• 締切済み

子供の成長痛(ひざ)

小5の男の子ですが、小1からサッカーチームに入っています。 この春くらいからかかとを痛がるようになり、接骨院へ行ったところ成長痛とのこと。 かかとには、専用のパットを靴に入れプレーをしています。 時期がくれば治ると聞きましたが、痛いときはどのような処置をしたらよいのでしょうか。 家庭で出来ることがあれば参考にしたいと思います。 アドバイスお願いします。

みんなの回答

回答No.2

No.1です リハビリの先生にならったのに近いのがみつかりました ホントに痛いときはちょっと無理そうなので 痛みがないときに毎日予防という感じで、です

参考URL:
http://www.sugisetsu.net/stretch/hatsuiku.html
narimari0913
質問者

お礼

早速回答をいただき、ありがとうございました。 実は最近かかとも痛がるので、ストレッチを実行したいと思います。 本当にありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

うちも同じくらいの時期に整形外科にかかりました そのときには足全体ストレッチしろっていわれました 本人にきくと「ストレッチきいてたのかなぁ、微妙~」とのことでした(笑) そんなに長い期間は言ってなかった気がします おだいじに

narimari0913
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 やはりストレッチが大事なんですね。 痛くなる前に予防ってことですね。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供への期待

    はじめまして。 小1の息子の事で質問です。 年中より週1の地元サッカースクールに通い、 本人がもっとやりたい!と言うので、1年生になるのを機会に、 隣町のクラブチームに入れてみました。 もともと足には自信のある子で、 サッカー以外でも常に上を目指す負けず嫌いな子供です。 そんな性格がスポーツ向きなのか、順位を争うものなら、 努力も惜しまないし、その結果として常に上位をキープしてきました。 ところが、クラブチームに入って丸1年経過した所、 練習は物凄く楽しそうなのに、 試合では声も足もでなくなってしまいました。 その試合の後、本人に聞いてみたところ「自信がない…」 との事でした。 相手が2学年上の子が多かったり、本人体が小さい方なので、 その気持ちもわかりますが、練習でも6年生はじめ色んな学年の子相手に頑張っているんです。 もちろん同学年の子もいますが、みんな素晴らしく成長しています。 自信がないって言ってたら、成功すものもしなくなっちゃうよ? 自信をつける為に練習してるんだよ? などなど…、勇気付ける言葉を言ってはみましたが、 その後の試合でも自信あるプレーは出来てません。 一方、ずっと通ってる週1のスクールでは、 見事なまでのリーダーっぷりで、声かけから励まし、 プレーに至っても堂々としています。 そんな姿を見ているだけに、 自信を持ってプレー出来るスクールだけに絞ったら? と言っても、それはクラブの練習があるから活躍出来てる! と、クラブを辞める気持ちは全くありません。 長くなりましたが、 輝いて活躍する息子に、きっと私も期待しすぎてて、 出来ない息子にイライラしたり、キツイ事言ってしまってる気がします。 期待しないように心掛けたいものの、 なんとなく見捨てる感じがして心が痛いです…。 ちなみに、本人はサッカー大好きで、週4、週5サッカーでも喜んで行くくらいです。 他にも家でリフティングなど…まさにサッカー狂な子供です。 今の壁をどう乗り切るか、 小さな息子のサポーターとしてどう接するか悩んでいます。 また、出来れば楽しく、伸び伸びと成長して欲しいと思ってます。 まとまりありませんが、よろしくお願いします。

  • かかとにトゲがある

    かかとにトゲがある 知り合いが脚を引きずっています。ご意見下さい。 ・右足のかかとから軟骨の様なものが飛び出しており、整形外科では「かかとにトゲがある」と言われた。 ・最終手段として手術があるようですが、できれば避けたい。 ・現在3ヶ月目になる ・歩くとかなり痛む ・医者で専用のパットを作って靴に入れているが効き目なし。 以上です。同じ症状になった経験がある方いらっしゃいませんか? また、治療法や病院など、何でも構わないので教えて下さい。 ちなみに兵庫に住んでいます。年齢はたぶん70前くらい(もっと若いかもしれません…汗) 宜しくお願いします。

