るときにお風呂前に体重を測ると前日より増えてることがあります。いつも全身浴で、結構お湯が多めの湯船に浸かってます。髪洗ったり、色々して約50分くらいお風呂の時間をとってます。 多少食べ過ぎた日でも、お風呂にじっくり入れば、次の日体重がプラスマイナスゼロのときもあります。だから毎日絶対にお風呂は欠かせません。入らないと体重が増えてしまうかも、という恐怖を感じます。 実際に入らないと太るのでしょうか?また太るとすれば、それは汗で水分が出ないからでしょうか?もし、食べ過ぎた日にお風呂に入らず寝たとしたら太りますか? 素朴な疑問です。

このQ&Aのポイント
  • 男性恐怖症の女友達兼好きな人との関係に悩んでいる高校生がいます。
  • 彼女は最近、親友の女の子との関係が悪化し、ストレスを感じています。
  • 彼女を笑顔にしたいが、どうアドバイスすればいいか悩んでいます。
回答を見る

専門家に質問してみよう