• ベストアンサー

図書券の送付方法。

知人に図書券を送付しようと思うのですが どのような方法で送付するのがベストでしょうか? 郵便でも可能なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.5

オークションなどで売り買いする場合には、確実に相手に届いたか、受け取ったか? というあたりが大事なため、書留などを使いますが、入学祝などの場合、普通は普通郵便ですよ。 書留などにすると、よほど高額なものが入っているような気がしてしまいます。私なら。 そういう御礼を気にするような付き合いでないのなら、普通郵便でいいと思います。 当然、表に「図書券在中」などと記載してはいけません。手紙で包むようにして封入してください。

dora_dora_7
質問者

お礼

オークション等で、証明を確認するためには 配達記録を使用させて頂きます。 詳しい回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#24736
noname#24736
回答No.4

#1の追加です。 郵送途中の紛失のことを考えなければ、普通郵便で大丈夫で、相手に失礼なことは有りません。

dora_dora_7
質問者

お礼

普通郵便でも失礼ではないのですね・・・。 回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

普通郵便でも送れますが、無賠償です。 賠償が8千円までなら簡易書留、10万円までなら一般書留になります。 普通郵便ではやはり不安という場合は 配達記録はどうでしょうか?

参考URL:
http://www.yu-bin.com/osusume/kiroku.htm
dora_dora_7
質問者

お礼

配達記録ですか・・・。 回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nyorobon
  • ベストアンサー率36% (159/437)
回答No.2

郵便事故とか、たまにありますので 書留、簡易書留、配達記録 にしておけば、安心ですよ~♪

dora_dora_7
質問者

お礼

安全面からいくと、やはり書留ですね・・・。 回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24736
noname#24736
回答No.1

定型封筒で郵送できます。 枚数が多い場合は、念のために書留か簡易書留にされた方が安心です。 参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.netz.co.jp/kenbun/kurasi/postal/tokusyu.html
dora_dora_7
質問者

お礼

回答有難うございます。 普通郵便での送付は、相手に失礼でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 図書券が何故オークションでは高い金額で売れるのか?

    近い質問で、ギフト券の質問がありましたが、図書券は入手出来るところが 沢山あります。金券ショップでは1枚500円のものなら450円にて購入 出来ます。通信販売で業者から大量に購入することも可能。 なのに、何故にオークションでは送金手数料や郵便料金の負担を含めて 高い金額で現金購入する人達が多いのでしょう。 因みに金券ショップで購入した図書券をひたすらオークションに掛けてる 知人がいるのですが、儲かるからやめられないと言っています。 (やめさせたいのですが、需要があるだけに・・・)

  • ボロボロの図書券は使えますか?

    初めまして。 先日家を掃除していたらボロボロの図書券が見つかりました。 図書券自体はまっ二つに切れてない状態です。 この状態で図書券を使えますか? ご回答お待ちしています。

  • 図書券のおつりは図書券?

    地元の書店(個人経営)で雑誌を図書券で購入した際に、おつりを100円の図書券でもらいました。しかもその図書券は誰かが使った折り目がけっこうついた図書券でした。書店が「やっかい祓い」みたいな感じで渡したと思うのですが、自分としてはせめて新品の100円の図書券でもらいたかったです。(本音は現金でもらいたかったです。)こういう書店のやりかたはアリなのでしょうか?

  • 図書券について

    こんにちは! 図書券について最近疑問に思うことがあるんですが、本屋に売っているCD、ビデオ、DVDなどを図書券で買うことはできるんですか? 僕の親は図書券じゃ買えないと言っているのですが、ホントのところはどうなんですか? 教えてください。 お願いします。

  • 図書券のことですが

    この前、ある本屋に行って本を図書券で買おうとしたら店のおじさんに「図書券はお釣が出ないよ」と言われました。たしか図書券で本を買う場合はお釣が出るのではなかったのでしょうか?

  • 図書券って

    図書券と図書カードを何枚も組み合わせてつかうことはできますか? 例、1000円の本2冊に図書カード1000円分&500円分&図書券500円分

  • 図書券について

    図書券は500円分しか見たことがないのですが 100円分の図書券ってあるのでしょうか?教えてください。

  • 図書券について

    図書券について質問です。 例えば、1800円の本を買いたいとします。 でも、今1500円分の図書券しかありません。 こういう時に1500円分の図書券と300円の現金で本を購入することはできるのでしょうか?

  • 図書券

    図書券って今発行されてませんよね。 今、私の手元に500×10の5000円分の図書券があるんです。 それで漫画を大人買いする、と友達に言ったら 『使わない方が良い』と言われました。 何年も置いておけば価値が出て高く売れるかも、と言われました。 さっさと使うべきか残しておくべきかどっちが良いですかね? 図書券って結構出回ってるからやっぱり価値なんてそれ程無いですかね? 今欲しい漫画を買っても2枚残るんです。 2枚目だけ残すべきか…。 意見を聞かせて下さい。

  • 図書券の活用方法

    図書券が数万円分入ってきました。困るのは その使い道です。本はあまり読みません。 ビール券ならドンキなど結構使える店は 多いですけどね。どこか図書券で買い物できる お店ってありましたっけ?

このQ&Aのポイント
  • スギ薬局アプリのサポートセンター電話番号とは?ロックがかかってしまった場合の解除方法について紹介します。
  • スギ薬局アプリでパスワード変更完了メールが届いたのに、まだロックがかかっている場合、ログインができません。解除方法を確認しましょう。
  • スギ薬局アプリのロック解除方法を知りたい方は、こちらからアクセスしてください。スギ薬局のサポートセンターに電話をすることで、問題を解決することができます。
回答を見る