  • アドバイス下さい

    ぼくは、小1からサッカーをやっていて中学になった今でもサッカーをしています。しかし、ぼくが小学生のときプレイしていたチームのジュニアユースチームに入ったのですが、学校の決まりで中学のサッカー部には入れません。なので、ぼくはパソコン部に入りました。しかし、ぼくの学校でパソコン部はオタク部などと嫌われています。そして、英語の授業があって先生にみんなの前で何部に入っているか自己紹介みたいに言えといわれて、言いました。それを言ったせいか、好きな人と会話が以前と比べてぐーんと減ってしまいました。どうすれば、もとの仲に戻れると思いますか。もう入部届けは出したので部活は変えられません。いいアドバイスください。

  • 子沢山

    皆さんはじめまして。 質問というわけではないのですが、お願いします。 私は父子家庭で子供が中三、小6、小1の3人の男の子がいます。 今、彼女がいるのですが、彼女には小6、小5の男の子と小1の女の子が一人います。もう終わりますが夏休みの間はずっとこちらの家に泊まりに来てたのですが、一度皆で生活をしてみると子供たちは全員離れたくはないと言いますし、もちろん私たちも一緒に居たいと思っています。今考えているのは、一緒に生活はしようと思っているのですが当分の間は籍を入れないでいようと思っています。 これっておかしいのでしょうか? 籍を入れてから一緒に住むべきなのでしょうか? 独り身同士なら婚前同棲は許されても、子供がいると嫌な風が吹くものです。

  • 小学生対象のサッカーチームの参加費用ってどのくらい?

    小1男子の子どもがいます。 最近友達の影響なのか、サッカーやりたい、と言い出したので、近辺のサッカーチームの情報など集めて見学に連れて行こうかと思ってます。 練習場所、練習日などは、募集のポスターでも確認できるのですが、いまひとつ、どのくらい費用がかかるものなのかわかりません。 すぐに思いつくのが、会費、ボール、靴、ユニホーム、練習場所の利用料などですが、他にどんな費用が発生するでしょうか。全体でだいたい幾らぐらい見込んでおく必要がありますか?

  • 少年サッカーで補欠からレギュラーになる練習や考え方

    お世話になります。 小5の息子をもつ母親です。 母子家庭で正社員で朝から夜遅くまで勤めています。 朝と夜のわずかな時間しか一緒にいられない中、 ひとりっ子の息子は寂しいそぶりも見せずに、 親バカかもしれませんが勉強とサッカーを熱心にがんばっています。 サッカーが好きで練習は休まずに行っていますが、 小1からずっと補欠でなかなか試合にだしてもらえません。 手作りのお弁当を持って休みは応援に行くのですが、 ベンチで声を出している息子の姿ばかりを見るのは胸が痛いです。 県大会でベスト4に入ったチームでレベルが高いんです。 その中でも関東選抜に入ったフォワードの子どものお父さんに どのような練習をしているのか?教えてもらったのですが、 http://oyako-soccer.com/ 宣伝ではありません。 ここを見ても練習方法はたしかに素晴らしいのですが、 女性で運動オンチな私ができる、 息子のレギュラー取りを応援する方法を是非教えてください。

  • 少年野球、続けるべきか辞めるべきか(母親はSLEです)

    少年野球、続けるべきか辞めるべきか(母親はSLEです) 迷っています。 小5の息子ですが、去年の5月自分で「やりたい。最後まで続ける」と言って 自分の通う小学校を拠点としている少年野球チームに入団しました。 全く未経験、それまで野球にも興味なしでしたが もともと運動能力は高く、4年生だったので下部チームの最上級生ということもあり 数か月でレギュラーになりました。 しかし秋には5・6年生チームへと移行し練習が厳しくなり、 「かかとがすごく痛い」と言うので病院へ行ったところ 成長期のかかとの軟骨が炎症を起こしていて、痛む間は休ませた方がいいとのことでした。 そしてかかとの痛みと、下部チームと比べて厳しい練習に嫌になってしまったのか 「もう辞めたい」と言うようになってしまったんです。 「最後まで続けると言って入ったんだから、卒団まで頑張ろうよ」と言って 足が痛む時や疲れがたまっていそうな時にはお休みして、だましだまし続けているような状態です。 けれど、嫌々やっているのかと言えばそうでもなく、 「辞めたい~」と言うのをなだめれば自発的に着替えて支度するし、 グランドに行けば元気よく挨拶し、一生懸命練習・プレイして 試合も半分くらいは出場できています(5・6年生15人しかいないので・・・)。 それでも毎週のように、練習日が近付けば「辞めたい」とこぼすんです。 本人が言う理由は「足が痛い」と「休みの日は休みたい」です。 野球を始める前は、保育園の頃から2年生まで少年サッカー。 私も父親もサッカー好きで、本人の意思というより親の勧めで入団させました。 しかし早生まれで体の線の細い息子は体力的について行けず、 泣いて「辞めたい」と言うので退団しました。 2年生からはスイミングスクール。 こちらも本人の意思というより私の強い勧めで入会しました。 まあまあ楽しく通い、上達してきていましたが 小学校に上がった頃完治したと思っていた中耳炎が再発し、 耳鼻科医師に「この子はスイミング駄目だよ」と言われてしまい、 4年生の5月で辞めたのでした。 そして母親側としては。 SLE(全身性エリテマトーデス)を患っていて、紫外線・疲労・ストレスを避けなければ 悪化、入院となる可能性があります。 子供が本当に野球が好きで、続けたいと思っているのなら できるかぎりの対策をして協力してあげたいのですが、 「辞めたい」と言っているのをだましだまし続けている状態で、 自分自身病気が悪化する可能性のある事を続けていていいのだろうかと 迷ってしまうんです。 「嫌な事を途中で投げ出す」ようなことはして欲しくない。 でも向き不向きもあるのではないか。 足を故障させる可能性は? 本人が辞めたいのに無理強いして、親もいらぬ苦労をする必要が? でもグランドに行けば一見楽しそうに、一生懸命プレイしている。 等々考えると、どうしたらいいのか分からなくて・・・。 色々なアドバイスをいただけると有難いです。 よろしくお願いいたします。

  • サッカー少年の視力低下について

    小4の息子のことで相談します。 息子は小1から少年サッカーチームに入り、サッカーを続けていますが、最近かなり視力が悪くなってきており(0.05程度)、3ヶ月ほど前から普段の生活ではメガネをかけるようになりました。(以前から目が悪いのは分かっていたのですが、本人がメガネを嫌がっており、メガネをつけるのが延び延びになっていました。) しかし、サッカーの試合などではメガネが禁止になっているようなので、現在も裸眼でプレーしています。さすがに普段メガネに慣れてしまうとちょっと辛いようです。スポーツゴーグルを本人に勧めているのですが、どうしても本人は嫌なようです。過去のQ&Aを見ると、サッカーにはソフトコンタクトレンズが良いというようなことが載っていましたが、小4という年齢を考えるとちょっと不安です。 どうすべきなのか悩んでいます。アドバイスなどありましたら是非お願いします。

  • 子供のクラブチームの指導者について

    私の子供は現在地域のサッカーチームに所属しています。小学校二年生に入部してから4年目で今5年生です。 他に数人同級生がいますが、6年生はいません。 指導者も熱心であります。但し、保護者から見ていると我がチームには次の問題があります。 (1)監督とコーチとの間に見えない確執がる。コーチが地域の先輩でありチームでの影響力がある。 監督もコーチに若干の遠慮がある。 (2)コーチの指導が厳しく(かなりの暴言、人格を否定するしかり方をする)、部員が試合中なども伸び伸びプレーできていない。 (3)成長が遅い5年生を可愛がらず、目のかけた下級生をあからさまに可愛がる。 (5年生みたいになるなよなどの発言が多い。) (4)特に目をかける下級生の家族と個人的に飲食を共にしている。 保護者(可愛がられている子供の保護者以外)会でも何ら解決策がなく毎日が経過しています。皆さんどう思われますか?また、どのような解決策があるでしょうか?

  • 人工革のサッカースパイクについて質問です。

    人工革のサッカースパイクについて質問です。 自分はアディダスのAdizero F50を先日購入し、今日やっと履いてプレーしました。 すごい気に入ったのですが、試合の途中から両足のかかとに靴擦れができてしまいました・・・。 人工革なのでなじみにくいということもあり、この先もこのスパイクでやっていっていいのか不安です。 人工革がなじむのにどれくらいかかるのでしょうか? はやくなじませるようなコツがあったら教えてください。 あと靴擦れの対策、なってしまったあとの処置などについても書いて頂けるとうれしいです。 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう